Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お早う御座います!ジョーさん家のように上手く行ってません花が2.3りん咲いた程度で苦慮してます!クリスマスの時に例え1リンでも赤いみが見られれば万歳ですが?宜しくご指導おねがいします。
藤野さん、いつもご視聴ありがとうございます😊そうですね、藤野さんがどんな管理をして来たのか分からないので、何とも言えないのですが、花が2.3輪しか咲かないのであれば成長不良が考えられますね。前に温度を上げてしまったみたいなのでそういうのも影響してるんだと思います。イチゴ栽培は、他の野菜と比べて凄く繊細なんですよ(^^;;日々の温度管理は勿論ですが、その時その時にあった管理が重要になります。先ずはきちっと温度管理をして、そして適切な追肥、葉面散布、後はその時の天気に合わせた水やりも大切になります。私が思うに、日々の温度管理にバラつきがあるのではないでしょうか?促成栽培ですので、本来花が咲かない時期に花を咲かせて実を収穫するのですから、だいたい?って言葉の付く管理ではなかなかイチゴは成ってくれません。簡単そうで、なかなか奥の深い栽培になります(^^;;今一度管理を見直してみて下さい😋👍
分かりました!今日温度計が届くので管理をしっかりやって努力します。
ジョーさん天才ですね!!私もこのトンネルつくってみたいです!
ゆきさん、いつもコメントありがとうございます😊はい、是非挑戦してみて下さい😋💪💪分からないところがあれば何でも質問して下さいね。力になります😋💪
すごーい!潅水システムが活きてきますね。
ベースマンさん、いつもコメントありがとうございます😊はい、灌水システムが役立ってます😋💪
お早うさんです。苺さんも冬支度❓️笑。ビニールテープのX見てるとシマノのXテープ❓️を想像しちったよ。これから寒くなって地べた作業になるけど腰痛には、ご注意下さい。
ハムちゃん、いつもコメントありがとうございます😊それなんだよ(^^;;イチゴは腰を屈めての作業だから、腰痛持ちには辛いんだよね(^^;;
@@joe-kato2 くれぐれも 身体を冷やさない様に。僕は、病院の支払いが今は一番の捨て銭だと考えてるから、冬場の仕事の前は準備運動❓️事前に体操❓️してからにするとイイと思うよ。病院送りになると笑い話にもならないからね❗
ハムちゃん、ありがとう😋👍体操は、早朝のヒラメ釣りでルアーロッドを何百回も素振りしてるから大丈夫だよ(^^;;素振りだけね(^^;;
@@joe-kato2 アハハ。ルアーは、空振り❓️坊主❗多いからなあ〰️笑。稚魚放流して無いのかな〰️?瀬戸内だと鯛と鮃、絶滅したって噂のキジハタ、アコウも増えてるみたいだよ❗ただ、エサになるコウジが、手に入らない。それこそ通販で一匹400円?ユムシで280円❗キスとは、段違いのエサ代?いやはや、キス釣り位しか、行け無いなあ〰️。
浜名湖もヒラメの稚魚放流してるけどそれ以上にルアーマンが多いんだよ(^^;;それに中にはみんな持って帰っちゃう奴もいるからね😱今、遠州では社会問題になりつつあるよ(^^;;
私も毎年200株ほどやってますが、冬は大風で半分飛んだりしますねぇ・・日々の開閉も大変なのでトンネルやめちゃいました。愛知東部なのでたぶん近くではないかと・・・
aruruさん、コメントありがとうございます😊愛知県東部と言う事ですが、我が町湖西市も風当の強いところです(^^;;遠州の空っ風ですね(^^;;でも我が家は裏に山を背負ってますので、そこまでは強く当たらないんですよ。確かにトンネルをすると毎日の開閉が日課になりますが、トンネルを掛けないと春までイチゴも休眠になるので、我が家ではトンネルを掛けてます。イチゴは本当に手間暇かかりますよね(^^;;スーパーで高いのも納得しますよ(^^;;
引退しましたが、かなりの期間、浜名湖で真冬もヨットやってました。浜名湖周辺は、庭です笑
なるほど😋👍私も生まれも育ちもココなんです。若い時は浜名湖のマリーナで働いてました。最近はもう船での遊びはしませんが、現役の頃はよく船で遊んでましたよ😋👍
本当に機会がありましたら、立ち寄らせていただきたく思います。かなりの期間、週の半分は浜名湖で遊んでいましたので(苦笑)
是非遊びに来て下さいよ。お茶でも淹れますから😋👍連絡はTwitterのダイレクトメールなどでお願いします。やり方分かりますかねぇ?
おはようございます☀広々としたいい景色、温暖でいい所にお住まいですね😊我が家の狭い庭でも、いつか小さな小さなトンネルをやって、冬の甘〜いイチゴが作れたら、なんて、夢が広がりました。
白雪さん、いつもコメントありがとうございます😊白雪さんも是非、トンネルの簡易促成栽培にチャレンジしてみて下さい。
お早う御座います!ジョーさん家のように上手く行ってません花が2.3りん咲いた程度で苦慮してます!クリスマスの時に例え1リンでも赤いみが見られれば万歳ですが?宜しくご指導おねがいします。
藤野さん、いつもご視聴ありがとうございます😊
そうですね、藤野さんがどんな管理をして来たのか分からないので、何とも言えないのですが、花が2.3輪しか咲かないのであれば
成長不良が考えられますね。
前に温度を上げてしまったみたいなので
そういうのも影響してるんだと思います。
イチゴ栽培は、他の野菜と比べて凄く繊細なんですよ(^^;;
日々の温度管理は勿論ですが、その時その時にあった管理が重要になります。
先ずはきちっと温度管理をして、そして
適切な追肥、葉面散布、後はその時の天気に合わせた水やりも大切になります。
私が思うに、日々の温度管理にバラつきが
あるのではないでしょうか?
促成栽培ですので、本来花が咲かない時期に花を咲かせて実を収穫するのですから、
だいたい?って言葉の付く管理ではなかなかイチゴは成ってくれません。
簡単そうで、なかなか奥の深い栽培になります(^^;;
今一度管理を見直してみて下さい😋👍
分かりました!今日温度計が届くので管理をしっかりやって努力します。
ジョーさん天才ですね!!私もこのトンネルつくってみたいです!
ゆきさん、いつもコメントありがとうございます😊
はい、是非挑戦してみて下さい😋💪💪
分からないところがあれば何でも質問して下さいね。
力になります😋💪
すごーい!
潅水システムが活きてきますね。
ベースマンさん、いつもコメントありがとうございます😊
はい、灌水システムが役立ってます😋💪
お早うさんです。苺さんも冬支度❓️笑。ビニールテープのX見てるとシマノのXテープ❓️を想像しちったよ。これから寒くなって地べた作業になるけど腰痛には、ご注意下さい。
ハムちゃん、いつもコメントありがとうございます😊
それなんだよ(^^;;
イチゴは腰を屈めての作業だから、腰痛持ちには辛いんだよね(^^;;
@@joe-kato2 くれぐれも 身体を冷やさない様に。僕は、病院の支払いが今は一番の捨て銭だと考えてるから、冬場の仕事の前は準備運動❓️事前に体操❓️してからにするとイイと思うよ。病院送りになると笑い話にもならないからね❗
ハムちゃん、ありがとう😋👍
体操は、早朝のヒラメ釣りでルアーロッドを何百回も素振りしてるから大丈夫だよ(^^;;
素振りだけね(^^;;
@@joe-kato2 アハハ。ルアーは、空振り❓️坊主❗多いからなあ〰️笑。稚魚放流して無いのかな〰️?瀬戸内だと鯛と鮃、絶滅したって噂のキジハタ、アコウも増えてるみたいだよ❗ただ、エサになるコウジが、手に入らない。それこそ通販で一匹400円?ユムシで280円❗キスとは、段違いのエサ代?いやはや、キス釣り位しか、行け無いなあ〰️。
浜名湖もヒラメの稚魚放流してるけど
それ以上にルアーマンが多いんだよ(^^;;
それに中にはみんな持って帰っちゃう奴もいるからね😱
今、遠州では社会問題になりつつあるよ(^^;;
私も毎年200株ほどやってますが、冬は大風で半分飛んだりしますねぇ・・
日々の開閉も大変なのでトンネルやめちゃいました。愛知東部なので
たぶん近くではないかと・・・
aruruさん、コメントありがとうございます😊
愛知県東部と言う事ですが、我が町湖西市も風当の強いところです(^^;;
遠州の空っ風ですね(^^;;
でも我が家は裏に山を背負ってますので、そこまでは強く当たらないんですよ。
確かにトンネルをすると毎日の開閉が日課になりますが、トンネルを掛けないと春までイチゴも休眠になるので、我が家ではトンネルを掛けてます。
イチゴは本当に手間暇かかりますよね(^^;;
スーパーで高いのも納得しますよ(^^;;
引退しましたが、かなりの期間、浜名湖で真冬もヨットやってました。浜名湖周辺は、庭です笑
なるほど😋👍
私も生まれも育ちもココなんです。
若い時は浜名湖のマリーナで働いてました。
最近はもう船での遊びはしませんが、現役の頃は
よく船で遊んでましたよ😋👍
本当に機会がありましたら、立ち寄らせていただきたく思います。かなりの期間、週の半分は浜名湖で遊んでいましたので(苦笑)
是非遊びに来て下さいよ。
お茶でも淹れますから😋👍
連絡はTwitterのダイレクトメールなどでお願いします。
やり方分かりますかねぇ?
おはようございます☀
広々としたいい景色、温暖でいい所にお住まいですね😊
我が家の狭い庭でも、いつか小さな小さなトンネルをやって、冬の甘〜いイチゴが作れたら、なんて、夢が広がりました。
白雪さん、いつもコメントありがとうございます😊
白雪さんも是非、トンネルの簡易促成栽培にチャレンジしてみて下さい。