世界をリードする!注目の次世代エネルギー「フュージョンエネルギー」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025
  • 究極のエネルギー源として注目される「フュージョンエネルギー」国際プロジェクト「ITER」を牽引する我が国が、いち早く産業化を実現するにはどうすればいいのか?小林鷹之が解説します。
    初代経済安全保障担当大臣・衆議院議員
    小林鷹之
    kobayashi-taka...
    / kobahawk

КОМЕНТАРІ • 131

  • @taki.375
    @taki.375 4 місяці тому +14

    すごくまともな方ですね。
    このような、バランスのとれた方に総理になって頂きたいです。
    応援しています。

  • @waassyooi
    @waassyooi 5 місяців тому +13

    これまでの世襲政治家は「難しい話なので国民に説明しても理解できないからしない」というスタンスでしたが、小林さんは難しい話だけどできるだけ分かりやすく説明しようとする歩み寄りの姿勢が素晴らしいです。夢物語ではない現実、出来ること出来ないことをはっきり伝えてくれるのもいいですよね。これからの日本を発展させてくれると思います。ライブ配信もぜひ定期的に行って欲しいです。

    • @kakaton55
      @kakaton55 23 дні тому

      日本人ならできるという確信がある。資源がないないと嘆いていてもしょうがない。技術大国日本、実現できると思う。

  • @ちばきた-o1w
    @ちばきた-o1w 4 місяці тому +11

    いいね👍ほんと良い 説明最高😀以前の総裁選で高市さん言ってた時ワクワクした。
    今回の説明で、夢の様な話が現実化する確信得た。外見だけで無く頭脳も男前、愛国心も本物。

  • @みかニャン
    @みかニャン 5 місяців тому +18

    財務省の傀儡ではない事を祈っています

  • @山﨑和久
    @山﨑和久 5 місяців тому +4

    夢のあるお話でうれしくなりました。先の大戦では海運業をしていた祖父が船とともに徴用されました。フイリッピンから原油を運ぶためでした。年取って船長をしていた祖父を助けるべく叔父が学校を中退し17歳でついてゆきました。そしてマニラ湾で原油を船団を組み輸送中に艦載機に襲われ船は炎上し祖父、叔父また同乗の船員さんたちともども戦死しました。エネルギーがないために南洋諸島にそれを求めた、軍の政策でした。資源不足が戦争のもとになることを身にしみて感じます。是非、潤沢なエネルギー生産国となり、世界に供給できる国になりたいと願います。先生こそ国を導く政治家と思います。是非総裁選を勝ち抜いてください。

  • @user-zz5qp9mb5e
    @user-zz5qp9mb5e 5 місяців тому +12

    小林さんは積極財政派?緊縮財政派?それ次第で応援したい

  • @betabetan
    @betabetan 5 місяців тому +12

    次の総理大臣になりそうだ😮

  • @さくら-v6e9h
    @さくら-v6e9h 3 місяці тому +1

    分かりやすく最後まで聴き入ってしまいました。良いお声で聴きやすいです。今後もぜひ、国民のためにこういう話しを配信して下さい。

  • @rabbitsfoot5316
    @rabbitsfoot5316 3 місяці тому +1

    とてもわかりやすいです。コバホーク応援してます。将来総理大臣になって欲しい‼️減税云々より、国のビジョンを語る政治家に惹かれます。

  • @mcoco-g4e
    @mcoco-g4e 4 місяці тому +1

    古い政治力学の世界に埋没しないで、いつまでも今の姿勢でお願いします。また、フージョンエネルギーを達成する前にもう1ステップ欲しいような。

  • @シャロープレイン製作所
    @シャロープレイン製作所 5 місяців тому +5

    地元で小林議員の選挙演説を聞いていると、いつも慎重で言葉を選んでいる姿に好感を持っています。
    ただ、この動画では、エネルギー政策で日本が「覇権を握る」というように、若干、刺激的なワードを述べられています。
    あるべき日本の方向性について、とても強い決意が滲み出ていて、頼もしさを感じる部分もありますが、あくまでUA-camのバナー画像にあるように、エネルギー政策で世界を「リードする」というような、多少表現を抑えた形でメッセージを発信された方が、個人的に小林議員らしいのではと感じました。
    おそよ各国の技術競争をはじめとする世界の現実は、国民が想像する以上に、大変にシビアかと察します。
    その中で奮闘している小林議員をこれからも応援します。

  • @sosabe1065
    @sosabe1065 5 місяців тому +14

    国民を代表して一推し。

  • @NEO-kp4lq
    @NEO-kp4lq 5 місяців тому +26

    海外バラマキは止めて自国の開発に注力してください。日本が刈り取り場になっています。

  • @hafaadai2209
    @hafaadai2209 5 місяців тому +59

    核融合は宇宙の研究開発にも欠かせない技術ですよね。コバホークさんには期待しかありません。頑張ってください!

  • @takeshi8692
    @takeshi8692 5 місяців тому +33

    政治家としての視点で優れた提言であり、現実に政府の政策にも採用されている。
    素晴らしい!

  • @平川明子-j8q
    @平川明子-j8q 5 місяців тому +10

    当たり前のことを判りやすく話す政治家の若手を総理大臣に推します。

  • @いちファン-w7n
    @いちファン-w7n 5 місяців тому +32

    経済力低迷、人口減少でとても下向きな日本。
    いくつかのインタビューや報道、対談動画で小林さんを知りました。
    具体的で分かりやすく、明るいビジョンを示して下さりありがとうございます。
    小林さん 総理大臣になって日本を率いてください。応援しています。

  • @マッツマサ
    @マッツマサ 2 місяці тому

    夢のある話、分かりやすく有難うございました。日本国のために、速く総理を目指しましょう。

  • @﨑村昇平
    @﨑村昇平 5 місяців тому +44

    小林議員、優秀で、国益のためにいつも頑張っているあなたが大好きです!
    ぜひ、日本のエネルギーを活かして、エネルギーにおいて日本を世界をリードする国にしてみせてください!
    そうしてくださると、僕はとっても元気が湧いてきます!!

  • @こはる-k9n
    @こはる-k9n 5 місяців тому +25

    同年代です。魚屋のおっチャンネルに出演された動画を見て小林さんを知りました。難しいテーマをわかりやすく話していた語り口から、非常に力のある方と思いました。
    今核心のエネルギーについての方針をテーマにしていただき、難局の舵取りを担っていただきたいと思いました。
    非常に大変な政治の世界かと思いますが、小林さんが立ち上がる時を待ちつつ、一市民として応援します。

  • @himitu777
    @himitu777 5 місяців тому +26

    分かりやすい説明、ありがとうございました。今後も応援しております。

  • @makikomorita1865
    @makikomorita1865 5 місяців тому +3

    エネルギーのお話、興味深く聞きました。
    小林さん若いし、今までの議員連中とは違う、安倍さんに似たものを感じます。
    エネルギー以外にも、関わって欲しい案件があります。
    今WCH議連が立ち上がり活動して下さっている僅かな議員もおられますが、世界を席巻しようとしているテドロス軍団、厚労省も積極的に暗躍しています。武見大臣日本をどうしようといているのでしょう? とんでもないことだと思います。
    日本が第二の武漢になりうる問題です。
    日本人は何も知らされないまま、搾取され命まで奪われようとしている。
    今回のお話素晴らしいけれど、それ以前に日本という国が破壊される、それくらいの危機だと思います。
    700人以上の議員がいて、ほとんど関心すら持たない、日本は狂っているとしか思えません。

  • @yuria4615
    @yuria4615 5 місяців тому +29

    同い年、市川出身のものです。お恥ずかしながら今回の総裁選ニュースで小林さんを知りました。同年代・同郷ということで強く関心を持ち、政策などを拝見させていただいています。今後も注目させていたただきます!

  • @ks8702
    @ks8702 5 місяців тому +4

    高橋洋一先生が小林さんからの連絡をお待ちてす。

  • @2arcosiris566
    @2arcosiris566 5 місяців тому +20

    政局でない絶対的実力者がトップになるべきと思う

  • @kakaton55
    @kakaton55 23 дні тому

    絶対可能ですね。政府は早く本腰を上げて取り組んでほしい。

  • @みる-d4f
    @みる-d4f 5 місяців тому +37

    姉が八千代台に住んでます。
    『KOBAHAWKさん、フットワーク軽く良く働くよ』
    って言ってました。
    地元の方々に好感を持ってもらえるって、嬉しいことですね。
    ガンバレー✊

  • @musoukamako
    @musoukamako 5 місяців тому +10

    👏👏👏👏 総裁選出馬…是非 頑張って欲しい!

  • @Kirimachi90
    @Kirimachi90 5 місяців тому +5

    以前より小林さんのご活動に注目して応援しておりました。総裁選頑張ってほしいと思う反面、総裁になったら今回の推薦人の方々や財務省に使われてしまうのではないかと少し不安を感じます。個人的にはやはり経産大臣あたりが適任ではないかと... ただの願望ですけど...

  • @稚武
    @稚武 5 місяців тому +2

    新技術共同開発は大切です。かたや日本の優秀な石炭火力を無くさないでください。日本は原子力規制委員会の基準が厳しすぎだと思います。

  • @an22399
    @an22399 5 місяців тому +8

    ご説明をありがとうございます。安全保障のためにも、エネルギーと食料は自給率を上げないといけないと思います。
    筑波大の渡邉先生が取り組んでいる下水処理場で藻を育成して分解する過程で出てくる代替石油とか、大阪で実験していた種油が少しあれば空気から代替石油を作れる話とか、そちらの進捗はどうなんでしょう。
    藻については、確か全国の1/3の下水施設に適切な藻を定着させられたら現在の石油需要は満たせる見通しなんて聞きましたが。。
    エネルギー源は一つにしない方が安全性は増しますよね。

  • @shimachan5241
    @shimachan5241 5 місяців тому +39

    とてもわかり易い説明ありがとうございました。「さすが日本の技術は素晴らしい」と世界に言わしめるような日本に導いていってください。期待しています。
    この動画の内容とは外れてしまうかもしれませんが、全国にメガソーラーが増えていることに懸念を感じています。日本の美しい山があの真っ黒で無機質なパネルで覆われている画像を見てゾッとしました。早急に拡大を食い止めて欲しいと思います。よろしくお願いします。

  • @saunner9262
    @saunner9262 5 місяців тому +13

    小林って誰だ?と思って色んなUA-camを見漁ってから一週間くらいかけて漸くUA-camチャンネル見つけたんだけど、、、
    全然アルゴリズムに引っ掛からないからリハックとかアベプラとかに出演して知名度上げて欲しい
    応援してます

  • @yujigrappa
    @yujigrappa 5 місяців тому +7

    反太陽光発電、反EV期待してるぞ!

  • @kachohugetsu890
    @kachohugetsu890 5 місяців тому +2

    実現したら面白い

  • @ヨッシー-r7i
    @ヨッシー-r7i 5 місяців тому +23

    自民党の強みは小林さんのような政策立案力を持つ人材がいることだと思います。政策は必ず国民の利害に繋がると思うので、そのことを国民が理解出来るように説明していくことで、政策で政党が競わざるを得ないような土俵を自民党は作って行って欲しいと思います。政策本意の競争にならないと日本の国力が損なわれてしまうので、自民党や小林議員に頑張って欲しいです。

  • @naona7607
    @naona7607 5 місяців тому +86

    小林議員頑張ってください。今後もこのようにどんどんわかりやすく発信を!

  • @user-fp1gy4rh1g
    @user-fp1gy4rh1g 5 місяців тому +14

    エネルギーを生み出せる国になれば、かなり逆転できる。
    ガンガンやってくれ

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 5 місяців тому +24

    河野太郎や小泉進次郎の丿ータリンとちがって、賢い。早苗ちゃんと組んで国政を担えば大いに期待できる。

  • @成願邦彦
    @成願邦彦 5 місяців тому +10

    大変良い考え方だと思う

  • @宮内仲子
    @宮内仲子 24 дні тому

    「フュージョン、エネルギー」始めです 
    自国でも開発計画を進める。未来に向かって素晴らしと思いました

  • @yu-wd8wx
    @yu-wd8wx 5 місяців тому +23

    これをはっきり言ってくれる政治家は支持します!

  • @ziggystardust8604
    @ziggystardust8604 5 місяців тому +1

    核融合は未来の技術としてとても重要であり、その技術開発をするのは必要でしょう。
    ただ、政治が考えるのはそれだけではなく、現在のエネルギーこそが最重要課題です。
    現在のエネルギーはどうすべきか、あなたの考えを発信すべきです。
    それがなければ核融合の話は単純な誤魔化しにしか聞こえません。

  • @misaoshinoda8319
    @misaoshinoda8319 5 місяців тому +29

    やっぱり賢い方が総理大臣になってほしいですよね

  • @user-0-0-0
    @user-0-0-0 5 місяців тому +33

    小林議員の発信からはいつも未来を感じます。総裁選はともかく、これからも議員が國の心柱になる為にもUA-camでの発信を続けていただけるも嬉しいです。期待してます!😊

  • @yujigrappa
    @yujigrappa 5 місяців тому +16

    チャンネル登録しました!

  • @岩達夫
    @岩達夫 5 місяців тому +62

    小林鷹之議員の主張は全く正しい‼ 次世代の国家リーダーとして大いに期待します‼

  • @坪川充代
    @坪川充代 5 місяців тому +20

    何十年も自民を支持してきましたが、安倍さんが亡くなられてから投票に行く気にもならず。
    でも、小林さんのフージョンエネルギーを聞いて、日本の未来に希望が見えたし、なにより小林さんの存在を嬉しく思います。 
    小林さん、高市さんに期待して投票に行きます。

  • @竹島正子-z5z
    @竹島正子-z5z 5 місяців тому +58

    小泉より小林議員です。若手の総理資格がある。才能がある。あとアカンです。小林議員応援しております、

  • @大空翼-y6o
    @大空翼-y6o 5 місяців тому +16

    凄くわかりやすかったです。今後の活動に期待しております。頑張ってください。

  • @主水中村
    @主水中村 5 місяців тому +35

    コバホーク🦅
    一択。
    総理 小林鷹之
    幹事長 高石早苗
    官房長官 青山繁晴
    世襲議員はもう要らない!
    コバホーク、是非総理ななって、若い、新しい日本を切り開いてください!
    期待しています!

  • @ドラミ-b9s
    @ドラミ-b9s 5 місяців тому +4

    最近、コバホークさんはどんな方なのか?と思い色々と動画などを拝見してます。国民、特に保守層の興味は財務省出身のコバホークさんは財政政策はどう考えているのか?という点です。その辺もお考えを発信して頂きたいです。

  • @主水中村
    @主水中村 5 місяців тому +28

    岸田さんが辞めた後、日本を変えるのは、コバホーク!
    是非、総理なってください!
    俺は支持する!

  • @田中政市-w5c
    @田中政市-w5c 5 місяців тому +39

    小林さんの様な方に、早く政権中枢で活躍して頂きたい❤
    栃木県より祈っております。

  • @喜美子杉本-q9q
    @喜美子杉本-q9q 5 місяців тому +24

    言論TVでお人柄がよくわかりました。想像していた通りでワクワクします、
    秘めたるパッションで日本が明るく元気になる予感がします。安倍さん以来の
    闘う政治家コバホーク、宜しくお願いします。

  • @fnaka6695
    @fnaka6695 5 місяців тому +13

    「フュージョンエネルギー」、期待します。
    小林鷹之さんの初当選時から注目してきました、いよいよですね。
    もう自民党なんかどうでもいい、ただ日本を救ってください!

  • @あやめ紫
    @あやめ紫 3 місяці тому +1

    わwonderful❤❤❤

  • @アイク-n1n
    @アイク-n1n 5 місяців тому +35

    海外や外人へのばら撒きをやめること。
    日本にはそんな余裕は無いはず。
    くだらない財務省ヒエラルキーの意識も即解消してほしい。
    その財源を当てれば余裕があるはず。

  • @稚武
    @稚武 5 місяців тому +2

    規制を廃止して政府をスリム化してほしいです。

  • @yamaboushi
    @yamaboushi 5 місяців тому +15

    わかりやすい説明をありがとうございます。
    実現に向けてよろしくお願いします。

  • @teketekee1
    @teketekee1 5 місяців тому +6

    核融合は型式によっては放射性廃棄物がゼロではありません。でも夢の技術です。官民協力して社会実装を実現してほしい。応援しています。

  • @なんだかなぁー浮世観察
    @なんだかなぁー浮世観察 5 місяців тому +1

    早く世界大統領になってください

  • @Adore-t7w
    @Adore-t7w 5 місяців тому

    難しいことを分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
    日本がいま問題山積している件について「現在&解決方法」として解説して頂ければと思います。
    南海トラフを気にしており、伊方発電所、浜岡原子力発電所は廃炉にしなくても
    大丈夫なのでしょうか?福島の二の舞にならないことを願っております。
    小林鷹之さんを応援しています。

  • @あっこちゃん-h5f
    @あっこちゃん-h5f 5 місяців тому +2

    核融合エネルギーとおっしゃってください。
    フュージョンエネルギー❔途端に胡散臭く感じてしまいました。

  • @渡辺正記-s3v
    @渡辺正記-s3v 5 місяців тому +8

    よっかた

  • @なんだかなぁー浮世観察
    @なんだかなぁー浮世観察 5 місяців тому

    フュージョンってドラゴンボールに出てくるあのフュージョンでしょう。二人並んで「フュージョン」て叫べばいいのですね

  • @jjja_alll
    @jjja_alll 5 місяців тому +1

    核融合をフュージョンエネルギーと表現を変えても、ウランを使ったエネルギーに違いありませんよね??かつて原子力発電はクリーンで安全と言われてました。何も情報が無かった多くの国民はそれを信用してました。でも、ちっとも安全じゃありませんでした。核融合は地震や天災で事故を起こすリスクは全く無いんですか?それが一番知りたいです。

  • @大威徳明王
    @大威徳明王 5 місяців тому +10

    皆んなで応援するために、先ずは登録ボタンをおすように拡散始めました!
    頑張ってーー!

  • @nikonikotannma
    @nikonikotannma 5 місяців тому +20

    期待してます。
    もう自民党なんて、大っ嫌いだけどコバホーク応援してます。

  • @UMA-l3t
    @UMA-l3t 5 місяців тому +9

    フュージョンエネルギーの可能性、必要性、日本と世界の現在地、とても分かりやすかったです。
    小林議員や専門家の方々に期待し応援する以外に、私たち国民には何ができるでしょうか?

  • @user-lu4tv7di6g
    @user-lu4tv7di6g 5 місяців тому

    総理になったあとの国内の経済政策について聞きたいです。

  • @misaoshinoda8319
    @misaoshinoda8319 5 місяців тому +8

    岸田文雄の発言と違ってよおく判ります。❤

  • @ハルノヒ-l5d
    @ハルノヒ-l5d 5 місяців тому

    核融合は、日本は技術がありながら、国の支援はアメリカの1/00以下である。
    年寄りの政治家には日本の未来が見えない。
    小林議員に期待したい。

  • @風林火山-n6i
    @風林火山-n6i 5 місяців тому +6

    核融合にも期待します。しかし、差し当たって喫緊に必要なエネルギー政策は既存原発の再稼働と再エネ賦課金廃止です。ウクライナ戦争など世界的な秩序崩壊や異常気象による物価上昇、増税に次ぐ増税で一般的所得層の国民は疲弊しきっています。中でも電力は家計に占める割合が多く、節電にも限度があるため一刻の猶予もありません。物事は何事も優勢順位を間違えては元も子もありません。そして自然エネルギーは社会実験の範囲で最小限に。

  • @sosabe1065
    @sosabe1065 5 місяців тому +3

    地上に太陽を。
    軍事費の1兆円をここに振り向ける事こそ最強の武装。

  • @albeltsilver4564
    @albeltsilver4564 5 місяців тому +5

    いいですねー
    日本がエネルギー購入にかけている金額を考えると、相当大規模な投資をしたとしても十分に回収できますし
    技術的にも夢がある、エネルギー輸出国というワードも魅力的

  • @大威徳明王
    @大威徳明王 5 місяців тому +12

    応援しております!!
    宇宙もお願いします!

  • @サクサク-o4p
    @サクサク-o4p 5 місяців тому

    法整備と減税だけして市場原理に任せてください、特定の業種に絞っての補助金、助成金は政治家、官僚の利権が絡み碌なことがない、また中抜きかと思ってしまう。

  • @根無し草-z6u
    @根無し草-z6u 5 місяців тому

    予算捻出のためにまずは原発再稼働。

  • @Manwithhappy
    @Manwithhappy 5 місяців тому +1

    技術的にクソ難しいということが大前提にあります。
    実用化はまだまだ先では?

  • @岩崎一郎-q2b
    @岩崎一郎-q2b 5 місяців тому +11

    頑張れ👍八千代の星🤩正しく正論です。

  • @花子-g1r
    @花子-g1r 5 місяців тому

    男女共同参画関連予算、すべての省庁を合わせると7兆~10兆円?国力を付けなければ生き残れない日本には、異常な予算額。適正な予算配分をよろしくお願いいたします。

  • @tamanew2024
    @tamanew2024 5 місяців тому +4

    日本は核融合発電の燃料となる『トリチウム』をどのように供給する予定か?
    核融合発電の原理は、ジュウテリウム(重水素)とトリチウム(三重水素)の2種類の水素を融合させること。
    太陽の表面よりも高温のプラズマが発生するので、そのエネルギーでタービンを回し発電することが可能となる。
    ジュウテリウムは、海水に多く含まれているので、海に囲まれた日本は恵まれている。
    ただし、トリチウムは、自然界に存在する量が少ないので製造する必要がある。未来のエネルギーも結構だがエネルギーを供給するためには燃料の調達方法もまた検討しなくてはならない。

  • @木村敏枝
    @木村敏枝 5 місяців тому +19

    小林さん、お疲れさまです🍀核融合、大変期待しています!
    2030年に実現出来ていると良いですね。
    2050年…私は、この世にいるかな⁇笑
    日本の国益になる事は、国民の懐も潤う👍
    環境に優しいエネルギー❕
    夢が、膨らみます✩
    前進、よろしくお願いします🤩

  • @myu-k1g
    @myu-k1g 5 місяців тому +8

    核融合は、実現可能性の問題があるという認識でいました。この点についてもご説明いただけるとありがたいと思います。

  • @ishimarutochiji
    @ishimarutochiji 5 місяців тому +2

    核融合!

  • @pal7990
    @pal7990 5 місяців тому +7

    核融合ができれば誰も苦労しないんです。日本と価値観を共有する国々と協調して投資と研究をしてほしい。甘い話はありません。

  • @Volp-jw7lp
    @Volp-jw7lp 5 місяців тому +13

    櫻井さんとのUA-cam見ましたよ。

  • @KN-cd3ct
    @KN-cd3ct 5 місяців тому

    国内の技術力の維持にも力を入れてください
    町工場等の基礎的な製造技術が確立されていないと根底から崩れます
    最近は国内回帰の傾向有りますが、大手企業が海外に外注を持っていく傾向で技術を持っている工場の数が減っています(昔は作れたのに今は作れないが多い)
    コスト主義では日本全体が豊かになれません
    製造業でもメシがきちんと食べられる社会を作るために是非ともお力添えよろしくお願いします。
    20代製造業より

  • @丈司原
    @丈司原 5 місяців тому

    エネルギーの問題を語るのであれば、来年、再来年の間近にある原油危機について聞かせて頂きたい。
    未来のエネルギーの話は重要ですが、もし来年、中東の産油国からの石油が止められた場合、日本は何年保つのでしょうか?ウクライナに支援している日本は、当然ロシアからエネルギー資源を輸入する訳にはいきません。生活に必要なエネルギー源すらないのに、10年後、20年後のエネルギーの研究、開発が可能でしょうか?

  • @akihi_9
    @akihi_9 5 місяців тому

    高橋洋一先生が貴殿にお話があるそうですよ。

  • @我が人生に幾万の悔いあり
    @我が人生に幾万の悔いあり 5 місяців тому +2

    AIは電力と水と鉄

  • @user-gtww
    @user-gtww 5 місяців тому +16

    山を切り崩して温暖化を招き、廃棄も難しいメガソーラーパネルいらんなあ。メガソーラーパネル利権勢に足を引っ張られそうな気がするけど頑張ってください。八千代市の星。

  • @101togusa2
    @101togusa2 5 місяців тому +2

    核融合エネルギーについては、その核融合炉の研究開発も含め遅きに失します。1億2千万度を維持し、且つコストの大幅な削減を実現するには「角度の異なる異業種を跨いだ発想の転換が必要」だと考えます。有望視される「小型化」により、大量に配置できる商業化を見据えつつ、そこに「安全保障面」からの担保をしっかり組み合わせ、有事の際に電源施設を破壊されないコンパクト設計まで俯瞰的に捉える必要があります! 核融合炉は電源の供給停止=稼働ストップなので、外部からの敷地内への侵入に対する明確な防御策が必須です。

  • @nolico3990
    @nolico3990 5 місяців тому

    核融合、正直すっかり待ちくたびれつつある私。邪魔が入ってるんじゃないかと疑ってます。
    生きてるうちに生活体験できたらいいけどな。あと宇宙太陽光も実現したらいいな。よろしく頼みます。

  • @13rtyiitrdg
    @13rtyiitrdg 5 місяців тому

    核融合自体は既に実現しているが、投入電力からそれ以上の電力を取り出す発電は50年以上無理でしょう。50年以上前から、あと30年で実用化と言われ続いています。それよりも高速増殖炉を使えばあと2000年は燃料枯渇がないとされています。なおトカマク方式もナトリウムより危険な液体のリチウムを使いますよ。

  • @ダヨー心の俳句
    @ダヨー心の俳句 5 місяців тому

    裏金に厳しい罰則規定、再エネ反対、脱デフレで緩和継続これくらい言ってください。
    20日の演説聞きましたが政策が岸田政権誕生と同じこと言ってましたよ、ハッキリした目標を打ち出してください。

  • @3度目のホールインワン
    @3度目のホールインワン 5 місяців тому +3

    高市早苗さんと青山繁晴さん一本化を望みます。勿論コバホークに一本化。これは日本国の為です。
    このままでは長老政治、左傾化し国益を追及しない執行部に日本が破壊される。
    待つのではなくご自分で高市青山を取り込みに行ってください。宜しくお願いします。

  • @kimoiotoko3565
    @kimoiotoko3565 5 місяців тому

    唯一の不安材料は中性子線でしょうか。
    研究を促進するためには、優秀な人材を多数確保しないといけませんから、そのためには報酬を増やさないと・
    財源確保のために力を発揮してくださいませ。

  • @Fusionfunn
    @Fusionfunn 5 місяців тому +5

    総理になったら10兆円でも20兆円でも予算を付けるべきです。毎年30兆円化石燃料を外国から買ってるんだから。関係ないですがNISAは国内株に限定すべきです。