Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アメリカ駐在員です。来月カリフォルニアゼファーでシカゴからカリフォルニアへAmtrakで旅行します。同じ車体かはわからないですが、Roometteの様子が知りたかったのでありがたかったです!
スティングと言う映画を思い出しました。ポールニューマン、ロバートレッドフォード主演のコメデイで、車内でマフイヤと車内で四五人でポーカーをする場面があり、大きい列車の室内だなーと感じたものです。懐かしいです。🎉😊
スティング確認してみます!コメントありがとうございます!
今まで観たアムトラックの中で一番豪華でした。路線によってかなり内装が変わるのかなと思いました🚋💭又、温かい食事付きで良かったですね👍
食事よかったですよ!かなり奮発しましたが、今後はエコノミークラスでいいかなと思いました笑
ヤマネさん、声が通るから声優さんやナレーションのお仕事など、副業で出来そう〜✨
楽しそう。アムトラックで一度個室で旅してみたいですね〜面白い動画ありがとうございました❤❤❤❤
ありがとうございます!凄く楽しかったので、是非乗ってみてください😊
昔、昔ですが米国出張の際に一度だけ踏切を通過するアムトラックに遭遇しました。電車の速度が遅い事もあったのですがまぁ長い事、長い事。感覚的には通貨まで30分はあった様に思えましたね。
リアルに30分くらい待つこともありそうですよね笑
@@travelyamane (笑) 凄いですよねーーー、丁度お客さんの工場近くの踏切で遭遇したのですが遅刻するんじゃないかとヒヤヒヤしましたよ。アメリカって全てにおいてスケールがデカいですよね。
それは焦りますね笑でも列車の通過待ちと言えば許してくれるでしょうか🤔日本ではまずあり得ないので面白いです🤣
@@travelyamane その時はセーフだったのですが、実際に遅刻案件に成ったらどうなんでしょうか?? カンサスだったのですがもしかすると1編成1kmとか2Kmの車両編成もあり得たのかも・・・・そうなると遅刻レベルではなく欠勤?
アメリカの鉄道の旅も良さそうですね。若い頃アメリカ横断鉄道に乗りたいなと思っていましたが…気づくといい歳になっていました。😄
とてもいい旅でした!まさに大陸横断の列車もあると思います。車内設備は快適なので、まだまだいけますよ!
私は以前、中国 南京から広州まで41時間の寝台列車に乗りました。二人個室で12,000円くらいでした。途中、まったく動かなくなり、車掌さんに聞くと、前の列車が横転したとのことでした。それなら、遅れても自分たちの列車でなくてよかった~と思いましたが、その日のうちに香港から帰国する予定でしたので、ドキドキでした。
それは大変なご経験をされましたね😱事故は心配になります。でも中国の寝台列車は興味あるので、いつか行ってみたいです!
アメリカ東海岸の Silver Meteor 良いですね!私もアムトラック寝台列車に乗りました。サンフランシスコからシカゴを結ぶ California Zephyr です。
凄い!ほとんど大陸横断ですね!憧れます!
@@travelyamaneそうなんです、52時間かかりました!私も動画を作ったので見てください。
@@kimi_travels 凄いですね!拝見させていただきます!
2025.1.20までUSAレールパス299ドルで買えます。日本で購入、現地では無理で最初の使用日から30日の有効期限で10回乗車できます。ユーズドコーチのみなので、宿泊考えたら安いです。
日本でしか購入できないのですね!時期によってはめちゃくちゃ使ってみたいです!
カナディアン号の動画が楽しすぎたので、アムトラックもご一緒させて頂こうと覗かせてもらいました〜!失礼ながら2ヶ月で撮り方もおしゃべりもとんでもなく成長されましたね〜😂ベッドは2階でお休みになられた方が広くて良かったのでは?なんて思って見てしまいました笑 とても楽しい動画をありがとうございました〜!私も寝台列車でアメリカ横断してみたいと思いました✨
ありがとうございます!アムトラックの動画とは撮影方式を変えたのと、ある程度予備知識をつけて臨んだのが良かったのかもしれません!アムトラックはまた別の区間でリベンジしたいです!!たしかに、2階で寝た方がよかったのかもしれません笑 アメリカ横断はとても楽しそうですよね!
あれだけ飛行機ばっかりのアメリカで寝台列車が現役というのも不思議ですが、いいですねー
それなりにお客さんは乗っているので、観光需要はあるのでしょうね!
突然の横浜アナウンスに頭が混乱しました😂😂
いい暇つぶしになりました!笑
ディーゼルでもディーゼルエレクトリック(電気式)なのでモーター音がすごかったでしょう?今のレートで大体10万円!東海岸線といえども距離が長いのでかなり高いですね。閑散期割引(オフシーズンセーバー)チケットも確かあったはずですけど、通常乗車券でUSAレイルパスってまだありませんでしたか?食事は、寝台車(スリーパー)利用者は食事代込みで無料なんですよ!お酒は別料金のはずです
モーターの音は確かに大きかったです!電気式なんですね、教えていただきありがとうございます!USAレイルパスはアムトラックの公式サイトにあったと思います。ただ、今回の乗車以降しばらく乗る予定がなかったので今回は見送りました。閑散期割引は知りませんでした!また調べてみます。お酒は別料金なのでいつかお財布に余裕がある時に飲んでみます笑
昔は日本国内には沢山の寝台列車が走ってましたね
私も乗ってみたかったです、、
やっぱ値段を考慮するとLCC ですかあー😎😎😎
値段を考慮すると列車は選択肢から外れますね🤣
2年前に他のチャンネルの方がシカゴからニューヨークまで乗車したUA-camに動画をあげらてます
色々上がってますよね!私もまた乗りに行きます!
イヤ、もうイイよ
すみません!
説明もうイイよ、もつと車窓映してヨ゙申し訳ないけどこれくらいにして!楽しもう?😢😢😊
知らないことだらけですね😢
すみません!まだまだ勉強中です
アメリカ駐在員です。来月カリフォルニアゼファーでシカゴからカリフォルニアへAmtrakで旅行します。同じ車体かはわからないですが、Roometteの様子が知りたかったのでありがたかったです!
スティングと言う映画を思い出しました。ポールニューマン、ロバートレッドフォード主演のコメデイで、車内でマフイヤと車内で四五人でポーカーをする場面があり、大きい列車の室内だなーと感じたものです。懐かしいです。🎉😊
スティング確認してみます!コメントありがとうございます!
今まで観たアムトラックの中で一番豪華でした。路線によってかなり内装が変わるのかなと思いました🚋💭
又、温かい食事付きで良かったですね👍
食事よかったですよ!
かなり奮発しましたが、今後はエコノミークラスでいいかなと思いました笑
ヤマネさん、声が通るから声優さんやナレーションのお仕事など、副業で出来そう〜✨
楽しそう。アムトラックで一度個室で旅してみたいですね〜面白い動画ありがとうございました❤❤❤❤
ありがとうございます!凄く楽しかったので、是非乗ってみてください😊
昔、昔ですが米国出張の際に一度だけ踏切を通過するアムトラックに遭遇しました。電車の速度が遅い事もあったのですがまぁ長い事、長い事。
感覚的には通貨まで30分はあった様に思えましたね。
リアルに30分くらい待つこともありそうですよね笑
@@travelyamane (笑) 凄いですよねーーー、丁度お客さんの工場近くの踏切で遭遇したのですが遅刻するんじゃないかと
ヒヤヒヤしましたよ。アメリカって全てにおいてスケールがデカいですよね。
それは焦りますね笑
でも列車の通過待ちと言えば許してくれるでしょうか🤔
日本ではまずあり得ないので面白いです🤣
@@travelyamane その時はセーフだったのですが、実際に遅刻案件に成ったらどうなんでしょうか?? カンサスだったのですが
もしかすると1編成1kmとか2Kmの車両編成もあり得たのかも・・・・そうなると遅刻レベルではなく欠勤?
アメリカの鉄道の旅も良さそうですね。
若い頃アメリカ横断鉄道に乗りたいなと思っていましたが…
気づくといい歳になっていました。😄
とてもいい旅でした!まさに大陸横断の列車もあると思います。車内設備は快適なので、まだまだいけますよ!
私は以前、中国 南京から広州まで41時間の寝台列車に乗りました。二人個室で12,000円くらいでした。途中、まったく動かなくなり、車掌さんに聞くと、前の列車が横転したとのことでした。それなら、遅れても自分たちの列車でなくてよかった~と思いましたが、その日のうちに香港から帰国する予定でしたので、ドキドキでした。
それは大変なご経験をされましたね😱事故は心配になります。でも中国の寝台列車は興味あるので、いつか行ってみたいです!
アメリカ東海岸の Silver Meteor 良いですね!私もアムトラック寝台列車に乗りました。サンフランシスコからシカゴを結ぶ California Zephyr です。
凄い!ほとんど大陸横断ですね!憧れます!
@@travelyamaneそうなんです、52時間かかりました!私も動画を作ったので見てください。
@@kimi_travels 凄いですね!拝見させていただきます!
2025.1.20までUSAレールパス299ドルで買えます。日本で購入、現地では無理で最初の使用日から30日の有効期限で10回乗車できます。ユーズドコーチのみなので、宿泊考えたら安いです。
日本でしか購入できないのですね!時期によってはめちゃくちゃ使ってみたいです!
カナディアン号の動画が楽しすぎたので、アムトラックもご一緒させて頂こうと覗かせてもらいました〜!失礼ながら2ヶ月で撮り方もおしゃべりもとんでもなく成長されましたね〜😂ベッドは2階でお休みになられた方が広くて良かったのでは?なんて思って見てしまいました笑 とても楽しい動画をありがとうございました〜!私も寝台列車でアメリカ横断してみたいと思いました✨
ありがとうございます!アムトラックの動画とは撮影方式を変えたのと、ある程度予備知識をつけて臨んだのが良かったのかもしれません!アムトラックはまた別の区間でリベンジしたいです!!
たしかに、2階で寝た方がよかったのかもしれません笑 アメリカ横断はとても楽しそうですよね!
あれだけ飛行機ばっかりのアメリカで寝台列車が現役というのも不思議ですが、いいですねー
それなりにお客さんは乗っているので、観光需要はあるのでしょうね!
突然の横浜アナウンスに頭が混乱しました😂😂
いい暇つぶしになりました!笑
ディーゼルでもディーゼルエレクトリック(電気式)なのでモーター音がすごかったでしょう?
今のレートで大体10万円!東海岸線といえども距離が長いのでかなり高いですね。閑散期割引(オフシーズンセーバー)チケットも確かあったはずですけど、通常乗車券でUSAレイルパスってまだありませんでしたか?
食事は、寝台車(スリーパー)利用者は食事代込みで無料なんですよ!お酒は別料金のはずです
モーターの音は確かに大きかったです!電気式なんですね、教えていただきありがとうございます!
USAレイルパスはアムトラックの公式サイトにあったと思います。ただ、今回の乗車以降しばらく乗る予定がなかったので今回は見送りました。
閑散期割引は知りませんでした!また調べてみます。お酒は別料金なのでいつかお財布に余裕がある時に飲んでみます笑
昔は日本国内には沢山の寝台列車が走ってましたね
私も乗ってみたかったです、、
やっぱ値段を考慮するとLCC ですかあー😎😎😎
値段を考慮すると列車は選択肢から外れますね🤣
2年前に他のチャンネルの方がシカゴからニューヨークまで乗車したUA-camに動画をあげらてます
色々上がってますよね!私もまた乗りに行きます!
イヤ、もうイイよ
すみません!
説明もうイイよ、もつと車窓映してヨ゙申し訳ないけどこれくらいにして!楽しもう?😢😢😊
すみません!
知らないことだらけですね😢
すみません!まだまだ勉強中です