Wow, this is the one I have been looking for. I am a Korean and I grew up watching this cartoon, and I am so so happy to find out this vedio!!! Thank you so much for posting this!!
I saw this animation in my country, Chile, at the beginning of the 80s, later it was no longer shown on TV and since then I had a small memory of the characters, I would like to see this animation again and my childhood will return, this is the real Goku, the one I knew.....
i remember watching this in cantonese dub so i had been trying to find the chinese version. finally found it and just realized it's actually japanese instead of chinese
50年前の作品なのに、今見ても十分に放送に耐えられる。再放送してほしい。
ハーイ、私も激しく同意❗
昔親がビデオに録画していたものをなん度も見ました😊懐かしい。今見ても面白い🤣
60才になります。今見てワクワクします🎵ありがとうございます🙏
今みても素晴らしいクオリティ。
リアルタイムで観てた~😃
悟空大好きだった❤
今でも悟空と言えばこのアニメを思い出す。
ずっと探しててようやく見つけた。懐かしい…
昔のヤマトとかが全盛期の頃、ある作家さんが「悟空の大冒険は早すぎた傑作アニメ。今だったらアニメファンに受け入れられていただろう」と仰っていました。
現在でも再放送希望(^^)/
懐かしいです。日曜日の夕方の放送を見て居ました。
リアルタイムで毎週日曜日に見て居ました。
悟空は声優さん達が芸達者、
1970年のTBSラジオみたいです。
野沢那智、愛川欽也、近石真介、滝口順平など。
素晴らしいです。
至極的確な表現「1970年代のTBSラジオみたい」だと思います。
監督はのちに「タッチ」でまさに一世を風靡した杉井ギサブローさん。この人の作るオープニングはいつもアイディアに溢れてる。
ナレーションが近石さんだったかあ。
たしか、御釈迦様も声は近石さんでしたよね。
後半のオリジナルストーリーの
妖怪連合シリーズが大好きでした。
ドラコンの牙。バラモンの足。………
昭和独自の色合い・デザインで、若き日の父母のいる家族団らんを思い出しました
懐かしい!リアルタイムでお世話になりました。エンディングが大好きでした。フルヴァージョンで観たいです。もし可能ならフルヴァージョン配信をよろしくお願いします🙇🏻♀️。
このセンスと悪ふざけ感がたまらんね、
50年前 うちのお父さんが中学生の頃、実家のお祖父ちゃんに怒られながら観たのがこれと 「ひょっこりひょうたん島」 だったんだって
アニメ が メジャー になる前の 大昔の テレビ漫画なんて、アタシらには ダサ くて観られない!とか思ったら・・何、これ 💕
そういえばこの頃はまだアニメではなく、テレビまんがと呼ばれている時代でありました。
ところでなぜ貴方のお父さんは怒られたのでしょうか?
susan susan
1960年代は、漫画やアニメが、小説(特に純文学)より下に見られていたからです。
@@zetuboutosyaana 要するに、勉強もせずに漫画ばかり見るなと言う事だったのでしょう。
Wow, this is the one I have been looking for. I am a Korean and I grew up watching this cartoon, and I am so so happy to find out this vedio!!! Thank you so much for posting this!!
近石真介さんのナレーションが懐かしい☺
初代マスオ兄さんの人ですね。
ジェリー・ルイスやジェームズ・キャグニーの吹き替えをやってましたね。
竜子(タツコ)ちゃん、可愛かったなぁ。今で言うなら、はたらく細胞の好酸球みたいなツンデレキャラ(笑)
図工の時間に摸写して提出したら、先生に「マンガなんか描いてないで、真面目にやりなさい」って怒られたのは、いい思い出。
これとかワンサくんとかOP、EDアニメの様式に独特のノリがあるよね。キャラが画面の中をポップで流れるように展開してくというか、上手く説明できんが好きなんだよなぁ。
初期の虫プロのアニメって、みんなジャズの匂い、というかモダンというか、ま、垢抜けていましたよね。
「東映動画」の持つ正統的・王道・健全な勧善懲悪をハスに構えたような。
それがいま見てもカッコ良いのだと私は思います。
野沢那智さん演じる情けない坊さんが好きだった。
同時期にアラン・ドロンやナポレオン・ソロの吹き替えやっていたし。
嬉しい!
だって日テレ再放送観てたもん
三蔵法師の声優は野沢那智。どろろの百鬼丸とは同じ声優。
アランドロンの声も...
私はこの野沢那智の三蔵を「オカマ・キャラ」にしたのが本アニメの最大の特徴だと思うのです。
同じ虫プロの劇場アニメ「クレオパトラ」の野沢那智が演じた「オクタビアン」とどっちが先だったのか?
毎週楽しみにしていたのに、鹿児島では途中で打ち切られてしまいました(涙)。
I saw this animation in my country, Chile, at the beginning of the 80s, later it was no longer shown on TV and since then I had a small memory of the characters, I would like to see this animation again and my childhood will return, this is the real Goku, the one I knew.....
The same in Italy. I was born in 1974 and I remember the Italian opening. It was on italian TV 1982/83 I think.
i remember watching this in cantonese dub so i had been trying to find the chinese version. finally found it and just realized it's actually japanese instead of chinese
企画・制作の毎日放送(MBS)のクレジットはこの時東京地区ではNET(現在のテレビ朝日)でしたね。by酒向正也
悟空の大冒険は、ストーリーの中で昔のカメラみたいに、次の画面が変わるシーンもあれば。
悟空が走る時、豪快に砂ボコリが出たり。
他にも、悟空達がバトルを繰り広げるシーンで、豪快な砂ボコリが立つシーンも。
かなり、時代を反映してるね❗
最初の方はコメディーなのに後半はシリアス路線に変更されました。
妖怪連合シリーズあたりからですね。
小さなプラスチック製の神様が入ったキャラメルありませんでしたか?
西遊記は三蔵法師という尼さんが主人公ですが、猿を主人公にしてアニメーションにした天才手塚治虫さんの大傑作です🙆
尼じゃありませんよ。堺正章のやつで夏目雅子がやってたからそう思ったの?
最終回の内容覚えてます。
ビデオに撮ってあるんだ。WOWOWで30年ぐらい前にアトムと一緒に流されたっけ。まだ見てないんだ。テレビを見るのに忙しくて。そろそろ見るぞ。あっ、そうそう、きんとん棒がはやったよね。欲しくてさ、買ったよな。ラジオのアンテナみたいなやつで伸び縮みするやつを。
なつい!
uuuuy, no recordaba este anime
☺
僕の孫悟空 のアニメ版ですか?
それとはちょっと違うみたいです。
きんとん棒って言ったかな。 車のラジオのアンテナみたいなやつ。あれがはやってみんな買い求めたものだよ。悟空はビデオに録ってあるんだがまだ見てないんだ。今年中には見るつもりだよ。
如意棒では? 雲がキント雲
@@soraaoi6 さん、元の西遊記ではそうですが 悟空の大冒険だとキントン棒だかキントー棒って言ってました。
本放送版じゃないんだ。
悟空1967
ドラゴンボール1986