【実車 フリード 気になる5点】体育座りは変わった? 無印良品的クオリティ! 価格どんだけ高くなってる?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024
  • 新型フリードを遂に実車チェック! 気になるインテリアクオリティに大きさ、シート配列、価格が400万円超えってマジ?
    #フリード #freed #honda
    【チャンネル登録】 お願い致します!!
    TBSラジオ「週刊自動車批評小沢コージのCARグルメ」
    www.tbsradio.j...
    小沢コージFacebook
    【facebook】
    / ozawa.koji.9
    【instagram】
    / ozawa_koji
    【Twitter】
    / kozzitv
    / kojichu

КОМЕНТАРІ • 96

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 4 місяці тому +37

    ナビが異常に高いw

  • @ノブスギ
    @ノブスギ 4 місяці тому +9

    高いよ〜400って😂これから他社のも出てくるし値つけ失敗

  • @レッドバンディット
    @レッドバンディット 4 місяці тому +25

    2列目3列目シート低いんですねぇ。シエンタより広さは確保されてそうですが、価格を考えるならノアやステップワゴンの方が良いかな。ホンダのナビは高過ぎ!

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому +1

      ミドルクラス以上が購入対象なら、ステップワゴンやオデッセイはオススメですね。ホンダ的にも。
      ナビ39万はあくまでもトップグレードだと思います。

  • @Yoshi-pm9nr
    @Yoshi-pm9nr 4 місяці тому +8

    結局プラットフォームが据え置きで全然「フル」モデルチェンジじゃないから、2列目体育座りとか3列目収納時干渉問題みたいな構造上の問題は現行モデル、というか初期型とも一切変わってなかった
    想像以上に変わってない印象だし、2列目クーラー(暖房なし)とパワートレイン&センシングの更新を価格上昇の程度と比べて個々人がどう評価するかですね

  • @ヒロノオ-d2o
    @ヒロノオ-d2o 4 місяці тому +15

    シートのもも裏が浮くところを指摘するのはコージTVさんの鋭い所だと思います。
    3列目の跳ね上げも改善はされていると思うけど、私もそこまでは変わらない気がします。
    今後の走行動画での検証に期待します。あと、メーターは2代目の位置の方が見やすいんじゃないかな?慣れかな?
    もう1点フロントのファブリックの感触って部分を毎日ベタベタ触ってたら黒んずんでくるのかな?

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +4

      電動パワトレ対応とフラットフロアにする為に、モビリオのセンタータンクと低床フロアとをトレードオフした代償がフリードの座面の低さと見ています。
      かと言って2列目座面を高くすれば、シアターレイアウトにする為3列目の頭上空間も狭くなり、結果3列目の重量増も招く。
      現状ママでもシエンタには真似できない6シーターでの居住性が担保できているので、あえてコストをかけなかった(かけれなかった)のかな?と考察してます。

    • @ヒロノオ-d2o
      @ヒロノオ-d2o 4 місяці тому +5

      @@tackthunder6904
      そうだと思います。なんでもかんでも取り入れると高くなりますからね。新車紹介動画では、2代目でどうにかならないかなって思ってた部分を検証してくれるのは嬉しいです。ディラーのは良い所しか言わないので。。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +1

      @@ヒロノオ-d2o 様
      良いところしか言わないのもそうですが、
      結構、ディーラーマンって自社商品のウィークポイントを知らない人いますよね。
      モビリオとかシエンタのシートを知ってれば、何をトレードオフしたのか気付きそうなものなんですけどね。
      業界は違っても、同じセールスの私からすると、競合を知ることもお勉強だと思うんですけどね😅

  • @けいけい-c3y
    @けいけい-c3y 4 місяці тому +9

    2021フリードプラスガソリン五人乗りフル装備込み込み値引き270マンでした。パワーと燃費は新型よりいい😂

  • @ヤマキン-s2z
    @ヤマキン-s2z 3 місяці тому +5

    これで400万は高くないですかね。
    まあ個人差ですが
    フリードで400万はねー

  • @marumarumaruma
    @marumarumaruma 4 місяці тому +16

    このご時世だから値上げは仕方ないとしても、この車格に400超えは流石に厳しいと思いますが。シエンタと比べて50〜70万円の価格差を電パ•ブレーキホールド分と納得出来るなら買いなんでしょうけど、、、

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +3

      ステップワゴンへのアップサイジングを誘導。またそれができないユーザーはフリードにそのままオプションでお金を落としていく。
      どっちに転んでもホンダが利益を取れるようになっている印象です。

  • @an1330
    @an1330 4 місяці тому +13

    好きな車に乗ればええんやで。カーシェアで電パ体感して、フリード買うことに決めた

  • @namezuruful
    @namezuruful 4 місяці тому +30

    2代目に乗っています。
    3代目に乗り換え考えてましたが、予想よりも進化していないのでそのまま乗り続けます。

  • @uidrane
    @uidrane 4 місяці тому +18

    新型はいい車なのは分かるけど
    さすがに値段を上げすぎだと思いますよ。。。
    旧型がお得感があって室内も広いから人気があったのに
    お得感が消えてしまったからユーザーも悩むだろうなって思いますよ

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +1

      現行型も、少なくとも末期は装備の廃止や相次ぐ値上げで全然お得ではありませんでしたが・・・こんなの、検討に値しないんだから悩む事もないでしょう。はるかに安くて美味くて格好も良いフィットを買えばいいんです。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +1

      ステップワゴンへの誘導に加え、フリードになっても標準装備プラスオプション等でどちらに転んでも利益が出るようになってる印象を受けました。
      そう言う意味では、間口を広くして装備を盛っていくシエンタも上手いなぁと思います。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +1

      @@ti6687 様
      正直、現行のフィット4は悪くはないんですけど、格好良いかと言われれば同意半分かなぁ。今の路線のデザインではフィットは出始めですので、細部を見ればチグハグさ、粗さがあります。良い車なんですけどね。
      その点では、最新のフリードやMC後のヴェゼルはシンプルクリーン路線としては完成度はフィット4よりずっと高いと感じます。
      コンパクトミニバン勢ではフリードは6人しっかり乗れる車として、検討対象になるのは当然かと。もちろん、フリードやシエンタがミドルクラス以上のミニバンより秀でている訳ではないですし、ミニバンが不要またはステップワゴンやオデッセイが買えるなら検討の余地はないでしょうけどね。

    • @ti6687
      @ti6687 3 місяці тому

      ​@@tackthunder6904様
      個人的にはフィットが、カンペキなビジュアルとは言いませんがフリードより魅力的には到底感じられません・・・もし30年前に存在してたら誰も欲しがらないでしょうなぁ😅世間の趣味嗜好の移り変わりは恐ろしい・・・😵

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому +1

      @@ti6687 様
      正直フィットは初代、キープコンセプトのフィット2が個人的にはベストだと思っています。
      パッケージング自体は歴代どれも秀逸なのですが、個人的にはフィット3の方がフィット4と比較するとまだデザインの完成度は高いかなと。多分オーナーとしての贔屓目もあるとは思いますけどね😅
      いずれにせよ、デザインは好みがありますので。

  • @hsteve75540
    @hsteve75540 4 місяці тому +4

    家具だったらいいんですけどね〜。車となると、私の好みではなさそうです。残念!

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +3

      わざわざこんなオジン臭くて野暮ったいのを買う事もないかと・・・・

  • @yi-kc8yo
    @yi-kc8yo 4 місяці тому +23

    400万はダメ!

  • @7歳ちまき
    @7歳ちまき 4 місяці тому +12

    結局プラットフォームも同じだしシート構造も変更ができなかったですね
    でもホンダとしてはシート座面の高さが低くても売れていたからそこにコストはかけなかったのでしょう

  • @ad1976hm
    @ad1976hm 4 місяці тому +7

    2列目体育座り、3列目跳ね上げると2列目倒せない。
    これが2代目の不満で、それがそのまま+5cm長くなっているということで。
    乗り続け&シエンタも次は見るようになりました。
    3列目跳ね上げたら2列目倒せないのは仕方ないと思っていましたが・・・
    某車でどうということなく、3列目跳ね上げたまま2列目倒せるのを体験してしまって。
    さらに3列目跳ね上げも楽ちんだったし・・・。
    長くもなって、初代からはほぼ10cm長くなり、チョウドイイ は聞こえなくなりましたね。

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +3

      何の工夫も無いんだよな・・・こんな見た目からして冴えないヘッポコをガツガツ売り込むホンダもホンダだし、我先にと飛びつく客も客だと思う。ホンダには今でも、はるかに安くて美味くて格好も良いフィットをはじめ、他によっぽど魅力的な商品が揃ってるというのに・・・。
      高さ以外はホイールベースに至るまで、わずかな誤差レベルでニッサンの初代セレナの初期モデルと同一なんですよね。ちなみに前身であるモビリオの前期モデルは今のフィットに毛が生えた程度の長さでした。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому +1

      某社のミドルクラスのことですね(笑)
      あれが得たものと、先代から失ったものはまさにトレードオフかと。そことは逆に振ってるのがセレナですね。
      コンパクトミニバンなので、どっちを取るかしかなかったのでは?と思います。シエンタがいなければ、そのままモビリオをモデルチェンジしていれば良かったのですが、フリードは3列目にも常用で座れる方向に振ったので今の形になったと考えます。

    • @ad1976hm
      @ad1976hm 3 місяці тому +2

      @@tackthunder6904
      失ったものもあるんですね。ちょっと調べてみよう。
      運転係なので実際座ることは少ないので判らないんですが、
      やっぱり長時間座るには体育座り改善よりシート分厚い方が良いのですかねえ。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому +1

      @@ad1976hm 様
      あの、カチャンって手軽に跳ね上げ格納できるのはすごい画期的なんですけど、先代よりもシートは薄くなって振動も拾うようになったので、3社中1番エマージェンシー感はありますね。
      フリードの場合、足元空間に余裕を作りやすいので、足を伸ばせる状態なら気にならない人もいるようです。
      ただ、折角頭上空間にも余裕があるならもう少し座面を上げても良いのでは?とは思います。

    • @伊平啓明
      @伊平啓明 2 місяці тому +2

      なんで2列目体育座りは改善されないんでしょうかねぇ。
      フリードってファミリーユーザーを意識していると謳っていますが、最低限2列目は長時間でもキチンと座れる様にしないと…
      家族全員快適にキチンと座りたければ、ステップワゴンを買えと言わんばかり。
      値段もさる事ながら、ステップワゴンはサイズが大きすぎるのよ。

  • @ryoubitaru5171
    @ryoubitaru5171 4 місяці тому +25

    ナビの価格戦略がダメですねー、勿体ない
    トヨタ側は、そのへんを知ってたのかどうか不明だけど、
    シエンタのナビを標準で入れたり、マルチビューモニタを標準にしたりと、
    うまいな。電パないという致命的な欠点をよく補ってる。

    • @883uno
      @883uno 4 місяці тому +5

      ナビなんてアルパインのDA7Zかケンウッドの彩速ナビで十分ですよね。5万前後で買える。使いこなせない勢が8割ぐらいなのに30万のナビは無駄

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +1

      コネクテッドとの連携を視野に入れてとは思いますが、マツダのように社外を入れられない仕様よりは選択肢は残されているので、何を取るかですね。

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +4

      多少客を逃がしても利益率重視の方針なのでしょう。しかしホンダのオーディオ類はぼったくるうえに見栄えもあまりよろしくないという・・・ヴェゼルの一部機種やシビックなど、標準もしくはメーカーオプションで付くヤツは良いんですけどね。

    • @マスクにゃん-f8e
      @マスクにゃん-f8e 4 місяці тому +1

      トヨタのナビもゴミレベルで使えない 標準でついていても本体価格込みなら変わんねーだろ

    • @高橋俊作-y9k
      @高橋俊作-y9k 3 місяці тому

      いまだにナビほしい人いるの?

  • @ドンどですか
    @ドンどですか 3 місяці тому +5

    三列目は子供用もしくはエマージェンシーですからね。
    そこは良いけど、相変わらず、ホンダのマーケティングは失敗を繰り返してる。
    うちはステップワゴンを中古で買いますわ😅
    今乗ってる先代のワクワクゲートの便利さを何故継承出来なかったのか非常に残念ですが。

  • @k.katuhiko1543
    @k.katuhiko1543 4 місяці тому +14

    これが日本の現状よ
    結局、デフレ感覚から抜け出せない
    安く買いたければ贅沢なモノは付けなきゃいいし
    ナビ、オーディオは社外品で安くて良いモノが沢山ある
    賢く買い物したいなら純正オプションに拘る必要無いと思うけど

  • @ジバニャン-b5l
    @ジバニャン-b5l 4 місяці тому +12

    ナビにドラレコ入れて39万て…
    シエンタの後出しでこれで勝負できると思ってるんか。こんなことしてるようではホンダは永遠にトヨタには勝てないだろう。

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +3

      ところが既に注文が殺到してるらしいですね・・・もはや、洗脳でもされてるのか?とすら思っちゃう。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому

      ナビと言っても、トップグレードでしょう?
      後席には関係ないので、1〜2インチ小さくてもCarPlay対応なら全然問題なし。人によるでしょうけど。
      あとは、コンパクトミニバンで3列目まで使うユーザーならシエンタでは役不足。勝負する以前にシエンタとは棲み分けができるのでこれも問題なし。
      ただし、セグメントが異なるミドル以上のミニバンに比べて秀でている訳ではないので、あくまでコンパクトクラスでのお話となります。

    • @ジバニャン-b5l
      @ジバニャン-b5l 3 місяці тому +4

      @@tackthunder6904
      どちらも試乗したけど3列目はフリードもそんな変わらんよ。
      3列目常用するならこのサイズではどちらも厳しいと思う。
      それより2列目が大切だと思うのでもも裏が浮いてしまうフリードはそこを改善してほしかったユーザーも多いのではないでしょうかね。
      まぁ、結局好きな車に乗ればいいと思うのでホンダ車を否定する訳ではないです。見た目もかっこいいしフリードもよい車だと思います。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому

      @@ジバニャン-b5l 様
      んー、3列目はどう頑張ってもシエンタの板シートよりフリードのシートがしっかりしてますし、下手すれば現行ノアヴォクの3列目よりもクッション厚もあると思います。
      ただ、座面の低さは依然ウィークポイントですし、絶対的な足元空間は所詮はコンパクトミニバンの領分。シエンタの良さはそことは違う部分にあります。
      ただ、フリードは最新のシンプルクリーン路線のデザインで、私もカッコよくなったと思いますし、デザインの好みは人それぞれあるので、仰る通り好きな車、ニーズに合った車を買うのが1番ですね😌

  • @bm9374
    @bm9374 4 місяці тому +4

    フロントシートベルトアジャスターをコストカットのために廃止した?

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +1

      フロントウインドーのシェードともども無くなりましたね・・・・あとホーンがステワゴと同じマヌケな音になった(;´Д`)

  • @883uno
    @883uno 4 місяці тому +10

    FIT系のメーター情報量少ないのが不満 HVならパワーメーター必須だと思う

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +6

      ここはヴェゼルから流用してほしかったですね

  • @tackthunder6904
    @tackthunder6904 4 місяці тому +9

    デザインはこれまでのシンプルクリーン路線の中で、パッと見ヴェゼルと並んで1番完成度が高いと思いました。出始めのフィット4と比べるとチグハグ感がなくなって、シンプルでも全然イケるデザインできるようになったなと。先代後期型より良き。あとは実写見てかな。
    価格設定は、シエンタも同じ条件の装備にすればそこまで大差はないので、標準装備の充実度からすれば本体の価格差は仕方がないと言える。
    ただし、スタート価格がシエンタは安い分、入り口としては間口が広いので、この辺りはトヨタは上手い!
    あと、最初から充実させてる装備にオプションをつければ結構な価格になるので、ある意味ステップワゴンに誘導したいホンダの意図が見え隠れする価格設定でもある。ただ、当のステップワゴンが大きくなってしまったので、アップサイジングできないユーザーは、フリード装備マシマシにするだろうと思われるので、どちらに転んでもホンダが美味しい思いができるようにはできていると感じました。

    • @naniwa48
      @naniwa48 3 місяці тому +2

      大差ない!?
      標準でETC、ドラレコ、ナビ、360度カメラ付きなので、大差つきますよ

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому

      @@naniwa48 様
      私は「同じ条件の装備にした場合」と仮定しています。標準装備の差ではありません。
      最初から標準装備がある程度充実しているフリードの価格が高いのは当然です。

    • @naniwa48
      @naniwa48 3 місяці тому

      @@tackthunder6904 舌足らずだったですかね。シエンタの実見積もりを取ったこのがあれば、あれでわかると思ったのですが。
      シエンタはETC他が標準装備で充実してるので、それをフリードに追加するだけで高くなってしまうと言いたかったのです。
      それは、先代フリードで見積もりでもそうだったのですが、新型フリードでさらに差が広がりました。

    • @naniwa48
      @naniwa48 3 місяці тому +2

      @@tackthunder6904 シエンタは、標準でETC、ドラレコ、ナビ、360度カメラ付きなので、フリードでそれを追加したら、かなり高くなるということです。

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому

      @@naniwa48 様
      ちょっと待ってください。
      ETCやドラレコ、ナビまで最初から標準でつくのは最上級のZグレードだけではないですか?
      スタンダードのGグレードでも一部オプション、ベーシックなXグレードはどれもオプションだったはずですよ。
      新型フリードの諸元表、装備表がまだ公開されていないので確定ではないですが、少なくともシエンタに関してはそうだったはずです。

  • @nomuneru
    @nomuneru 3 місяці тому +3

    【2人乗りフリードなんて】本田様
    フリードに3ナンバー不要。
    クロスターがタイヤから2㎝分フェンダー凹む分カッコ悪くなる💦
    フリード安価モデルで5人乗り必要。自分的には、2人乗りに大ラゲッジが時代かも!?
    2人乗りフリード✨

  • @bbbtak
    @bbbtak 4 місяці тому +8

    自宅駐車場が狭くこのクラスの2車種から選ばざるを得なかったのですが、シエンタの見た目があまりにも受け付けなかったのでフリードを予約注文しました。少々お高めではありましたが、せっかく新車買うのなら見た目も納得した上で決めたかったので止むなしですね。

  • @ーぴー-q4p
    @ーぴー-q4p 3 місяці тому +1

    普通、前列シートの下まで足を延ばすから体育座りの人は見た事無いけど……

    • @ti6687
      @ti6687 3 місяці тому +2

      ところが主力となるeヘブの機種は前列席の下はパワーユニットが詰まっていて足が伸ばせないんですよ・・・😥

  • @dondnonyaki3686
    @dondnonyaki3686 4 місяці тому +9

    3列目体育座り🥹
    見る感じフリードの前のモデル「モビリオ」より酷く見えます🥹

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +2

      モビリオからトレードオフした部分が、フリードのウィークポイントだったりしますからね。低床フロアや後席の座面高なんてまさにそれです。
      ただ、モビリオ路線は実はシエンタが近くて、フリードは3列目に対してのスタンスをシエンタとはまるっきり別方向に振ってきてるので、ホンダに拘らなければシエンタと言う選択肢があるので、棲み分けができて良いのでは?と思います。

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +2

      かつては「ホンダは低床低重心ミニバン!」って宣伝してたのですがねぇ・・・ポリシーとは何ぞや(~。~;)?

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 3 місяці тому +2

      @@ti6687 様
      ホンダはストリームで痛い思いをしてますからね。シエンタが出てきた時点でモビリオをそのままモデルチェンジしただけではストリームの二の舞だと踏んだのだと思います。ただ、コンパクトカーに割けるリソースを考えるとトレードオフするしかなかったのだと思いますよ。
      低床低重心を突き詰めるよりも、MM思想に則った車造りを重視した結果かなと。低床低重心を突き詰めたモデルはジェイドとか出てますからね。売れませんでしたけど(笑)

  • @maruyoshi0443
    @maruyoshi0443 4 місяці тому +12

    シエンタの方がお買い得感あるね。うちはGB3に乗ってるけどシエンタ買うと思う。

    • @883uno
      @883uno 4 місяці тому +2

      シエンタも高くなりましたね。シートヒーターつけようと思うとガソリンでも総額300万は超えますね。日産やスズキあたりにこのジャンル参入してもっと盛り上げてほしいところ・・・

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 4 місяці тому +2

      標準装備の厚さで言えば、同じ条件なら大差はなくなるとはいえ、本体価格の低さは間口の広さにつながりますので、販売戦略上はトヨタが上手ですね。

    • @tk-jr6vs
      @tk-jr6vs 3 місяці тому +1

      シエンタで満足な人はそれで良いと思う。

    • @maruyoshi0443
      @maruyoshi0443 3 місяці тому

      @@tk-jr6vs 満足というか充分。

    • @ANanjo-pf7wf
      @ANanjo-pf7wf 3 місяці тому

      シエンタで
      HV7人乗り2WD,Zグレードは
      コンフォートパッケージ、5年整備、その他諸々(etcなど)
      で値引き込み310万だった。
      ちなみに7人Gグレードは299万で、5人Gグレードは295万で見積もり出た。(24年2月時点)
      フリード開発者もシエンタが"お値打ち"っていうのは理解してるみたいだし(記事が出てた)、そこで同じ土俵に立つのは収益性からやめたんだろね、、、

  • @t.i.6600
    @t.i.6600 4 місяці тому +3

    5人乗り希望の私が、仕様をそろえるようにすると、クロススターは嫌なので、
    ・シエンタhevZ5人+コンフォートP+アルミH
    ・フリードhevEX6人+9吋ナビ+ETC+パノラマ
    で、40万くらいの差でしょうか?
    これで、質感+電パ+リアクーラー、で納得いけば、いい勝負になりそうですね。
    しかし、私は、EXの5人乗りか、ステップのマイチェンでエアーEXみたいなグレードが出れば、そちらかな。。。

  • @Nope-jb2cd
    @Nope-jb2cd 3 місяці тому +2

    この状況で延々撮影できる根性たるや。

  • @M.Nnb9tc
    @M.Nnb9tc 4 місяці тому +15

    価格はシエンタ圧勝。トヨタはナビやカメラの標準装備が豪華なのは凄い。ホンダは全てオプションなのでケチ臭いのはなんとかして欲しい。
    だけど自分は安くてもシエンタは選ばないかな。デザインが好きではないし車自体もコストカットし過ぎて特に内装が軽自動車みたいで。フリードはそこまで安っぽさを感じないし長く乗るには50万高くても満足度が高い方がいい。その辺こだわらない人ならシエンタの方がコスパいいと思う。

    • @ggggmdgjaaajw
      @ggggmdgjaaajw 4 місяці тому +9

      この車格で400万はアウトでしょ

    • @M.Nnb9tc
      @M.Nnb9tc 3 місяці тому +2

      確かに高いけど同じ価格だとしてもステップワゴンやノアだと無駄に大き過ぎるって人が多いから高くても売れるんだと思いますよ。子供がいない人には分からない感覚だと思う。私も独り身なら別の車えらぶから。競合はシエンタしかいないしシエンタのデザインが気に入らなければフリード一択になってしまう。

  • @Martin-to9kk
    @Martin-to9kk 4 місяці тому +4

    新型でガソリン車買うなら
    旧型でも良くない?って思っちゃいますね
    まあシエンタの3列目は使う気にならないレベルだから
    3列目まで使う可能性がある人はフリード一択だから売れるとは思うけど

    • @883uno
      @883uno 4 місяці тому +1

      旧型の新古車系がいいですよね 200万前半で買える タンク容量気にならない人は旧型がいいと思います(ガソリン)

    • @dendenmansaku
      @dendenmansaku 4 місяці тому +1

      旧型が良いかどうかは新型を走らせて走みないと何とも言えないですね
      何を重視するかで意見分かれるので、レビュー動画のコメントは面白いですね

    • @kurinosuke
      @kurinosuke 4 місяці тому +3

      ガソリン車同士で比べると、新型の方がパワーもトルクも燃費も全てダウンしてるんですよね

    • @Martin-to9kk
      @Martin-to9kk 4 місяці тому +1

      @@kurinosuke
      ですよね
      エンジンの部品がコストダウンで変更されてるらしいです
      まあ少しでも価格を抑えようとしてくれてる訳ですから理解はしてますけど

    • @nakahiro1968
      @nakahiro1968 4 місяці тому +1

      コストダウンより排ガス規制で直噴を使えなかったからかな

  • @かぁたん
    @かぁたん 3 місяці тому +2

    旧型のDCTの耐久性と今でも箱根の坂の渋滞で走行不能になるのか教えてください。

  • @SN0520
    @SN0520 4 місяці тому +2

    ホンダの普通車のハイトワゴンならこのデザインですね
    物心ついたときのホンダのハイトワゴンはこういうデザインだったので

  • @Cobryun
    @Cobryun 4 місяці тому +1

    膝裏が浮かないようにシート形状を変えると、ユーティリティ面で悪化するから、先代ユーザー離れを恐れてそのままにしたんでしょうね

  • @大橋修-x7h
    @大橋修-x7h 4 місяці тому +3

    シエンタがお得と言う意見が多いけど、7人乗り3列目足も入らない5人乗りシエンタと比べても、eHEVフリード高くとも走りのホンダ燃費のトヨタ!
    私はクロスターeHEV5人乗り先行予約しました。

    • @ジバニャン-b5l
      @ジバニャン-b5l 4 місяці тому +4

      両方乗ってみたけど3列目はそこまで変わらん誤差の範囲でした。逆に多用するであろう2列目はシエンタのほうが座り心地良かった。やっぱもも裏が浮くのはね・・

    • @ti6687
      @ti6687 4 місяці тому +1

      フリードは値段からしてもノアヴォクと比べるべきかと・・・

  • @ayjecvtza
    @ayjecvtza 3 місяці тому

    ホンダが提示するステップやこれの大人しいフロントデザインは
    飽きがこなくて長く乗れる、威圧感がない、とかじゃない
    目垢がついてて選びたくない系です