Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
残業で終電逃してドロドロになりながら、街灯がない夜道を1人で歩いて帰ってる時に聴いてました。その時は私にとってチャットが月あかりでした。
あなたのくれた言葉 正しくて色あせない でももういらないいいなあ……
この言葉を聞きたくて、たまに定期的に聞きに来ている気がします
P Pan わわを
夏の終わり、切なさが今の季節にぴったり。9年経っても聞いてます。
"あなたのくれた言葉 正しくて色褪せないでも もう いらない"この歌詞本当すごいと思う。そしてこのあとの"いつだってあなただけだった嫌わないでよ 忘れないでよ"の'嫌わないでよ'の部分で少し溜めて歌うのがたまらない
lash whip ものすごく共感
めっちゃ普通
めっちゃわかる、伸ばす感じがたまらない
ガールズバンドの頂点だと思う他を寄せ付けないくらい圧倒的に。
3人がそれぞれ別の方向向いて、個人練習みたいに専念してる感じが、美術のアトリエっぽくていい。
あなたのコメント見て、別の方向いて演奏してるのに、いつの間にかひとつの曲になってるように感じました。
これを聞く時期になったなあ〜、
チャットモンチーは奇跡で、儚い…だからこそ惹きつけられるずっと、、
嫌わないでよの歌い方ぐう好き
今言おうとした
夏の終わりの、秋が来る前の夜に聴いたらすごく切ない。
私にとってはとても寒い冬の夜に聞きたくなる歌です.澄んだ空気の中を揺れる白い息と煙草の煙が思い浮かびます.
切なくて美しくて懐かしくていつまでも色褪せないこの曲が大好きです
恋愛の歌やけど少し疲れた時に聴きたくなってしまう不思議
リリースされた2008年当時の秋の出来事がブワッと蘇る。当時大好きだった人のこと、寒い中自転車で通った学校、秋の朝の空気。ピンク色のiPodでたくさん聴いたなあ。大好きな一曲です。
高校生のとき、大好きな子とCDの貸し合いっこしてた。彼女はRADWIMPSを。ぼくはチャットモンチーを。「染まるよ」が入ったアルバムを貸しました。彼女からすぐメールがきて「染まるよが1番大好き」ってきた。ぼくも今でも大好きです。好きな曲が一緒なだけで嬉しかった。
roar 1008 すきあらば自分語りありがとうございます!
雁島蒼 この曲には隙しかないぞ、こころ狭いなあ
ぴょろろろ 平和で何よりです!ありがとうございます!
@@ぴよ-x3h こういう話を否定する原動力ってやっかみですよね。ただ羨ましいだけ
やべー、これが青春ってやつか!
この動画を見つけた時、高校の時仲が良かった友人がチャットモンチー大好きだったの思い出しました。バク転できて実家の猫が可愛い、文化祭でギターやっちゃうけど口下手で、人間が苦手であまり喋らない不思議な友人でした。僕に人生初の彼女ができた時、寡黙な友人が「Boyfrind」を教えてくれました。別れた時に「染まるよ」を歌ってくれました。その時は適当に聞いてましたが、三十路になって聴くと何故か無性に泣けてしょうがないです。友人はギターで食べていく夢を叶えるため上京しました。もう何年も会えてないですが、久しぶりに酒でも飲みながら思い出話をしたいなあなんて思ったり。少々自分語りが過ぎましたが、終わりです☺︎
この曲初めて聞いたときただでさえキー高いのにまだ転調すんのかよっ!ってびびった記憶あるわ 音域が広くて綺麗な声!
声高いだけで音域はめちゃくちゃ狭いと思います。
@@handlename854 えっちゃんはボイトレに通ってたから上に広いと思うよ
高橋久美子の歌詞が秀逸すぎて、橋本江莉子の歌詞がヘビーパンチすぎて、ファンしか分からないと思うがツマサキの頃から、切ない女心をいちばん書けるのは福岡晃子
この曲を聴くと、後悔というか行き場を失った想いみたいなのが込み上げてきて、昔に戻りたくなる。はっきりしてるようでしてなくて、掴めそうで掴めない、タバコの煙ってすごい表現だなあ
春夏には全然聴かなかったのに、夏が終わると思い出したように聴きたくなる
「無理してる蛍光灯」とか「ピースする景色」とか、事情とか物を擬人化させてる歌詞めっちゃ好き
今夏の終わりであまりにも季節にぴったりすぎて泣いてる
入りから最後の一音までほんとうに大好き
2019年に聴いても爆エモなんだよな、、、
qq pp めっちゃわかります
エモいエモいやめて
2020年に聴いても爆エモなんだよな、、、
moriya_ _bot2 秋に聴くのもいいよな、、、
qq pp それ!だから今日聴きたくなって聴いてここにコメントした笑笑
過去にも未来にもこのガールズバンドを越えるのは現れないと思う
振られた時に泣きながらこれ聴いてた。本当に色褪せない。いつ聴いてもいい曲。
空気に溶けてさよならチャットモンチー肺の中で生き続けてくれ
フジファブリックの若者のすべてとか、レミオロメンの3月9日みたいに、発売から何年か経ってから世間が名曲として認知する曲があるけど、染まるよは何時そうなってもおかしくない
タバコってのが時代錯誤なんですよねぇ臭いし
JTがタバコ礼賛に舵切ってきたらワンちゃんあるか?
思い切ってコメします。チャットは完結してもずっと最高のバンドです。自分はこれからも定期的にここへ帰ってくるんだろうなー…
同感です!
声もメロディも歌詞も全てが完璧すぎるバラードでここまでできるこれを超えられるガールズバンドもう出てくることはないと思う
この曲お互い両思いだったけどお付き合いはせずに終わってしまった人から教えてもらった曲で今でも凄く好きです。「この曲すごく素敵だから聴いて欲しいです」って教えてもらったのですが、この曲を教えてくれた事に大した意味はなかったんだろうなぁ、いい曲ですね。
転調の仕方が天才……
割と短い歌なのに長編の純愛映画観たくらいの感覚になる
有給休暇 すみません、あなたのトップ画像のmvの曲名が知りたいです。先日見たのですが探し出せなくて…
rin coro 横からすみません。カネコアヤノの祝日という曲です
映画に例えがち
歌が下手だな。エレカシ宮本の「赤いスイートピー」を聞いた後だと、聞くのがきつい。
ウィキ執筆者Athletaが流す釜本80点デマ。だまされ続ける日本国民 みんな違ってみんないいって金子みすゞも言ってますやん👍
ずっと大好き。解散しちゃった。悲しい。でも変わらずライブで初めて聴いた時鳥肌たったのを思い出した。いろんなことが変化していくけど、この曲聴くとその時に戻れる。甘酸っぱい思い出たち。そして、えっちゃんのツルツルの髪の毛がすてきだ。
私はチャットのファンだけどこんな恋はしたことなくて、理解が追いつかず浸れなくて、恐らくチャットの大したファンでもなさそうな人達のこの曲を味わうコメントに嫉妬している。私はCAT WALKが好きだ。
エモいって言葉ない時から好きな曲そして今聞くと本当にエモいって思う恋ってやっぱり幸せのすぐの隣には辛い苦しいがいつも隣り合わせで、幸せが大きければ大きいほどそういう感情が心を支配したら抜け出せないよねこの曲聞くと、あー私めっちゃ染まってたなって思ってまた泣くんだ
2020になっても聴きに来てしまう。。。
2021年もです
髪綺麗すぎてずっと見てられる
これを聴いて煙草を吸うことが一番の幸せだった。
分かります。なんならこの曲を最高の状態で聴くためにコンビニへ煙草とコーヒーを買いに出る
文句なしに良い曲なんだけど、歌詞はベースの娘が書いてるんだよねそこが、この人達の独自の一歩引いたドライさを生んでるのかもしれないな
本当にこの曲大好き私が人生で初めて人に抱いた感情と一緒に寄り添ってくれた時間がたった今でもこれを聴くときだけ過去に戻れて過去の自分になれる、魔法の曲
大サビの「嫌わないでよ」のタメが一生練習してもこんなに気持ちよく歌える気がしない。流石です
チャットモンチーの曲を聞くようになったのは解散してからだけど、2021年もこれから先もずっと聞き続けます
もはやイントロで泣く
何回も見にきちゃう。えっちゃんの声は本当にすごい。
"ここだけ無理してるみたいだ" ギリギリ耐えてる肩の力を、ドッと抜いてくれる歌です。
初めてこの曲を聴いてから環境も年齢も変わってしまって、隣で一緒に聴く人もあの頃とは違いますが、聴いている間だけあの頃に連れてってくれる大切な曲です。
初めて聞いた時、なぜか懐かしい感じがして大好きになったチャット解散しちゃったけどこの曲はずっと残る。ありがとう。転調後「嫌わないでよ」の溜める感じがたまらなく好き
アレンジがとても心地よい"染まるよ"と言うより心に"染みる"感じ
いつ聴いても昔の恋愛を思い出し泣いてしまいます。
寂しい夜道で聴きたくなるんですバンドが完結してもわたしの続く日々の中で聞き続けます
この世の形容詞じゃ表せない「その曲を聴いた時に湧く感情」が発作する曲ってごく僅かだけど、もれなく名曲なんだよな…
音源よりこっちの動画をいまだに聴きに来てしまう
いきなりオススメに出てきて、数年振りに聴いたけど本当に感動して泣きそうです。令和と言わず次の年号でもずっとききつづけます
最近この曲に出会ったんだけど、毎回胸のあたりがキューってなって泣けてくる。語彙力がなくて言葉にできない。
この曲に何度も助けられました。今まで本当にありがとう。
今年もこの曲を聴く季節がきた
定期的に見たくなるんだよなやっぱわたしの青春はチャットモンチー
30超えて妻子もちで幸せな時を過ごしているだろう自分でもしんみりしちゃいますね。はれたほれたとか関係ないのになんだか切なくなって聴き惚れました。また、聴きにきます。
えっちゃんの歌声好きすぎる泣けてくる…解散しても ずっと好きだ
何て綺麗な声なんだ
この曲の歌詞、全部共感する。いつだってそばにいたかった
胸が苦しくて苦しくてたまらない時ここに聞きに来たら無条件に涙が出るよ
この動画だけはどうか消さないでください。著作権とか色々あるのかもしれないけど私の心の寄り処なので。
こんなちょっと肌寒い夜に電気真っ暗にして網戸にして聴いたらもう、泣いちゃったわ
中3のころの学校文庫にあった 桐島部活やめるってよ の作内にチャットモンチーっていうアーティストの名前がでてきて気になって調べたらこの曲に出会いました。夏の暑さが和らいだ涼しい夕暮れの帰り道に毎年この曲を聴く高校2年生です。
染みるよ
R ショック 一年前だけど言わせてください。うまい
わかるよ
天才
しみすぎてふつーにしみけん
金平龍 吉本の芸人さんのことですか?
「私より好きなタバコ」わかる、私と居てもいなくてもタバコだけは離さなかったし、どんだけ金なくてもタバコだけはね、私より好きだったでしょ
すみません、関係ないけどトロゾウめっちゃ懐かしくて笑いました
@@koukifmb520 エアホッケー最弱…
@@トロゾウ-t8e 負けた時の悲壮感がめちゃくちゃ好きですw
何回この動画見て泣いたことやら笑失恋した時よく聞いてたな~歌詞深いし声綺麗だしチャットモンチー大好きだ
チャットモンチー、ぜーんぶ名曲だよえっちゃんの歌声聴きながら夜道歩いたら泣いちゃう
歩き慣れてない夜道を ふらりと歩きたくなって蛍光灯に照らされたら ここだけ無理してるみたいだ大人だから一度くらい 煙草を吸ってみたくなって月明かりに照らされたら 悪い事してるみたいだあなたの好きな煙草わたしより好きな煙草いつだって そばにいたかった分かりたかった 満たしたかったプカ プカ プカ プカ煙が目に染みるよ 苦くて黒く染まるよ火が消えたから もうだめだ魔法は解けてしまうあなたは煙に巻かれて 後味サイテイ真っ白な息が止まる真っ黒な夜とわたしいつだって そばにいれたら変われたかな マシだったかなプカ プカ プカ プカ煙が目に染みても 暗くても夜は明けるあなたのくれた言葉正しくて色褪せないでも もう いら ないいつだって あなただけだった嫌わないでよ 忘れないでよプカ プカ プカ プカ煙が雲になって 朝焼け色に染まるよ
今日の染まるよは恐ろしかった3人でも、アコースティックでもなく、2人で、新しいロックアレンジだったえっちゃんとあっこちゃんの矜持を見た気がした。ほんとにありがとう、こなそんもがんばって
この歌って4分くらいしかないのか内容が詰まり過ぎてて7、8分くらいに感じる
世界中で一番この曲聞いてる自信ある
俺も負けない
何年経っても色褪せないね
夜道を歩きながらよく聴いてますすごくぐっとくる…可愛くて切ないこの曲が大好きです
泣けるソラニンを読みながら泣いた
解散つらいなーjcbで初めて聴いたときの記憶が蘇りました。ほんとライブで輝きが増すバンドですね。
聴くといつもあの頃に戻る
ほんとに綺麗な声で落ち着く
いつも聴いてるけど感動しました。あっこちゃんが私の憧れの女性なんですけど、さらにあっこちゃんに惚れました。えっちゃんの声は無敵です。
大サビの転調のもっていき方がいい意味でエグい❤️
この曲を聴いて、今の自分の心境に重なりすぎてぽっかりと空いた心の穴にスーッと入ってきました…。この季節めちゃくちゃエモいですね、夜道に聞くと。
はやく夏の匂いに包まれながら夜道を散歩して、この曲に浸りたい。隣には誰かいるかなあ。
どんなにエモいと言われる曲もこれには敵わんと私は思うよ
見てるかー?元気かー?幸せになれよー!この曲好きだったろー!
聞いた瞬間好きになった曲
涙が出るくらいいい曲
夜道でチャリ漕ぎながら口ずさむのに最高な曲
この歌を聴くと懐かしさとか切なさとか全部蘇ってきます。失恋した時よく聴いていました。友達と大声で歌ったり曲を聞いて泣いたりライブに行ったりバンドで演奏したり、、、チャットモンチーはわたしの青春です。解散してしまいましたがたくさん素晴らしい歌を残してくれて感謝です。
冬のベランダでこの曲聴きながら吸うタバコほど美味いものないですよ。何でこんなに好きなのか自分でも分からんけど、ほんとにね、この世で1番好きな曲です。
チャットモンチーってなぜか周りですごく好きって人あまり見つけられないけど、日本のバンドの中でも明らかに輝いてるよねーくらげ姫のオープニング?も好きだったよ
中学生の時からずっと聞いてる。大好き!
ただただ聴き惚れる。独りの夜にはピッタリ過ぎて泣けてくる。
何だか周りが急に大人になっていく気がして、私だけ置いてけぼりな気がして、必死について行こうとする自分がふと惨めに思えてくる。高校を卒業して、何者でもない今の私の心に染み渡るように馴染んだこの曲。たぶん一生忘れない
なんだこれ爆エモ…染まるよ
これ聞くと泣く。ずっと好きでいたかったんだもん。大人にならないと共感できないことがあることを知ったんだ。
よすぎる、こんなに胸にくる曲初めて。
嫌わないでよ の歌い方好き。毎回アレンジしてくる
これ以外なんもいらんって言えるくらい好き 癒される…🐒
蛍光灯に照らされてここだけ無理してるみたいってすげぇ歌詞だな
残業で終電逃してドロドロになりながら、街灯がない夜道を1人で歩いて帰ってる時に聴いてました。
その時は私にとってチャットが月あかりでした。
あなたのくれた言葉 正しくて色あせない でももういらない
いいなあ……
この言葉を聞きたくて、たまに定期的に聞きに来ている気がします
P Pan わわを
夏の終わり、切なさが今の季節にぴったり。
9年経っても聞いてます。
"あなたのくれた言葉 正しくて色褪せない
でも もう いらない"
この歌詞本当すごいと思う。
そしてこのあとの
"いつだってあなただけだった
嫌わないでよ 忘れないでよ"
の'嫌わないでよ'の部分で少し溜めて歌うのがたまらない
lash whip
ものすごく共感
めっちゃ普通
めっちゃわかる、伸ばす感じがたまらない
ガールズバンドの頂点だと思う
他を寄せ付けないくらい圧倒的に。
3人がそれぞれ別の方向向いて、個人練習みたいに専念してる感じが、美術のアトリエっぽくていい。
あなたのコメント見て、別の方向いて演奏してるのに、いつの間にかひとつの曲になってるように感じました。
これを聞く時期になったなあ〜、
チャットモンチーは奇跡で、儚い…だからこそ惹きつけられるずっと、、
嫌わないでよ
の歌い方
ぐう好き
今言おうとした
夏の終わりの、秋が来る前の夜に聴いたらすごく切ない。
私にとってはとても寒い冬の夜に聞きたくなる歌です.澄んだ空気の中を揺れる白い息と煙草の煙が思い浮かびます.
切なくて美しくて懐かしくて
いつまでも色褪せないこの曲が大好きです
恋愛の歌やけど少し疲れた時に聴きたくなってしまう不思議
リリースされた2008年当時の秋の出来事がブワッと蘇る。
当時大好きだった人のこと、寒い中自転車で通った学校、秋の朝の空気。
ピンク色のiPodでたくさん聴いたなあ。
大好きな一曲です。
高校生のとき、大好きな子とCDの貸し合いっこしてた。
彼女はRADWIMPSを。
ぼくはチャットモンチーを。
「染まるよ」が入ったアルバムを貸しました。
彼女からすぐメールがきて
「染まるよが1番大好き」ってきた。
ぼくも今でも大好きです。
好きな曲が一緒なだけで嬉しかった。
roar 1008 すきあらば自分語りありがとうございます!
雁島蒼
この曲には隙しかないぞ、こころ狭いなあ
ぴょろろろ 平和で何よりです!ありがとうございます!
@@ぴよ-x3h こういう話を否定する原動力ってやっかみですよね。ただ羨ましいだけ
やべー、これが青春ってやつか!
この動画を見つけた時、高校の時仲が良かった友人がチャットモンチー大好きだったの思い出しました。バク転できて実家の猫が可愛い、文化祭でギターやっちゃうけど口下手で、人間が苦手であまり喋らない不思議な友人でした。
僕に人生初の彼女ができた時、寡黙な友人が「Boyfrind」を教えてくれました。別れた時に「染まるよ」を歌ってくれました。その時は適当に聞いてましたが、三十路になって聴くと何故か無性に泣けてしょうがないです。
友人はギターで食べていく夢を叶えるため上京しました。もう何年も会えてないですが、久しぶりに酒でも飲みながら思い出話をしたいなあなんて思ったり。少々自分語りが過ぎましたが、終わりです☺︎
この曲初めて聞いたときただでさえキー高いのにまだ転調すんのかよっ!ってびびった記憶あるわ 音域が広くて綺麗な声!
声高いだけで音域はめちゃくちゃ狭いと思います。
@@handlename854 えっちゃんはボイトレに通ってたから上に広いと思うよ
高橋久美子の歌詞が秀逸すぎて、橋本江莉子の歌詞がヘビーパンチすぎて、ファンしか分からないと思うがツマサキの頃から、切ない女心をいちばん書けるのは福岡晃子
この曲を聴くと、後悔というか行き場を失った想いみたいなのが込み上げてきて、昔に戻りたくなる。
はっきりしてるようでしてなくて、掴めそうで掴めない、
タバコの煙ってすごい表現だなあ
春夏には全然聴かなかったのに、夏が終わると思い出したように聴きたくなる
「無理してる蛍光灯」とか「ピースする景色」とか、事情とか物を擬人化させてる歌詞めっちゃ好き
今夏の終わりであまりにも季節にぴったりすぎて泣いてる
入りから最後の一音までほんとうに大好き
2019年に聴いても
爆エモなんだよな、、、
qq pp めっちゃわかります
エモいエモいやめて
2020年に聴いても
爆エモなんだよな、、、
moriya_ _bot2 秋に聴くのもいいよな、、、
qq pp それ!
だから今日聴きたくなって聴いてここにコメントした笑笑
過去にも未来にもこのガールズバンドを越えるのは現れないと思う
振られた時に泣きながらこれ聴いてた。本当に色褪せない。いつ聴いてもいい曲。
空気に溶けてさよならチャットモンチー
肺の中で生き続けてくれ
フジファブリックの若者のすべてとか、レミオロメンの3月9日みたいに、発売から何年か経ってから世間が名曲として認知する曲があるけど、染まるよは何時そうなってもおかしくない
タバコってのが時代錯誤なんですよねぇ
臭いし
JTがタバコ礼賛に舵切ってきたらワンちゃんあるか?
思い切ってコメします。
チャットは完結してもずっと最高のバンドです。自分はこれからも定期的にここへ帰ってくるんだろうなー…
同感です!
声もメロディも歌詞も全てが完璧すぎる
バラードでここまでできるこれを超えられるガールズバンドもう出てくることはないと思う
この曲お互い両思いだったけどお付き合いはせずに終わってしまった人から教えてもらった曲で今でも凄く好きです。
「この曲すごく素敵だから聴いて欲しいです」って教えてもらったのですが、この曲を教えてくれた事に大した意味はなかったんだろうなぁ、いい曲ですね。
転調の仕方が天才……
割と短い歌なのに長編の純愛映画観たくらいの感覚になる
有給休暇 すみません、あなたのトップ画像のmvの曲名が知りたいです。先日見たのですが探し出せなくて…
rin coro 横からすみません。
カネコアヤノの祝日という曲です
映画に例えがち
歌が下手だな。エレカシ宮本の「赤いスイートピー」を聞いた後だと、聞くのがきつい。
ウィキ執筆者Athletaが流す釜本80点デマ。だまされ続ける日本国民
みんな違ってみんないいって金子みすゞも言ってますやん👍
ずっと大好き。
解散しちゃった。悲しい。
でも変わらずライブで初めて聴いた時鳥肌たったのを思い出した。
いろんなことが変化していくけど、
この曲聴くとその時に戻れる。
甘酸っぱい思い出たち。
そして、えっちゃんのツルツルの髪の毛がすてきだ。
私はチャットのファンだけどこんな恋はしたことなくて、理解が追いつかず浸れなくて、恐らくチャットの大したファンでもなさそうな人達のこの曲を味わうコメントに嫉妬している。私はCAT WALKが好きだ。
エモいって言葉ない時から好きな曲
そして今聞くと本当にエモいって思う
恋ってやっぱり幸せのすぐの隣には辛い苦しいがいつも隣り合わせで、幸せが大きければ大きいほどそういう感情が心を支配したら抜け出せないよね
この曲聞くと、あー私めっちゃ染まってたなって思ってまた泣くんだ
2020になっても聴きに来てしまう。。。
2021年もです
髪綺麗すぎてずっと見てられる
これを聴いて煙草を吸うことが一番の幸せだった。
分かります。なんならこの曲を最高の状態で聴くためにコンビニへ煙草とコーヒーを買いに出る
文句なしに良い曲なんだけど、歌詞はベースの娘が書いてるんだよね
そこが、この人達の独自の一歩引いたドライさを生んでるのかもしれないな
本当にこの曲大好き
私が人生で初めて人に抱いた感情と一緒に寄り添ってくれた
時間がたった今でもこれを聴くときだけ過去に戻れて過去の自分になれる、魔法の曲
大サビの「嫌わないでよ」のタメが一生練習してもこんなに気持ちよく歌える気がしない。流石です
チャットモンチーの曲を聞くようになったのは解散してからだけど、2021年もこれから先もずっと聞き続けます
もはやイントロで泣く
何回も見にきちゃう。えっちゃんの声は本当にすごい。
"ここだけ無理してるみたいだ" ギリギリ耐えてる肩の力を、ドッと抜いてくれる歌です。
初めてこの曲を聴いてから環境も年齢も変わってしまって、隣で一緒に聴く人もあの頃とは違いますが、聴いている間だけあの頃に連れてってくれる大切な曲です。
初めて聞いた時、なぜか懐かしい感じがして大好きになった
チャット解散しちゃったけどこの曲はずっと残る。ありがとう。
転調後「嫌わないでよ」の溜める感じがたまらなく好き
アレンジがとても心地よい
"染まるよ"と言うより心に"染みる"感じ
いつ聴いても昔の恋愛を思い出し泣いてしまいます。
寂しい夜道で聴きたくなるんです
バンドが完結してもわたしの続く日々の中で聞き続けます
この世の形容詞じゃ表せない「その曲を聴いた時に湧く感情」が発作する曲ってごく僅かだけど、もれなく名曲なんだよな…
音源よりこっちの動画をいまだに聴きに来てしまう
いきなりオススメに出てきて、数年振りに聴いたけど本当に感動して泣きそうです。
令和と言わず次の年号でもずっとききつづけます
最近この曲に出会ったんだけど、毎回胸のあたりがキューってなって泣けてくる。語彙力がなくて言葉にできない。
この曲に何度も助けられました。今まで本当にありがとう。
今年もこの曲を聴く季節がきた
定期的に見たくなるんだよな
やっぱわたしの青春はチャットモンチー
30超えて妻子もちで幸せな時を過ごしているだろう自分でもしんみりしちゃいますね。
はれたほれたとか関係ないのになんだか切なくなって聴き惚れました。
また、聴きにきます。
えっちゃんの歌声好きすぎる泣けてくる…
解散しても ずっと好きだ
何て綺麗な声なんだ
この曲の歌詞、全部共感する。
いつだってそばにいたかった
胸が苦しくて苦しくてたまらない時ここに聞きに来たら無条件に涙が出るよ
この動画だけはどうか消さないでください。
著作権とか色々あるのかもしれないけど
私の心の寄り処なので。
こんなちょっと肌寒い夜に電気真っ暗にして網戸にして聴いたらもう、泣いちゃったわ
中3のころの学校文庫にあった 桐島部活やめるってよ の作内にチャットモンチーっていうアーティストの名前がでてきて気になって調べたらこの曲に出会いました。夏の暑さが和らいだ涼しい夕暮れの帰り道に毎年この曲を聴く高校2年生です。
染みるよ
R ショック 一年前だけど言わせてください。
うまい
わかるよ
天才
しみすぎてふつーにしみけん
金平龍 吉本の芸人さんのことですか?
「私より好きなタバコ」わかる、私と居てもいなくてもタバコだけは離さなかったし、どんだけ金なくてもタバコだけはね、私より好きだったでしょ
すみません、関係ないけどトロゾウめっちゃ懐かしくて笑いました
@@koukifmb520 エアホッケー最弱…
@@トロゾウ-t8e 負けた時の悲壮感がめちゃくちゃ好きですw
何回この動画見て泣いたことやら笑
失恋した時よく聞いてたな~
歌詞深いし声綺麗だし
チャットモンチー大好きだ
チャットモンチー、ぜーんぶ名曲だよ
えっちゃんの歌声聴きながら夜道歩いたら泣いちゃう
歩き慣れてない夜道を ふらりと歩きたくなって
蛍光灯に照らされたら ここだけ無理してるみたいだ
大人だから一度くらい 煙草を吸ってみたくなって
月明かりに照らされたら 悪い事してるみたいだ
あなたの好きな煙草
わたしより好きな煙草
いつだって そばにいたかった
分かりたかった 満たしたかった
プカ プカ プカ プカ
煙が目に染みるよ 苦くて黒く染まるよ
火が消えたから もうだめだ
魔法は解けてしまう
あなたは煙に巻かれて 後味サイテイ
真っ白な息が止まる
真っ黒な夜とわたし
いつだって そばにいれたら
変われたかな マシだったかな
プカ プカ プカ プカ
煙が目に染みても 暗くても夜は明ける
あなたのくれた言葉
正しくて色褪せない
でも もう いら ない
いつだって あなただけだった
嫌わないでよ 忘れないでよ
プカ プカ プカ プカ
煙が雲になって 朝焼け色に染まるよ
今日の染まるよは恐ろしかった
3人でも、アコースティックでもなく、
2人で、新しいロックアレンジだった
えっちゃんとあっこちゃんの矜持を見た気がした。
ほんとにありがとう、こなそんもがんばって
この歌って4分くらいしかないのか
内容が詰まり過ぎてて7、8分くらいに感じる
世界中で一番この曲聞いてる自信ある
俺も負けない
何年経っても色褪せないね
夜道を歩きながらよく聴いてます
すごくぐっとくる…
可愛くて切ないこの曲が大好きです
泣ける
ソラニンを読みながら泣いた
解散つらいなー
jcbで初めて聴いたときの記憶が蘇りました。
ほんとライブで輝きが増すバンドですね。
聴くといつもあの頃に戻る
ほんとに綺麗な声で落ち着く
いつも聴いてるけど感動しました。
あっこちゃんが私の憧れの女性なんですけど、さらにあっこちゃんに惚れました。
えっちゃんの声は無敵です。
大サビの
転調のもっていき方がいい意味でエグい❤️
この曲を聴いて、今の自分の心境に重なりすぎてぽっかりと空いた心の穴にスーッと入ってきました…。この季節めちゃくちゃエモいですね、夜道に聞くと。
はやく夏の匂いに包まれながら夜道を散歩して、この曲に浸りたい。隣には誰かいるかなあ。
どんなにエモいと言われる曲もこれには敵わんと私は思うよ
見てるかー?元気かー?幸せになれよー!この曲好きだったろー!
聞いた瞬間好きになった曲
涙が出るくらいいい曲
夜道でチャリ漕ぎながら口ずさむのに最高な曲
この歌を聴くと懐かしさとか切なさとか全部蘇ってきます。失恋した時よく聴いていました。
友達と大声で歌ったり曲を聞いて泣いたりライブに行ったりバンドで演奏したり、、、チャットモンチーはわたしの青春です。解散してしまいましたがたくさん素晴らしい歌を残してくれて感謝です。
冬のベランダでこの曲聴きながら吸うタバコほど美味いものないですよ。何でこんなに好きなのか自分でも分からんけど、ほんとにね、この世で1番好きな曲です。
チャットモンチーってなぜか周りですごく好きって人あまり見つけられないけど、日本のバンドの中でも明らかに輝いてるよねー
くらげ姫のオープニング?も好きだったよ
中学生の時からずっと聞いてる。大好き!
ただただ聴き惚れる。独りの夜にはピッタリ過ぎて泣けてくる。
何だか周りが急に大人になっていく気がして、私だけ置いてけぼりな気がして、必死について行こうとする自分がふと惨めに思えてくる。
高校を卒業して、何者でもない今の私の心に染み渡るように馴染んだこの曲。
たぶん一生忘れない
なんだこれ
爆エモ…染まるよ
これ聞くと泣く。ずっと好きでいたかったんだもん。大人にならないと共感できないことがあることを知ったんだ。
よすぎる、こんなに胸にくる曲初めて。
嫌わないでよ
の歌い方好き。
毎回アレンジしてくる
これ以外なんもいらんって言えるくらい好き 癒される…🐒
蛍光灯に照らされてここだけ無理してるみたいってすげぇ歌詞だな