【祝!コラボ】コンパクトすぎる四日市あすなろう鉄道に潜入してみた!【ナローゲージって何!?徹底解説します】(前編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 жов 2024
  • \やまちゃん再登場!身長がほぼ同じコンパクトすぎる鉄道に潜入!/
    こんばんは~近鉄ファン!チャンネルです('ω')ノ
    「近鉄社員が志摩スペイン村を全力で楽しんでみた!!」の動画では大好評.....??を頂いた
    「やまちゃん」が再登場します!
    線路幅が名古屋線の約半分!?超コンパクトな「四日市あすなろう鉄道」に潜入し、
    四日市市役所のみなさまと徹底解説して行きます!
    ナローゲージ?発条転てつ機?
    普段近鉄電車では聞きなれない仕組みや機器がありつつも、
    実は近鉄電車にとても似ている部分もあったり....
    四日市あすなろう鉄道に興味を持ったそこのあなた!
    一度“ナローゲージの世界”に足を踏み入れてみては?
    (近鉄電車も是非ご利用くださいね~!)
    ■近畿日本鉄道公式UA-camチャンネル「近鉄ファン!チャンネル」について
    普段はなかなか見ることができない近鉄電車の裏側や、マル秘話を「近鉄ファン」の皆様にお届けしたい!という想いから、近畿日本鉄道の若手社員である「近鉄ファン”見習い”」を中心に立ち上げました。
    一緒に近鉄電車の魅力を、感じてみてくださいね♪
    是非「チャンネル登録」と「高評価」をお願いします!
    また、今後も視聴者の皆様が見たい近鉄電車の「裏側」や「マル秘話」をお届けしていきますので、コメント欄で教えてくださいね♪
    *********************************
    ▼近鉄公式Twitter「近鉄通信【公式】」も、是非フォローしてください!
    ki...
    ▼近鉄オリジナル鉄道グッズはコチラから
    shop.d-kintets...
    *********************************
    それでは「近鉄ファン!チャンネル」出発進行!!
    動画制作:アド近鉄
    #四日市あすなろう鉄道 #近鉄 #コラボ #公式 #解説 #潜入 #ナローゲージ #762mm #内部線 #八王子線 #四日市市 #コンパクト #かわいい

КОМЕНТАРІ • 56

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 8 місяців тому +25

    四日市あすなろう鉄道も、元々は近鉄の内部線、八王子線でしたね。近鉄カラーの紫がかった赤色一色の電車で走っていた頃が懐かしいです。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 8 місяців тому +5

    近鉄ファンチャンネルさんおはようございます。僕は四日市あすなろう鉄道には近鉄時代に乗車したことがありますよ。

  • @kyoko379
    @kyoko379 8 місяців тому +21

    コンパクト感ある四日市あすなろう鉄道の魅力楽しみ!
    鉄道むすめに出てくる追分あすなちゃん可愛い❤

  • @くまのよし子さんちのバカ息子
    @くまのよし子さんちのバカ息子 8 місяців тому +8

    UA-camで、文字だけではなくて、俳優さんを使った、独自のコマーシャルは、斬新です。😂

  • @nobuyan88
    @nobuyan88 8 місяців тому +9

    1982年迄は、手動扉でしたね。
    今の260系から自動扉になりましたね。
    西日野行の単行運転が懐かしいですね。

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 8 місяців тому +10

    日永の追分の鳥居も、伊勢神宮で式年遷宮が行われる度に建て替えをしている、という話を聞いたことがあります。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 8 місяців тому +8

    四日市あすなろう鉄道のナローゲージと
    車両のコンパクトさは何回見ても凄いですね!
    追分あすなちゃんのアクスタ欲しい✨
    昨年行った時は乗れなかったので次は乗りたいです‼️

  • @love-xw8nq
    @love-xw8nq 8 місяців тому +6

    コラボですけど、元近鉄線でもありますね(^_^;)
    近鉄時代にも何度か乗りましたし、現在の形態になってからも少し乗りました。
    でもフォトポイントは知りませんでした。近鉄の鳥羽駅にもありますよね。
    「あすなろう」の由来を聞き、名古屋のアスナル金山を思い出しました。
    あれの由来も「明日に向かって元気になる!」らしいです。
    なろうブルーが1編成しかないのは、
    グリーンの方が人気だったりとかしたのでしょうか?
    あるいはブルーの編成にレア感を出すためとか??
    バネのポイントがこんな所にあるとは。
    物理的にであれば壊れる可能性もゼロではない気がします(^_^;)

  • @nabechannell
    @nabechannell 8 місяців тому +4

    あすなろう鉄道には乗ったことないですが、お隣の桑名から出てる三岐鉄道さんには何回も乗ってます。本社工場に行く際に東員まで乗車しますが、初めて乗った際には、あまりの揺れに脱線する?と思いましたよ(笑)

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 8 місяців тому +8

    大阪在住なのであまり利用できませんが、いい形で存続できて良かったです。
    世の中、赤字ローカル線なんてあっさり切り捨てていくのが当たり前だった昭和50年代、まさかの赤字ローカル路線専用新製車両導入とは近鉄凄いな!と感心したものでした。
    しかし近鉄直営末期は台風で折れそうな腐りかけの木製架線柱や腐りかけの枕木だらけとなり先行きが心配される状態に。
    近鉄本体も名古屋駅発着の普通は日中たった2~3両編成が1時間に3本ガラガラで走る状態で、たぶん特急が無ければ大赤字で手を回す余裕はなかったと思います。
    最終的に路線や車両は四日市市の所有になり、架線柱も線路/枕木も整備され、車両も冷房設置など快適になって良かったです。
    朝夕は結構混み合いますし、末永く地元の足としての活躍を願っております。

  • @クリームパン大好きさん
    @クリームパン大好きさん 8 місяців тому +5

    通勤型車両の製造に密着した動画や駅長の一日の密着した動画が見たい

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 8 місяців тому +7

    元近鉄八王子線と内部線の四日市あすなろ鉄道は、762mmの特殊狭軌規格。
    しかも、冷房化ができず、窓全開だったが、最近床置き式で冷房化がなされた。

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 8 місяців тому +14

    あすなろう鉄道乗るのが夢です

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 8 місяців тому +3

    たまに乗りますが、めちゃくちゃ揺れますね。なかなか面白いですよ。ホントに小さいし車内レイアウトも独特。

  • @fujiwara_yuji
    @fujiwara_yuji 8 місяців тому +3

    鉄道むすめもいろんな鉄道に進出して頑張ってますね

  • @simataji9721
    @simataji9721 8 місяців тому +11

    桑名駅や、富田駅から出てる三岐鉄道も、やって欲しい

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 7 місяців тому +1

      近鉄が球団を持っていた時は三岐鉄道はある意味プロ野球ではライバルだったけど、
      本業ではしっかりと手を組んでいて面白いですね。

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 6 днів тому

    同じナローゲージの北勢線が、同じく公有民営化でも三岐鉄道へ運営権を売却されたのとは違って、運営会社の筆頭株主が近鉄だと言う点で安心しました。

  • @56鉄道
    @56鉄道 8 місяців тому +3

    近鉄乗務員タブレットのスポット放送集が聞いてみたい

  • @直哉-t1w
    @直哉-t1w 8 місяців тому +15

    10:18 ATS地上子が外側に設置されてるのは、車上子の読取りで上り用と下り用の誤作動を防ぐ為らしいです。
    北勢線も同じ様に設置されてます。

  • @kinbustream
    @kinbustream 8 місяців тому +2

    やまちゃんと比べるとコンパクトさが際立ってますね…
    そういや昔、名古屋線が地上だった頃に内部線の車両と名古屋線の車両が並んでる写真を見たことありますが、
    親子みたいなサイズの差を感じたことがあります
    1970年代に水害で部分廃線になった時、本当は全線廃止の話もあったようですが、
    それから50年近く経った今も運行しているのは何よりと思います
    11:11 むしろ長野線の汐ノ宮駅のような感じかな?と思いました
    11:30 発条転轍機の仕組みや動きがわかりやすいですね

  • @youmizushima
    @youmizushima 8 місяців тому +5

    市民としてはあすなろうが出てきて嬉しい〜

  • @どんぐり共和国-o1s
    @どんぐり共和国-o1s 8 місяців тому +5

    昔は近鉄内部線でしたが、今は四日市市の管理になっているので都市計画課さんへお願いします。ドラッグコスモス横、西日野行きの踏切舗装直して下さい。水たまりは出来るし、ボコボコで通勤時通りにくく渋滞の原因になっていると思います。ちなみに笹川通りの踏切はちゃんと整備されているので。

  • @safari0317
    @safari0317 8 місяців тому

    めっちゃかわいい電車?汽車?ナローゲージですね。
    第一級鉄道会社近畿日本鉄道とはえらいちゃいますね笑

  • @榮治山中
    @榮治山中 8 місяців тому +1

    子供の頃内部線で泊駅まで利用していました、懐かしい!

  • @大好物はレモンサワーとニラ
    @大好物はレモンサワーとニラ 8 місяців тому

    今までいろんな路線に乗ってきたけど、近鉄の制動操作が一番ショックも少ないし丁寧だと思う

  • @kurichov
    @kurichov 8 місяців тому +2

    幅は76ーゲー2って覚えるんやでぇって言われたの思い出しましたわ。

  • @tkhs1024
    @tkhs1024 8 місяців тому +2

    パンタグラフに手が届きそうで怖い

  • @OIM-sn7ln
    @OIM-sn7ln 8 місяців тому +2

    近鉄時代通学に利用してました。当時ドアが手動でした。

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 8 місяців тому +1

    1:15 南川さんカワイイ。
    2:18 CM
    6:46 近鉄ブザー!

  • @r2-d246
    @r2-d246 8 місяців тому +2

    あすなろう鉄道は冷房完備なのでしょうか?
    元近鉄北勢線の車両は未だに非冷房の車両があったりしますが
    始点の桑名市は1日単位だったら日本で最も暑い場所を記録したことがありそこに非冷房車が走ってくる…

    • @のぞみ500ジャパン
      @のぞみ500ジャパン 8 місяців тому +1

      完備されています。アスナローブルーとかいったネームで順次装着車が増えました。中間車には着いていない可能性はあります。何度か乗りに行っています。

    • @1012yukigaya
      @1012yukigaya 8 місяців тому

      車両リニューアルの際に全車冷房が設置されました。冷房化にあたって今まであった変電所だけでは電力が賄えないので変電所も更新することになりました。

  • @simataji9721
    @simataji9721 8 місяців тому +2

    あすなろうのポイントは養老鉄道と同じ仕組みを使ってるのか!

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 7 місяців тому

      スプリングポイントは全国で使っていると思います。名鉄でも単線区間の一部では見かけます。

  • @union9800
    @union9800 8 місяців тому

    いわゆる「スプリングポイント」で基本逆走して入るとなると手動で動かして入れ換え以外使わないので中小やローカル私鉄に多く見られる形態ですね。東だと江ノ電の交換駅と峰が原信号場の全てです。阪急だと嵐山線で見られます。この形態は基本固定なので一線スルー方式に見えても当然反位側固定になってる場合は制限を受けます。

  • @Keyboard_Tapiokapan
    @Keyboard_Tapiokapan 5 місяців тому +1

    15:18 内部車庫の内部は草

  • @マミー-c1s
    @マミー-c1s 8 місяців тому +1

    ナローゲージですね
    昔扉が手動式やったそうですね✨
    いろんなグッズ売っているのですね
    どちらの場所で購入できるのかな?
    あすなろう鉄道かわいいな

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 7 місяців тому

    入社2年目で昔車掌やってたということは今回の社員は総合職採用の人かな

  • @ペケポン-n8d
    @ペケポン-n8d 8 місяців тому

    この路線でコッペル走ったら観光名所になる気がする。
    そうなると維持費が大変かなぁ😂💦

  • @nori-tako
    @nori-tako 8 місяців тому +86

    よくも切り捨てた路線の会社とコラボなんて出来ましたね

  • @きんたくんて-s7s
    @きんたくんて-s7s 8 місяців тому

    翌桧(あすなろ)と言う檜に似た木が有ります。〽あすなろあすなろ明日はなろう、と言う歌詞の歌が有ります。どう頑張っても檜には成れないのですが、日々努力を積み重ねる事が大切だと言うことですね。あすなろにはあすなろだけにしか無い良さも有ると言う事です。

  • @luvply
    @luvply 8 місяців тому +3

    黒部峡谷鉄道と同じ線路幅ですかね?

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 8 місяців тому +2

      おはようございます。黒部峡谷鉄道と同じ線路幅ですかと書いてありましたがその通りですよ。因みに三岐鉄道北勢線も同じですよ。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 7 місяців тому

    近鉄時代に乗って以来乗っていないな・・・

  • @rittoboymamomamo_1
    @rittoboymamomamo_1 8 місяців тому

    まだ近鉄の路線だった頃に、1回だけ乗った事があるが、マジでちっちゃい…三岐鉄道😊北勢線もだが、ナローゲージってトロッコ規格だから、下手に速度上げると、揺れが半端ないw

  • @ayanamidd9177
    @ayanamidd9177 8 місяців тому +8

    近鉄が切り捨てた内部線八王子線

  • @takechanbanzai
    @takechanbanzai 4 місяці тому +1

    元々は近鉄だったのに「コラボ」とは⁈これ如何に(^◇^;)
    近鉄が切り捨てた路線なのだから、もう少しレポートに気を遣ってほしいなと思うのはオレだけか?

    • @takechanbanzai
      @takechanbanzai 4 місяці тому +2

      とはいえ、その辺りのポワ〜んとした所が三重四日市っぽいと思うグンマー人です。

  • @ドゥワセン-y4m
    @ドゥワセン-y4m 8 місяців тому +3

    ドゥワァ!センナナヒャク!!

  • @智子八木-r4q
    @智子八木-r4q 2 місяці тому

    ぶるーがいる

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd 8 місяців тому +1

    あすなろは「翌檜」と表記される樹木の名前です。
    「明日は檜のような大木になろうと頑張る若い木」という意味があるので、これは知っておくべき知識だと思います。

  • @夢待翔太
    @夢待翔太 8 місяців тому +2

    四日市ばかやろう鉄道