もっと早く知りたかった!オーディオファイルでミックスするとこんなメリットが!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 【料金がお得になりました!DTMレッスン】
    dtm-composer.c...
    【無料登録するだけで7つの豪華無料特典プレゼント】
    公式LINE↓
    lin.ee/EdgDlPY
    【私の人間性が知れたり、作曲やDTMに有益な情報を発信中】
    X↓
    / dtmer_toshi
    【楽曲制作やギターRec依頼はこちらから】
    ココナラ↓
    coconala.com/u...

КОМЕНТАРІ • 10

  • @isshindo-Masatomo-Hyakutake
    @isshindo-Masatomo-Hyakutake 5 місяців тому +4

    MIDIでミックスするメリット。
    ミックスの段階で、どうしても音色がしっくり来ない場合
    簡単に音色変更が出来る。

  • @anthonythe_fool
    @anthonythe_fool 5 місяців тому +2

    めちゃ勉強になりました!!

    • @dtmer_toshi
      @dtmer_toshi  5 місяців тому

      とても嬉しいコメントありがとうございます!

  • @tavon40
    @tavon40 3 місяці тому

    私はCubaseで打ち込みをして、オーディオ化してから、Studio Oneでミックスします。
    オーディオは異なるDAWでも共有できるので便利ですよね。

    • @dtmer_toshi
      @dtmer_toshi  3 місяці тому +1

      そうなんですよね。
      他のDAWでも再生が簡単にできるのでオーディオ化おすすめしてました!

  • @drednote6336
    @drednote6336 23 дні тому

    Logicは使ってないので知らないのですが、Cubaseのインプレイスレンダリングみたいな機能は無いんですかね?あったらもっと楽なのに

  • @japan101
    @japan101 5 місяців тому

    参考になりました、書き出し時にエフェクトやマスターエフェクト(Ozonのような)入れますか?入れない方が後で色々いじれますが悩む所です。

    • @dtmer_toshi
      @dtmer_toshi  5 місяців тому

      ケースバイケースですね!例えばエレキギターの打ち込みの場合、歪んだ音まで書き出してあげないとスカスカな音で書き出されてしまいます。よってこういう場合はエフェクトを掛けたまま書き出します。マスターはそもそもこの段階で自分は掛けないですね😂

  • @tetsuoishikawa2807
    @tetsuoishikawa2807 5 місяців тому +5

    フリーズではなくトラックをOFFにすればいいのでは

    • @dtmer_toshi
      @dtmer_toshi  5 місяців тому

      まあ、それでも良いと思います!