Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ちょっと移動して朝食。良い一日が過ごせそうで最高ですね。
少しバイクに乗るだけでも楽しめますよね!
🛵素敵な映画を見て楽しんだ、美しい青い空は完璧
ありがとうございますー!Thank you ;)
最高です!休日早朝の散歩ツーリング!
ありがとうございます!Thanksまでいただき恐縮です。またこんな感じの動画を撮ってみます!
このやり方だと火を使わず簡単にコーヒーツー出来ますね!参考にさせて頂きます☺️ここの場所、僕も夜勤明けに家に帰る前に缶コーヒー飲んで帰ったりする場所なんですが、春は桜、秋は紅葉を楽しみながら愛車と風景を眺めれるので好きな場所です😌
バーナーでお湯を沸かした方が雰囲気があるんですけど、道具を出すのが面倒で^^;夜勤明けの缶コーヒー…渋いですねえ。もしかしたらお会いするかも😁
@@sarucub 偶然にお会いした時は赤黄モンキーで写真撮らせて下さい😊
@@daddyriderkentaro さん、是非〜
あの川沿いの道、いいですよね渋滞が少ない道なので、ボクもよく使います街中ならではの楽しみ方、参考になります👍
大阪市内で2車線以上ある道は大体無茶苦茶なので(笑)こういう道ばかりをチョイスしてしまいますねー
こんばんは❣️自分はアドレス110乗ってます✨札幌住みでまだ寒いですがようやく雪も溶け路面出てるので乗れそうです🛵
バイク乗り始めると...皆さん色々と凝り始めるのですけど、一周回って、ふと気づくと、こんなお散歩ミニつーも、イケる👍事に気づくのですよね。朝マクド、ポットお湯、スープとコーヒー...最高じゃないですか🙌
そうなんです。最高なんです!ちなみに16歳で免許取った時からこんなことをしております。今思い返せば地味な若者ですね…
粉末スープ、ナイスアイデアですね。熱湯持って行けば、荷物も減らせるし、手軽さもあって良いです。先週、私もモンキーオーナーになりましたので、参考にさせていただきます。
朝からがっつりラーメンをすするのが厳しいお年頃になってきましたのでスープくらいで暖を取るのがちょうど良い感じです!先週!おめでとうございますー。素晴らしいモンキーライフになりますように!
優雅な朝ですね!寒くなかったら最高ですね! 朝の美味しい立ち食いうどん店散策とかの企画とかしたら楽しそうですね。
そうなんです!寒ささえなければ…あと、意外とジョギングの人が通るのでカメラで撮影してると変人っぽく見えそうです(笑)立ち食いうどん店散策は小ネタ的に良いですねー
お疲れ様でした✋😀✨既視感が半端ないです😂私も休日の朝は良く居ます♪
ありがとうございますー。大阪ではめずらしい人が少ない場所ですよね!
散歩ツーリング、いいネーミングですね👍ナレーションが所々おもしろくてツボりました✨次の動画も楽しみにしています。
ありがとうございますー!淡々と説明するだけのナレーションを心がけております(笑)
お疲れ様です。地元なんでニヤニヤしてまいます😚
思いっきり地元ですよね、ニヤニヤしていただければ(笑)
解ります‼️メッチャ解りますよ(笑)気楽に散歩感覚で乗れる…原付二種の特権ですよね🎵私もバイク&朝マックは良くします✨ 特に寒い朝なんか最高ですよね👍️
わかってくださりありがとうございますー。そうなんです。原付だからこその楽しみ方ですよね。なんか16歳の頃からこんな感じのことをしております(笑)朝マックはお手軽なお値段でありがたいです!
都会のバイクライフですネ(笑)バイクで非日常も良きかな!ですネwww 良きモトブログです!🤗
ありがとうございますー!中身は田舎者のままですが、そろそろ都会に住み始めて20年くらいになりそうです^^;
土曜日なので通勤ラッシュはありません!モンキー最高!
そうですよね!土曜日最高!モンキー最高!!
サブウェイ残念でしたねどこも知っている道だったので「ここやん」「あそこやん」って感じで見させて頂きました最後の川沿いの所は知らなかった 良い場所ですね
たまにサブウェイのサンドイッチが食べたくなるんですがなかなか店舗がないですよね。しかも今回は残念すぎました…(汗)
おっ、いいすね!冬のツーリングは出発するまでが億劫なんですが出発してしまったら割といいんですよねー、防寒装備さえしてれば
そうなんです。服さえ着てしまえばあとはなんとでもなりますよね。でも山に向かうならハンドルカバーが欲しいところですねー(汗)
最高の気分転換方法!
小さいバイクさいこー!!ですね!
黒猿乗ってます。早朝市内ツーリングいいですね!川沿いの場所めちゃくちゃいいです!!行きたい!行こー!
色々と探せば良いところはあると思いますよー
言われてみれば通り慣れた街中の道でも、クラッチ切って、ギヤ変えて、アクセル開けて走っていれば満足してしまいますね。小さなバイクの方が気楽に楽しめますし。
遠くまで走ると帰り道に後悔するのでこれくらいでとどめておくのが大人なのかも知れません(笑)
こんにちは👋😃最近、(今年)は冷えすぎますね…😥こんな日には無理せず町中でぶらってするだけでも気分転換になりますね😃川沿いや大阪城付近は良く出てくるル―トですね😁川沿いカフェにはこんなんも良いなって思いました‼️
今年は例年に比べて寒すぎですねー。でも時間が許すならば遠出したいんですけどね(笑)
初めまして。毎々楽しく拝見させて頂いております。ぼくも今度、外でマクドを食べてみます。いつもは出掛け先で休憩がてらに食べるのすけどこの方が楽しいと感じました。別件ですが、暖かい季節になれば鯖街道にある「スルメ弁当」を試してください。690円で少し量が多かったです。美味ですけど、やや塩辛いので、お茶は必須です。
はじめまして、コメントありがとうございます!たまにはマクドを目的にするのもアリかと(笑)スルメ弁当…ちょっと調べてみましたけど辛そー(笑)また近くに行くことがあれば食べてみます!
モンキーで外朝マック良いですね~!
良いですよね!でもサブウェイが食べたかったなー(笑)
初見です、ありがとうございます😆💕✨私も、朝散歩派Maxシリーズの末弟🛵💨💨💨
NMAXですか!かっこいいんですよねー。コメントありがとうございます!!
ありがとうございます峠も遊べます✌️
@@二三男伊藤 さん、そうみたいですね!いいなー
街中の散歩ツーリング良いですね!個人的に山道動画は単調になりがちなのでこちらの方が良いです。
おしゃれ貴族だ
いつも楽しみに見てます!私は城東区在住のSR400 1JR乗りですが、サルカブさんが乗ってる車種とすれ違う度に「もしかして!」と反応してしまいます!笑
ありがとうございますー。実は未だに1JRに未練があります!バイク考察隊さんのアイコンのカラーがSRで1番好きなんですよね。かっこいい…もしすれ違ったらヤエーよろしくおねがいします(笑)
ツーリング動画も楽しみなんですけどお小遣い事情なんかも聞きたいです!
バイク関係に使っているのは月々固定費だけで32,000円でそれプラス変動費ですねー。くらいしか言えませんw
コロナ開けたら朝食オフ会やって欲しいです。
朝食オフ会!?かなり斬新ですね(笑)でも、いつかオフ会も出来るようになればいいんですけどねー
OBP辺りは近所なんでよくカブちゃんで走りますが早朝は随分雰囲気、印象が変わりますね。2℃で走りに出るのは勇気が要ります😅
昼間のいわゆるビジネス街の雰囲気から一転するのでお気に入りなんですー。30分程度ならなんとか走れる気温ですね^^;
今日の動画はオープニングから雰囲気変わりましたね(*≧艸≦)撮影アングルのダメ出し、自分でされてるところに笑ってしまいました🤣短時間でも、日常リセットできるプチツーでお外珈琲☕️サイコー😆✨
オープニングで気合い入っているなと思わせつつ、内容は普通です(笑)ギャップ萌えを狙っております^^;編集の時は別人格として撮影者を厳しくみております😂
Great video 😃🐒
Thank you!!😁🐵
はげしく同感です。休日に街中をバイクでうろつくのって結構楽しいですよね。私は寒い日は立喰うどん派です(*^^)v
ウロウロするだけでも結構楽しめますよね。立ち食いうどんもいいですよね!今週末はそうしようかなー(笑)
いいですねぇ…モンキー、モンキーかカブC125か、ハンターカブ125の3つのうちどれに乗ろうかとても悩みます。山と市街地を半々くらいで走ろうと考えてますが、投稿者さんはどれが良いと思いますか?変な質問ですみません。
ありがとうございます!そうですねー…山と市街地を半々となるとハンターカブ125が似合いそうですが、そこはあえてC125でもかっこいい気がします。私ならC125にミシュランのアナキーストリートというタイヤを着けてスクランブラーっぽくキメたいですね!
ちょっと移動して朝食。良い一日が過ごせそうで最高ですね。
少しバイクに乗るだけでも楽しめますよね!
🛵素敵な映画を見て楽しんだ、美しい青い空は完璧
ありがとうございますー!Thank you ;)
最高です!休日早朝の散歩ツーリング!
ありがとうございます!Thanksまでいただき恐縮です。
またこんな感じの動画を撮ってみます!
このやり方だと火を使わず簡単にコーヒーツー出来ますね!参考にさせて頂きます☺️
ここの場所、僕も夜勤明けに家に帰る前に缶コーヒー飲んで帰ったりする場所なんですが、春は桜、秋は紅葉を楽しみながら愛車と風景を眺めれるので好きな場所です😌
バーナーでお湯を沸かした方が雰囲気があるんですけど、道具を出すのが面倒で^^;
夜勤明けの缶コーヒー…渋いですねえ。もしかしたらお会いするかも😁
@@sarucub 偶然にお会いした時は赤黄モンキーで写真撮らせて下さい😊
@@daddyriderkentaro さん、是非〜
あの川沿いの道、いいですよね
渋滞が少ない道なので、ボクもよく使います
街中ならではの楽しみ方、参考になります👍
大阪市内で2車線以上ある道は大体無茶苦茶なので(笑)こういう道ばかりをチョイスしてしまいますねー
こんばんは❣️自分はアドレス110乗ってます✨札幌住みでまだ寒いですがようやく雪も溶け路面出てるので乗れそうです🛵
バイク乗り始めると...皆さん色々と凝り始めるのですけど、一周回って、ふと気づくと、こんなお散歩ミニつーも、イケる👍事に気づくのですよね。
朝マクド、ポットお湯、スープとコーヒー...最高じゃないですか🙌
そうなんです。最高なんです!ちなみに16歳で免許取った時からこんなことをしております。今思い返せば地味な若者ですね…
粉末スープ、ナイスアイデアですね。
熱湯持って行けば、荷物も減らせるし、手軽さもあって良いです。
先週、私もモンキーオーナーになりましたので、参考にさせていただきます。
朝からがっつりラーメンをすするのが厳しいお年頃になってきましたのでスープくらいで暖を取るのがちょうど良い感じです!
先週!おめでとうございますー。素晴らしいモンキーライフになりますように!
優雅な朝ですね!寒くなかったら最高ですね!
朝の美味しい立ち食いうどん店散策とかの企画とかしたら楽しそうですね。
そうなんです!寒ささえなければ…あと、意外とジョギングの人が通るのでカメラで撮影してると変人っぽく見えそうです(笑)
立ち食いうどん店散策は小ネタ的に良いですねー
お疲れ様でした✋😀✨既視感が半端
ないです😂私も休日の朝は良く居ます♪
ありがとうございますー。大阪ではめずらしい人が少ない場所ですよね!
散歩ツーリング、いいネーミングですね👍
ナレーションが所々おもしろくてツボりました✨
次の動画も楽しみにしています。
ありがとうございますー!淡々と説明するだけのナレーションを心がけております(笑)
お疲れ様です。
地元なんでニヤニヤしてまいます😚
思いっきり地元ですよね、ニヤニヤしていただければ(笑)
解ります‼️メッチャ解りますよ(笑)
気楽に散歩感覚で乗れる…原付二種の特権ですよね🎵
私もバイク&朝マックは良くします✨ 特に寒い朝なんか最高ですよね👍️
わかってくださりありがとうございますー。そうなんです。原付だからこその楽しみ方ですよね。なんか16歳の頃からこんな感じのことをしております(笑)
朝マックはお手軽なお値段でありがたいです!
都会のバイクライフですネ(笑)
バイクで非日常も良きかな!ですネwww 良きモトブログです!🤗
ありがとうございますー!中身は田舎者のままですが、そろそろ都会に住み始めて20年くらいになりそうです^^;
土曜日なので通勤ラッシュはありません!
モンキー最高!
そうですよね!土曜日最高!モンキー最高!!
サブウェイ残念でしたね
どこも知っている道だったので「ここやん」「あそこやん」って感じで見させて頂きました
最後の川沿いの所は知らなかった 良い場所ですね
たまにサブウェイのサンドイッチが食べたくなるんですがなかなか店舗がないですよね。しかも今回は残念すぎました…(汗)
おっ、いいすね!冬のツーリングは出発するまでが億劫なんですが出発してしまったら割といいんですよねー、防寒装備さえしてれば
そうなんです。服さえ着てしまえばあとはなんとでもなりますよね。でも山に向かうならハンドルカバーが欲しいところですねー(汗)
最高の気分転換方法!
小さいバイクさいこー!!ですね!
黒猿乗ってます。
早朝市内ツーリングいいですね!
川沿いの場所めちゃくちゃいいです!!行きたい!行こー!
色々と探せば良いところはあると思いますよー
言われてみれば通り慣れた街中の道でも、クラッチ切って、ギヤ変えて、アクセル開けて走っていれば満足してしまいますね。
小さなバイクの方が気楽に楽しめますし。
遠くまで走ると帰り道に後悔するのでこれくらいでとどめておくのが大人なのかも知れません(笑)
こんにちは👋😃
最近、(今年)は冷えすぎますね…😥
こんな日には無理せず町中でぶらってするだけでも気分転換になりますね😃川沿いや大阪城付近は良く出てくるル―トですね😁
川沿いカフェにはこんなんも良いなって思いました‼️
今年は例年に比べて寒すぎですねー。でも時間が許すならば遠出したいんですけどね(笑)
初めまして。
毎々楽しく拝見させて頂いております。
ぼくも今度、外でマクドを食べてみます。
いつもは出掛け先で休憩がてらに食べるのすけど
この方が楽しいと感じました。
別件ですが、暖かい季節になれば鯖街道にある「スルメ弁当」
を試してください。
690円で少し量が多かったです。
美味ですけど、やや塩辛いので、お茶は必須です。
はじめまして、コメントありがとうございます!たまにはマクドを目的にするのもアリかと(笑)
スルメ弁当…ちょっと調べてみましたけど辛そー(笑)また近くに行くことがあれば食べてみます!
モンキーで外朝マック良いですね~!
良いですよね!でもサブウェイが食べたかったなー(笑)
初見です、ありがとうございます😆💕✨私も、朝散歩派
Maxシリーズの末弟🛵💨💨💨
NMAXですか!かっこいいんですよねー。コメントありがとうございます!!
ありがとうございます
峠も遊べます✌️
@@二三男伊藤 さん、そうみたいですね!いいなー
街中の散歩ツーリング良いですね!個人的に山道動画は単調になりがちなのでこちらの方が良いです。
おしゃれ貴族だ
いつも楽しみに見てます!
私は城東区在住のSR400 1JR乗りですが、サルカブさんが乗ってる車種とすれ違う度に「もしかして!」と反応してしまいます!笑
ありがとうございますー。
実は未だに1JRに未練があります!バイク考察隊さんのアイコンのカラーがSRで1番好きなんですよね。かっこいい…
もしすれ違ったらヤエーよろしくおねがいします(笑)
ツーリング動画も楽しみなんですけど
お小遣い事情なんかも聞きたいです!
バイク関係に使っているのは月々固定費だけで32,000円でそれプラス変動費ですねー。くらいしか言えませんw
コロナ開けたら朝食オフ会やって欲しいです。
朝食オフ会!?かなり斬新ですね(笑)でも、いつかオフ会も出来るようになればいいんですけどねー
OBP辺りは近所なんでよくカブちゃんで走りますが早朝は随分雰囲気、印象が変わりますね。
2℃で走りに出るのは勇気が要ります😅
昼間のいわゆるビジネス街の雰囲気から一転するのでお気に入りなんですー。30分程度ならなんとか走れる気温ですね^^;
今日の動画はオープニングから雰囲気変わりましたね
(*≧艸≦)
撮影アングルのダメ出し、自分でされてるところに笑ってしまいました🤣
短時間でも、日常リセットできるプチツーでお外珈琲☕️
サイコー😆✨
オープニングで気合い入っているなと思わせつつ、内容は普通です(笑)ギャップ萌えを狙っております^^;
編集の時は別人格として撮影者を厳しくみております😂
Great video 😃🐒
Thank you!!😁🐵
はげしく同感です。休日に街中をバイクでうろつくのって結構楽しいですよね。私は寒い日は立喰うどん派です(*^^)v
ウロウロするだけでも結構楽しめますよね。立ち食いうどんもいいですよね!今週末はそうしようかなー(笑)
いいですねぇ…モンキー、モンキーかカブC125か、ハンターカブ125の3つのうちどれに乗ろうかとても悩みます。山と市街地を半々くらいで走ろうと考えてますが、投稿者さんはどれが良いと思いますか?変な質問ですみません。
ありがとうございます!そうですねー…山と市街地を半々となるとハンターカブ125が似合いそうですが、そこはあえてC125でもかっこいい気がします。私ならC125にミシュランのアナキーストリートというタイヤを着けてスクランブラーっぽくキメたいですね!