61<ゆっくり解説>ミツビシ ギャラン VR-4 「インディビデュアル4ドア」「リムジン」と呼ばれながらもラリーの三菱復活の礎となった正統派セダン」「AMG」とのコラボも有りました」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • ホーム 動画 <再生リスト> コミュニティ の中の 
    <再生リスト>でメーカー別に分類しております。
    あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
    是非のぞいてみて下さい。
    みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
    現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
    「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
    この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
    そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
    よろしくお願いいたします。
    FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
    dova-s.jp/bgm/...

КОМЕНТАРІ • 137

  • @user-vd7zt7wy5l
    @user-vd7zt7wy5l Рік тому +20

    後期VR-4に乗っていますが、今も現役で愛機です。重戦車ですが丈夫で早い良い車です。デザイン含め惚れぬいて買ったもので、今でも最高の車だと思います。

  • @user-wh7wl4fn2p
    @user-wh7wl4fn2p Рік тому +20

    1000湖ラリーでスペアタイヤも外し、こびり付いた泥もアンダーコートごと削り落としてサインツを追った“バタネン”の気迫は凄まじかった。観戦していても車の挙動が他のドライバーと全く違っていた。「本当の王者は誰かをアイツに教えてやったんだ!」と言ったバタネンは、今でも僕のヒーローです。借金してでも行って良かった!

    • @user-vk4kl1fj9x
      @user-vk4kl1fj9x Рік тому

      現地観戦ですか?凄い。
      あのステージはアクロポリスに並ぶギャランのベストバウトの一つですね。
      環境の整っていないワークスの状態でランチアに肉薄していたのに興奮してました。

  • @wetzlar55
    @wetzlar55 Рік тому +19

    三菱自動車の最高傑作。

  • @osami0128
    @osami0128 Рік тому +14

    この事の三菱自動車が一番良かった。ギャランVR-4は最強だった。

  • @NAO4342
    @NAO4342 Рік тому +11

    このギャランの1.8ヴィエントに乗っていました。無骨なデザインが好きでした。

  • @fwhx4692
    @fwhx4692 Рік тому +11

    当時トヨタの三分の一の予算で苦労したようです、グループAのみならず、プライベーターが殆どギャランで出場していたのは圧巻でした。

    • @user-sz3ps2wk9h
      @user-sz3ps2wk9h Рік тому +4

      コスミックブルーもかっこいいですよ

    • @5red90
      @5red90 10 місяців тому +1

      そんな小さなチーム規模で、デビュー間もない89年に最強ランチア軍団やトヨタ相手に、1000湖・RACラリーというWRCメジャーイベントを2度勝ったのは大快挙。
      おまけにどちらもスポットドライバー。
      大変印象に残っている。

  • @user-ke8wn5dx3h
    @user-ke8wn5dx3h Рік тому +19

    この型のギャランは、売れましたね☺まあ、シルバーのギャランはカッコ良かったしね☺

    • @user-nl9le7dz7i
      @user-nl9le7dz7i Рік тому

      シルバーはカッコ良いですよね。
      私は白乗りですが。
      昔、配達で週1回通る道脇の駐車場に赤とガンメタのツートンのサンルーフ付きVR-4が停まってて、カッコ良くて配達行くのが楽しみでした。あの色も忘れられない。

    • @user-ke8wn5dx3h
      @user-ke8wn5dx3h Рік тому

      @@user-nl9le7dz7i おはようございます。実際に、乗ってた元オーナーさんですか☺自分は、カタログもらいに行ったけど、買い替え時期と予算から断念した口です。^^;色に関しては、特に、シルバーが印象に残ってるだけですよ(゚∀゚)^^;

    • @user-xh5xm4kh6b
      @user-xh5xm4kh6b Рік тому

      ビエントでした

    • @BATLLASH
      @BATLLASH Місяць тому +1

      このモデルはシルバーが大人気でしたが、
      変わった要因にVR4の下位グレードのVシリーズ(VX,VZ,VS)にはアンダーシルがマットグレイに統一されていていわば強制ツートンだったので、シルバーが一番違和感がなかったのでこのグレードは殆どでした。
      私は好きだったんですが※、相当不評で、マイナーチェンジで『-S』が着いたりVSはヴィエントになってフルカラー化されました。
      車両価格もヴィエント以外は爆上がりしましたが(T_T)。
      ※(実際VZを購入しましたが、赤を選ぼうとしたら皆んなから猛反対を受けてシルバーになりました)

  • @user-oc7ky9we4g
    @user-oc7ky9we4g Рік тому +8

    最終型240ps 仕様、初めて新車で購入した車だった。街中でも乗りやすい、いい車でした。

  • @nekoneko1266
    @nekoneko1266 Рік тому +12

    VR-4 AMGと6代目ギャランは好きなモデルはありましたが、実際に運転した事があるのは代車で借りた前期型の1800のEXEでした😅w
    でも、EXEでも走行性能は良く実際この代車を買い取りたいと思った程でした😃
    この頃の三菱は魅力的な車が多かったですね😉

  • @user-md7kp2gl9s
    @user-md7kp2gl9s Рік тому +9

    前期の205馬力と後期の240馬力、両方乗ったけど最高の車でした。三菱の車の中で一番好き。

  • @ff9954
    @ff9954 6 місяців тому +5

    CMもまたカッコ良かったんだよな

  • @user-fo7uw8hb4b
    @user-fo7uw8hb4b Рік тому +10

    今でも乗ってます。
    取り上げてくださってありがとうございます!

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 Рік тому +9

    バブルの時代、我が家にもあぶく銭を得たためVR-4を購入してもらいました。
    デザインが当時唯一無二でよかったです。あの頃の三菱は最強だったなあ。

  • @okhan
    @okhan Рік тому +8

    松任谷正隆氏もこのギャランVR4を買ったそうで
    デザインがすごい個性的でカッコいいんですわ

  • @ki100type5
    @ki100type5 Рік тому +7

    免許取って最初に乗ったのがVR-4でした。
    下トルクモリモリで初心者でもエンストしづらくていい車でした。

  • @ksukehgmt1
    @ksukehgmt1 Рік тому +10

    5ドアハッチバックのエテルナ不振のために4ドアセダンになったエテルナSAVA(世良公則がCM)は、実はギャランより若干ルーフが低い別デザインの兄弟車でした。

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 Рік тому +11

    ギャランVSレガシィのセダン対決はカッコよかった
    やっぱラリーは四角いハコ車が似合う

  • @user-jr2zq5dd4w
    @user-jr2zq5dd4w Рік тому +7

    VR-4格好良かったですねぇ、ランタボから乗り換えた先輩の助手席で加速に驚いたなぁ、
    4ドアだけど確かに若者に受けたデザインでしたね。

  • @shiro55441
    @shiro55441 Рік тому +7

    お 220ps 私乗ってたよ。
    (ガンメタのvrー4 )
    重かったけど 札幌の冬で
    けっこう走れたよ
    パワーで押し切れる感じで
    フルタイム4WDはやっぱ良いですよね
    5ドアエテルナはかっこよかったですよ
    AMGはNAだったんですね

  • @user-mm3vp4gm6o
    @user-mm3vp4gm6o Рік тому +8

    若い頃AMGのギャランに乗ってました。同じ車にすれ違う事は皆無でした。速くは無かったがチョイワルな雰囲気が気に入ってました。23万キロまで乗ってましたがタイベル切れて廃車となりました。今は時々写真見てニヤニヤしてます。

    • @user-vk4kl1fj9x
      @user-vk4kl1fj9x Рік тому +1

      羨ましい。
      VR-4とAMG、買うならドッチ?で当時買えもしないのに激悩みでした(笑)。
      AMGはあの洗練されたエクステリアが好きで特にリアスポイラーの形状がたまりませんでしたね。
      エンジンもタイプ1はガチでしたから、今でも欲しいクルマです。

  • @tommyVR-4
    @tommyVR-4 Рік тому +17

    VR-4語らずして、ランエボは語れんですな

    • @user-kz6yf7ni1e
      @user-kz6yf7ni1e 3 місяці тому +1

      まさしく、プレ・ランエボです。

  • @MS-jj5yx
    @MS-jj5yx Рік тому +6

    ギャランヴィエントに乗っていた頃の三菱自動車、ナイスな車ばかり、今は見る影もない。

  • @0202si
    @0202si 11 місяців тому +5

    VR-4ラリー仕様のカッコよさはなんと言ったらいいか、大きく重いデメリットを置き去りにするパワーで猛然と加速していくイメージ

  • @genzou410
    @genzou410 Рік тому +6

    1度乗った事ありますが、エンジンは最高。
    高回転でも、ぶん回せるし、ハンドリングも良かった。

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Рік тому +1

      ハンドリング良かったてすか?(笑)
      三菱車特有のセンター付近がダルで典型的な直線番長車だった記憶が(笑)
      当時ディーラーの試乗車でみんながゼロ発進するから一週間でクラッチが滑り出して交換したの覚えてます

    • @user-th5ez3ti7r
      @user-th5ez3ti7r Рік тому +1

      @@user-eu8hq1wb9e 中低速トルクがしっかりしていたのは当時の三菱車の特徴ですね!
      直線番長は4駆のVR-4でしたね!

  • @rafale-mdassault1119
    @rafale-mdassault1119 Рік тому +7

    免許取った自動車学校の教習車がギャランシグマセダンとカペラだった中にこのギャランも(勿論VR4じゃないけど)加わって発売3ヶ月とかで運転する機会あったけど、ガッチリ感がまるで別物だったのは仮免レベルですらハッキリ分かった。

    • @5red90
      @5red90 10 місяців тому +3

      30年前の、オレの教習車もこれでディーぜル。
      ディーゼルだから発進、坂道発進が楽だったわ。
      オートマ教習車はまだΣだったな。

  • @yukisayama4043
    @yukisayama4043 9 місяців тому +3

    懐かしいなぁ。35年前ぐらいに220馬力の中期に乗ってました。
    某所のゼロヨンによく出没していましたが、ドノーマルなのにそこそこ速かったです。
    でも、おかげでクラッチがあっというまに滑り始めました。
    サーキットの行った時にはフロントタイヤがボロボロになり、帰りの高速が怖かったですね。
    とにかく曲がらない車でした。
    理やs-トが広くて乗り心地も良く、家族には好評だった車です。

  • @yasuhidekawahara2424
    @yasuhidekawahara2424 Рік тому +6

    ターボは要らねーけどスキー行くのには楽したい て事でMX-4乗ってました。最後にタイミングベルト切れて雨の中右往左往した事以外は いい車だったなぁ て感じです

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa Рік тому +4

    昔89年モデルの中古ギャランにのっていました。当時としては異例のハイテク装備満載で、乗っていて楽しいクルマでしたが、三菱は車に時代に見合わないハイテク装備をギャンブル的に付けることが多くてねぇ。ただこういう古いモデルは一旦故障すると換えのパーツがないから、修理したくてもできない状況に。泣く泣く手放しました。

  • @user-pr7my8zb2q
    @user-pr7my8zb2q Рік тому +6

    ギャランVR-4は、最高にイカスマシンだったね!あの筋肉質なスタイルがカッコ良かった!それにWRCでの大活躍に熱くなったあの頃🤩

  • @tsuyo-p2166
    @tsuyo-p2166 Рік тому +3

    20代前半この車でよくスキーに行ったのが懐かしい。WRCが日本で開催されて嬉しく思った。

  • @ferry7642
    @ferry7642 11 місяців тому +5

    4ドアのエテルナ=エテルナSAVAは、5ドアのエテルナと併売してました。ZR-4にはボンネットにエアスクープが有り、240馬力になったモデルもありました。

    • @user-ve7ee1fx2w
      @user-ve7ee1fx2w 8 днів тому

      エテルナのっていたんんだ 懐かしい エテルナを知ってる人すくないですからね
      私は エテルナZR-4のATに乗ってました。
      他の人はあの頃は プレリュードとかシルビア乗っていたけれど私はこの車がすきでした

  • @user-jv1ig5ku6h
    @user-jv1ig5ku6h 9 місяців тому +6

    熱烈なスバル嫌いで熱烈な三菱好きなわたしも、はい!喜んで!!ドМになります。というかドМです。

  • @user-ht9me2vj4h
    @user-ht9me2vj4h Рік тому +4

    1989年はバタネン・シノケンの他にアクロポリスでコリン・マクレーの父ちゃんがドライブし、1000湖ラリーでは前戦ランチャで勝利したミカエル・エリクソンがサインツを破り優勝。
    アクロポリスと1000湖はテレビ放映もされて記憶に残ってますね

    • @5red90
      @5red90 10 місяців тому

      最終戦RACラリーでも、アイリッカラにより勝利。
      デビュー間もない89年にWRCメジャーイベントにて、最強ランチア軍団やトヨタ相手に2勝は大快挙。
      それもランチア・トヨタよりかなり小さな規模のチームで、2勝ともスポットドライバー。

  • @ybb-papa
    @ybb-papa Рік тому +5

    「逆ウェッジシェイプ」でなく「逆スラントノーズ」ですよ。
    逆ウェッジの典型例は垂直に切り立った前っ面+尻下がりのリアデッキ=ロールスロイス。

  • @user-hl5so7qt2y
    @user-hl5so7qt2y 11 місяців тому +7

    石原プロドラマの『ゴリラ警視庁捜査第8班』の渡哲也扮する倉本省専用車両のイメージが😮

  • @shinya-vq4fd
    @shinya-vq4fd Рік тому +2

    VR-4は、僕が子供の頃父が乗ってました。

  • @user-nagano_M3104
    @user-nagano_M3104 Рік тому +8

    VR-4は石原プロ制作の「ゴリラ・警視庁捜査第8班」で渡哲也さん演じる倉本さんの愛車でした。
    それに感化された友人は当初VR-4を探したが、断然AT派の友人は前期型にAT車設定が無いことを知り(VR-4にAT車が設定されたのはMC後)
    VR-4のNA版MX-4を探してきて内外装をVR-4に仕立てた強者。後期型を選ばなかったのは、まだ高かったのとMC後のVR-4のボンネットに追加されたエアアウトレット(インレット?)が気に入らない。他に細かいところが違うetc(;'∀')
    あとエテルナZR-4は楽器が余裕で収まるから...と、先輩が乗ってましたw

  • @kuinabe5615
    @kuinabe5615 Рік тому +3

    同時期にランサーGSRがあった
    まだエンジン1600ターボの頃
    素直な動き最高だった

  • @ktbtkustoknop
    @ktbtkustoknop Рік тому +4

    黒の初代VR-4(COTY受賞記念限定車)を新車で購入して乗ってました。
    発売当初のVR-4は白かシルバーの2色で興味なかったのですが、黒を見て精悍で、サイドのS字局面の映り込みが美しく一目惚れしました。
    ターボエンジンは3000rpm以下がスカスカでしたが、逆にそこからの加速はなかなか楽しかったのを思い出します。
    高速道路の走行ではとても安定していて、余裕でリミッターカットされる速度で走れました(中央道なので直線少なめ)。

    • @user-ve7ee1fx2w
      @user-ve7ee1fx2w 8 днів тому

      確かにじゃじゃ馬エンジンですが、あの頃のデートカーとは走りが全然違いましたね

  • @hiroa4160
    @hiroa4160 Рік тому +2

    Σのスーパーエクシードが最高でした。
    シリウスダッシュエンジンのターボパワーは度肝を抜いていたし、オートライトからオートクルーズ、シート調整などの細かい装備など未だにもう一回乗りたいクルマです。

  • @user-yw4gv3rj9i
    @user-yw4gv3rj9i 11 місяців тому +4

    ジャッキー大好き、三菱自動車大好きだったのに、時代は、変わるものね。

  • @showtaxikun
    @showtaxikun Рік тому +9

    エテルナ 桑江知子 カープラザ店・・・合掌!

    • @gt-ter3459
      @gt-ter3459 Рік тому +3

      エテルナΣならゴリラ警視庁の危険地帯の回でバズーカ砲を喰らって横転して更にロケットランチャーで吹っ飛ばされてました。

  • @user-mv8dd3px9x
    @user-mv8dd3px9x Рік тому +4

    メーターの径が大き過ぎてかえって読み取りづらかった気がします。
    ドラポジもシートの座面が高くスポーティなキャラクターのイメージに反して腰高な印象でした。
    でも同乗者には広くて乗り心地が良いと好評でした。
    カーステレオのスピーカーもインパネ上部の左右に上向きで取り付けられており、よく聞こえました。

  • @4g63mivec4
    @4g63mivec4 Рік тому +7

    220馬力化と同時に15インチ2ポッドキャリパーブレーキになりましたね。
    205馬力仕様は14インチシングルポッドキャリバーなんですよね。
    止まらんやろうなあ(^_^;)

    • @user-nl9le7dz7i
      @user-nl9le7dz7i Рік тому +2

      止まらんのやわあ(^◇^;)

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Рік тому +1

      そんな細かい違いがあるんですね‼️
      パワーを考えるとシングルピストンでは役不足でしょうね。

    • @user-nl9le7dz7i
      @user-nl9le7dz7i Рік тому +1

      60km/hぐらいから停止する、なんて場合は普通に止まるんですが、意外に怖いのが渋滞や信号待ち等で低速で数メートル動いて停止するって場面で思ったより数センチ遅れて前車に寄ってしまい冷汗タラリ。
      Σ(゚д゚lll)

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u Рік тому +2

    三菱ギャランVR―Vですね。この車よく見かけましたね。私は三菱ギャランVR―4のデザインが大好きです。

  • @zx10orca
    @zx10orca Рік тому +5

    ギャランΣの1代目はG63エンジンを積んだFR車です
    その後のギャランΣがFF駆動になりました
    我が家にはギャランΣGSRターボが過去にあり、その後6代目のE39Aギャランが降臨しました(4G63ターボエンジン搭載のスーパーVR-4)
    その後V6エンジンのMXがやってきたのは内緒www
    因果なものです

    • @user-nl9le7dz7i
      @user-nl9le7dz7i Рік тому +1

      初代Σの2LはG52Bアストロン80エンジンです。

    • @zx10orca
      @zx10orca Рік тому

      @@user-nl9le7dz7i 様
      ありがとうございます
      G63エンジン搭載は2代目Σでした

  • @user-ve7ee1fx2w
    @user-ve7ee1fx2w 8 днів тому +1

    ギャラン エテルナ ZR-4に乗ってました  ギャランと同じし4G63で200馬力以上だったような気が・・・
    速かったですよ!! ATでしたけど良いエンジンでした
    した道で8キロ  高速だと12キロ位の燃費だともいます
    音もかなり良かったです。
    他にZR-4は見かけなかったため優越感もありました

  • @huhatu
    @huhatu Рік тому +8

    フル加速するとケツが下がって離陸するかと思った

    • @user-th5ez3ti7r
      @user-th5ez3ti7r Рік тому +2

      当時、2リッタークラス最大のトルクと4WDのおかげで直線での加速は天下一品だったでしょうね!

    • @user-fo7uw8hb4b
      @user-fo7uw8hb4b Рік тому +4

      3000回転に差し掛かった瞬間に路面がボンネットに隠れて見えなくなりましたよね♪

    • @huhatu
      @huhatu Рік тому

      @@user-fo7uw8hb4b それに加えてクロスミッションで運転変わってくれる人が少なかったから遠出がつらかった

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b Рік тому +7

    このギャランはモータースポーツの利用を想定して4WDにしたのではなくアウディのような高性能セダンがコンセプトだったというのは意外だった。ラリーアートヨーロッパのワークスカーでは4WSを機能しないようにしていたのでラリーではあまり効果がなかったのだろうなぁ。

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Рік тому +1

      4WSは当時ギャラン以外にプレリュードとスカイラインが採用したのかな?
      どの車種も不評だった記憶が有ります

    • @user-oj4ek8sp8b
      @user-oj4ek8sp8b Рік тому +1

      当時プレリュードのCMで後輪がウネウネ動くのを見て「スゲー」と思ったのですがその後一般化しなかったのはやはり複雑な構造や独特の操舵感などがデメリットになったのかもしれません。マツダも一時期カペラに4WSを設定していたのを見たことがあります。

    • @user-th5ez3ti7r
      @user-th5ez3ti7r Рік тому +3

      ラリーストが自在に車を振り回すのには4WSは邪魔だったんでしょうね!
      事実、当時のドライバーであったM・エリクソンがギャランからランエボに代わった際、「ランサーはレーシングカート、ギャランは鈍重なバス」なんて揶揄していました。

    • @kuplaskivladimir5295
      @kuplaskivladimir5295 Рік тому +1

      @@user-eu8hq1wb9e
      HICASキャンセラーとかありましたもんね~。懐かしい…。
      4WSも同位相と逆位相のタイプがありましたが、同位相だとリアが安定するけど曲がらないんでしたっけ。
      たぶんドライバーの感覚とズレが生じるのが不評の主な要因なんでしょうね。(今のトルクベクタリングコントロールはいろんなフィードバックを元に制御してるからあまり文句言われない?)
      今となっては大型車の低速時の小回りの為の機構のイメージが強いですね。<リアステア機構

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Рік тому

      @@kuplaskivladimir5295
      プレリュードだったかな?
      低速時では同位相 高速時では逆位相 だったかと
      トラクッションコントロール等が進化してるので乗用車では必要無い技術なんでしょうね

  • @rojKrnDRc9nwJmy
    @rojKrnDRc9nwJmy Рік тому +6

    4WSとAYCは全く別物の技術だと思うが… 発展、は違うんでは。

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 28 днів тому +1

    このギャランVR-4の世界🗺️ラリー選手権での活躍が後のランサーエボリューションに繋がるんだ😅。

  • @oregon91vs
    @oregon91vs Рік тому +8

    この型でワゴンがあったら買っていた
    次期型のレグナムは好みではなかった
    5ドアハッチバックよりワゴンにしたほうが格好がよく多く売れたであろう

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Рік тому +4

      レグナムはギャランのワゴンでこの車種の次の次ですね
      この間に確かに 5ドアハッチバックが有りました
      ミラージュでも5ドアハッチバック失敗しましたよね

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Рік тому +1

      ​@@user-eu8hq1wb9e
      5ドアハッチバックはこの時代はランサーだった。ミラージュは3ドアと4ドアセダンだった。

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Рік тому +1

      @@user-gv1uv9bt5r
      そうか
      訂正ありがとう
      でも各社が5ドアハッチバック出したけど日本では根付かなかったよね

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Рік тому +1

      @@user-eu8hq1wb9e
      ファミリアにも5ドアハッチバックのアスティナがあったが見掛ける事は稀でした。やっぱりワゴンの方が使い勝手いいし。

    • @kuplaskivladimir5295
      @kuplaskivladimir5295 Рік тому +2

      スプリンターシエロ、コロナSF、ブルーバード・オーズィー、アスコット・イノーバ(ちょっと後かな?)、ファミリアアスティナ、アプローズ(見た目はノッチバックだが…)など色々出ましたが…みんなマイナー車でしたね…。
      セダンの長さのハッチバック…便利だと思うんですが、結局ギャランフォルティス・スポーツバックでもダメだったのでやっぱり厳しいんでしょうか。(アウディのA5やA7も他に比べてあんまり見ないし)
      そう考えると、スバルのインプレッサは少しルーフ伸ばして「スポーツワゴン」と言い切って売った辺りに強かさを感じますねw

  • @user-zm6iw4cl2z
    @user-zm6iw4cl2z Рік тому +5

    この頃の三菱の宣伝広告はインディビジュアル4drとかハートビートモータース、つまらない大人になりたくない、とか完全に佐野元春の世界でしたね。

    • @kuplaskivladimir5295
      @kuplaskivladimir5295 Рік тому +2

      ハートビートモータースはもっと後の世代のような…。(リコール隠し発覚後)
      この頃って「新技術をときめきに。New Motoring Wave」だったような。
      ハイテク満載で差別化をってMMCの姿勢を端的に表しているコーポレートスローガンだなぁと思いましたね。
      …まぁ、そこから行き着く先に2代後のギャランでデビューするGDIの黄昏もあるわけですが…。(汗)

    • @user-zm6iw4cl2z
      @user-zm6iw4cl2z Рік тому +2

      @@kuplaskivladimir5295
      ハートビートモータースは2000年頃でしたね。でも「ハートビートとつまらない大人になりたくない」がセットでのコピー、といえばもろに佐野元春の二枚目のアルバム世界ですからね。
      (三菱で使われた音楽はクラプトンのレイラでしたが)
      当時はこれいいの?と少し話題になって、広告担当者に質問した人もいたみたいです。
      ちなみにインデビジュアルと同時期に出てきたホンダのインスパイアも
      佐野元春が当時よく使っていたワードでした。

    • @5red90
      @5red90 10 місяців тому

      90年代後半のCMだったか、CMの最後に若い男女が複数出てきて「ますます元気!三菱!!」って言うのがイラッとしたな。

  • @umako-eo1xm
    @umako-eo1xm Рік тому +2

    この次の「エスカレーション ギャラン」VR4に乗ってました。いい車でしたが唯一燃費が恐ろしかったですしかも、ハイオク指定。AT・4WD・ツインターボだから仕方無いですね。某中国道を160キロで飛ばしていると、燃料計が減るのがわかるほどでした。

    • @user-ve7ee1fx2w
      @user-ve7ee1fx2w 8 днів тому

      確かに燃費は悪かったですね 街乗り8キロ  高速100キロ巡行12キロ  140キロ巡行になる極端に燃費は悪くなる
      でもあのドッカーンターボは忘れられないです

  • @user-rl4en3oz4m
    @user-rl4en3oz4m Рік тому +6

    当時のライバルたちを、圧倒的なトルク差で蹴散らした?

  • @user-gv1uv9bt5r
    @user-gv1uv9bt5r Рік тому +2

    AMGの中古車が出てきて買おうとしたが、高過ぎて買えなく結局CBランサーを買った。

  • @user-bh3gl8wr8c
    @user-bh3gl8wr8c Рік тому +4

    このギャラン好きだな( =^ω^)

  • @user-gg4cd9ey5q
    @user-gg4cd9ey5q Рік тому

    ESOギャランのVR-4が好きでした。買いたかったけど、親父に止められて泣く泣く買えなかった珠玉の一品でした。コックピットにも乗ったのに。格好良かったなあ、ESOギャランのVR-4は。

  • @user-ng5pj8vv3b
    @user-ng5pj8vv3b 8 місяців тому +2

    ランエボを生み出すきっかけとなったモデル=ランタボ、スタリオン、ギャランVR-4、GTO。その性能と走りの良さは切れ味抜群!因みにGTOは加速がR32GT-Rとタメだったとか?!それがランエボでより開花!霊夢はランエボお好き?!GTOを漫画と勘違いして「バカ野郎!」の檄ツッコミは笑いました!VR-4の頃は、その後スバルの救世主となったレガシィの登場、AMGはデボネアⅤにも。AMGに似たノリは、いすゞFFジェミニ、アスカ、ピアッツァ→イルムシャー&ハンドリングByロータスも。無双豪傑揃い踏みの、百花繚乱の戦国時代?!霊夢&魔理沙の三菱車トーク=超・奥が深いです!!

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 26 днів тому

    免許を取って初めて運転したのが、この代のエテルナ。
    初心者にはやや大きいと感じましたが、低速トルクがあり神経質でない車でした。

    • @user-ve7ee1fx2w
      @user-ve7ee1fx2w 8 днів тому

      AT-のシフトノブがまるで戦闘機のようで良かったですね。
      エテルナって載っている人が少なかったですとね!!
      カープラザ専売モデルでしたよね

  • @kenjiotsuka57
    @kenjiotsuka57 Рік тому +9

    あぁエテルナ😂友人がVR-4だったのでエテルナZR-4乗ってましたよ。同じクルマにすれ違ったことがないですねw。荷物もたくさん乗っていー車だったんだけどなー。
    同じクルマに乗っておられた方いらっしゃいませんか???
    右折中にヤンキーねーちゃんに特攻されて廃車になりましたよ。
    まぁディーラーの対応も最悪で、整備の課長と称するヤツは人間のクズでしたので早晩乗り換えたでしょうけどね。

    • @user-ve7ee1fx2w
      @user-ve7ee1fx2w Рік тому +5

      載ってました!! エテルナの最終型のZR-4です!! VR-4は30万引き  ZR-4は50万引き  値引きでZR-4買いました。 あの圧倒的な加速はビビりました。
       高速燃費は10キロ位 普通道は8キロ位  本当にすれ違う車はありませんでしたね。 5ドア純正でもオーディオ音がすごく良かった!!

    • @user-cu5gk1fg1f
      @user-cu5gk1fg1f Рік тому +5

      ZR-4乗ってましたよ〜
      VR-4は存在感抜群でしたが、エテルナのマイナーなトコに惚れて確か半年ぐらい探しました。
      当時私は25歳、7年落ちの中古で55万円でした。
      フロントグリルもギャランと少し違って好きでしたね〜
      リアなんかはマイナーすぎて、シルビアやハチロクなんかにナメられて煽ってくるヤツとかいましたね〜
      まぁ、ブッチぎっちゃいましたがねw

    • @user-ve7ee1fx2w
      @user-ve7ee1fx2w 8 днів тому +1

      おーーーー いるんだ同志よ!! 私もZR-4に乗ってました カープラザ専売モデルで
      他に乗ってる人が少なく オーディオが純正でもいい音してましたね!!

  • @yutas8710
    @yutas8710 Рік тому +3

    初めての群馬のラリーでフレームの歪んだボロボロのギャランにぶち抜かれた時は、トラウマだったなァ(T_T)。

  • @user-kz6yf7ni1e
    @user-kz6yf7ni1e 3 місяці тому

    渡哲也さんがゴリラ捜査8班で乗っていた車です。

  • @lexus5464
    @lexus5464 26 днів тому

    1:04 ゴリラ-警視庁捜査第8班-班長:倉本省専用車G1😊

  • @s63171
    @s63171 Рік тому +4

    ワシはVR-4よりもAMG。

  • @yukibebe7
    @yukibebe7 Рік тому +2

    知人がヴィエントを保有しておりましたが、プリメーラが発売するまではこのクラスでは本当によくできたセダン。
    ギャランは中は広いし 安いし よい車でしたよ。但しデザインはランチャをぱくっていたな

  • @user-gr3hz9dd6i
    @user-gr3hz9dd6i Рік тому +3

    ST165 GT4前期型とE39AエテルナZR4を所有したが車の出来からいえばE39Aのほうが遥かにうえだ❗
    ST165は熟成不足‼️出来が悪くミッションの入りが悪いらからシートがおごっている。
    E39Aの弱点はサスペンション柔らかくまたブレーキングでカックンブレーキとなるのでかなりブレーキ遅らし気味でステアリングするとビッタときまりスットきまる

    • @user-fo7uw8hb4b
      @user-fo7uw8hb4b Рік тому

      ウチは、親父が前期ST165に乗っていて、自分が前期VR-4買いました。
      セリカは飛ばすのが怖い車でしたね、ギャラン以上に止まらなかったし。
      運転してる時の「スポーツカー感」はセリカの方が良かったですが、性能面では完全にギャランが上でした

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u Рік тому +3

    訂正VR―4です。

  • @user-mo4jo6en2j
    @user-mo4jo6en2j Рік тому +8

    8万キロでタイミングベルト切れて廃車になりました

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Рік тому +7

      勿体無い
      修理すれば良かったのに

    • @user-th5ez3ti7r
      @user-th5ez3ti7r Рік тому +6

      ギャランに限らず、この頃の三菱車の最大の弱点がこのタイベル!
      私はミニカの5バルブターボの新車を買って、走行7万キロ程度でエンジンから異音が発生!
      大至急、ディーラーへ行ったらタイベルがダメでヘッドバルブがダメになりました・・・。😭

    • @4g63mivec4
      @4g63mivec4 Рік тому +5

      4G63のウィークポイント、タイミング&バランサーシャフトベルト切れ(^_^;)
      エボ9になっても5万キロを超えたらいつ切れてもおかしくないですね。
      タイベル交換と同時にウォーターポンプも交換が定番ですね。

    • @user-xh5xm4kh6b
      @user-xh5xm4kh6b Рік тому +4

      私もタイミングベルトでしたが修理し復活しました。

    • @user-mo4jo6en2j
      @user-mo4jo6en2j Рік тому +2

      @@user-xh5xm4kh6b 車検間近だった為ランクは落ちますが、兄弟車のエテルナサバへ乗り換えましたね

  • @Shin-nosuke.H
    @Shin-nosuke.H Рік тому +2

    三菱だと、ディアマンテというのがありましたけど、車のデザインは良いのですが、ステアリングのデザインは自分的にはイマイチでした😅

  • @HK-xg6zm
    @HK-xg6zm Рік тому +5

    ディアマンテ!

  • @gt-ter3459
    @gt-ter3459 Рік тому +2

    このギャランはだいたい鳴かず飛ばずのトレディアの後釜だったそうwikiでは後継はミラージュセダンになってるけどトレディアはギャランの登場で販売終了してるしね。
    その時のキャラが被るギャランΣのセダンだけ車種整理もされてV6とタクシーだけのラインナップになったのよ。

    • @BATLLASH
      @BATLLASH Місяць тому +1

      車格的にはそうですが、
      販社的にはギャランはランサーEXの後継ですね。トレディアはカープラザ販車でしたから。
      トレディアでコケ、刷新したエテルナで不人気の5ドアつかまされたもんだから、現場的にはたまったもんじゃなかったかと。
      逆に言えばそれだけSAVAの導入は鬱積ものだったのかと。
      ギャラン店としてはΣがそこそこ好調でしたし、四駆に絞ったコルディアも台数こそ出ませんでしたがなかなか粘ってました。
      一方で四駆的にはミラージュワゴンがフルタイム化(C10系W→C37W)され、古年式設計の割にコルディア以上に台数稼いでました。
      ギャラン発売まで販売は混沌としてました。
      ラインアップも無駄に多かったですし。

  • @gorangracijanisrbija2419
    @gorangracijanisrbija2419 Рік тому

    👋👋👋👌🚙👌🚙👌🚙👌Micubisi Galant 1.8glsi👌👌👌👌👌👌🙏🙏🙏🙏🙏🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🍻❤️