TOMIX·マイクロ タキ1900太平洋セメントを開封! / Nゲージ 鉄道模型 レイアウト走行動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 86

  • @htoshi488
    @htoshi488 4 роки тому +4

    タキ1900、私もトミックス製10両セットを買いました!マイクロエースも迷ったのですが、この動画を見て欲しくなってしまいました!🤗説明がいつも的確ですね!

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      どちらの製品も魅力的で、本当に良い時代になったなぁと思います。
      マニア目線の知識が意外とUA-cam撮影に役立ってます(笑)

    • @htoshi488
      @htoshi488 4 роки тому +1

      マニア目線、大切です!これからもよろしくお願いします!🙇最近のNゲージ製品は素晴らしいですよね。SLもELも眺めているだけで時間を忘れてしまいます🤣

  • @Bobo7777_
    @Bobo7777_ 4 роки тому +5

    どっちも凄い!
    マイクロエースは細かい所まで…
    トミックスは実写さながらの大きさの手すり…
    どちらも素晴らしいですね!

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      どちらにも捨てがたい魅力があり、悩んだ挙句両方手を出してしまいました(笑)

  • @yurusuyoantao4989
    @yurusuyoantao4989 3 роки тому +1

    初めまして。自分の父が太平洋セメントに勤めてるので買ってプレゼントしたかった奴です。迷ったら買えは名言ですね!

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      私も最近気になっている車両があり、明日模型屋に行って買う予定です。
      迷ったら買いですね。

  • @田舎の模型鉄
    @田舎の模型鉄 4 роки тому +3

    比較動画ありがとうございます!
    TOMIXのセットは買いましたが、マイクロのも良さそうですね!
    今更ながら欲しくなりますね~

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます♪
      貨車のセットが出る度にマイクロの存在は大きいなと感じます。
      トミックス製品と共にウェザリングしてリアルな姿に仕立ててあげようと思います。

  • @zawakanL794
    @zawakanL794 4 роки тому +6

    この2社の製品、twitterなどで見ているぶんにはかろうじてスルーできましたがキレイな映像で見てしまうとカッコよすぎて非常に有害ですね笑
    メーカーの策略にまんまと引っかかってしまうススクマさんもさすがです😂

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます♪
      Twitterでも皆様の購入報告が相次いでいますね。
      トミックス製品に色挿しをして、両方まとめてウェザリングしたら更に旨味が増しそうな予感です。
      白い汚れ表現は難易度高そうですが、チャレンジしてみようかと思っています。

    • @zawakanL794
      @zawakanL794 4 роки тому +2

      @@Susukuma 楽しみにしています!

  • @しおちゃ-s6p
    @しおちゃ-s6p 4 роки тому +5

    DD51牽引のタキはかっこいいですね〜!これを見ると小学生の頃に四日市の可動橋に行ったのを思い出します笑
    反射板の銀フチもかっこいいですね〜!

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      可動橋は名所で絵なりますよね。
      アレを模型で再現してこのタキを渡らせたらめっちゃ面白そうです。
      銀河のパーツはロングセラーなだけあってクオリティーが高く、見つけたらストックするようにしております。

  • @niwatori5300
    @niwatori5300 4 роки тому +2

    比較動画ありがとうございます!
    自分もライブ放送中にマイクロ製をポチりましたので、届くのが楽しみです😊
    牽引を何にするのか悩むのも楽しいですね😄

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      これはポチって正解だと思います(笑)
      DD51も色んなパターンがあるから全部揃えたくなっちゃいますよね。
      旋回窓付の個体とかやりたいなぁ。

  • @akatsuki_no5
    @akatsuki_no5 4 роки тому +2

    実物を毎日のように間近で見ているのでとても馴染みのある貨車です。
    両社なかなかのレベルですね!細かいところまでよく再現されています。教材として使えそうなレベルです。
    セットはともかく単品1両だけでも欲しいと思いました。

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      毎日のように見れる環境にお住まいとはタキファンとして羨ましい限りです。
      117系とかもそうですが大手が共作で出すとどちらもレベルが高い場合が多いですね。
      満足感の高い製品なのでオススメでございます。

  • @ryooheda
    @ryooheda 4 роки тому +2

    楽しく拝聴させていただきました。
    タキ81903 の比較で TOMIX さんは大型ハッチ、マイクロエースさんは、
    3つとも同じサイズですが、実車は真ん中が大きいハッチです。
    藤原のセメントサイロが、大型搬出口である為、改造を受けたとの
    記述がありました。マイクロエースさんは 以前 小野田セメント仕様
    で製品化されていました、こちらは3つとも同一サイズのハッチです。
    小野田セメント時代は、東藤原でなく 仙台港か小名浜 或いは別の駅
    常駐と考えられ、通常サイズのサイロだと考えられます。
    もしかしたら、企業の合併時に社紋と会社名を変更した 直後の
    車両かもしれません。資料がなくてあくまで僕の予測です。

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      なるほど〜そういう経緯があったのですね。
      勉強になりました。
      装備についてなぜそのような形になっているのか調べたくなりますよね。
      模型をきっかけに実車の構造を理解するのは楽しいです。

    • @ryooheda
      @ryooheda 4 роки тому +1

      @@2611F_Obu
      素晴らしいご解説、頭が下がります。
      susukumaさんの タキ1900作品動画の
      2社の比較で、特にマイクロエースさん
      が 以前小野田セメントとして製品化
      してたので、家じゅうの雑誌を確認
      しましたが、小野田セメント時代は
      3つ同じサイズのハッチ、太平洋セメント
      で真ん中が大型になったことしかわかりません。これからももっと、勉強します。
      今回は、本当にありがとうございます。

  • @takuteu1533
    @takuteu1533 4 роки тому +4

    TOMIXの手すりパーツが強度のギリギリをせめてる感じがすごく伝わります!
    そして走行時のジョイント音が最高です(^^)

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      シキ600動画の時もそうでしたが貨車は独特のジョイント音が楽しいですよね。
      配給列車に連結される事もあったので余った車両はコキやホキと繋げて楽しもうと思います。

  • @freightloco87
    @freightloco87 4 роки тому +2

    凸が牽くタキ編成たまりませんね~やっぱカッコいい❗私もどちらか迷いましたが迷ったらどちらも買いですね😅参考になりました❗

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      迷って両方買うパターンはなかなかレアなのですか、今回ばかりはどちらも捨てがたいポイントがあり購入に踏み切りました。
      今後の製品レビューも皆様に参考にして頂けるよう、マニア目線でお送りしていく予定です。

    • @freightloco87
      @freightloco87 4 роки тому

      結局市場の状態からマイクロを購入しました。あのマニアックな形態はやはり欲しいですから。売り切れ続出で結構探しました。トミックスはまだまだありましたので。

    • @freightloco87
      @freightloco87 4 роки тому +1

      マイクロのタキ1900ですが台車がえらく首振らないのが気になります。キツいカーブは曲がれるのかな?

  • @ポトフクオリティ-k7o
    @ポトフクオリティ-k7o 4 роки тому +6

    貨物系と言えばカプラーの統一で悩みますね
    自分は今のところKATOの機関車しか持っていないのでKATOのナックルカプラーで統一しています
    TOMIX製のコキにもなんとかナックルカプラーが付けられたので今のところはなんとか統一できてますw

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      カプラーは見た目と共に機能も両立しなければならないのでなかなか難しいですよね〜。
      以前は普通のカトカプを切り刻んで短縮していましたが、車間短縮ナックルやGMナックルが出てだいぶ便利になりました。
      今は勾配が無いレイアウトなので特に問題は無いのですが、次のレイアウトでは勾配も設ける予定なのでより一層カプラー高さには注意しようと思います。

  • @hina-hina701
    @hina-hina701 4 роки тому +2

    この動画に感化されてカトーのdd51 とタキ3500を買ってしまいました💦
    男鹿線の原油輸送再現して心を鎮めています。
    タキいいですよね〜!

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      おぉ〜それは素晴らしい!
      なんか自分の事のように嬉しいです(笑)
      男鹿線の重連貨物も懐かしいですねぇ。
      あの頃の秋田は小坂鉄道の3重連とかもあって黄金時代でした。

    • @hina-hina701
      @hina-hina701 4 роки тому +1

      susukuma 小坂タキとDD13もnで製品化してくれれば嬉しいですね😃

  • @izumo_travel
    @izumo_travel 4 роки тому +3

    マイクロもTOMIXもリアル〜❗️
    黒タキとDD51似合いすぎ〜😆
    こりゃあ、たまらん🤣

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      DD51とのコンビは国鉄型ファンにはたまらないですね。

    • @izumo_travel
      @izumo_travel 4 роки тому +1

      susukumaさん
      本当にたまらんですね〜❗️
      私は貨車だけは手に出さずにいましたが、これを機に導入してしまうかもw

  • @kakakakassun
    @kakakakassun 4 роки тому +4

    タキ祭り開催決定❣️…の予感😆
    タキ・ホキ・コキ祭りでもええよぉ😊

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      貨物祭りはかなり盛り上がりそうですね〜。
      恐らく通常に増して脱線は免れない気がしますが(笑)、予定と相談しつつ考えておきます。

    • @kakakakassun
      @kakakakassun 4 роки тому +1

      もちろん、大事なお引越し優先でお願い致します😊

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 3 місяці тому

    太平洋セメントのタキ1900には牽引車の三岐ED459の重連も良いですね。
    個人的には、TOMIX派です。マイクロエース製もいいですね。

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 місяці тому +1

      三岐鉄道のED重連はカッコいいですね。

  • @MAIHATO_0411
    @MAIHATO_0411 4 роки тому +2

    近くに太平洋セメントあるからちょっと嬉しい

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます♪
      今後も色々な貨車をご紹介していきたいと思っています

  • @とあるセカイの人
    @とあるセカイの人 4 роки тому +3

    かっこいいですね。黒タキ

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      タキ1900は所有車の中で手薄だったのですが、今回の増備で充実しました。

  • @melkobakuruma-x7z
    @melkobakuruma-x7z 3 роки тому +1

    タンク車良いですね🤠
    今までなかなかタンク車の長編成は再現出来ずに居ましたが、最近カトーのタキ43000の8両セット、タキ1000エネオスカラー8両セット、タキ1000米タン12両セット、タキ1000紺色?2両、トミックスのタキ1000エネオスカラー2両、マイクロのタキ1000紺色と増殖😅
    長編成が可能になりました。
    ウチの在庫だと個人的に好きなEF65-1000(カトー旧製品ですが)と米タン12両が気に入ってます😙
    実際は2000番台ですが色一緒だしソコはそれでって事で😅
    米タン編成は方向転換もしないうえに基本12両で運用するので、ハシゴの方向も全車揃って居たり、他のタキより使用頻度が少ないせいか?割と床下とかもキレイですネ🤠
    変化があまり無く面白感は少ないですが独自の標記が有ったりとコレはコレでなかなかカッコイイので好きです😙

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 роки тому +1

      タキ1000も色んなバリエーションがあって楽しいですね
      米タンというと私世代だとタキ35000のイメージが強いです
      今度出るトミーのタキ3000も楽しみです

    • @melkobakuruma-x7z
      @melkobakuruma-x7z 3 роки тому +1

      タキ35000の米タン懐かしいですよ🤠実車は黒い車体に黄色のタンク車絵柄と、素人目には意味のわからない白いシリアルナンバーテキな数字それだけで怪しげな雰囲気を醸して居たのを思い出します🤔ミリタリー好きな私は航空祭とかで横田基地にもよく行っていたので尚更怪しい存在に見えたのかも知れませんね?

  • @ip3898
    @ip3898 3 роки тому

    こうして見ると、やたら広いレイアウトですね! 羨ましい! タキは汚しなどするのでしょうか? あとテレビ横のCDプレイヤーはうちと同じ奴かな? CDが焼けるタイプ。

  • @石川実-i4r
    @石川実-i4r 4 роки тому +2

    トミックスとマイクロエースの太平洋セメントのタキ1900を見ていたらトミックスの方が本物みたいに充実感があってリアルに再現されてます、トミックスの太平洋セメントのタキ1900のはしごにも架線注意の表記があったら良かったのにと思いました。

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      ペンギンモデルの架線注意表記(AS8 汎用表示シール)を貼り付けるとほぼ同じ外見になります。
      宜しければお試し下さいませ。

  • @田辺っ子-s6q
    @田辺っ子-s6q 4 роки тому +2

    両社とも、甲乙つけ難いですなぁ🤔
    もう、走行時の心地よいジョイント音を聞いているだけで2〜3杯は軽く呑んでしまいそう(笑)

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      ダダダダン ダダダダン
      が良いですよね(笑)
      めっちゃ飲みが進んでしまいます。
      マイクロのステップに白が入っていて結構目立つので、トミックス製品にも色入れする予定です。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 4 роки тому +2

    E655非電化牽引用にDD51-842を中古で手に入れたのですが、実車は八高線でセメント用タキの牽引実績があるそうで、他は上越線でチキ・・・ヨ・コキ・12系・・・ 呪文のように物欲が💦

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます♪
      DD51は色んなバリエーションがあって模型的にも集め甲斐のある形式ですよね。
      今回は愛知の釜を登場させましたが、貨物色の方も(赤と青)増やしていきたいと考えております。

  • @baldhead1306
    @baldhead1306 4 роки тому +4

    タンク車全般にケースからの出し入れに神経使います(汗)
    私も年齢的に壊す事は無いですが、安中貨物のタキの手摺に注意しながら出し入れしてます。
    ジョイント音最高ですm(_ _)m

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      特にマイクロのランボード突出車はその部分が引っかかりそうになるので要注意でした。
      トミックスのケースにマイクロ製品を収める場合もウレタンの加工が必要です。
      安中貨物も欲しいなぁ。
      アレも結構品薄ですよね。
      EF81やEF65牽引時代(両毛線経由)やりたいです。

    • @baldhead1306
      @baldhead1306 4 роки тому +2

      私の時代はEF81牽引の15600+トキ25000なんですが、本物の安中タキはメチャクチャ汚かったですねぇ~f(^^;
      あの汚れ具合をNゲージで再現出来ればと日々腕を磨いてますm(_ _)m

  • @gaccongo
    @gaccongo 4 роки тому +4

    タンク車かっこいいですね^^ 一両も持ってないですが・・(^^;)
    反射があるとガラっと最後尾の雰囲気が変わりますね。
    配信ありがとうございます。

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      最高部に反射板があると黒一色の中に映えるのでオススメです。
      貨車は奥が深くて楽しいので、今後もコツコツ集めていきたいと思います。

  • @NO-of1ko
    @NO-of1ko 4 роки тому +2

    太平洋セメント小野田セメントは
    以前の職業と関わりがあったので感慨深いです。
    河合商会のタキ5450とかは会社のマークが微妙に違ったりとありましたが、このタキは見るからに比べごたえありますね(^o^)
    セメント系の車両の横にセメントサイロがあるとよりそれっぽく見えそうです

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      昔は製品化する事に意義がある的な発想だったと思うのですが、最近は細かいところにも気を配って製品化されているなぁという印象を受けます。
      確かに貨車に合わせそれらしいストラクチャーをこしらえたら面白そうですね。
      次のレイアウトではそういうのも作ってみたいです。

    • @NO-of1ko
      @NO-of1ko 4 роки тому +1

      確かにタンク車を作って
      社名とマークを替えておけばオッケーみたいなところはありましたね(笑)
      黃タキは色は同じでも濃淡で差をつけたりと、当時は画期的だなーと思いましたが今はそれよりも細部で色々とツッコまれそう・・・

  • @tokagekun
    @tokagekun 4 роки тому +1

    買わずに後悔より買って後悔の方がいいですよね。(後悔しないけど)

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      ライブ配信で皆様とお話をしていると、アレもコレもとどんどん物欲が出てきてしまいます(笑)
      財布はだいぶ寂しくなりましたが今回も気持ちはホカホカになったので買って正解でした。

  • @kuma3159
    @kuma3159 4 роки тому +2

    こりゃたまらんですね~

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      小柄なタキは可愛くてたまらんですね

    • @浅利隆
      @浅利隆 4 роки тому +1

      タキ祭りお疲れ様でしたm(__)m
      流石susukumaさんの座右の銘、迷ったら買う❗️💪
      Tomixもマイクロも制覇😎完全制覇達成ですね♪
      動画はコキとタキとホキですっかり操車場と化してますね(笑)😅
      当然旅客車輌には旅客車輌の良さが有りますが………
      貨物には貨物のわびさびが有りますねぇ〰️♪♪
      次回のLIVEは貨物祭り開催しますか⁉️笑笑
      確か昔の高崎には壮大な操車場が在ったと聞きますが😚♪♪

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      少し前の四日市地区をイメージして並べてみました!
      今度のライブは貨物でいこうか時期的に碓氷峠もアリかな〜なんて迷ってます(笑)
      今後にご期待下さい♪

    • @浅利隆
      @浅利隆 4 роки тому +1

      @@Susukuma
      了解でーす🎵
      44.7‰も見てみたいですね♪楽しみです🎵😁

  • @名無しの犬-y7o
    @名無しの犬-y7o 4 роки тому +2

    実際にこの貨車を扱っていますが
    マイクロが1番リアルですね
    ですけどマンホールが違うのが残念…

  • @MIKio武花
    @MIKio武花 2 місяці тому

    僕もタンク車が好きです

    • @Susukuma
      @Susukuma  2 місяці тому

      今度出るセメントターミナルのタキ1900も気になっています

  • @captain-pikasama
    @captain-pikasama 4 роки тому +1

    自分も二社予約してたけど、予算の都合上諦めました。
    準地元車両だから欲しかったけど…。

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます♪
      私も迷いに迷ったのですが、誘惑に負けてしまいました(笑)
      タキというのは本当に奥が深くて抜け出せない沼です。

  • @電鉄のむ次郎
    @電鉄のむ次郎 4 роки тому +1

    自分の貨物は、マイクロエースよりトミックスとKATOしか集めていません。
    マイクロエースは、名鉄と小田急、近鉄、南海位なら欲しいです。
    国鉄・JR系統は、一部グリーンマックスとトミックス、KATOだけにこだわっています。

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます♪
      メーカーによって結構風合いが異なるので、統一感という意味で限定して集めるのはアリですね、

    • @電鉄のむ次郎
      @電鉄のむ次郎 4 роки тому +1

      @@Susukuma
      私の場合、貨物列車は、車種ごとに番号順に並べて走らせています。

  • @太郎-i3f
    @太郎-i3f 4 роки тому +2

    クッソ〜、見るんじゃなかった。
    買うまい、買うまいと我慢してたのに。
    ちょっとポチって来る。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    本題(タキ)と関係ないけど、線路脇の道路が渋滞してるのがww

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます♪
      両者とも素晴らしい出来で貨車ファンとして心底買って良かったです。
      安心してご購入して頂いて大丈夫と思います(笑)

    • @太郎-i3f
      @太郎-i3f 4 роки тому +1

      susukuma
      流石に両方同時は無理なので、富ッXの方をポチってきました。(2両多いし)
      117系の時もそうだったが、なんで同時に出すかなー。
      巨大な悪の組織の陰謀が絡んでいる気がしてならない。

  • @chaliu526
    @chaliu526 4 роки тому +2

    タンク車の取り扱いが慎重に! いいですね^^

    • @Susukuma
      @Susukuma  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      マイクロ製品はウレタンと突出した手摺が微妙に干渉するのでなるべく慎重に扱いました。
      TOMIXケースのウレタンは車両の重みで下がってくるので
      裏からテープなどで止めておくと安心ですね。