【ヤバすぎ】作画崩壊が酷すぎるアニメランキングTOP10【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ●チャンネル登録はこちらから
tinyurl.com/mr...
※このチャンネルは、台本制作から動画編集まで完全オリジナルで運営しています。
※動画内の素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用・引用しています。
※本チャンネルの動画は誹謗中傷が目的ではなく、エンターテイメントとして、もしくは事実を元に制作しています。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
chosakuken.bunk...
UA-cam ガイドライン
www.youtube.co...
こうやって話題に出来るほど誰かの記憶に残ってるだけで凄い。忘れ去られたアニメの多さ……
サムネも本編も夜明け前より瑠璃色なとして表示されてる画像に「かみちゃまかりん」という全く別のアニメが混ざってます…😢
ロストユニバースのところでガンドレスが混ざってたりな
今回のランキングには出なかったけど個人的にはMUSASHI-GUN道-が一番の作画崩壊アニメ
期待せずにネタアニメとして見るのがオススメ
ルパン…
1位は絶対そうだと思った もうね、一周回ってどんな作画崩壊がくるのか楽しみでしたよ
20秒経ったら主人公の顔が影武者に変わったのかと思うくらい変化してましたし
一番は画面が突如横向きになったことですかね スマフォで見てたもんでてっきり、画面の位置を固定してなかったのかと設定を見た記憶がありありとある
クオリディア・コードがランクインしてないのが意外。正直2010年より前に放送された作画崩壊は仕方ないと思っています。
そしてそれを全て吹っ飛ばすいもいも!内容もそこまで悪くないし、作画崩壊は嘲笑する意味ではなく本当におもしろいし!俺に作画崩壊耐性をもたらしてくれてありがとう!!
タイムスタンプ見当たらないから自分用
0:31 10位 五等分の花嫁 1期
2:39 9位 七つの大罪 3期〜
5:11 8位 異世界はスマートフォンとともに
7:07 7位 俺、ツインテールになります
8:52 6位 球詠
11:08 5位 超時空要塞マクロス
14:07 4位 DYNAMIC CHORD
16:15 3位 ロストユニバース
18:45 2位 夜明け前より瑠璃色な
21:00 1位 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
ダイナミックコードは作画だけでなく話もダイナミックなのが面白い。
ダイナミックな作画とダイナミックな回想バトルで繰り広げるただの国辱バックレおでかけストーリー(?)
ときどきMV的ななにかが挟まる曲販促人探しアニメ(色々ダイナミック)
最近のアニメからはキャベツだけは作画崩壊させてはならないというプレッシャーを感じる😂
作画崩壊で度々語られる『夜明け前より瑠璃色な』キャベツ……そしてキャベツ秘話もまぁまぁぶっ飛んでたわけで😂
………余談ですが、同じゲームブランドの別作品がTVアニメ化の際には、作画は安定しておりました。
作画崩壊の代表だからな
古いのもアリなら天空戦記シュラトも扱って欲しかった
昔のアニメなら、かのうる星やつらも北斗の拳も作画崩壊はしていましたね
むしろ50代の感覚だと作画崩壊していないアニメの方が珍しいかもしれません
私の印象に残ってる作画崩壊アニメは千銃士かな
あれが私史上初めて「これが作画崩壊か……」と認識した作品だったな
GUN道が作画崩壊・ネタ度合い共に一位だと思ってたらまさかのランク外とは
作画崩壊かは分からないけど、3Dと2Dが共存してるエクスアーム紹介して欲しかった
あれ3Dより2Dの方が表情豊かなんよね……
ハイキューの3期と4期の間になにがあったのか、詳しく知りたいわ。
MUSASHI~GUN道~がないのでやり直した方が良いと思います
ガンダムも作画崩壊が結構多かった 特に15話のククルスドアンの島が有名 だが後にその回だけリメイクされ作画崩壊ザクが独自解釈でガンプラにまでなった
俺ツイは原作ハマってたからアニメ化と聞いて期待してたのに途中の作画崩壊は残念やった。予告PVとか序盤はクオリティ高かったのに・・・。
作画崩壊しても許されるこのすば
作画崩壊しても許されないドラゴンボール超(作画崩壊したせいでMADの素材に使われる)
オレツインテールになりますに関しては原作事態アニメ化した時作画崩壊前提みたいな感じの話だから逆に作画崩壊してない方が違和感ある人いそう
色々な事情はあるんだろうけど、すべての制作が終わってから一話目から放送すれば良いのにね。まぁ時間かけても下手ならしょうがないけど。
球詠→「チームは崩壊しなかった変わりに作画が崩壊した」
俺ツイ→「俺露出狂になります」
いもいも→「俺が好きなのは妹だけど、こんな作画の妹じゃない」
ダイナミック→「ダイナミック作画」
ここにはないが、
失われた未来を求めて→「失われた作画を求めて」
けよりなの所でガンドレスの未完成品がそーにゅーされてる
銃道がランク入りすらしていない
通して見れば、シーンは一瞬の事ではあるし、
作画崩壊はあまり目立った感じにはならないが、
スローで見たり、その作画崩壊のシーンを
何度も繰り返しして初めて気付く感じではあるね。
個人的に魔装機神サイバスター、
作画のみだけでなく原作を改悪した設定
ストーリーも酷すぎました😂
天空戦記シュラトの後半は特に酷かった。髪が浮いて「ヅラ」とか言われてたなぁ〜。今思うと声優さんが超豪華だったなぁ😍💕
キャベツ球体も酷いけど切った後が更に酷いw
6:21 霊夢にそっくりなキャラクターがおる😂
why字路思いついた人天才やな
実はあれって現実にもあったんだ(今もあるかはしらんけど)
キャペツを切るカットを欠番か、SEのみのバストアップに変えればよかったのに
五等分の作画のいい回は他の制作会社に投げた時の回じゃなかったっけ?
ヤシガニずば抜けてるなぁ
MUSASHI -GUN道-がないとはまだまだ
旧作の銀河英雄伝説の6話7話も本当に酷かった。だいぶ修正?されて見れるようにはなってるけど初めて見た時の衝撃は覚えてる。奥田さん作画監督の3話は神作画でヤンに一目惚れしただけに。
1:31 ネアンデルタール人キター!
マクロスシリーズ劇場版は配給会社も変えてるよね
超時空要塞マクロス 東宝 マクロス7(プラスと同時上映)松竹(表記は松竹映画)
マクロスF(2部作) クロックワークス マクロスΔ ビックウエスト
正直、話題にならずに忘れ去られるアニメよりマシかもね(原作ファン以外)
シャインポストとか本当に出来が良かったのだが
作画「ミス」なら間違いなくトランスフォーマーでしょうね。
同じキャラがいたり味方の中に敵がいたり、敵の中に見方がいたりと大きさの概念を捨てないとついていけないところがありますね。あと続編の2010の逆作画崩壊
テッカマンブレード・・・ストーリーが重いし暗いですがそれ以上に作画が不安定
伝説の作画崩壊アニメである
MUSASHI -GUN道-が無いとは…
マクロスは作画崩壊だけじゃなくプラモも形状崩壊してる製品がいくつかあったなぁ……
ヤシガニを凌駕する作品が2つもあるとは😲
ちなみに、新世紀エヴァンゲリオンのラスト2話も、実際はただ単なる放送事故だったと思う🤔
ラスト2話が打ち切られた伝説のメルメドとデアラ3期この頃のJ.Cなんかやばかったよな
色々有るんだろうが余り例が浮かばないな
平成元年のシュラトは第2部の作画酷かったな
キャラデザも2部の奴は適当っぽかった
神甲冑のデザインもやる気なさげな感じだったな
一枚ガンドレスが混ざってたな。
円盤化してむしろ作画悪化した 蜘蛛ですが、なにか? がなかった
GUN道は作画も酷いけど、編集も音声もSEもやばいから作画崩壊ランキングには入らないって事?
復活の五話寺は衝撃だったな
もう円盤も売れないから、円盤で修正されることもなくなるんだろうなw
8:52 球詠きたー
「いもいも」の製作会社は最近「惑星のさみだれ」でまたヤラかしている。原作ファンだったから、アニメ化決定の歓喜から製作会社発表時の絶望感といったら・・・そして本放送にて奈落の底へ突き落とされると・・・。頼むからこれ以上の原作レイプはマジ勘弁して欲しい。
[惑星のさみだれ]ひどかったですね〜 特に、吐血シーンで違和感覚えて何度見返したことか…
そこで気力が尽きて総集編以降は見るのやめた。
「球詠」に登場する女の子はみんなガチムチの太ももだったなぁ… その作画には力が入ってた気もするw あと時々はち切れそうなスーツ姿で出て来るムチムチの監督が好きでしたw
ロストユニバースはヤシガニ回のあまりの酷さに録画と視聴をやめたな…
ヤシガニ以降のストーリーは凄い良かっただけにヤシガニさえなければ…と完走出来た人はほぼ思ってる可哀想過ぎる名作(ヤシガニ除く)
上位に来るミームメイカーが強くて、このあたりは納得
惜しくも(?)ランクに入らなかった メルヘン・メドヘン とかもそうだが、短納期だったりで制作管理がまともに機能しないと作画崩壊の危険度は上がるなぁとは思う
ちなみに「けよりな」にかみちゃまかりん、「ロスユニ」にガンドレスの画像が挟まってるのはギャグですかね(それらも作画の酷さはネタにされますが)
メルヘン・メドヘン入ってなかったなぁ
ラスト2話打ち切りって、近年稀に見る伝説残したんだけど(笑
ここに載ってないやつだと中抜きだが、プリキュアのかんたんルミナスや顔がコピペだったプリキュア5とかもある
機動戦士ガンダムかな、ククルス・ドアンの島もだけど別のを探すと迫撃!トリプル・ドムかな
マチルダが死んだ後、ビームサーベルでドムを倒す場面で(映画もここは直ってない)プラモデルのように手首が無い(ビームサーベル本体もない)
気づいたときは笑ったなぁ
キャラの崩壊はそんなだったけど背景がイカレまくってた夢見る男子は現実主義者
魔理沙さんの突っ込み、爽快です。
マクロスは当時、どれ位の低予算でアニメを作れるかという実験作品だったという噂がまことしやかに流れましたw
ニノが好きな自分としては一期全体的に作画が酷いのが残念だった。2期は不満ありませんね😒
自分は作画崩壊と言われてすぐ思い浮かぶのはマクロスのスタープロだな🧐
七つの大罪は原作未読でアニメだけ見てて面白いと思ってたけど
人気漫画でバトルシーンがメインの様なものなのに
3期以降は酷すぎて、内容も頭に入ってこなかった位別のアニメにしか思えなかった
いもいもはたしかにやばいが、忘れてはならないのはMUSASHI-GUN道と言う作品だ
本放送当時のマクロスは作画以外にもストーリーも難ありの印象がありました。
転生はしてないだろ
昔の耳タコネタより今のアニメだって十分に崩壊してるんだから
それを紹介すべきだったな自分で調べてないから知らないんだろうけど
コレがあからさまな業者ゆっくりか
1位の前に同じ会社が作って作画崩壊しまくりだった『はじめてのギャル』
いせすまはopとedが好きだった😀
1人でも主要キャラに下手な声優が居るだけで観る気失せる🤭
ムサシガン道は圏外か
いもいもは、こんなのだったら日本のアニメ学校に実践としてやってもらった方が良かったと思う、どうせなら中国人にやらすのは勿体ない
初代マクロス,リアルタイムで見ていた(確か日曜の午後?)。作画の振れ幅が毎週すごすぎて,悪い回の時はストーリーが頭に入ってこなかったな。特に後半がひどかった。
メルヘンメドヘン・・・
庵野秀明「セーフ」
個人的にナディアは1位なんでアウトですわ
作画の劣化といえばワンパンマンと東京グールだな、どっちもショックだった
勇者シリーズ作画担当の佐々門監督も
メルヘン・メドヘンは殿堂入りかな?
かの有名なカゲロウデイズは許された、、、?
球詠は作画はともかく、ストーリーは面白い。特に主人公チームが勝てるようになってきた中盤からは非常に良かった
英雄教室では弱かったか…
いもいもはスフィンクスで切った作品だけど、本動画で紹介された伝説はその後間もなく知る事となったよ。何にしても今なお続く作画崩壊、業界の闇は、散弾銃の様にアニメを創っては1つ当たれば儲けモン♪みたいな業界の悪習(アニメ創り過ぎ問題)を改善しないと未来永劫続くのは確定事項。
スフィンクスは好き
SEEDとククルスドアンが入ってないのは、主のガンダム贔屓のせい…?w
あと遊戯王の伝説の城之内くんとか…
ワンピやプリキュアも酷い時割とあったよねw
私の知っている作品では「ハーメルンのバイオリン弾き」😂腰が木で出来たお人形みたいにストンとしてたり、クラーリーさんの風で吹き荒れてる顔が歪んでたり、たまにえ?!😳っと二度見してしまう所が多かったような😅
【からかい上手の高木さん】もヒドかった〜引きの画の顔は線と点だけで構成されてた。
ガンドレスとGUN道が無いからやり直してください
30年もしたら天空戦記シュラトのように忘れられるから
昔のだと、「ふしぎの海のナディア」のいわゆる「島編」と言われるパートの話が中々酷かった記憶があります。
大好きで録画は勿論、LD(笑)でも揃えてたりした位好きな作品だったからか、今でもあの酷さは印象的(笑)でした
おさまけの傾斜と、いもいもの真横アングルが印象に残ってます。
五等分はキャラデ自体は2期よりも1期の方が好きかな。
キャベツとヤシガニか。
50代にとっては、天空戦記シュラトが作画崩壊の伝説になるな。
イケメンライバルキャラの頭髪が浮く!
すっごくわかります😂
スマホタロウはヒロインの中にサクラ大戦の真宮寺さくらそっくりの、髪型も服も更に刀を使うというとこまでそっくりのキャラが出てきて笑ってしまった。パクりすぎだろ
自分的にはメルヘン・メドヘンが断トツ❗
OVA学園都市ヴァラノワールがないのでやり直しw
超マイナーなゲーム原作のアニメだけど、同期のヤシガニやガンドレスを上回るヤバい奴w
ファーストガンダムの上を行くものはあるまい。( ^∀^)
結果的に面白ネタになるから、案外悪くない
作画崩壊? まるで将棋だな
サムネの右下かみちゃまかりんじゃん
球詠は話は良かったような気がする 続きが見たい
ストーリーは凄く面白い
まだ県大会二回戦までしかアニメ化されてないから2期やって欲しいね
いもいもがエクスアームより上だと…?
デートアライブ二期三期 PV,観たら違和感満載でした。
KADOKAWAと系列会社のメディアファクトリーが依頼する仕事を持って来る上層部に嫌気が差した動画工房が制作した『おさまけ』や『RPG不動産(※出版元は芳文社)』も捨てがたいですね。
MUSASHI GUN道 どこ?
よくそんな名作をwww
チャージマン研も悪くない(崩壊的
今はマシになってるかも〜だけど、海外発注すると作画も背景も最悪💧
他に比べてマシなのだろうけど、個人的に北条司先生作のアニメのエンジェルハートあまり良くなかったなぁ