DIY!まさ王【固まる土】雑草対策!施工方法から8年後どうなっているのか?Just sprinkle water. Hardened soil.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 лип 2021
  • #固まる土#まさ王#雑草対策#DIY#庭リフォーム
    ◇チャンネル登録はこちらです
    → goo.gl/5GRpCS
     
    ◇サブチャンネルを2つ開設しましたm(__)m
    『Kazuichi Fishing』
    →  / @kazuichifishing9146
      ※趣味の魚釣りを紹介します。釣りキャップ・サップ釣り・ボート釣り等、色々な魚釣りに挑戦しようと思います。
    『かずいちご縁』
    →  / @user-rp8df9dt2p
      ※私が思いついたことを自由にやったり、地元の食べ物やスポット等を、まったりと紹介するゆるいチャンネルとなっています。
     固まる土は私のように初心者の方でも手軽にできます。
    まさ王を使って8年以上経過しました。動画で報告したようにヒビが入ったり表面が剥がれますが、水分を浸透するので木が植えてある所は水分を通し草が生えないので良いでもあります。動画では説明していませんが、8年前は3cmの厚さで施工しましたがヒビが入ってしまいました。今回はヒビが入らないように5cmにしました。どこかで経過と補修も含め紹介できたらと思います(^^ゞ
     ※スーパーハードタイプやジャリタイプもあるので、どこかで使ってみたいと思います。
    ◇Amazon.co.jp アソシエイト・プログラムの参加者です。
     ホームセンターで購入できますが、Amazonでも購入出来ます。
     固まる土 まさ王
      amzn.to/3xWEqBr
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 14

  • @p4ngolin
    @p4ngolin 3 роки тому +1

    so flat. so satisfying.

  • @みぃにゃんこ
    @みぃにゃんこ 3 роки тому +3

    うちも家の周り固まる砂考えているのですが雨が降ったりすると水はけはどんなんでしょうか?
    やはり水がどこかに逃げるように作った方がいいですかね⁉️
    防草シート敷いて砂利をおいても草が生えてきてしまって悩んでます💦
    何かよい策がございましたらご教授していただきたいです

    • @user-jw1kd7on1r
      @user-jw1kd7on1r  3 роки тому +3

      浸透しますが時間がかかるので私は水が溜まらないように傾斜にしています。
      固まる土を補修しようと考えていますが、その次は別の何か考えています。良い案が浮かんだら紹介したいと思います(^^ゞ

  • @gule0317
    @gule0317 3 роки тому +2

    うちの妹も同じように作ってました〜‼︎ここまで詳しくあげてもらえるとありがたいですね!!
    急にリクエストですが〜!笑
    西海岸風のラックとか作ってもらいたいです〜😚

    • @user-jw1kd7on1r
      @user-jw1kd7on1r  3 роки тому +1

      西海岸風いいですね~
      どこかで挑戦したいですね(^^ゞ

  • @user-mq8bw6ur3h
    @user-mq8bw6ur3h 3 роки тому +1

    雑草が生えないのは いいですね
    水捌けを考えたうえで 低く施工して玉砂利敷詰めっていうのはどう?
    ごろごろ転がって危ないかな?削れちゃうかも(笑)

    • @user-jw1kd7on1r
      @user-jw1kd7on1r  3 роки тому +1

      固まる土を上手く利用できる方法があると思うのですが・・・
      今の所、ひらめきません(^_^;)

  • @user-ws8sp6fn9h
    @user-ws8sp6fn9h 3 роки тому +1

    えっと、後半で「水分が含んだ状態で凍ると固まる土が剥がれます」ってあったんですが、
    北海道など雪の積もる地域には向かないと考えてよいのでしょうか?(。´・ω・)?

    • @user-jw1kd7on1r
      @user-jw1kd7on1r  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      個人的な意見になりますが、水が氷る溶けるの頻度が多いと風化が大きいような気がするので向かないような気がします。確実な情報は会社へ直接質問されるのが良いと思います。このような返答ですみません(^_^;)

  • @mashi4980
    @mashi4980 3 роки тому +1

    ブロックから出ているネジ棒が気になりました。
    危ないので、スチール缶でも乗せといて下さい(*^^*)

    • @user-jw1kd7on1r
      @user-jw1kd7on1r  3 роки тому +2

      ありがとうございます(^^ゞ
      ここに、光を通すちょっとした壁を作る予定です。
      安全を考え乗せておきますm(__)m

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e 3 роки тому +1

    これだけ面積が多いと、部分修理も全部補修も大変ですね。
    8年でそれなら20年後に全部剥がすくらいになりそうですね。
    今度、自転車置いてるところだけ砂利ピタマット置いて見るつもりです。
    うまくいけば、徐々に砂利ピタマットで車が乗り入れるところもやっていくつもりです。
    ノーメンテナンスにしたいなら、深くほって砂利を多くまくのがいいですよ。
    草は生えますが、抜くのも楽です。
    小屋の後ろ?くらいのスペースなら、俺ならまさ王やるならモルタルやりますね。
    歩道になってるところは枕木コンクリートと瓦割って埋めたりも映えますよ。

    • @user-jw1kd7on1r
      @user-jw1kd7on1r  3 роки тому

      数年はこのまま使ってみようと思います・・・ノーメンテナンスにしたいですね!
      モルタルの洗い出しを試したい思いもあります(^^ゞ