生後5ヶ月児の悩み解決。※一部内容変更

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 177

  • @七七-w9o
    @七七-w9o Рік тому +9

    踏ん張る赤ちゃんの顔一生懸命で可愛い!気づいたら一緒に踏ん張ってる自分がいる事に笑ってたなぁ

  • @Gー2
    @Gー2 Рік тому +98

    動画初めて拝見しました。
    便秘&浣腸は結構しんどいハズなのにあまり泣かずに頑張ったひなちゃんと新米ママさんの用意周到な準備と手際の良さにびっくり&脱帽しました。
    浣腸を乗り越えたひなちゃんもそうですが、素早くかつ丁寧にひなちゃんのサポートをされた新米ママさんもすごいですね。
    お疲れ様でした。

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +10

      ご覧いただきありがとうございました!
      浣腸頑張ってくれました🥹
      私のことまで褒めていただきありがとうございます🙇‍♀️
      まだまだ分からないことだらけ、できないことだらけなので、今後も温かく見守っていただけたら嬉しいです😌🌸

    • @Gー2
      @Gー2 Рік тому

      お忙しい中、返信ありがとうございます。
      動画からでもひなちゃんに対する愛情が伝わってきて心が温かくなりました。
      これからも親子共に頑張って下さい。

    • @MasakoI-sm5zy
      @MasakoI-sm5zy 4 місяці тому +1

      。赤ちゃんって踏ん張ってても可愛い❤

  • @Kana-na
    @Kana-na Рік тому +5

    懐かしい😂こんな頃もあったなぁ。。。
    しかも心なしか赤ちゃんの顔までスッキリしてる😂😂❤

  • @うちゃん-n9w
    @うちゃん-n9w Рік тому +60

    うちの子は便秘になった事なかったのでベビー用のイチジク浣腸とかあるの知らなかった
    子育てはこういうのが基本なので自分のお腹から出てきた子供のお腹から出てきたうんちが愛おしく思っていました 
    だからこのママさんの声かけは自然に出てくる言葉だと思います
    お疲れ様でした❤

  • @okusoningen
    @okusoningen Рік тому +97

    この子、泣いても静かやなぁ

  • @にこ-r4b
    @にこ-r4b Рік тому +4

    初めまして✨
    今年4歳になる娘の赤ちゃんの頃を思い出して懐かしくなりました🥰
    赤ちゃんとっても可愛くて癒されました❤

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +1

      嬉しいです🥹🤍
      ありがとうございます🦄

    • @joeydelgaudou2681
      @joeydelgaudou2681 Рік тому

      ​@@nanako_hinamommy job is a shonika i pediatrician

  • @神谷ひな-y7p
    @神谷ひな-y7p 7 місяців тому +4

    頑張ってね❤

  • @俊幸-z5r
    @俊幸-z5r 11 місяців тому +1

    この動画の『6:536:54』で
    この赤ちゃんハッキリと
    『あ~りが~とね~』と喋りました。

  • @malu4633
    @malu4633 Рік тому +25

    大人でも大変なんに、、赤ちゃん頑張れ👍

  • @名須菜穂
    @名須菜穂 5 місяців тому +1

    たくさん出て、良かったね❕😊

  • @aa-qx3tl
    @aa-qx3tl Рік тому +1

    静かながらいきんでがんばってる🥹🥹も赤さんには大変な瞬間でしたでしょうが、私にはなんとも可愛く見てしまいました🫣

  • @たかまぁ-d2d
    @たかまぁ-d2d Рік тому +10

    色々な意見があり大変かと思いますが、応援しています!
    赤ちゃん健康的ですっっっごく可愛いです♡
    愛情をたくさん受けてるのが分かりふくふくで見てて幸せになります♡

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +2

      ありがとうございます!🥹

    • @joeydelgaudou2681
      @joeydelgaudou2681 Рік тому

      ​@nanako_hinamom did your baby poop 💩 bowel movement 💩 with the enema suppozitorrii? I will help u help your baby to poop 💩 bowel movement 💩 my job is a dr pediatrician kids dr pedia doktor doctor pediatrician

    • @joeydelgaudou2681
      @joeydelgaudou2681 Рік тому

      ​@@nanako_hinamomcan i help u help your baby to unko

    • @joeydelgaudou2681
      @joeydelgaudou2681 Рік тому

      ​@@nanako_hinamommy job is a peedeatrishan

  • @ままままいこ-f1k
    @ままままいこ-f1k Рік тому +37

    ぷりぷりのほっぺ、むちむちのふともも、ぽんぽこおなか、全て可愛い!!!なでなでもちもちしたい…🥺❤️
    便秘はつらくてかわいそうだけれど、ウエェンと泣く様も可愛い😭❤
    いっぱい飲んで食べてしっかり出してすくすく大きくなーれ😆
    ママさんもお身体お気をつけて、無理せず育児がんばってくださいね☺️✨

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      温かいコメントありがとうございます!
      頑張ります👶🏻🫶🏻

  • @tammy56646
    @tammy56646 Рік тому

    おとなしい赤ちゃんですね👶

  • @あき-f5t
    @あき-f5t Рік тому +1

    気張ってる顔も泣いている声も顔も全て可愛いですね。
    お腹ぽんぽんがスッキリして気持ち良さそうです😊
    離乳食始めてあるならEVオリーブオイルを離乳食スプーン1杯くらい飲ませるのもオススメです。(あとは無難にヨーグルト)
    あとはベビーマッサージや足の曲げ伸ばし運動やお腹を時計回りにさするのも効果ありましたので良かったらお試しください!

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      ありがとうございます!
      試してみます😌

  • @轟くなめこ
    @轟くなめこ Рік тому +2

    あーーー可愛い😭
    がんばってるね😭😭✨
    ふんばってるおかおも可愛い🤎😂

  • @貝木泥舟-t5n
    @貝木泥舟-t5n Рік тому +21

    いつも元気もらってます!
    ママも頑張れー!

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +1

      そう言ってもらえてすごく嬉しいです🥹🌸
      ありがとうございます!頑張ります!

  • @宮腰和夫w5
    @宮腰和夫w5 2 місяці тому +1

    おチビ姫ちゃん👶ウンチ💩噴射
    とても立派なお腹ですネ😂😂
    笑う🤗笑う🤗笑う🤗とても可愛い赤ちゃんですネ🙏👏可愛いさに負けてチャンネル登録させて頂きましたヨ❤💖💕❤💖💕🙏
    1歳になったかな🤗🤗🤗🤗🤗

  • @yuukana1446
    @yuukana1446 6 місяців тому +1

    わかるー!
    小さい子の踏ん張る顔可愛いよね"(∩>ω

  • @あい-h6e3n
    @あい-h6e3n Рік тому +22

    太もものムチムチ具合可愛すぎる❤スッキリした後の声可愛い…
    スッキリして良かったね😂

  • @rii_diebeauty
    @rii_diebeauty Рік тому +18

    初めまして🎉
    便秘の時お母さん側不安になりますよね😇
    月齢が近くて勝手ながら親近感湧いてしまいました!
    浣腸前やっていたのですがやり方が下手だったからか出なかったので勉強になりました!!

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんです…ネットで検索しては試して出なくて、を繰り返していつ出るんだろうと不安になりますよね🥹
      そう言っていただけて嬉しいです!
      モリモリ出てくるのでこっちが癖になりそうです。笑

  • @久野慎二
    @久野慎二 6 місяців тому +2

    おとなしい赤ちゃんですね😊

  • @といれっとぺーぱ
    @といれっとぺーぱ Рік тому +3

    妹のオムツ替えのときを思い出して懐かしく感じました☺️✨
    当時はおしりを拭く時に足をたばねて上に持ち上げるあの足の形が凄い好きでした😂❤

  • @ウズボー百田
    @ウズボー百田 Рік тому +3

    はじめまして、こんにちは!四日間分のおウンチ💩ですか😅…だからあの様におなかが破裂しそうだったのですね⁉️
    いやはやビックリしました🫢‼️オムツ替えでママさんが怒りもせず、「上手〜」の言葉に嬉しくなります❤。毎日が戦闘中なのに優しい言葉が出て来る❣️これから暑い日が続きますが頑張って下さい❤

  • @osillllly
    @osillllly Рік тому +1

    かわいい〜💗そして懐かしい!わが子も超絶便秘ちゃんでした。いちじく浣腸、何度お世話になったことか😂ママさん、応援してま〜す📣✊🏻

  • @山崎孝美-y4v
    @山崎孝美-y4v Рік тому +1

    粉ミルク飲んでるとしたらそのメーカーさんのが合わないと便秘する事もあるようで、むか〜しの子育てしてる時に聞いた事があります😮

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      そうなのですね!!!ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

  • @5858on
    @5858on Рік тому +24

    赤さんのムチムチ感可愛い🥹

  • @maimai-xj4mp
    @maimai-xj4mp Рік тому +12

    ただただカワイイの一言に尽きます❤

    • @ちゃーーーこ
      @ちゃーーーこ Рік тому +2

      わかるなー🥰うんちしても可愛いの赤ちゃんの特権❤

  • @ちびすけ-d2s
    @ちびすけ-d2s Рік тому +3

    上の子便秘すごくて10日間出ない時病院行ったのにうんち溜まってないですねって言われて嘘だろ?!ってなったからイチジク浣腸にお世話になってたなぁ🥲懐かしい🤣
    あたしも生まれつき腸の動き悪くて便秘で熱出たりして病院通ってたからイチジク浣腸は保育園の間まで使ってたけど未だにトラウマwwwww
    でもちゃんと出るしいいんだけどあのお腹の痛みは一生忘れない🤣
    お腹痛いって嘘ついてトイレでイチジク浣腸だけ出したりしてたら風呂場に新聞紙敷かれてそこでするまでおばあちゃんに見られてた🤣
    赤ちゃんは何してても可愛いなぁ🥰🥰

  • @守屋卓-l8w
    @守屋卓-l8w Рік тому +61

    赤ちゃんにイチジク浣腸とかグリセリン浣腸とかをやるとなかなかうんちが出終わらないことが多いですよね。

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +8

      そうなんです😂翌日もしっかり大量噴射してくれました😌🌸

  • @ゆん-g9v
    @ゆん-g9v Рік тому

    懐かしいです❤

  • @KEICHAN-iv6lm
    @KEICHAN-iv6lm Рік тому +2

    しゅっきりしたね〜😊❤
    お子様がとにかく可愛すぎますね✨😍
    何をしてても癒やされました❤️
    こんな時期が懐かしい✨
    我が家も便秘2人なので、大変ですよね〜と思いながら見ました😍

  • @エコ-v8y
    @エコ-v8y Рік тому +1

    初めて拝見しました。赤ちゃん可愛いし、おりこうさんですね😊♡
    うちの末っ子もうんちが出なくてよく、「の」の字マッサージや綿棒にベビーオイルをつけて、お尻の穴に入れていましたよ。始めは硬いのですが、プスっと綿棒が入り開通した感覚があるとぷにゅーと便が出て来ました。笑 それが快感で😂
    ペットシートはよいアイデアですね!
    疲れた時はきちんと休んで、無理なさらず育児を楽しんでくださいね。

  • @みんゆんぎ-o7r
    @みんゆんぎ-o7r Рік тому +2

    むちゃくちゃ可愛い❤️

  • @anoanoanosno
    @anoanoanosno Рік тому

    気持ちが良いほど出てそう!電車内で視聴してたんですけど心なしか匂いしましたはな😊

  • @じゅううママ
    @じゅううママ Рік тому +8

    うちの次男も赤ちゃんの時、便秘っ子でよく小児科から浣腸や水の便秘薬をもらってました。浣腸なつかしい!
    浣腸してプリプリ出した後のおむつオープンは、ハラハラワクワクしますよね笑
    歩いてよく動くようになったら便秘が治り、小3になった今、とても快腸です。当時は便秘に悩まされましたが、良くなっていきますよ!

  • @pandapanda6888
    @pandapanda6888 Рік тому +10

    スッキリしたぁーって時のお声が可愛すぎる🥺❤️
    うちの子も離乳食中に便秘なって痔になっちゃいました😅
    小児科でうんち柔らかくする薬もらったり。綿棒浣腸したりりんご食べたり、お砂糖不使用の米麴甘酒飲んだりして手探りしてました😮小児科で1度グリセリン浣腸してもらいましたが、家でできる子ども用のいちじく浣腸あるの知らなかったです😳
    今回しれて良かったです🤭

  • @ゆき-j1f
    @ゆき-j1f Рік тому +1

    イチヂク浣腸、ノズル隠れるまで入れましたか??
    うちの娘も今6ヶ月で便秘で一回やったのですが怖くてノズル全部は入れられなくて💦

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +1

      入れていたと思います!慣れるまで怖いですよね🥹

  • @神谷ひな-y7p
    @神谷ひな-y7p 7 місяців тому +1

    頑張ってね

  • @ちはる-i1p
    @ちはる-i1p Рік тому +1

    お腹に何日もためてたら気持ち悪いのにお母さんに座薬いれてもらってすっきりしてよかったですね😊

  • @myon0415
    @myon0415 Рік тому

    うちは離乳食始まる前に便秘になりました!
    浣腸では無くガスを発生させる坐薬を処方してくれました💊
    即効性あって浣腸より穏やかと言っていましたが…もう7年も前だから今はまた変わったのかなぁ🥹

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      そうなんですね!また機会があれば病院で聞いてみます!

  • @gorirahatabibito
    @gorirahatabibito Рік тому +6

    ひたすら可愛いっす💕💕

  • @みったんママ-d6w
    @みったんママ-d6w Рік тому +1

    もうすぐ4ヶ月の息子がいますが、便秘はまだ未経験

  • @まり-k1e
    @まり-k1e Рік тому +2

    離乳食始まると便秘になりますよね😅
    うちもよくオリーブオイル浣腸してましたw

  • @ぽえむ-v5k
    @ぽえむ-v5k Рік тому

    2歳3歳の子供がいるのでこのくらいの時期もあったな〜と懐かしくなり癒されました!うちの子も2人とも新生児の頃に便秘がぢでその時は綿棒浣腸よくやってました😭
    薬はお腹を痛くさせて出させるし可哀想だから、綿棒浣腸頑張って!と言われて、上手くできなかったことを思い出しました😭
    こんなに手際よくできているの神です🥹
    閲覧注意!の後に何が来るのかと構えてしまいましたが何も無かったのですが、バグだったのかな?😂

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +1

      コメントありがとうございます🥹
      モザイク処理した映像があったのですが、、
      事情により一時的にカットしていて、再アップロードを考えているので
      また見ていただけたら嬉しいです🥹💦

  • @luka1206
    @luka1206 Рік тому +15

    ムチムチ(♥ω♥*)💕
    お腹 のの字になでなでしてあげるといいですよ( *´꒳`*)

  • @岩本司-v2i
    @岩本司-v2i Рік тому +24

    浣腸泣かないでよく頑張ったね😃
    自分の娘は浣腸したときよく泣いてました

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +3

      そうなんですね😌
      頑張ってくれました👌

  • @MyOwnRoad3235
    @MyOwnRoad3235 Місяць тому

    幸大「大変そう…😰大丈夫かな…?😨

  • @user-og7pe2uu7t
    @user-og7pe2uu7t Рік тому

    うちのも離乳食になってから出が悪くてお腹ぱんぱんなんだよなああ

  • @松田浩子-b7x
    @松田浩子-b7x Рік тому +2

    ママが苦手じゃなかったら、ひきわり納豆あげて下さい。納豆ご飯🍚好き❤️になってくれたら、これからママが手抜きしたい時の強い味方になってくれます。これさえ食べていれば、栄養満点😊腸活にもサイコー🎉子供の腸内環境10歳迄に身につけると一生その腸内環境が保たれるそうです。後はお野菜たっぷり味噌汁これも手抜きしやすいですね。頑張り過ぎずのんびりやってください

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      納豆!意識してみます🥺🤍
      ありがとうございます!!

  • @mayyukimura1486
    @mayyukimura1486 Рік тому +1

    赤ちゃんてやっぱり可愛い❤❤❤❤❤たまりませんね❤
    私の孫と同じ位かな🎉

  • @user-iw3kz7tk8y
    @user-iw3kz7tk8y Рік тому

    うちの子も、2歳頃まで便秘+切れ痔に悩まされました😢
    幼稚園行く頃には毎日快便になりましたよ😊

  • @神谷ひな-y7p
    @神谷ひな-y7p 7 місяців тому +1

    頑張って

  • @桜雅-s3j
    @桜雅-s3j Рік тому +4

    浣腸入れてからね。お腹を右回り。左回りと擦るともっとでるよ。
    うちの長男も「もう31才」便秘でね。
    湯上がりに湯冷まし飲ませたり。リンゴジュース飲ませたんだけど。
    ダメだったの。麺棒にオイル浸けて肛門を刺激したんだけど。出なかったわ。
    ママさん子育て頑張ってね😊

  • @貴子山村
    @貴子山村 9 місяців тому

    私も赤ちゃんの頃「イチジク浣腸」されてました😅見てると懐かしく思い出します。頑張ったね💓えらかったね‼️

  • @Ali-o8f6l
    @Ali-o8f6l Рік тому +2

    私も赤ちゃんの時に便秘で入院しました😂今20歳になりましたが全く便秘が治らないです🥲下剤か浣腸じゃなきゃ5日間〜7日間出ないレベルです🥺便秘辛いので大人になるまで治るといいですね😖

  • @user-ie2ts1uv3m
    @user-ie2ts1uv3m Рік тому +6

    おしり拭きで拭く前に
    もともとはいてたおむつで
    ある程度拭き取ったら楽ですよ❗

  • @おマセ
    @おマセ Рік тому +4

    綿棒浣腸しかしたことないです!赤ちゃんには綿棒浣腸がメジャーかと思ってました😃💦

  • @user-co3tn2dx5w
    @user-co3tn2dx5w Рік тому

    イチヂク浣腸があるんですね!うちはオイルと綿棒でこしょこしょで出してました!

  • @taruk5079
    @taruk5079 Рік тому

    グリセリン浣腸は、我慢させる必要はないですよ。昔は我慢すると教えられていましたが、即効性が効果で、断続的に継続して効果がでるとエビデンスがあります。

  • @ぷうすけ-h1j
    @ぷうすけ-h1j Рік тому +3

    頑張ったねお腹苦しかったよね🤗

  • @benikogunjou3093
    @benikogunjou3093 Рік тому +14

    まだ5ヶ月なんですね!
    イチジク浣腸は私の通っていた病院だと「自力で出せなくなるから頻繁にはやらないで!綿棒浣腸なら大丈夫だけど!」って言われました
    お医者さんによっても意見が違うのかもしれませんね
    私には一歳になる娘がいますが、離乳食が始まってから肛門が切れるほどガチガチな便秘に悩まされてましたので自宅でやって効果のあった予防策を連ねてみます(個人差ありなのでお子様の体調を見て下さい)
    便を溜めない
    →水分が抜けてカチカチになってしまうから、朝の食後30分後くらいに綿棒浣腸
    こまめに少量ずつ水分をとらせる
    →一度に大量だと尿として水分が排泄されてしまう為
    離乳食に味噌汁を積極的に食べさせる
    果物が食べられるようになったらキウイを与えてました、これが一番効果があったかもしれません
    他にもマルツエキス飲ませたり、処方された整腸薬やら市販の乳酸菌をとらせたりしましたが
    綿棒浣腸やごはんをモリモリ食べてもらって物理的に便を押し出す、腹筋を使う運動をする、マッサージする等の方が効果がありました
    お子さんが楽しい快便ライフを送れますように願っております😃
    長くなってしまって申し訳ありませんでした!

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +5

      予防策までありがとうございます😳
      うちも離乳食を始めてから便秘がちになりまして…ぜひ参考にさせてください!
      先日別の小児科に行った際に相談してみたところ、ベビーマッサージを勧められ初めてみたところ、
      以前よりも便が出るようになってきた気がします!(思い込みかもですが😌💦)
      できることから取り入れさせてもらいます😳

  • @からあげさーーん
    @からあげさーーん Рік тому +3

    病院で浣腸してもらってたので、自宅でできるのすごいです...
    綿棒浣腸しか怖くてできなかった

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      かかりつけ医に、次からは自宅で。と言われてしまいました🥹🫶🏻

  • @3連休大好き
    @3連休大好き Рік тому +1

    うちの子もよく便秘になってワセリンと綿棒で浣腸していました🤣 何故かこっちがスッキリする謎現象が起こってました笑

  • @はまー-y8g
    @はまー-y8g Рік тому

    うちの上の子も便秘だったから浣腸やら綿棒やらよくやってたなぁ~懐かしい~><
    可愛いいきみ顔にきゅん

  • @のこ-n9s
    @のこ-n9s Рік тому +1

    泣き方がかわちい

  • @ちーむむ
    @ちーむむ Рік тому +2

    うんち出て良かったね😊❤
    ムチムチ❤赤ちゃんの時代は本当に何してても可愛いですよね✨
    姪っ子が生まれて一年半経ちますが、この姿があっという間に終わってしまいました😢
    子供って本当直ぐに大きくなりますね😮!
    少し前は怖がってた人形が大丈夫になったり、食べれる物も増えて、真似も沢山できて😊
    オバチャンは毎日感動しちゃいます🥹

  • @asa-rj7vi7uj2z
    @asa-rj7vi7uj2z Рік тому +2

    家の子供達も赤ちゃんの頃
    いちぢく浣腸をしようしたことがあります。
    結構効果がありましたね~😊家は取り替える時必ずバスタオルをひいて紙おむつの下に新しい紙おむつをひいてました~😊
    便秘はツラいですよね

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      綿棒浣腸に比べて効果的面ですよね!
      確かにバスタオルを引いてるとなお安心そうですね🫢次回からそうしてみます!

  • @俊幸-z5r
    @俊幸-z5r 9 місяців тому

    この動画の『7:227:23』で
    この赤ちゃんハッキリと
    『きもちわる~い!』と喋りました。

  • @namia5087
    @namia5087 Рік тому +2

    かわいい🥺🥺🥺

  • @baked1110
    @baked1110 Рік тому +3

    息子も便秘してて 赤ちゃんを仰向けにして両足を軽く折りながらお腹に近づけて屈伸運動みたいなのしてガスが出てその後排便してました。お尻が少し上がり息子も笑ってたので大丈夫と思い毎日少ししてたら治りました!

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      やってみます!
      ありがとうございます😊

    • @baked1110
      @baked1110 Рік тому

      お返事ありがとうございます❣️言い忘れましたが足首を持ってお腹に近づける感じでその時 ママの顔も赤ちゃんに近づけると喜ぶと思います🙏

  • @lovehemeume8772
    @lovehemeume8772 Рік тому

    うちの子も頑固な便秘に小学校まで悩みました
    痛くて泣きながらしておりました
    うちは浣腸でなく、オリーブオイルに浸した綿棒を綿部分が見えないくらい(1cm弱)入れてくるっとゆっくり1回転してゆっくり抜く方法でさせてましたよ

  • @てんまさき-q2x
    @てんまさき-q2x Рік тому

    うちの息子も便秘症だったなぁー
    実家に連れて行くと、ばーちゃんが、"ウンチ💩でれーウンチ💩でれー"とのの字を書くようマッサージしながら言ってたなぁー。
    今では懐かしいです。
    便秘気味の息子でしたが、ウンチだけは早くオムツ取れましたが、私も一緒にトイレでウンチが出るまで、遊びながら付き合わされました。臭かったけど楽しかったかも😂
    ママさん頑張れ👍

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому

      ありがとうございます😊
      がんばります!

  • @ukresident1
    @ukresident1 Рік тому +2

    Such a clever girl 😍💩

  • @ori_sui_ori
    @ori_sui_ori Рік тому +3

    どんな顔しててもかわいいなぁ〜

  • @No-7033
    @No-7033 Рік тому

    私も便秘症の幼児で、イチジク浣腸してもらってた
    便秘になると、圧迫感があってお尻着けて座れなくなるんよね、んで、ゴロゴロしだすと
    わたし「出るー出るー」
    母「まだ、まだ」
    振り切ってトイレに走る!を低学年までしてた

  • @千春-c7k
    @千春-c7k Рік тому +2

    生後5ヶ月でもう便秘か うちの甥もそうでした 中学生になるまでずっと便秘気味で おならもくさかったです
    がんばって出すとすぐ切れちゃって血が出たり本人も辛そうでかわいそうでしたよ 😢 快便体質になるといいですね

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +3

      そうなんですね🥲
      色々と試行錯誤中でして、ここ数日は一日2回と快便ちゃんです🙆‍♀️
      継続できる様に色々と試して行こうと思います🥹💦

  • @syaoukurobs
    @syaoukurobs Рік тому

    ウチの子も凄い便秘っ子でしたねえ……3~4日に1回綿棒で刺激して出してた思い出😂
    浣腸液まではいかなかつたのでまだ軽い方だったのかな?何はともあれ大きなものでてスッキリ✨出来て良かった😂

  • @sona276
    @sona276 Рік тому +17

    また座薬の動画も待ってます

    • @nanako_hinamom
      @nanako_hinamom  Рік тому +4

      赤ちゃん便秘用の坐薬があるのですか!
      初めて知りました😳
      また調べてみます!

  • @ayapurin5550
    @ayapurin5550 Рік тому +1

    💩の色は離乳食で食べた野菜などにもよりますねー。

  • @北畑宏道-y6y
    @北畑宏道-y6y 2 місяці тому

    生後数ヶ月のお子さんって、自分では中々お腹に力入れられないから、浣腸に頼らざるを得ないのでしょうね。ミルクしか飲んでないと便秘にはならないかなぁ、って思うのですが。

  • @由美子高村-e9l
    @由美子高村-e9l 11 місяців тому

    ウンチ運動、綿棒など試してみたのかな?
    浣腸は、痛みを伴うから、出来れば最終手段がいいかな?
    お腹のの字で、さするのもありますよ!

  • @石川由岐
    @石川由岐 Рік тому

    こんにちは始めてコメントします。浣腸痛い😣泣かないで偉いね🥺鳴き方も柔らかい🍀

  • @yoshi-g7q
    @yoshi-g7q Рік тому

    うちの子も便秘で自力ては出なくて綿棒浣腸してましたー。
    母乳のとき、お母さんが便秘だと赤ちゃんも便秘になると言われたので、私の便秘改善をしたら赤ちゃんの便秘も治りましたー。

  • @rin-eb3hq
    @rin-eb3hq Рік тому +2

    可愛い❤

  • @ろろろり
    @ろろろり Рік тому

    よー頑張った!
    お母さんも赤さんも!

  • @yzmoreyzsmilemame
    @yzmoreyzsmilemame Рік тому

    見てるこっちがスッキリ!

  • @shotaro8626
    @shotaro8626 Рік тому +3

    赤ちゃんのウンチは全く汚いって思わないから不思議。。。

  • @シャルロッテ-i7m
    @シャルロッテ-i7m Рік тому +1

    赤ちゃんから便秘なんて大変や🤦🏻‍♀️…
    うちの子はぶりぶり過ぎてオムツ消費激しいからそれもそれで大変やだけどw

  • @ギボシ-x8w
    @ギボシ-x8w Рік тому

    息子が5才の頃ヨルお腹が痛いと言い出した
    てっきり盲腸を心配して
    主人と救急外来へ
    先生おもむろに便秘ですね
    いまでは便秘知らずの30
    浣腸して処置室のトイレに出る出る
    5歳ともなるとそれなりに
    臭いのに看護師さんは
    手慣れたもので息子
    スッキリ顔で出てきました
    懐かしい思い出ですね
    その息子も30便秘知らず

  • @山陽-y5y
    @山陽-y5y Рік тому

    出すって大事( ˇωˇ )

  • @REY.FLOWER.5
    @REY.FLOWER.5 Рік тому

    かわよ

  • @SY-cc3pf
    @SY-cc3pf Рік тому

    可愛い

  • @naaaaaa5226
    @naaaaaa5226 Рік тому

    うちの子もぐるぐるウインナーみたいに出たの思い出した😂

    • @naaaaaa5226
      @naaaaaa5226 Рік тому

      うんち体操おすすめ😂

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v 7 місяців тому +1

    大人でも5分我慢きつい😅

  • @神谷ひな-y7p
    @神谷ひな-y7p 7 місяців тому +1

    痛い浣腸

  • @はりゅうママ
    @はりゅうママ Рік тому

    赤ちゃんも浣腸するのですね。初めて知りました。私はわが子が出したいのに出ないでモゾモゾしてる時は口で吸っちゃった😆

  • @佳代-p7l
    @佳代-p7l Рік тому +1

    お腹痛い時は、お腹ののじに、さすってあげましょう。

  • @栗原誼
    @栗原誼 Рік тому +4

    ウチの子も最初浣腸したけどウンチ体操したら解消されました😊

  • @かおちゃん-i9i
    @かおちゃん-i9i Рік тому

    初めまして、木俣香織です。
    娘(ほのか)も生まれてから2歳ぐらいまで便秘でした。
    ルイボス茶を飲み始めたら便秘治りました。