Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
毎週木曜よる7時、毎週欠かさず観てました!
大空魔竜隊の基地が、静岡県御前崎市にあると知った時は、静岡県民もビックリでした。
フェイスオープンやヴォーグアイが主役機らしからぬデザインなのが逆に大好きです
御前崎巡礼は当時からのファンの聖地でした。思ったほど大きくなく、近くに原発もあって、大文字博士はなんでここに基地を作ったんだろう?(笑)灯台なんて何処も一緒と、勝間田さんが笑っていた、おおらかな設定で大空魔竜ガイキングは面白かったです。もちろん、魅力的な声優さん達の演技力は迫力ありました♥女の子は御三家(サンシロー、ピート、サコン)の誰が好き♥で、いろんな同人誌を賑わしていましたね。
ED楽曲の星空のガイキングはかっこいい!劇画調のタイトルバックもかっこいい!
🙂顔が変わる 主人公ロボって 当時は斬新でしたね👏
ガイキングのオープニング、ソラで歌えるな。フェイスオープンの時の漫画は、その威力に対する主人公達の苦悩が出ている良い回でした。
メンバーではファン・リー、メカはガイキング本体とネッサー推しでした。何より主題歌がサイコーです。後年だけど、ブラックホールに追われたホラー軍団の悲哀を感じるようになりました。
この世界での時代だと火星と地球はヒョイと往復できるだけの技術があるのね。
ガイキングの世界観がかなり好きです。EDを使ってくれたのはグッジョブです。超合金魂の購入を未だに迷っているのでタイムリーでした。
EDのコーラスの「ヒャァァァァ~~~」が子供心に怖かったのよく覚えてるわw
ガイキングをサポートするメカの中で、バゾラーとネッサ―が可愛くて好きでした。
個人的にはフジヤマミドリがピジョン星人グリーンというのが南夕子=月星人くらい子供心にインパクトありましたね〜
ヒロインが異星人という事ですが、ストーリー的に何の意味も無かったような・・・・・・。
@@ABCDEKIMOTI 連絡ありがとうございます。リアルタイム世代ですが意味は分からなかったですね。強いて言えばゼーラ星人の穏健派がいたのが目新しいでしたね。あとは当時イケメンボイスの声優さんが揃っていたのも印象深いです。
大空魔竜が動くと内部が電車の中でカーブした時の通路みたいに歪むのがリアルでした海底から浮かび上がる時の演出も竜の子プロを思わす巨大感で良かったガイキングの兵器ではザウルカイザーが好きでしたがサンシロウが魔球を投げる野球選手なのを生かしているハイドロブレイザーも魅力的ですね
🙂当時 主題歌を唄っておられた ささきいさおさんの歌声が渋くてカッコよかったです👏
金田さんの絵が見たくて毎回必ず見ていました。
大空魔竜のバックエンドチームと暗黒ホラー軍団の声優が一緒というこの頃の東映ロボット作品によく見られた構成しかし続編はいくら何でも前作の関連を切りすぎた…
小山まみさんの声が若くてキレイだな。
小学4️⃣年生当時の本視聴世代です❗ ゲッターロボGからの流れでしたが恐竜の化石をモチーフにした巨大メカが斬新で圧倒されました。 エンディングソングは他の作品よりも未来へのメッセージ性が強く、近年の地球温暖化やロシアによるウクライナ侵略、コロナウイルス拡散など世知辛いご時世の現代こそ星空のガイキングを若い世代が共有してほしいと思ってしまいます
リメイクは、その後で描いてそれなりに成功した作品でもありますね(歌も良かったし)
幼稚園の卒業アルバムに書いた一言コメントがw 『ガイキングの操縦士になる!』でしたw この時代はカッコイイ~ロボットアニメ沢山あったのに、まさかの怪獣ロボット選ぶ俺www
名曲やね♪
キャラクターデザインが杉野昭夫さん。劇場版エースをねらえ、あしたのジョー2、劇場版アニメゴルゴ13など劇画テイストのキャラクターが魅力。
新スーパーロボット大戦で知りました。フェイスオープンしたら一気に悪役顔になるのは驚きました。
昔、私が大空魔竜、兄がガイキングの超合金を持っていたなぁ。
小さかったので記憶違いかもしれませんが、巨大アメーバが大空魔竜に入ってきてクルーが溶かされて次々に骨になっていった回があったような気がしますトラウマで見れなくなりました。
あれは生き物の精気というか若さを吸い取るアメーバだったと思います。サコンさんが驚異の精神力で精気を吸われないように奮闘されてました。
ガイキングは、ゲームのスーパーロボット大戦から知りましたが、あのフェイスオープンは衝撃的で、鼻腔にあたる部分からミサイル連発はどうなのかとは思いましたが(苦笑)、圧倒的に印象にも残りました。
最近 超合金魂で7万円の大空魔竜とガイキンクが発売されましたね
トンボマスクの幹部は、大空魔竜に轢かれた?😅
アシモフ将軍(ライダーマンみたいな人)は、一番最初にガイキングに倒されました。その時にマスクが取れて、四天王で一番のブサイクな顔と判明(スキンヘッド・・・汗)。その後デスモント将軍(四天王で一番年嵩と思われる人)が大空魔竜に轢かれました。太っちょのキラー将軍が表情豊かで可愛くて好きだったので、ガイキングに倒された時は可哀そうでした(涙)。結局、四天王でまともにガイキングと戦ったのは科学者のダンケル博士だけでした・・・・・・。
大空魔竜、、、前足が欲しいと思うのは自分だけでしょうか?。まあ、鳥だと思えば良いのですが、、、、。
新スパロボでは世話になったなぁ
君の地球が狙われてるぞぉ!超合金が欲しくて親にだだをこねてました。
ゼーラ星の人々は全滅エンドかぁ
一握りの人々は宇宙船に乗って脱出しました。大空魔竜の皆さんが願いを掛けていた流れ星がそれです。
初期は、ハイドロブレイザーが必殺技だった。😅
今観てもミドリのコスチュームは際どい。
一応は南原ちずるさん同様ピアノをたしなむお嬢様なんですけどね。ミドリさんの異星人設定は、あまり活かされてなかったような・・・・・・。
安彦良和さんがメカニックデザインしてたらな。
🙂ダリウス大帝って 額に口👄があるから 見た目的にも悪そうだ!そういう印象を受けます。
毎週木曜よる7時、毎週欠かさず観てました!
大空魔竜隊の基地が、静岡県御前崎市にあると知った時は、静岡県民もビックリでした。
フェイスオープンやヴォーグアイが主役機らしからぬデザインなのが逆に大好きです
御前崎巡礼は当時からのファンの聖地でした。
思ったほど大きくなく、近くに原発もあって、大文字博士はなんでここに基地を作ったんだろう?(笑)
灯台なんて何処も一緒と、勝間田さんが笑っていた、おおらかな設定で大空魔竜ガイキングは面白かったです。
もちろん、魅力的な声優さん達の演技力は迫力ありました♥
女の子は御三家(サンシロー、ピート、サコン)の誰が好き♥で、いろんな同人誌を賑わしていましたね。
ED楽曲の星空のガイキングはかっこいい!劇画調のタイトルバックもかっこいい!
🙂顔が変わる 主人公ロボって 当時は斬新でしたね👏
ガイキングのオープニング、ソラで歌えるな。
フェイスオープンの時の漫画は、その威力に対する主人公達の苦悩が出ている良い回でした。
メンバーではファン・リー、メカはガイキング本体とネッサー推しでした。何より主題歌がサイコーです。
後年だけど、ブラックホールに追われたホラー軍団の悲哀を感じるようになりました。
この世界での時代だと
火星と地球はヒョイと往復できるだけの
技術があるのね。
ガイキングの世界観がかなり好きです。EDを使ってくれたのはグッジョブです。超合金魂の購入を未だに迷っているのでタイムリーでした。
EDのコーラスの「ヒャァァァァ~~~」が子供心に怖かったのよく覚えてるわw
ガイキングをサポートするメカの中で、バゾラーとネッサ―が可愛くて好きでした。
個人的にはフジヤマミドリがピジョン星人グリーンというのが南夕子=月星人くらい子供心にインパクトありましたね〜
ヒロインが異星人という事ですが、ストーリー的に何の意味も無かったような・・・・・・。
@@ABCDEKIMOTI 連絡ありがとうございます。リアルタイム世代ですが意味は分からなかったですね。強いて言えばゼーラ星人の穏健派がいたのが目新しいでしたね。あとは当時イケメンボイスの声優さんが揃っていたのも印象深いです。
大空魔竜が動くと内部が電車の中でカーブした時の通路みたいに歪むのがリアルでした
海底から浮かび上がる時の演出も竜の子プロを思わす巨大感で良かった
ガイキングの兵器ではザウルカイザーが好きでしたが
サンシロウが魔球を投げる野球選手なのを生かしているハイドロブレイザーも魅力的ですね
🙂当時 主題歌を唄っておられた ささきいさおさんの歌声が渋くてカッコよかったです👏
金田さんの絵が見たくて毎回必ず見ていました。
大空魔竜のバックエンドチームと暗黒ホラー軍団の声優が一緒というこの頃の東映ロボット作品によく見られた構成
しかし続編はいくら何でも前作の関連を切りすぎた…
小山まみさんの声が若くてキレイだな。
小学4️⃣年生当時の本視聴世代です❗ ゲッターロボGからの流れでしたが恐竜の化石をモチーフにした巨大メカが斬新で圧倒されました。 エンディングソングは他の作品よりも未来へのメッセージ性が強く、近年の地球温暖化やロシアによるウクライナ侵略、コロナウイルス拡散など世知辛いご時世の現代こそ星空のガイキングを若い世代が共有してほしいと思ってしまいます
リメイクは、その後で描いてそれなりに成功した作品でもありますね(歌も良かったし)
幼稚園の卒業アルバムに書いた一言コメントがw 『ガイキングの操縦士になる!』でしたw
この時代はカッコイイ~ロボットアニメ沢山あったのに、まさかの怪獣ロボット選ぶ俺www
名曲やね♪
キャラクターデザインが杉野昭夫さん。劇場版エースをねらえ、あしたのジョー2、劇場版アニメゴルゴ13など劇画テイストのキャラクターが魅力。
新スーパーロボット大戦で
知りました。
フェイスオープンしたら一気に
悪役顔になるのは驚きました。
昔、私が大空魔竜、兄がガイキングの超合金を持っていたなぁ。
小さかったので記憶違いかもしれませんが、巨大アメーバが大空魔竜に入ってきて
クルーが溶かされて次々に骨になっていった回があったような気がします
トラウマで見れなくなりました。
あれは生き物の精気というか若さを吸い取るアメーバだったと思います。
サコンさんが驚異の精神力で精気を吸われないように奮闘されてました。
ガイキングは、ゲームのスーパーロボット大戦から知りましたが、あのフェイスオープンは衝撃的で、鼻腔にあたる部分からミサイル連発はどうなのかとは思いましたが(苦笑)、圧倒的に印象にも残りました。
最近 超合金魂で7万円の大空魔竜とガイキンクが発売されましたね
トンボマスクの幹部は、大空魔竜に轢かれた?😅
アシモフ将軍(ライダーマンみたいな人)は、一番最初にガイキングに倒されました。
その時にマスクが取れて、四天王で一番のブサイクな顔と判明(スキンヘッド・・・汗)。
その後デスモント将軍(四天王で一番年嵩と思われる人)が大空魔竜に轢かれました。
太っちょのキラー将軍が表情豊かで可愛くて好きだったので、ガイキングに倒された
時は可哀そうでした(涙)。結局、四天王でまともにガイキングと戦ったのは科学者の
ダンケル博士だけでした・・・・・・。
大空魔竜、、、前足が欲しいと思うのは自分だけでしょうか?。まあ、鳥だと思えば良いのですが、、、、。
新スパロボでは世話になったなぁ
君の地球が狙われてるぞぉ!超合金が欲しくて親にだだをこねてました。
ゼーラ星の人々は全滅エンドかぁ
一握りの人々は宇宙船に乗って脱出しました。
大空魔竜の皆さんが願いを掛けていた流れ星がそれです。
初期は、ハイドロブレイザーが必殺技だった。😅
今観てもミドリのコスチュームは際どい。
一応は南原ちずるさん同様ピアノをたしなむお嬢様なんですけどね。
ミドリさんの異星人設定は、あまり活かされてなかったような・・・・・・。
安彦良和さんがメカニックデザインしてたらな。
🙂ダリウス大帝って 額に口👄があるから 見た目的にも悪そうだ!そういう印象を受けます。