時代のせいにする人に言いたい、ホタルの生態悪口 #7

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лип 2024
  • 「時代が悪い」が口癖の人、周りにいませんか?そんな人には「キミは今、お尻を最初に光らせたホタルと同じだ!」と言ってあげましょう。「冬でもホタルの光は見られる!?」「光るのは求愛行動のためではなかった」などホタルの生態の常識をぶち破ります。
    【目次】
    00:00 「時代が悪い」が口癖の人へ送る言葉
    01:41 冬でも見られるホタルとは?
    13:05 幼虫は何のために光る?
    25:07 求愛行動を悪用する種も存在する
    31:19 断捨離はホタルの光を否定している?
    【サムネイル】
    Alice.K ( / listen328 )
    【話に出た生き物】
    ゲンジボタル・ホタル(マドボタル属・フォティヌス属)
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
    ⇨ / yuru_seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    ※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
    【よしのぶ:プロフィール】
    横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
    【平田トキヒロ:プロフィール】
    東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。
    アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ / yuru_philo
    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
    ◯ゆる学徒ハウス ( / @yurugakuto )
    ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
    ◯ゆる哲学ラジオ (open.spotify.com/show/7t8NNVq...)
    ◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
    ◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
    ◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
    ◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
    #ゆる生態学ラジオ #ホタル_ゆる生態学ラジオ #前適応

КОМЕНТАРІ • 72

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  Рік тому +18

    ゆる生態学ラジオをご覧いただきありがとうございます!
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
    平田トキヒロがメインパーソナリティの『ゆる哲学ラジオ』は、Spotifyでお楽しみいただけます!
    ◯ゆる哲学ラジオ:open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

  • @k.a.4639
    @k.a.4639 Рік тому +85

    日の目を見ない人に対して「眩しい!」って言うの皮肉きいてて好き

  • @Shushupu_Love
    @Shushupu_Love Рік тому +75

    「ホタルのメスなりの価値観」っていう、「僕には全然わかんないけど」感溢れる言葉選び好き

  • @keisukesugi5085
    @keisukesugi5085 Рік тому +55

    深海魚の本「他の魚を誘き寄せるために光ってます」
    小学生小生「ほほん、なるほど」
    深海魚の本「捕食者を寄せ付けないために光ってます」
    小学生小生「解せぬ」
    これ、生物発光あるあるだと思うんですが、ホモサピエンス的には「発光する」くらいの解像度しかないから生じる疑問なのかもしれませんね。

    • @user-se3xy5rv7v
      @user-se3xy5rv7v Рік тому

      急に光ると驚くというのは基本として、状況と相手次第で引き寄せたり怖がらせたり色々作用するんでしょうね

    • @surumeneco
      @surumeneco Рік тому +4

      フラッシュライトはビックリするけど、マップの端が光ってたらどう見てもアイテムあるし、いくら動物とは言え光り方くらいは覚えられるからパターンの差なんだろうね

  • @ZhiHuZheYeDeZhi
    @ZhiHuZheYeDeZhi Рік тому +31

    努力しているのに才能が日の目を見ない人には「諦めなければいつかは君の才能が前適応されるはずさ」と励ませるし、才能を磨く努力もせずに時代を言い訳にしている人には「前適応するしない以前に君はおしりが光ってない」と貶すことができるわけですね。
    見事な2way悪口ありがとうございます。

  • @rim9078
    @rim9078 Рік тому +20

    マドボタルとソフボタクのくだり永遠笑えた笑

  • @limelemon3170
    @limelemon3170 Рік тому +35

    「その貧血の遺伝子! いまはなんも役に立たないけど1000年後に大流行するゾンビウイルスに対抗できる奇跡の遺伝子だよ! いま何も役に立たないけど……なんとかして子孫を残してね!」
    という何目線かわからない妄想があたまをよぎりました……。

    • @ri1944
      @ri1944 Рік тому +1

      マラリアの奴

  • @nagatarock31
    @nagatarock31 Рік тому +16

    つまり卒業式に「蛍の光」を唄うのは、君たちが学校で身に着けた知識や能力は今すぐ役に立つわけじゃないけど、いつかは役に立つかもしれないってメッセージだったのかぁ

  • @28569ify
    @28569ify Рік тому +33

    よしのぶさんのわくわく顔サムネ、テーマはともかく、「ゆる〜学」の概念からはみ出た新しい何かを期待して動画を見てしまうな…

    • @usernobaman
      @usernobaman Рік тому +6

      それな。なーんか雰囲気に華があるよねぇ。ラジオとして聞き取りやすい訳ではないのに

    • @28569ify
      @28569ify Рік тому +7

      @@usernobaman よしのぶさんの弾ける論理展開を、流されずに穴埋めしたり妥協したりして聞いてくれる平田さんが居ることでバランス良いラジオになっているのかも?w

    • @usernobaman
      @usernobaman Рік тому +4

      28:38 コモンセンスがバグってる、これって今だけ限定のよしのぶさんの魅力なのであって収録重ねて構成がこなれてくると、この強烈な感じは薄れるだろうし平田さんのおいしい役割も減っちゃうかもw

  • @user-om5yx4gb1m
    @user-om5yx4gb1m Рік тому +15

    明日通勤の時に聴こ〜と思ってたのに、我慢できず聴いちゃいました。😂そのくらいハマってます。

  • @Emsrjj
    @Emsrjj Рік тому +7

    12:28
    ソフボタクとマドボタルが気になってるの好き

  • @capacitor_
    @capacitor_ Рік тому +14

    生態学ラジオ面白すぎる

  • @user-xt5vp7lb6r
    @user-xt5vp7lb6r Рік тому +6

    後ろに置いてある本のパロサムネ、好き

  • @yu.f4823
    @yu.f4823 Рік тому +19

    この2人の掛け合いが本当に好き😊トキヒロさんのツッコミがとても鋭いのにこのラジオは癒し効果があるのはなんでだろう…🍀(笑)?

  • @keramischmond
    @keramischmond Рік тому +9

    いつぞやのゆる言語学ラジオでやった「食事のための器官である舌を発語に活用する」も前適応なのか!

  • @nor___nor
    @nor___nor Рік тому +23

    ゆる〜学ラジオの中でいちばん好き。今は、チャンネル数が他チャンネルより少ないですが… 1年後、2年後、どうなるか楽しみです。いちばん光ってると確信してます。笑

  • @user-rs1je8qe3n
    @user-rs1je8qe3n Рік тому +13

    よしのぶさんの暴走気味のテンションもすごく面白いし、それに冷静にツッコミを入れるトキヒロさんも面白いです。
    これからも面白い動画を楽しみにしてます!

  • @cork__
    @cork__ Рік тому +10

    一番楽しみなラジオ❗️

  • @YK-yp5lo
    @YK-yp5lo Рік тому +5

    面白かったです。取り扱うテーマも良いし、聞き手のツッコミの塩梅もすごく聞きやすい。応援しています。

  • @ryom1440
    @ryom1440 Місяць тому

    「今思えばそれはフォティヌス属のメスだった…」
    こういう一生使うことないのに妙な魅力を放つワード使われたらそりゃもうたまらんのよ

  • @hiroyukippp7380
    @hiroyukippp7380 Рік тому +6

    環境のせいにしてる奴にどうやってつなげるの?無理矢理つなげます。って言って、Google様が選んだCMが「全てのデータをつなげるタレントパレット!」だった。

  • @user-od5os4yo1f
    @user-od5os4yo1f Рік тому +5

    この動画で思い出した
    子どもの読み物のイラストで、ホタルを食べたカエルが「ペッ」って吐き出して、
    それ以降は「あれはマズい」って知った顔で無視してる絵。

  • @taimax463
    @taimax463 Рік тому +8

    マイクは新しいけど、まだマイクアームがない貴重映像!

  • @angiodianxin
    @angiodianxin Рік тому +4

    キノコの毒は防衛用じゃなくて「捕食用」だという解釈を耳にしたことがあります。遅効性の毒が多いので動物に毒があると勘づかれにくくて、そうして食べた後近くで死んでくれれば土に栄養が運ばれることになるという算段だそうです。
    本体は菌糸体なので子実体を食べられても平気ですしね。

  • @atsushigrizlupo8479
    @atsushigrizlupo8479 Рік тому +1

    この動画眩しくて見られないー!

  • @ken_to_delicat
    @ken_to_delicat Рік тому +6

    都内でも郊外にはゲンジボタルがいて、都心にはフォティヌス属のホタルがいるってことですね。

  • @suiseiseibutsu
    @suiseiseibutsu Рік тому +3

    ゆる𓏸𓏸ラジオの中でも、サムネがイラストだったりデザイン凝ってるな〜って思ってたんですけど、
    サムネ制作のクレジットを見て納得しました😌

  • @user-te7lm3hq6j
    @user-te7lm3hq6j Рік тому +2

    めっちゃ面白い

    • @yuruseitai
      @yuruseitai  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      これからも面白いと感じて頂けるコンテンツを作れるよう頑張ります!

  • @Lantern101
    @Lantern101 Рік тому +5

    ホタルはやっぱり面白いですね〜
    世界で水棲のホタルは10種とかって言われていますが、そのうちの2種も日本にいるのはゲンジとヘイケでゲンジなんて固有種だって言うんだから本当に凄い良い国ですよね。
    成虫はあんまりご飯を食べない中で、
    𝑷𝒉𝒐𝒕𝒊𝒏𝒖𝒔属のホタルはご飯を食べる。しかも他のオスを襲うっていう異物感も良いですよね。
    属や種の概念について、
    分類学からやってみても良いかもですね〜
    ガチ生態学ラジオになってしまいそうですが...
    二名法やラテン語でかっこいいい名前の生き物がいたり、古代生物には、メガプノサウルス(ギリシャ語由来で大きな+息のしていない+トカゲ)のように、化石で発見する古代生物にそんな名前つけちゃうのかよ!って名前の生き物なんかもいるのでおもしろ学名を取り扱ってみても面白いかもしれませんね。

  • @YM-me2uo
    @YM-me2uo Рік тому +5

    豊島区、新宿区とかの人は実は見たことあるんだよなあ
    キノコの毒は遅延性の毒が多いらしく、わざと目立つ色で食わせて移動させてから殺すことで、繁殖範囲を広げているという考えがあるそうです。

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 Рік тому +2

    前適応を流行語にしようというよしのぶさん。全適応してますねぇ!!🤣

  • @Desuke12
    @Desuke12 Рік тому +7

    今日のお二人の服がよくお似合いで素敵です
    今ではみられなくなりましたが家の前の田んぼに蛍が飛んでたの思い出しました
    でも5月末だったかなー?スイカの時期だったような〜??

  • @rsk8410
    @rsk8410 Рік тому +2

    フランジオスとフォティヌスメスがお気に入り。

  • @shingoy.5428
    @shingoy.5428 Рік тому +3

    「時代が悪い」が口癖の人に対して使うには、前提知識が多くて説明しなきゃならない内容も多くて、全く役に立たないですが
    それはそれとして面白かったので、私には役に立ちましたw

  • @user-ky2xk6zb2t
    @user-ky2xk6zb2t Рік тому +7

    5,000円払っていたら、どんなことになっていたのだろう?

  • @AMIWsement
    @AMIWsement Рік тому +5

    もふもふ→姿勢制御→飛翔みたいな段階ですかね?
    中立進化はロマンありますよね

    • @-mio-4358
      @-mio-4358 Рік тому +2

      子供時代には羽がないことから姿勢制御よりも(先に?)卵の保温に役立ってた可能性があるらしいです
      どちらにせよ元々ある素質を活かして戦うのはアツいですね

  • @akirablack5293
    @akirablack5293 Рік тому +7

    いやーこの動画、お尻まぶしいですね!2922億7702万6596年後とかに絶対、世紀の名作になってますね!

    • @Aros417
      @Aros417 Рік тому +5

      ただし、2013年時点では宇宙の年齢は137億年程度と考えられている。

  • @user-se3xy5rv7v
    @user-se3xy5rv7v Рік тому

    オカピのワンダーネットでもなんでも色々な生物の中に様々な中立な形質が保持されて稀に前適応を果たし、今使っている器官や能力も前適応でしかないんだろうなぁ
    ダーウィン論の深掘りは戦略的撤退をしつつも時折進化論の根幹をついてくる感じ、一次動画からずっと震えてます!

  • @webisuvip
    @webisuvip Рік тому +1

    ゴッホは生前日の目を見てないんだよなあ…

  • @pascalpaskel
    @pascalpaskel Рік тому +1

    「芸は身を助ける」という話かもしれない。

  • @user-jb4mo5fo8l
    @user-jb4mo5fo8l Рік тому +9

    桝アナみたいな声ですよね

  • @KIYO299
    @KIYO299 Рік тому +1

    🍄<死体を苗床にするために地味な色で毒ありというのを隠してる仮説

  • @ysdytk
    @ysdytk Рік тому +1

    リスがベニテングタケを美味しそうに食べている写真を見たことがあります。ビックリしました。

  • @gochuui1
    @gochuui1 Рік тому +1

    毒を持つのは生物としてリスキーだから
    無毒な奴がそれに擬態することでタダ乗りできる
    そのため、毒を持つ種に非常によく似た無毒の種が生まれる
    と聞いたことがある。 これをベイツ型擬態というらしい

  • @zr258
    @zr258 7 місяців тому

    パシリの達人の瀬名がアメフトで活躍するのも前適応か。

  • @user-ht2cz3vo7q
    @user-ht2cz3vo7q Рік тому

    去年映画化した「ザリガニの鳴くところ」でメスがオスを食べる話をしていて、カマキリと同じようにホタルが並べられてましたが、このホタルのことだったんですね。

  • @folpoe892
    @folpoe892 Рік тому +1

    他と違う部分を個性として捉えるかコンプレックスと捉えるか…
    最初にお尻が光ったホタルは仲間に受け入れられたのか、それともいじめられたのでしょうか?
    時代が追いついて前適応の一例になれたらいいですね。できれば生きてるうちに…

  • @ryom1440
    @ryom1440 Місяць тому

    わぁ、お尻まぶしい!!は煽り指数高くて是非使いたいけど
    やっぱり伝わらんからホタルの単元を義務教育で組み込んでほしい

  • @harigane4773
    @harigane4773 Рік тому

    羽毛布団のほうが本来の使い方!
    なんというか…すごいいい表現。上手く言えませんが。ぜひとも真似したい。
    前適応は…機会があればw

  • @surumeneco
    @surumeneco Рік тому

    たまたま形質を持っちゃったけどそのまま持ってるタイプのやつ、シマウマもそうだよね
    縞模様になっちゃったけどサバンナだと案外目立たないから別に淘汰されなかったとか

  • @user-dy8us4jz1j
    @user-dy8us4jz1j Рік тому

    毒を持つ生物に似てる毒を持たない生物について
    危険色等の特徴を真似ることで、「自分も毒持ってるから!!!食べたら死ぬから!!!」っていう恩恵?を受けてるって言うのを聞いたことがある気がします。知らんけど
    松茸がそれに当たるかは分かりませんが🤔
    黄色と黒のカエルで毒ありと毒なしがあった気がします

  • @webisuvip
    @webisuvip Рік тому +2

    先日のゆる言語学ラジオ雑談会のアブダクションの考え方にも通じますね

  • @ケントマン
    @ケントマン Рік тому +3

    僕らも突然ケツが光る可能性があるんだろう。生物の不思議

  • @user-ep7lm5sr8r
    @user-ep7lm5sr8r Рік тому

    フォティヌス属について触れてたけど、生物発光の論文ではphotinus pyrailsとかよく見かけるから研究分野ではかなりメジャーな種だと思う
    たしか結構早い段階で発光基質だかDNAだかが判明してる種
    いきなり発光することある!?って言ってたけど、光るメカニズムそのものは基質ー酵素反応だから、例えば食べたものを消化する反応なんかと同じで、そこまでおかしな事じゃない。基質がどこから来たのか謎だけど

  • @ijimayun_algl
    @ijimayun_algl Рік тому +1

    虫の解像度0なのでホタル初めて見ました。めちゃくちゃ虫ですね。

  • @criketjiminy750
    @criketjiminy750 Рік тому +1

    ソフボタク?www

  • @kawamura242
    @kawamura242 Рік тому

    人間でもベニテングダケ見つけたら食べるわ超レアなうえにちゃんと調理すればうまいと評判だしレアすぎて食ったことある人見たことないけど

  • @watashi-wa-tawashi
    @watashi-wa-tawashi Рік тому

    茸(タケ)は連濁が起こらないので、ベニテング「タ」ケが正式ですね

  • @crescentmoon0320
    @crescentmoon0320 Рік тому +2

    声がひっくり返るのが気になります。

    • @nor___nor
      @nor___nor Рік тому +4

      他のラジオの方もそうですが、しばらく続けていると、声が良くなってるように思えます。きっと後にもっとよくなっていると期待…

  • @Cloverropp
    @Cloverropp Рік тому

    この右の人の喋り方、子音が聴き取りづらくてボリューム上げても何言ってるかわからない