こんばんは。 きっとこの辺があやふやなのだろうと想定してお節介してみます。 これは、単なる言い回しの問題ですね。 機械的な直訳では、 (それは)私に、与える、〜さを。 つまり、 Me da 恥ずかしさ、恥ずかしみ。(名詞ですね) 一番大事な主語は、後半に。 縦書きします。 Me Da 何々さ(名詞) 何々することは(名詞句) の構造です。 Me da pereza (〜することは). (〜することは)私に、面倒臭さを、与える。→ 〜するのが面倒くさい 先生はこのように言っています。 冠詞のない名詞が来るところが味噌ですね。 では、失礼しました。
気持ちが悪い Es quizás la palabra que menos entiendo y no puedo usar correctamente. Y hasta ahora no sé si es 気持ち悪い Tu video me ha ayudado a emplearlo de otra forma, aunque sigo confundido, seguiré esforzándome.
Al primer, 気持ちが悪い es una frase, oración. 気持ち悪い es un adjetivo. Yo sé que ya lo sabes. Los dos significan sentirse mal. 気持ち悪い, significa estar asqueroso, me parece que es un poco fuerte relativamente para oírse, porque es la expresión demasiado directa y física. También tiene el significado de como tener náuseas. Y entonces, para ponerse la expresión un poco más blanda, se usa con la frase 気持ちが悪い. ¿Que diferencia hay en español entre los dos? Ui, ¡Que asqueroso es ! Ui, ¡Como me da asco ! Si hay alguna diferencia , en japonés sería lo mismo mutuamente, creo yo. Lo siento pero tal vez me falta la palabra otra vez. Bueno. Son las tres de la madrugada. Me voy a la cama. ¡Hasta luego! Un brazo.
@@LinguaClub Siempre es bueno tener distintas respuestas. Así se aprende mejor. Y gracias por el ejemplo. Como ves, las cosas fáciles son las que más rápido me olvido. xD
Hola!! ¿Cómo va la vida de allí? そしてLingüistaご登録ありがとうございます!! やる気が出た、興味がわいたはここらへんの表現がいいかなと思います↓ Ahora tengo más motivación / Estoy más motivado. Me ha parecido interesante / Me ha empezado a interesar. 楽しくなったは文脈にもよりますが、 Es más divertido. あたりがしっくり来る気がします!
Me da verguenza user ropa con agujeros. Me da miedo mi madre esta enojada. Me da risa sus chistes. Me da pereza ir de compras en un dia lluvioso. Me da rabia pagar mucho dinero. Me da asco beber alcohol.
動画見て真剣に覚えようとしましたが、一回見ただけでは全く覚えられませんでした😅笑
毎日毎日めんどくさいと感じることがたくさんあるので、Me da perezaだけでも頑張って覚えようと思います😂
Jajajaja muy bien!! 覚えられるところから、いいですね!ファイトです!
Puedo reírme de esta foto.やEsta foto es gracioso.より自然な表現となる場面が多いでしょうが、咄嗟にはでないので練習と慣れが必要ですね。勉強になりました!🙂
Hola!!! たしかに、こういう言い回しってたくさん聞いて使っていくうちに自然と出るようになるものですよね。お役に立てて嬉しいです!
Me da pereza ir a alli..a pie..🦵..eso esta cerca o lejos de aqui? Sabe como puedo llegar alli?
感動しました。特にDaの発音がcastillano puroですね。ヒュー!😀👍
Es lo que me da cuenta.
Pero,....Mis palabras te da igual, ¿no?
jajaja muchas gracias!
今日も相変わらず詳しく説明して下さってたくさん勉強になりました。有難うございます。ロスアンゼルスからです。2月11日22年。夜。
Muchas gracias a ti!
今回は分かるような分からないような・・・(教え方ではなく、私の理解力の問題で少し苦手です。)
とりあえずそのまま覚えてみます!
こんばんは。
きっとこの辺があやふやなのだろうと想定してお節介してみます。
これは、単なる言い回しの問題ですね。
機械的な直訳では、
(それは)私に、与える、〜さを。
つまり、 Me da 恥ずかしさ、恥ずかしみ。(名詞ですね)
一番大事な主語は、後半に。
縦書きします。
Me
Da
何々さ(名詞)
何々することは(名詞句)
の構造です。
Me da pereza (〜することは).
(〜することは)私に、面倒臭さを、与える。→ 〜するのが面倒くさい
先生はこのように言っています。
冠詞のない名詞が来るところが味噌ですね。
では、失礼しました。
@@アルベルト店長 さん、お節介に感謝します。
少しだけのみ込めた感触があります!
Gracias!
Holaaaa わかりずらくて申し訳ないです!!!どこらへんが「??」なのかわかれば説明できると思うので、ぜひ教えてください!!
@@LinguaClub ここで言うのはMe da vergüenza ですが、なんというか分からない所がわからないと申しますか、名詞が主語というのは店長さんの説明でわかりました。
しかしme daを使って自分で作文できそうにないですし、Tengo miedo. とどう違うのかなどモヤモヤしております。
はっきりしなくてごめんなさい!!!
〜と言っていましたをスペイン語で何て言うのですか?
いつも楽しく勉強させてもらっています!
ネットでMe da igual~やMe da pena~とか、今回の例文と同じそうなものを見つけました。
Me da~を使った表現がほかにもあればもっと知りたいです!
Gracias por tu comentario! me da... は他にも結構色々なものがありますよね、、、私の方でも思いついたら書き留めておいてまた紹介していきますね!
気持ちが悪い Es quizás la palabra que menos entiendo y no puedo usar correctamente. Y hasta ahora no sé si es 気持ち悪い Tu video me ha ayudado a emplearlo de otra forma, aunque sigo confundido, seguiré esforzándome.
Al primer,
気持ちが悪い es una frase, oración.
気持ち悪い es un adjetivo.
Yo sé que ya lo sabes.
Los dos significan sentirse mal.
気持ち悪い, significa estar asqueroso, me parece que es un poco fuerte relativamente para oírse, porque es la expresión demasiado directa y física.
También tiene el significado de como tener náuseas.
Y entonces, para ponerse la expresión un poco más blanda, se usa con la frase 気持ちが悪い.
¿Que diferencia hay en español entre los dos?
Ui, ¡Que asqueroso es !
Ui, ¡Como me da asco !
Si hay alguna diferencia , en japonés sería lo mismo mutuamente, creo yo.
Lo siento pero tal vez me falta la palabra otra vez.
Bueno. Son las tres de la madrugada.
Me voy a la cama.
¡Hasta luego! Un brazo.
@@アルベルト店長 どうもありがとうございました。
今、私はよりよく理解しています。
しかし、スペイン語ではもっと直接的です。
おめでとうございます、私はあなたの説明をとてもよく理解しました。 どうもありがとうアルバートさん。
Trata de no desvelarte. ;)
Hola! Últimamente cuando me doy cuenta no tengo nada que hacer hahaha
También podrías decir... 「気持ち悪い」の使い方がわからなくて気持ち悪い!
@@LinguaClub
上手い!👍
@@LinguaClub Siempre es bueno tener distintas respuestas. Así se aprende mejor. Y gracias por el ejemplo. Como ves, las cosas fáciles son las que más rápido me olvido. xD
Miki先生、ご無沙汰です。これは使えそう、、明日オフィスで言ってみます!ありがとうございます☺
ところで、この表現を使って、
「やる気が出た」
「興味がわいた」
「楽しくなった」
といったポジティブ表現を言えませんかね?うまく合わないでしょうか。。
Hola!! ¿Cómo va la vida de allí?
そしてLingüistaご登録ありがとうございます!!
やる気が出た、興味がわいたはここらへんの表現がいいかなと思います↓
Ahora tengo más motivación / Estoy más motivado.
Me ha parecido interesante / Me ha empezado a interesar.
楽しくなったは文脈にもよりますが、
Es más divertido. あたりがしっくり来る気がします!
はじめまして。お邪魔します。
ご質問に心動かされまして…。
同じ仕組みを使って言い換えできないかとのリクエストに、それを使わずに回答なさったのには理由があります。
Me da 何々〜パターンの場合、
主語は、私に、その影響を与えている、のみです。
一方、ご要望の文は、
AをBにと、様態の変化を表しています。
なので動詞が同じく使えない訳です。
ま、でも、
¡Eso me da interés! (それ面白そうじゃん)“それは私に興味を与える”
なら、言えそうです。
但し、
目下、そそられてはいるものの、まだ、興味に満たされて次の行動に移すまでには至ってはおらず、
“それ”が私に影響を及ぼしている留まりです。
よって、
やる気が出た→影響を受けて気持ちがAからBに変化した
楽しくなった→明らかに変化
リクエストの短い文でさえ、時制や状況も踏まえての訳でなければならないため(日本語の読み方によっては、同じ文でも意味が変わる)、一概にこの訳が正しいとか言えませんが、
要は、
〜を与えているのか、
〜になってしまっているのか
の違いです。
すみません。
長文大変失礼しました。
@@アルベルト店長 ありがとうございますー
@@LinguaClub おおお、なんかこういうのを呪文のように唱えていると、ポジティブビームを発散できそうですね!
Es más divertido!
@@ume_latino
強いて言えば、例えば、
私の言い癖なら、Poner を使って
Me pone ánimo +主語(原因).
Me pone 形容詞、で、
主語は、私を、元気に、させる。
つまり、「(今)元気になった」
を表せるかなーと。
Me pone triste 悲しくなった
Me pone joven 若い気分になった
Mẹ pone enfadado 腹が立ってきた
など、気分の着せ替え作用を言えると思います。気分の縫いぐるみと言いますか……。
いづれも日本語が現在完了形みたいなかたちですが、現在その状況だ、のスタンスですね。
“外国人っぽいスペイン語”かも知れませんが、まだ指摘受けたことないので、ハズレではないと思いますが、不審でしょうから、確認の程、おすすめ致します。
経験だと、
ある音楽を聴いて、「うわ、二十歳の頃思い出すなー」とスペイン語で言いたくて動詞の選択に一瞬悩んでいたら、それを察してか、
「Ah, te pone 20años ¿no?」
(あー、それは、あなたを、20歳“の気分”に、させる、んでしょ)
と言ってくれたので、その会話をパクった形です。
でも、間違えていたらすみません。
ご指摘頂ければ、勉強し直しに役立ちますので、宜しくお願い申し上げます。
Me da 〜、と似ている形の
Me pone 〜、の紹介でした。
長文失礼いたしました。
Me da verguenza user ropa con agujeros. Me da miedo mi madre esta enojada. Me da risa sus chistes. Me da pereza ir de compras en un dia lluvioso. Me da rabia pagar mucho dinero. Me da asco beber alcohol.
hahhahha cuantos ejemplos!! muy buen trabajo!