変電(1)-変電所の役割・種類

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 今回より変電テーマに入っていきます。
    最初は、電力系統の要である、変電所の役割についてご説明します。
    また、送電線の損失について考えます。
    関連動画:
    発送配変電(1)-発電・送電・配電・変電、周波数制御(EDC,LFC,GF)
    • 発送配変電(1)- 発電・送電・配電・変電、...
    発送配変電(11)-送電線保護の考え方
    • 発送配変電(11)-送電線保護の考え方
    発送配変電(12)-母線保護リレー・パイロットワイヤーリレー
    • 発送配変電(12)-母線保護リレー・パイロッ...
    再生リスト:
    • 変電
    動画資料はこちらからダウンロード
    ikeiden.xsrv.jp...
    全ての動画と動画資料のリンクを貼ったサイトはこちらから
    ikeiden.xsrv.jp/

КОМЕНТАРІ • 3

  • @user-lk9zo1dl8z
    @user-lk9zo1dl8z Місяць тому +1

    12:25
    断路器と遮断器って「断路器→遮断器」の順に設置されるものだとばかりおもっていましたが
    変圧器の二次側は「遮断器→断路器」の順になるんですね。これを「断路器→遮断器→変圧器→断路器→遮断器」にすると
    遮断器の保守点検時に不具合が生じるのでしょうか?
    ※動画資料のリンクが高調波のものになっています。一度ご確認いただけると幸いです

    • @denki-
      @denki-  Місяць тому

      ここでは表現されていませんが、変電所の二次側母線は、電源側が二重化されたり、送電線からの回り込みなどで、変圧器からの供給を切っても電圧が活きている可能性があります。「変圧器(二次側)→断路器→遮断器→二次側母線」だと、遮断器の保守時に電圧がかかる危険があります。ただし、ここでの順番はあくまで一例とお考えください。二次側母線が完全に一つの変圧器からの供給だけでしたら、二次側の断路器はそもそも不要になりますし、今後の動画で紹介したいと思いますが、母線構成方式によってはさらに多くの断路器を用意することもあります。
      動画資料のリンクご指摘ありがとうございます。修正しておきます。

    • @user-lk9zo1dl8z
      @user-lk9zo1dl8z Місяць тому +1

      @@denki- 「変圧器からの供給を切っても電圧が活きている可能性がある」ってのが現実なんですね。理解できました