視聴者の期待に応え富士山へ→カメラが写した彼の悲しい結末...「2019年 ニコ生主富士山滑落事故」【地形図で解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 бер 2024
  • 今回は富士山で起きた痛々しい事件になります
    最後まで映し続けたカメラには。
    ぜひ最後までご覧ください。
    この動画が、皆様の安全な登山へのお力になれたら嬉しいです!
    このチャンネルでは過去に発生してしまった山岳遭難事故を【地形図】を使用して解説し、事故の再発防止に役立てていただくことを目的としています。
    ※動画内のキャラクター同士の会話部分のみ一部創作が入っておりますが、事故の流れは各種資料をもとに、できる限り忠実に再現しております。
    ※動画内の事故の関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません
    【使用画像素材】
    いらすとや:www.irasutoya.com/
    Google Earth:www.google.co.jp/intl/ja/earth/
    【参考・引用資料】
    www.nhk.or.jp/gendai/articles...
    「富士山滑落事故 なぜ配信者は冬富士に向かったのか?」
    breaking-news.jp/2019/10/29/0...
    ニコ生配信中に富士山滑落 司法試験浪人生さん安否不明 ...
    【新チャンネル】
    / @map-sangakusounan2
    「ハードシェルの選び方」参考
    my-best.com/5480
    「登山靴の選び方」参考
    www.caravan-web.com/choice_sh...
    ※案件ではありません
    ※その他、各コンテンツや記事・ブログ等の情報も参考にしている場合もあります。
    #登山
    #山岳遭難
    #遭難防止
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 147

  • @map-sangakusounan
    @map-sangakusounan  2 місяці тому +21

    【重要なお知らせ】
    いつもご視聴いただき本当にありがとうございます。
    この度、4月1日から 新チャンネルを開設することなりました!
    ※詳しくはコミュニティ投稿に記載しております
    事前にご登録していただけるととても嬉しいです。
    今後とも遭難事故を未然に防ぐための分かりやすい注意喚起を解説していきますので
    引き続き応援していただければ幸いです。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。
    ▶新チャンネルはこちらから
    URL:www.youtube.com/@map-sangakusounan2

  • @taraspa8
    @taraspa8 2 місяці тому +163

    この方は、滑落しなくても、夜になる前に降りられない行程で、凍死は免れなかったのでは、と言われてますね

  • @user-sf1kb3kc9f
    @user-sf1kb3kc9f 2 місяці тому +128

    この事故、他のチャンネルでも見ました。その時は冬山を甘く見た素人の事故としか感じませんでしたが、彼の人生の一端を知ると、少し見方も変わりますね…。
    病気とか浪人とか苦しい事の多かった彼の生活において、山を通じたリスナーや配信者仲間との交流は、きっととても大事なものだったのでしょう。
    顔も名前も知らない相手とはいえ、最期の最期まで何人もの人と言葉を交わしたり感動を分かち合ったりしていられたという事は、もしかしたら彼にとっては幸せな事だったのかも。

  • @GoogleAccount-bm9wr
    @GoogleAccount-bm9wr 2 місяці тому +70

    富士山リクエストした視聴者トラウマやろなぁ

  • @harutake51
    @harutake51 Місяць тому +26

    真夏の富士山でも麓と山頂で温度差が25度から30度差がある。
    私は小学校高学年の時、ボーイスカウトの団体で8月に富士山へ登った事あるが、下では35度ぐらいだった気温が山頂付近では5度程度だった。
    持って行った服全て着用、靴下も3枚重ねたが寒くて大変だった。( 山頂で震えていた。)
    登山途中でも体調崩して下山した人が数人出た、真夏の富士山でも甘くみると大変な事になる。

  • @ytakaponpon
    @ytakaponpon 2 місяці тому +10

    わかりやすい動画ありがとうございます!

    • @map-sangakusounan
      @map-sangakusounan  2 місяці тому +2

      ありがとうございます!
      そう言っていただけると、とても嬉しいです!

  • @AY-ct4mp
    @AY-ct4mp 2 місяці тому +65

    落ちる瞬間の映像しか目にしたことがなかったので、登山中に外国人の登山者と出会い会話していたのは知りませんでした
    その人達と一緒に下りていれば助かっていたのかもしれないですね…

    • @user-hg9wv6bf1l
      @user-hg9wv6bf1l 20 днів тому

      外国人の無理をしない判断は良いと思いました。

    • @user-lz5zg2sm7b
      @user-lz5zg2sm7b 18 днів тому

      ただ下山は考えてなかったようなので、一緒に降りる選択肢はなかったんでしょうね

  • @user-wm1hj6ss9w
    @user-wm1hj6ss9w 2 місяці тому +49

    引き返せ、帰れ、中止しろと冷静に強く言うリスナーは居なかったんだろうか……

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 2 місяці тому +12

      零細生主のニコ生リスナーにそんな良識あると思うか?

    • @ginkei7614
      @ginkei7614 2 місяці тому +18

      居たとしてもごく少数だろうし、そもそも聞かなかったと思う…

    • @user-mr1bm3eu4c
      @user-mr1bm3eu4c Місяць тому +28

      すごい強い口調で言っているわけじゃなかったけど、登山時期じゃないよ、危ないよって声はありましたね…

  • @sachi8happy
    @sachi8happy 2 місяці тому +44

    確かブログで日常の記録を残されていて、この事故を知った際、そのブログを拝見しました。
    日常を淡々と写真と共に綴ってあり、病気で入院した病室か屋上から富士山が見えて、それで退院したら富士山に登ろうと思われたのかなと、その時感じました。
    ライブの一部も当時は観れたので、軽装で寒かっただろうに楽しそうにリスナーさんと会話してて、何度か足が滑った、その瞬間突然滑落して…という一瞬の出来事で、滑っていく映像に衝撃を覚えました。
    軽装だったり無理をして頂上まで行ったのは確かに無謀だし、富士山を甘く見ていた事は間違いないけど、ある意味ここで終わらすというか、この方にとってリスナーたちとの交流が心の支えで、彼らと好きな富士山にいられる幸せを感じていたのかなと思いました。
    そして、見逃してしまいましたが、NHKのクローズアップ現代でも、この事が取り上げられていたのを覚えています。
    何だか印象にとても残る出来事でした。
    ご冥福をお祈りします🙏

  • @user-rz1qk4zs4b
    @user-rz1qk4zs4b 24 дні тому +6

    「東京にいた方が孤独だから」
    かの詩人も同じようなことを仰っていたのを思い出しました
    繊細な方だったんだろうなぁ

  • @user-wv9sw8yt7p
    @user-wv9sw8yt7p Місяць тому +2

    自然は美しい反面怖いことも伝えてくれた😢仕事と同じで標準作業の大切さを感じた😥

  • @yamanouesinbee
    @yamanouesinbee 2 місяці тому +71

    この人は病気を患っていましたが体力には自信があるタイプでもあったようです。この時の登山もリスナーの山に登ってという希望に軽い気持ちで応えたもので、そこまで悲壮感を抱いたものではなかったんじゃないかなと想像してます。ただ心の根底にはもちろん、人生が思い描いたようにはいってない悲しさはあったはず。亡くなった後からでさえ滑落したがために、人から”50歳寸前まで定職につかず結婚もせずに司法浪人"、”危機感が無く、目測が甘すぎ" 、”この人の人生(設計)そのものを見ているよう” なんて嘲笑われてしまう始末です。ネットの世界ではよく見る類いのコメントですが、残念な気持ちになります。悔しかっただろうなと。でも、この人の残した映像からは、不思議と負の感情を感じないんですよ。銀世界の富士山の静粛さの中に、どことなく恐ろしさがありますが、それは我々が結末を知っているからでね。確かこの人は以前元気だった頃に思いをよせる女性の生主と夏の富士山に登ったことがあったはずです。だから富士山には大事な思い出があった、思い入れがあったんだと...今となっては安らかにというより他ないですよね。我々はこういった動画から冬山の恐ろしさと準備の大切さを再確認するしかないですが、一つの生き方を見せてもらったのかなとも思いますね。

    • @yamanouesinbee
      @yamanouesinbee 2 місяці тому +1

      @@user-cy7lw3pq5f
      件の人を思慮が浅いと馬鹿にしたいのなら、それは自由です。ただ私のコメントに返信してることの意味は忘れずに。具体的に私のコメントに対しての意見とも思えないので。

    • @moco6035
      @moco6035 5 днів тому

      負の感情を感じない、というところすごくしっくりきて、共感しました。
      事故の報道があった後、彼の人生のあれこれ…司法浪人に捧げた人生と悪性腫瘍ステージ4からの寛解…事故の動画も見ました。
      大勢の人がそうであるように、彼もまさか滑落するとは思っていなかったんじゃないかなと思います。
      声も明るいしやけっぱちでもなさそうだし、視聴者からの提案もあって深く考えずに思いつきで、何度か行った富士山に今日も行ってみるか〜といった、軽い気持ちだったんじゃないかと。つまりはそこまで深く考えていない。
      それ故に軽装で閉山中の富士山に登ることになり、結果として危機管理能力もなければ他人に迷惑をかけるかもという想像力もなく、考え方が甘い…という事になるんでしょうけど😅
      事故後、多くのコメント欄で自○するつもりだったのかな可哀想…といった同情や哀れんだ感じのコメントが寄せられていて、そこだけはなんだか腑に落ちませんでした。
      不名誉かもしれませんが、日本人初のダーウィン賞受賞で奇しくも世界で選ばれることになりましたし、何も残らないよりは良かったのかもですね。

  • @yukikaze0212
    @yukikaze0212 2 місяці тому +76

    アップありがとうございます。最近、冬の富士山で山梨側から登る時に罰金が出る様になりました。
    冬の閉鎖してるのにマナーも悪いから救助する皆様の事も考えていない結果です。
    今回は登山届の記載は無かったですが、勝手に閉鎖している山に登った外人達も下手したら死んでました😰亡くなった方の御冥福は祈りますが、自業過ぎて少し引いてます😥

    • @user-oe7bt8le5w
      @user-oe7bt8le5w 2 місяці тому

      ほんとに祈った?😂

    • @KesalanPatharan3150
      @KesalanPatharan3150 Місяць тому

      ね、あんだけ言う人が祈ってるわけない笑 いいよ無理に祈らなくて

  • @m.g6594
    @m.g6594 2 місяці тому +51

    彼の事故当日、私も富士山の深林帯三~四合目付近に茸採りで入山してました。帰宅後に偶々UA-cam観てたら、何か騒がしい動画が眼に…生配信され其を観ていた方達が事故の録画画像をテロップ文字入りで流されていて…動画を私も見ました、確か冒頭の本人の足👣が映った瞬間…あ"ッ…この人死ぬと思いましたよ、雪の富士山にアイゼン無しピッケル無し…シャンクの全く入っていない靴にトレポール…瞬時に死ヌと観てとれた自殺同然の登山。私の装備の方がピッケル除けばまだマシでしたね…遠心力の力で、体が大車輪の様に回りながら千切れながら滑落したと思います…山は来る者を選ぶ…と私は何時も思ってます。

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 2 місяці тому +2

      富士山で🍄取れるんだ・・・・

  • @SkylarkUtopian
    @SkylarkUtopian 2 місяці тому +18

    経験が邪魔をすることもあるよね…
    経験に引っ張られて、判断を誤ったり、自己過信してしまったり…

    • @mas5546
      @mas5546 Місяць тому

      経験??

  • @user-ff2tl6vn1r
    @user-ff2tl6vn1r 2 місяці тому +16

    最期の瞬間に見た景色があの絶景であれば悪くないと思わなくもない。

  • @one100ish
    @one100ish 2 місяці тому +54

    リスナーより親の気持ちを考えろよ・・・

  • @user-xq4tf5xi3y
    @user-xq4tf5xi3y 2 місяці тому +8

    ご冥福をお祈りします。

  • @pahoopahoo
    @pahoopahoo Місяць тому +8

    予測が甘すぎたから富士登山したことない人かと思ってたんだけど、過去に5、6回も富士山登ってたとか初めて聞いた。
    それほど経験あれば冬に富士登山するなんて無茶苦茶危険だとわかりそうなもんだが。
    自分は仮に冬の富士登山が許可されてたとして万全の装備をしていたとしても冬は絶対登ろうとは思わない。

  • @riesagawa8731
    @riesagawa8731 2 місяці тому +10

    私の経験では9月から5月までは冬山登山並みの防寒準備を考えたほうが良いです。

  • @user-hi8rn6td2n
    @user-hi8rn6td2n 2 місяці тому +34

    司法試験を10年と聞いておかしいと思い調べたら法科大学院に進まずに予備試験から司法試験を目指していたんですね。厳しい道をあえて選ぶ性格だったのかな

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 2 місяці тому +9

      いや、それは良く考えすぎでは?
      ただ、学費を惜しんだだけでさ?

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 2 місяці тому +6

      大学院に受かる学力もなかった

    • @user-ee2qx2ik8u
      @user-ee2qx2ik8u 2 місяці тому +15

      @@nattousenbei
      弁護士になった友人は法科大学院より予備試験に受かるほうが難しいと言っていました
      学費の問題ではないでしょうか

    • @user-hp6lc7qm4z
      @user-hp6lc7qm4z Місяць тому +9

      仕送りをしていた親御さんの気持ちを考えると何とも言えない気持ちになりますね。

  • @tomoyotanaka7813
    @tomoyotanaka7813 2 місяці тому +87

    この人の人生そのものを嘲笑するような人間にならないようにしよう、という教訓をここのコメ欄から受けた

    • @user-fm7tq8fl4l
      @user-fm7tq8fl4l 2 місяці тому +7

      そうですね。
      この人の無謀な事を教訓にしたいですし、他の人に迷惑をかけたくないですね。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 2 місяці тому +31

    司法浪人10年に癌とか人生投げやりになっても仕方ないのかもしれないけど、見ていた視聴者の為にも生きて帰ってほしかった

  • @Shiba_love758
    @Shiba_love758 2 місяці тому +10

    浪人生活と病気で心細くて人恋しくて、承認欲求が強くなりすぎちゃったのかなぁ?

  • @user-np4mr2yz2t
    @user-np4mr2yz2t Місяць тому +9

    以前にTV番組が元日の富士山測候所内を取材していたら中年男性が山頂に登って来た。 驚いたスタッフが尋ねたら登りたかったので無断で登頂したと言う。 この後に男性は反対側から下山して行った。 ところが後に男性が下山開始直後に滑落して死亡したのが判った。     取材に写った姿が生前最期だったのだ。  ナレーションが其の事を説明していたけど今なら放送出来ないと思う。

  • @CyobinChannel
    @CyobinChannel 2 місяці тому +5

    今後の参考にさせて頂きます 亡くなられた方へのご冥福をお祈り致します

  • @jyukusugiura7061
    @jyukusugiura7061 2 місяці тому +14

    このかたは滑落しなかったとしてもおそらくアウトだったでしょうね。

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 2 місяці тому +22

    自分にはもう、『次』がないかも と思って登山を続行し続けたのでしょうかね。
    滑落は想定外だったのかもしれないですけど・・・・・
    上がれていれば良いんですが。

    • @bbrkumaga4651
      @bbrkumaga4651 2 місяці тому +6

      靴も登山靴じゃなかった気がする

  • @user-oi8kw9yd8q
    @user-oi8kw9yd8q 2 місяці тому +6

    登るよりも下りの方が怖いですね。風吹になれば街中のアスファルトの上でも難儀します。

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj Місяць тому +2

    伝説になった男

  • @user-pr3wq9uq5f
    @user-pr3wq9uq5f 2 місяці тому +30

    47歳になっても
    司法試験諦めないって
    普通なら20代でダメなら
    諦めて次の道を目指すべき

    • @masafumih2048
      @masafumih2048 Місяць тому +2

      47にもなって夢を追いかけるのは素晴らしいけど身内から知れば不満もあるだろう 司法試験受かる気があるのか?知らんけどyoutuberやって勉強する時間を潰してる人にとって都合のいい理由かも知れん

  • @user-jw5ek2ts3e
    @user-jw5ek2ts3e 2 місяці тому +15

    いくらリクエストにあったからと言って安易な行動結果が死だったんですね‼️

    • @shin.ya1973n
      @shin.ya1973n Місяць тому

      世の中そんな者!旅行に行こうと!家族が言って!交通事故で死ぬ事も、有る!友達がドライブに行こうと!言って!交通事故も有るし、結婚式をして!帰り、事故して!葬式に変わる!新婦も居る😂

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo 2 місяці тому +132

    NHKの記事読んで彼が司法試験受け続けて10年以上なだけでなくステージ4の直腸がんだったと知った

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 2 місяці тому +33

      10回も受けて受からないなら、潔く諦めて、司法書士に変更すればよかったのに。
      親戚の子は、国立大学卒業してすぐに受かったから、元々の能力があれば受かってたはずだけど。
      「臨機応変」ができない人だったのかな?

    • @user-oe7bt8le5w
      @user-oe7bt8le5w 2 місяці тому +27

      配信なんかするから大して勉強してなかったんじゃん

    • @Shiba_love758
      @Shiba_love758 2 місяці тому +23

      ガンは寛解してたそうですけどね。
      追い詰められる前に他の職を探しても良かったのではないかと思いますね…

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 2 місяці тому +26

      @@Shiba_love758
      融通が利かない…というか、頑固だったんだろうね?

    • @shunsukesunamura9685
      @shunsukesunamura9685 2 місяці тому +24

      司法書士だってメチャクチャ難しいと思う

  • @narita11400
    @narita11400 Місяць тому +2

    そもそも閉山期間中の山にノリで登山(しかも軽装)するのが無謀

  • @user-of7ok8kj7g
    @user-of7ok8kj7g Місяць тому +1

    冬の富士山は無理。怖いわ

  • @user-er2pq4dw8r
    @user-er2pq4dw8r 2 місяці тому +14

    動画中、カイロが役に立たないと言ってるけど使い方よ?
    温度が下がりきる前に使い始めて懐で温め、それを複数個持つことでずいぶん違う。
    道具を正しく準備、使用してないことが致命的だと思う。

    • @user-bi2lx2xq7t
      @user-bi2lx2xq7t Місяць тому

      じゃあカイロもって雪山登ってきてくださいよ。実際にカイロの実用性を証明しましょう。滑らないようにお気をつけて

  • @erimaiami3255
    @erimaiami3255 2 місяці тому +8

    世渡りが下手と思ってしまう😮‍💨

  • @kaoru0184
    @kaoru0184 2 місяці тому +22

    滑落より、凍死の方が奇麗な死に方だったのに。でも山で死ぬのは愚の骨頂です。

  • @user-oi8kw9yd8q
    @user-oi8kw9yd8q 2 місяці тому +11

    誰のために登山をしてるのか。リスナーの為ですか。

    • @midorisawaguchi1164
      @midorisawaguchi1164 17 днів тому

      ほんとですね
      何の為の登山だったのか
      誰の為の登山だったのか
      結果、「自分のいのち」という1番大切なものを犠牲にしてしまった悲しいイベント
      時間を戻して必死で引き止めれたらよかったです

  • @user-rj1bj5yf2x
    @user-rj1bj5yf2x Місяць тому +4

    愚の骨頂
    装備や認識と言うより雪山を登る事に対する嫌悪感が湧く

  • @noritoshisasada7930
    @noritoshisasada7930 27 днів тому +1

    死場所を富士山や樹海に求めるのは止めて欲しいね。

  • @user-kb8jw2mi2w
    @user-kb8jw2mi2w Місяць тому +3

    言っちゃ悪いけど、自分は大丈夫っていう自信あるんだろうけど、落ちて○ぬようなら登らないほうがいいと思うんだけどなぁ。。

  • @user-ls6fr5ct4p
    @user-ls6fr5ct4p 2 місяці тому +11

    せめてチエン゙アイゼンとヘルメットがほしいな゙
    無防備すぎる残念

  • @saaccitt
    @saaccitt 2 місяці тому +37

    装備の事、帰りの事、時間の事。危機感が無く、目測が甘すぎる。50歳寸前まで定職につかず結婚もせずに司法浪人だった、この人の人生(設計)そのものを見ているようで、物悲しいね。

    • @Dr.BBQ_
      @Dr.BBQ_ 2 місяці тому +15

      厳しい意見だがその通りだ

    • @bbrkumaga4651
      @bbrkumaga4651 2 місяці тому +3

      生きるつもりだったのかなって当時思った。

    • @rikacha30
      @rikacha30 2 місяці тому +3

      ニートでプーだからしゃーない

    • @user-oe7bt8le5w
      @user-oe7bt8le5w 2 місяці тому +2

      まぁ結婚は仕方ない😅してた方が問題だ!

  • @user-ei5dp6jo3n
    @user-ei5dp6jo3n 2 місяці тому +13

    遭難を減らすために、登山は資格制度を設け、山のレベル、泊まりを伴うもの、冬季などそれぞれ研修と試験を受けて合格しなければダメとすること、ココヘリや登山届の義務化、違反発覚の場合の罰金などがあれば減るとは思うが。

    • @user-oe7bt8le5w
      @user-oe7bt8le5w 2 місяці тому +5

      入山料5万くらい取ればほんとに登りたい人しか行かないのでは?安易に遊び感覚で行くから事故に遭う

    • @user-bi2lx2xq7t
      @user-bi2lx2xq7t Місяць тому

      賛成です。個人的には(もうちょっと強い意見になるんですが)
      1都道府県当たりに核ミサイルを三発ずつ打ち込むのがいいと思います

    • @user-ut1ob5my7q
      @user-ut1ob5my7q 27 днів тому

      @@user-bi2lx2xq7tたかゆき怖えよ

  • @KenKen-hn9ot
    @KenKen-hn9ot Місяць тому +8

    山をナメて山岳ルールも守れないw自己責任だから可哀想だとは思わないw

    • @yanagisk5770
      @yanagisk5770 Місяць тому

      高所恐怖症なのにマウントは草

  • @user-mx3tp5in4c
    @user-mx3tp5in4c 6 днів тому +1

    浪人で仕送り生活10年?!
    よほどの富裕層なんだね、10年働いてたらかなり稼げたのに

  • @antonio19650001
    @antonio19650001 2 місяці тому +43

    ニュースで知った時から、癌を患っていたとのことで死場所を求めていたのだと私は思ってました。恐らくそうだと思います。

  • @bromoguanosine
    @bromoguanosine Місяць тому +1

    そんな装備で大丈夫か!?

  • @14sg
    @14sg 2 місяці тому +14

    ただ一言、間抜けめ!
    としか言いようがない。
    自暴自棄になるのは解らないでもないが、捜索に係る人の命を考えられないのか?

  • @kasaasa4251
    @kasaasa4251 13 днів тому

    無謀としかいいようがない!

  • @user-eu2yu9yj9u
    @user-eu2yu9yj9u 22 дні тому +1

    これ半分自殺だったんじゃないかって言われてるよな

  • @user-wz2dp4kt1d
    @user-wz2dp4kt1d 2 місяці тому +1

    賢明 懸命じゃないよ。

  • @user-iv4gv8wq4e
    @user-iv4gv8wq4e Місяць тому +2

    このナレーションは厳しい。

  • @naok4090
    @naok4090 Місяць тому +4

    TEDZU(哲)、御冥福を御祈りします。この方は電子部品か何かを仕入れてメルカリ等で転売して生活費を捻出されていたと思います。
    自分なりに一所懸命生きた秀才の人生! 🙏

  • @tetsuyanaggy4994
    @tetsuyanaggy4994 День тому

    山の上の事を全然考えずに、全く準備もせずに冬山に登る人の気が知れん。死にに行くようなもの。

  • @hachinana5115
    @hachinana5115 Місяць тому +8

    山家にとって、言い古された言葉ですが、「山を舐めるな」ですよ。
    どんな背景があろうと、山を自然を舐めた人間は同情できません。
    しかし、現代人は自然に対して尊大にふるまいますね。
    自分自身は、過去の人間より肉体も精神も脆いと言うのに。

    • @user-sf6ey7sq4v
      @user-sf6ey7sq4v Місяць тому

      人間は考える葦である、パスカル
      人間はカンガルーの足である、赤塚不二夫

    • @user-gd4nx4io7h
      @user-gd4nx4io7h Місяць тому

      ​@@user-sf6ey7sq4vカンガルーほど丈夫ではないね。
      考えれなくなった日本人は一体何なんでしょうね。

  • @user-sr3pc5ov4l
    @user-sr3pc5ov4l 7 днів тому

    過去の成功体験に囚われた軽率な行動だっただけで、死に場所なんて求めてなかったと思います。それでも夏場でも発生する山頂の風の強さは知ってたはず。この危機管理レベルで司法試験とは…準備が万端なら試験も受かったでしょうね…
    下山に対する「意欲」じゃなくて「意識」の低さ、ね。

  • @kennyyokoyama666
    @kennyyokoyama666 28 днів тому +1

    ごめんけど自業自得としか思えんわ。ヒトデナシと思いたければ思ってくれてええよ。だって事実やし

  • @user-mm4hv7oc6k
    @user-mm4hv7oc6k 27 днів тому +1

    新人のような 装備ですな‼️残念です

  • @ya8925
    @ya8925 Місяць тому +7

    リスナーのリクエストが原因と思う。

  • @user-wx5ws6bo7r
    @user-wx5ws6bo7r 2 місяці тому +7

    只只迷惑な人

  • @dmxdj453
    @dmxdj453 26 днів тому

    司法試験では滑ってもタヒなないが、山で滑ればタヒぬ。
    冬山を甘く見すぎた当然の結果だ。
    仮に滑らなくても、低体温症で動けなくなり遭難・・・THE END

  • @yamato480
    @yamato480 Місяць тому +5

    このリスナー達って、人殺しとなんも変わらんのでは
    自覚もないだろうがね
    気をつけて じゃなくて、帰ってこいが正しいよね。

  • @user-yi2ee5kh8x
    @user-yi2ee5kh8x 4 дні тому

    ただバカだなあとしか思わないな。あと良い迷惑。

  • @NEKOPUNCH123
    @NEKOPUNCH123 Місяць тому +5

    がんばれー じゃねえよ

  • @user-dq5xb5pu8k
    @user-dq5xb5pu8k 5 днів тому

    こいつ死場所探してたんだろ?富士登山を死場所にされたのはたまんねぇな!

  • @DAMM104
    @DAMM104 Місяць тому +3

    こう言う事件は視聴者が◯したも同然

  • @user-ih7nz4jb4h
    @user-ih7nz4jb4h 2 місяці тому +5

    ある意味自業自得な結果では?

  • @user-hn4rl9vl8m
    @user-hn4rl9vl8m 2 місяці тому +10

    強引に原因を三つにしてるけど、一つじゃね?

  • @mini-mini-co4ko
    @mini-mini-co4ko 5 днів тому

    なんだ、ただの鬱ストーリーか

  • @user-zr8og2vo9p
    @user-zr8og2vo9p 2 місяці тому +9

    末期癌だったとは初めて知りました。だとしたら気持ちわかるなあ……

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so 2 місяці тому +4

    私も『下山は思案のしどころ』の意味が不可解で、後に登頂を強行したでえっ!と思いました。

  • @user-mv3yt5ip2c
    @user-mv3yt5ip2c 2 місяці тому +12

    他のチャンネルでこの件取り上げられた3日後にこの動画あげる勇気な

    • @user-qg5sf4dm4x
      @user-qg5sf4dm4x 2 місяці тому +14

      数多の動画投稿者がいる中で『1つの事件を1人の動画投稿者しか取り上げてはならない』という
      世間知らずな性格、思考停止、視野の狭さ、厚顔無恥なコメントする勇気すごいね!生後1か月でコメントできるのえらい!君は素晴らしい!

    • @user-mv3yt5ip2c
      @user-mv3yt5ip2c 2 місяці тому

      @@user-qg5sf4dm4x まあ落ち着けよ

    • @yakoyanase2646
      @yakoyanase2646 2 місяці тому +2

      この件はその数日前のチャンネル以前にも他のチャンネルでも取り上げられていると思いますが

  • @fish55
    @fish55 5 днів тому

    懸命☓ 賢明◯

  • @user-ni9cz7ot8x
    @user-ni9cz7ot8x Місяць тому +1

    20代かと思ってた。なんだこいつ

  • @kensvet
    @kensvet Місяць тому +2

    守るべき家族も無く司法浪人10年、5年生存率の低い癌を抱え、生への執着がなくなってたんやろか。糸の切れた風船のような亡くなり方でんな。実際には地球の引力作用で絶命したけど

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ 2 місяці тому +6

    閉山をしているという事は昇には危険な場所だと簡単に推測ができるはず。本人の精神状態が一番の問題かもしれないけれど、安易に他人事のように雪山になった富士山の頂上からの光景を見たいなどこの人を煽った人も何らかの罰則が必要だと思う。神様は外国人旅行者を用意して引き返すチャンスを与えてくれたのにその最後のチャンスすら断ってしまった人。数年後に今は自分の命の生存率は低くてもこの数年で医療技術が発展して確率が上がるかもしれない。生きる勇気を諦めさせた医療機関にも問題があるのかなあ?

    • @yakoyanase2646
      @yakoyanase2646 2 місяці тому +6

      いや、少なくともこの件に関しては医療機関には問題はないと思いますが?

  • @user-iq9jr6ku8q
    @user-iq9jr6ku8q Місяць тому +2

    舐めプはしんでオッケー

    • @minichiho
      @minichiho Місяць тому +1

      その言葉は人として言ってはならない事くらい分からないかな?
      コメントだからって何を言ってもいいわけじゃないよ?
      まー自業自得って事が言いたいんだろうけど、
      言葉はちゃんと選んだ方が宜しいかと

  • @user-nh8qf2nf4j
    @user-nh8qf2nf4j 4 дні тому

    チャンネル名が安全対策とか言ってるけど、サムネとか悪意しかねーから。

  • @luna1112
    @luna1112 2 місяці тому +12

    この亡くなられた方の動画を見ると、落ちる寸前まで「帰れ」「来ないで」とか声が聞こえるんだよね…。周りに誰もいないのに。でも落ちる直前の声は、こっちに来い的な事を言ってて鳥肌だった。

    • @bbrkumaga4651
      @bbrkumaga4651 2 місяці тому +13

      編集らしいよ

    • @chico5580
      @chico5580 Місяць тому +1

      見たけど聞こえなかったよ

  • @user-hk8ty8yr7k
    @user-hk8ty8yr7k 2 місяці тому +5

    遺体を探すのは大変だったと思うけど、自殺と考えると通勤電車に飛び込まれるよりましかなと思ってしまう。