Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この曲を聞くと中学生時代の気持ちに戻れるから音楽の力はすごい😊♫
東野美紀さんは天才だと思うマジで当時からあの人の作曲大好き
顔見りゃカワいかったとか?(爆)
しかも美人!
このグラフィック&bgmを1985年に出してるんだぜ?凄過ぎるだろ
筐体稼働時に掛かるBGMって普通にゲーセンでプレイしてても聞く機会って無かったよねぇ。グラディウスの筐体が絶賛稼働中だった往時いまは無き地元のゲーセンでプレイしてた時たまたま停電になって、照明が落ちて店内が薄暗くなって、空調も切れて真夏だったから徐々に店内が蒸し暑くなりかけた頃に店内がパッと明るくなって店内の筐体が一斉に稼働し初めた時に初めてこのオープニングBGMを聞いたなぁ。あの夏の日は今でも鮮明に覚えてる。
音の響きが美しい後のサラマンダやⅡにはない魅力がある。
グラディウスの曲の作曲者が当時二十歳の女子大生だという事実を知った時は衝撃的でした。
お姉さんが作っていたとは
お姉さん(*^ー゚)b グッジョブ!!です
しかもバイトでも派遣社員でも無い本当に女子大生でした。
YMO好きの女子大生w でもさ、それを分かった上で改めて聴くとなんていうか納得できるものもあるんだよね。宇多田ヒカルとか松任谷由実がバーンっと出てきた時の洗練されてるんだけどどこか初々しい感じ
えー!!まじか
アーケード版グラディウスのBGMが聴きたくて、当時LPレコード買いました。中学2年でした、確か。もう30年以上も前です。その名も「コナミゲームミュージックVOL.1」。私はグラディウスの1面、5面の曲が好きでした。他にツインビーやイーアルカンフーなども入っていて、聴きまくりました。懐かしいな。
僕はレコードではなくカセットテープでした。ちなみにⅡとサラマンダーも
全てにおいて、この時代に戻りたい!何もかも楽しかった!80年代最高!出来る事なら、また80年代に戻りたい…😅
僕はまだ高校生ですがファミコンの音 ゲームシステムなどファミコンが好きで80年代に生まれたかったです
同志が居た!僕も現役高校生ですがレトロゲーマーです。こういう時代に生まれたかった…!
ゲームだけでなく洋楽など、当時の作品は皆輝いてましたものね……私も同じく80年代に生まれたかった
0:00 オープニング1:04 空中戦1:38 ステージ1 火山2:28 ステージ2 ストーンエッジ3:15 ステージ3 モアイ4:00 ステージ4 逆火山4:59 ステージ5 触手5:38 ステージ6 細胞6:48 ステージ7 要塞7:40 中ボス/ボス戦8:05 ゲームオーバー
ドロール 助かります!ありがとうございます!
8:12 historic soldier
空中戦…イントロから全て中毒性が高すぎて何度でも聞きたくなるのは…自分だけではないはず
ステージ6のBGMが好きでした。
ステージ4以降は聞いたことがありません。低学年には無理でした😅
未来から来たような異次元の作品だった今見ても美しいという永遠に遺すべき金字塔
コナミはとんでもないものを作ってくれた
1985年の冬空に鳴り響いてた。懐かしいね。
夏も!
4:00この曲本当に好きすぎて鳥肌立つお父さんが最後まで行けたあの喜びの姿が感動したな、困難の先に喜びが味わえるっていいね
一番辛いのが直前のモアイステージなんですよね。なので4面まで行ければ、結構最終ステージまで行けるんです^^。ただ、、、最終の要塞ステージが所見殺しだらけで、、、(苦笑)
@@lucifer-mamorinogolf ですね笑 父も苦戦してました。私もやって見ましたがめっちゃムズいです!!
何度聞いても逆火山は鳥肌
PCエンジン版でないFC版の逆火山ステージの音楽の時から、感動できた。コナミ矩形波倶楽部が最強すぎただけの話。
スーパーウーハーで聴いた感じ。
音大の女の子が作ったんだとか
この曲を弾くことが、当時(高校生)シンセサイザーを買った理由の一つ。
当時小学生低学年、ギリギリいけたのが4面なので曲にも思い入れがある
懐かしいです。あっという間の8分42秒でした。
このゲームはBGMだけじゃなくクレジット音や敵を撃墜したときの爆発音レーザーを撃ったときの発射音など耳に聴こえる音全てが素晴らしいと思います。
上上下下左右左右BA
パワーアップしたときの音もいちいちカッコイイ。メッソ!
@@moeyy328 スピーダ!
懐かしい、小5の頃(今から31年前)に密かに購入し聴いたもんですね。
( •௰• ) 同級生やん。
作曲者の東野美紀さん、天才。しかも美人。
しかもアルバイトの身分でこの神曲達を作ってしまう才能凄過ぎ🎶🎵🌋
@@ae9223 異議なし。「天は二物を与えず」とは言いますが、容姿、才能共に完璧です。
4面のBGM聞きたくてゲーセン通った思い出。懐かしいです。
やっぱ何度聴いてもいいなー♪グラディウスはホント大好きで今でもPS4アーカイブでやってます。^^
逆火山いいなぁ。コメント見ててファンが多いこともとてもうれし。でも、、すごいのはモアイの変拍子、笑笑
中学生の頃ファミコン版でかなりはまりました 今も伝説となっている上上下下左右左右BAの隠しコマンドはその当時圧巻されました!それにしても4面のBGM今聴いてもいいですねぇー
久々に聴いたけどやっぱり最高😃⤴⤴ガキの頃を思い出した個人的には6面の音楽がかっこ良くてかなり好きだったグラディウスやりたくてゲーセン通ってた頃が懐かしいテンション上がった
親にこの音楽のカセットテープを買ってもらい、よく聴いてました。後に安価なヘッドホンステレオも購入、電車に乗る時は必ず持って出掛けたものです。特に夜、東京から郊外の自宅へ帰る時車窓を眺めながら聴くと宇宙を駆け抜ける電車みたいな気分になりました。ちなみに好きな曲はモーニングミュージック・1・4・6・7面・ボス・ネームエントリーです。
何度聞いても、聞き飽きない
バブルシステムの起動曲は秀逸だよなぁ ゲーセンでバイトしてた時思い出す
NameT FamilyK グラディウスある時期にゲーセンで働いてるのが羨ましい
でもあの待機音だけ作曲者が違うんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
当時のやかましいゲーセンの中で際立ったBGMの良さを出してました。逆火山ステージの曲を聞くといまでも「行くぞこの野郎!」って気持ちになれます
上上下下左右左右BA。30年以上たった今でも憶えているw
どれも素晴らしい名曲だけど特に細胞ステージの曲めっちゃ好きあと東野さんはマジで神
当時、カセット版を購入し、ヘッドホンで聴いて頭の中をグルグル回る音に感動してました😊
LPでグラディウスのサントラ盤をもっていました。今聞き返すと、プログレッシブな楽曲が非常に秀逸だと感じました。
良く聴いたなぁ…上手い人の後ろで…
上手い人は何周もしますからね…
ゲームオーバー時の音楽を聞くとまたチャレンジしたくなる 良く出来てるなあ
音がめっちゃ綺麗 全部弾いてほしいずっと聴いていたい
当時、カーテンの閉め切った薄暗く、タバコの匂いが染みついたゲーセンでこの音楽が鳴り響いてたねぇ。
当時、沢山のゲーム機の音が混じり合った薄暗いゲームセンターのカオスの中でも、グラディウスは判別出来る透き通った音楽で、お金無くてもっぱら見てるだけでしたが、良い思い出です。
小2のときに亡くなった祖父と園児時代に遊んだ思い出のゲームソング自分で操作してはいないはずだけど、結構先のステージまで曲まで知ってるから謎自分もおじさんとなり、祖父との思い出はほとんどないけど大好きだった記憶はこの音楽とともに残ってる
すっごいシンプルなんだけども、何にも代えがたい追随を許さない音楽作れる人って天才なんだなあ〜と改めて思わされる
やっぱアーケード版だな
昔、パソコンでゲーム音楽を作るきっかけになったゲーム。初めはファミコン版のグラディウスをやって、とくに4面の逆火山の音楽に感動して、どうしてもアーケード版が聴きたくて初めてゲームセンターに行った。そこでみたグラディウスにはマジで感動したなぁ。この透き通るようなキレイな音色は今聴いても素晴らしい。
懐かしくて涙が出るな。
自分的には最終面だな細胞、触手と陰鬱なイメージの戦闘を超えた後に初めて到達した要塞で聞いた曲の開放感(閉鎖空間だけど)は忘れられない
いかにも最終決戦!て感じですよね♪作曲者の女性、天才すぎかよ!
アタクシも最終面がいちばん好きです。最終決戦!激戦にはなるものの、最後には勝利する!的な感じの曲に聞こえる。
絶対音感の持ち主!天才音大女子大生アルバイト!超美人!東野美紀様!MIKI-CHANG様!バンザイヽ(`▽´)/
オープニングを聞いて、、、開店と同時にゲーセンに入っていた過去を思い出した。懐かしすぎる!!!
ステージ6って5のオドロオドロしさから解き放たれて終盤に向けてのカタルシスがありますね
初代の音楽は幻想的で、神話の趣がありますね。各ステージのOPの音楽は、これぞグラディウスって感じます
なぜだか4ステージの曲で泣けてきた✨
宇宙の神秘、宇宙の壮大さ、宇宙の恐怖、宇宙の素晴らしさ、全てを教えてくれたのはグラディウス。
電源を入れたときのモーニングミュージックから入ってるのがいいです。
ゲームオーバーの音楽にまで引き込まれるとは
2面のBGMがカッコよくて好きだ
4面のテーマBGMも大好きです。
ME TOO!
最終面のも好き。どちらかと言えば敵の気持ちみたいに聴こえる。「あいつ、まだ死んでないやん!こんな所まで来やがって!」
1面をやっと超えて聞くbgmでしたので別ステージに立った感あり同感です
逆火山地帯に入った時は一気にテンション上がるな!
グラディウスのBGMは最高 子供の頃、食い入るようにゲーセンで他人のプレイを見てた聞いてた記憶ゲーセン初代グラディウスの乾いた様なBGMが大好きだったな
懐かしいと同時に、たった35年前のゲームがコレで、現代のゲームがあれほどの進化をした事に改めて驚かされる。30年後のゲームはどうなってるんだろ
2:28のヨッシャーやったるぞー感。懐かしい。
オレカバトルのビックバイパーの元ネタはここだったのか……曲しかわからないけれど、神ゲーだということはわかる当時の人からしてみれば、文字通り異次元のゲームだったんだろうな……
これのリメイクされたBGMでると感動する。ビックバイパー...
ゲームサウンド NO1 !!!異論は認めません。
異論などあろうはずもない
うーん同時期だとセガのHiroさんやファンキーK.Hさん作曲が抜きん出てたから一番とは断言出来んなぁ( ̄▽ ̄;)
アーケード版?友達の兄ちゃんが、親に基盤を買ってもらってやってるのを見せてもらった思い出。今思えば、凄い贅沢な兄ちゃんだし、凄い発想な兄ちゃんとその親御さんだw
みんな大好き逆火山ステージ曲(当時特殊火山って言ってた記憶があるのだが、、、)キレイなメロディー♪けど個人的には細胞の曲の更に発展させたラストステージにもつながるような特殊細胞ステージ曲が一番好きです!^^
沙羅曼蛇の音楽が好きでカセットテープ持ってた。30年以上経った今でもまじでカッコイイと思えるクオリティ!
Historic Soldierは涙ものだよね
実はというか気がついている人もおられるでしょうが初代グラディウスの音楽にはドラムやパーカッション等の打楽器系の音が無いこれは作曲の方が当時音大生で教会とかで演奏される音楽を学んでいたからという話があるモーニングミュージックとかボス戦とかパイプオルガンで演奏したら似合いそう
音大生だったバイトのおねーちゃんが作ったと聞いたときは衝撃しかも小節数の出来高でバイト代が変わるから増やすために間延びした譜面になったともwどれもなつかしくて美しくて泣ける曲
沙羅曼蛇もその女子大生でしたよね、たしか絶対音感の持ち主と聞いてます。
ゲームオーバーの曲何度聴いても癒されるゲームオーバーなのにw
当時ゲーセンでゲームオーバーの音に何度泣いたかな?
作曲者は当時アルバイトだった東野美紀さんです
俺の宇宙はここにある
す・・・すきW x68000時代からWW すまん 好きなのよW
BUBBLE SYSTEMのBGMはいつまでも最高だ
ファミコンとは、比べ物にならない!素晴らしい!!やっぱ、本物!!!
最高の編集ありがとう!(^-^)!
面白さといいBGMといいとても40年前のゲームとは思えないなぁ。懐かしい
いい音!やっぱグラディウスシリーズはラストステージのBGMがすごくいい(≧∇≦)b
2:28この曲が好きだよね。特に素晴らしい。そして、やっぱりこれ7:40だな。
trk4782gh
switchのボンバーマンでリメイクされていました。ua-cam.com/video/ELiTc1Kz-zM/v-deo.html
「尊い」という言葉はこういう時に使うものさ
アポロン音楽工業のオリジナル・サウンド・オブ・グラディウスのアーケード版(テープ)の物ですね。要らないアレンジが入っているのは鮮明に覚えていますw
私は、このテープを小遣いで買って、聴きました。やはり、2面、4面と最終面の反響が、あたかもスーパーウーハーで聴いている様でした。
そのテープオイラ持ってたよ\(^^)/
30数年前 巷の煙草臭いゲーセンで現れた衝撃的なゲームでした。ゲーセン室内がクラシックに包まれるBGM レーザーの圧倒的な強さ 復活の醍醐味 ユックリとした横スクロール 熱中しました
4面は反響してるほうが雰囲気あってすきです。
とても37年前のゲームとは思えないクオリティ
なんだろう。今のPCゲームとかPS5とかの高音質、高画質ゲームより、断然しっくりくる。特に4面のBGM好きだなぁ47歳の愚痴でしたm(__)m
👍️押してくれた方、ありがとうございます。
おおっ!同い年の同士発見🎉
全然今聴いてもカッコいい…プレイヤーを一気にやる気にさせる。これに対抗できるのはドラクエのテーマかモンハンくらい。
100本ほど入るベスト10ゲームの一つ。神ゲーとか神曲と表現するのがチープと思えるほどの宝物。
これだけは言える…本当に神ゲーと
40年近く経つというのにグラディウスはまだ遥か未来にいる
宇宙がまるごとやってきただけの事はありますね。
初めてステージ4に実力で行けた時は手が震えて山にぶつかった覚えがあります。その後ステージ4ラストは連射負けでアイアンメーデンに体当たりされて必死で連射の特訓しました。懐かしい!
当時のコナミは最強
今でもやってて楽しいって思えるやっぱりレトロゲーが一番いい今のゲームは,やり終えるとすることがなくなるでも昔は,今でもやって楽しいこれがすごいんだよ…あの少ないコマンドであこまで楽しませてくれるゲームはこれだよ…
4:00 2:284:00 2:28コレも秀逸
最高
1985年にはシューティングゲームの頂に到達してた
1:04オレカバトラーはこれを聞きに来たんでしょう?
多分だけど、みんなが思い入れがあるのは、最初の「火山ステージ」、4面の「逆火山ステージ」、「最終ステージ」だと思います。「ストーンヘンジ」「モアイ」「触手」なんて、知ってても、あんまり感動しないもんね。
1:37からがこのゲームの全て
とっても懐かしい!サントラ買って何度も聴いてました 確かに4面の反響は個人的に残念です、そのままで収録してほしかった、作中でも随一の名曲だけに・・・よかれと思ったのでしょうが・・・
なんだかんだ言ってビックコアを含むボスのbgmが耳から離れない。7分15秒くらい?あれは神曲だと思う(´・ω・`)
すぎうら7:40辺りからだと思います
テンポはファミコンの方がいい
これを見るとゲームってつくづく音だなって思う。画質もだけど
最近かすが娯楽場行ったら初代グラディウスが置いてありました。
ゲームはサウンド。コナミさんはホントにサウンドに特化してくれたおかげで日本の基幹産業にしてくれてると感謝!どんなにAIが発展しても企画は日本!でいってほしいです。
4面の音楽ずいぶん反響してますね
そうなんです、大昔に買ったテープ版のサントラも反響音でした、フツーのが聴きたいけど無いです、正直この反響音はいただけないです せっかくの名曲中の名曲がだいなしです
確かにこの動画でヘッドホン越しで聞いてみると分かりますね。でも4面以外でも若干反響ぎみのような気がするのは私だけなのでしょうか?
エコー強すぎだろ
子供の頃を思い出した。とても懐かしい。西尾市で昭和のゲームセンターがあるけど、今もやってるのかなぁ。コロナで行けなくなってしまい、いつかまた行きたい。
この曲を聞くと中学生時代の気持ちに戻れるから音楽の力はすごい😊♫
東野美紀さんは天才だと思う
マジで当時からあの人の作曲大好き
顔見りゃカワいかったとか?(爆)
しかも美人!
このグラフィック&bgmを1985年に出してるんだぜ?凄過ぎるだろ
筐体稼働時に掛かるBGMって普通にゲーセンでプレイしてても聞く機会って無かったよねぇ。
グラディウスの筐体が絶賛稼働中だった往時いまは無き地元のゲーセンでプレイしてた時たまたま停電になって、
照明が落ちて店内が薄暗くなって、空調も切れて真夏だったから徐々に店内が蒸し暑くなりかけた頃に店内がパッと明るくなって店内の筐体が一斉に稼働し初めた時に初めてこのオープニングBGMを聞いたなぁ。
あの夏の日は今でも鮮明に覚えてる。
音の響きが美しい
後のサラマンダやⅡにはない魅力がある。
グラディウスの曲の作曲者が当時二十歳の女子大生だという事実を知った時は衝撃的でした。
お姉さんが作っていたとは
お姉さん(*^ー゚)b グッジョブ!!です
しかもバイトでも派遣社員でも無い本当に女子大生でした。
YMO好きの女子大生w でもさ、それを分かった上で改めて聴くとなんていうか納得できるものもあるんだよね。宇多田ヒカルとか松任谷由実がバーンっと出てきた時の洗練されてるんだけどどこか初々しい感じ
えー!!まじか
アーケード版グラディウスのBGMが聴きたくて、当時LPレコード買いました。中学2年でした、確か。もう30年以上も前です。
その名も「コナミゲームミュージックVOL.1」。
私はグラディウスの1面、5面の曲が好きでした。
他にツインビーやイーアルカンフーなども入っていて、聴きまくりました。
懐かしいな。
僕はレコードではなくカセットテープでした。ちなみにⅡとサラマンダーも
全てにおいて、この時代に戻りたい!何もかも楽しかった!80年代最高!出来る事なら、また80年代に戻りたい…😅
僕はまだ高校生ですが
ファミコンの音 ゲームシステムなど
ファミコンが好きで80年代に生まれたかったです
同志が居た!僕も現役高校生ですがレトロゲーマーです。
こういう時代に生まれたかった…!
ゲームだけでなく洋楽など、当時の作品は皆輝いてましたものね……私も同じく80年代に生まれたかった
0:00 オープニング
1:04 空中戦
1:38 ステージ1 火山
2:28 ステージ2 ストーンエッジ
3:15 ステージ3 モアイ
4:00 ステージ4 逆火山
4:59 ステージ5 触手
5:38 ステージ6 細胞
6:48 ステージ7 要塞
7:40 中ボス/ボス戦
8:05 ゲームオーバー
ドロール 助かります!
ありがとうございます!
8:12 historic soldier
空中戦…イントロから全て中毒性が高すぎて何度でも聞きたくなるのは…自分だけではないはず
ステージ6のBGMが好きでした。
ステージ4以降は聞いたことがありません。
低学年には無理でした😅
未来から来たような異次元の作品だった
今見ても美しいという永遠に遺すべき金字塔
コナミはとんでもないものを作ってくれた
1985年の冬空に鳴り響いてた。懐かしいね。
夏も!
4:00この曲本当に好きすぎて鳥肌立つ
お父さんが最後まで行けたあの喜びの姿が感動したな、困難の先に喜びが味わえるっていいね
一番辛いのが直前のモアイステージなんですよね。
なので4面まで行ければ、結構最終ステージまで行けるんです^^。
ただ、、、最終の要塞ステージが所見殺しだらけで、、、(苦笑)
@@lucifer-mamorinogolf
ですね笑 父も苦戦してました。
私もやって見ましたがめっちゃムズいです!!
何度聞いても逆火山は鳥肌
PCエンジン版でないFC版の逆火山ステージの音楽の時から、感動できた。コナミ矩形波倶楽部が最強すぎただけの話。
スーパーウーハーで聴いた感じ。
音大の女の子が作ったんだとか
この曲を弾くことが、当時(高校生)シンセサイザーを買った理由の一つ。
当時小学生低学年、ギリギリいけたのが4面なので曲にも思い入れがある
懐かしいです。あっという間の8分42秒でした。
このゲームはBGMだけじゃなく
クレジット音や敵を撃墜したときの爆発音
レーザーを撃ったときの発射音など
耳に聴こえる音全てが素晴らしいと思います。
上上下下左右左右BA
パワーアップしたときの音もいちいちカッコイイ。メッソ!
@@moeyy328 スピーダ!
懐かしい、小5の頃(今から31年前)に密かに購入し聴いたもんですね。
( •௰• ) 同級生やん。
作曲者の東野美紀さん、天才。しかも美人。
しかもアルバイトの身分でこの神曲達を作ってしまう才能凄過ぎ🎶🎵🌋
@@ae9223 異議なし。「天は二物を与えず」とは言いますが、容姿、才能共に完璧です。
4面のBGM聞きたくてゲーセン通った思い出。懐かしいです。
やっぱ何度聴いてもいいなー♪
グラディウスはホント大好きで今でもPS4アーカイブでやってます。^^
逆火山いいなぁ。
コメント見ててファンが多いこともとてもうれし。
でも、、すごいのはモアイの変拍子、笑笑
中学生の頃ファミコン版でかなりはまりました 今も伝説となっている上上下下左右左右BAの隠しコマンドはその当時圧巻されました!それにしても4面のBGM今聴いてもいいですねぇー
久々に聴いたけどやっぱり最高😃⤴⤴ガキの頃を思い出した個人的には6面の音楽がかっこ良くてかなり好きだったグラディウスやりたくてゲーセン通ってた頃が懐かしいテンション上がった
親にこの音楽のカセットテープを買ってもらい、よく聴いてました。
後に安価なヘッドホンステレオも購入、電車に乗る時は必ず持って出掛けたものです。
特に夜、東京から郊外の自宅へ帰る時車窓を眺めながら聴くと宇宙を駆け抜ける電車みたいな気分になりました。
ちなみに好きな曲はモーニングミュージック・1・4・6・7面・ボス・ネームエントリーです。
何度聞いても、聞き飽きない
バブルシステムの起動曲は秀逸だよなぁ ゲーセンでバイトしてた時思い出す
NameT FamilyK グラディウスある時期にゲーセンで働いてるのが羨ましい
でもあの待機音だけ作曲者が違うんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
当時のやかましいゲーセンの中で際立ったBGMの良さを出してました。逆火山ステージの曲を聞くといまでも「行くぞこの野郎!」って気持ちになれます
上上下下左右左右BA。
30年以上たった今でも憶えているw
どれも素晴らしい名曲だけど特に細胞ステージの曲めっちゃ好き
あと東野さんはマジで神
当時、カセット版を購入し、ヘッドホンで聴いて頭の中をグルグル回る音に感動してました😊
LPでグラディウスのサントラ盤をもっていました。
今聞き返すと、プログレッシブな楽曲が非常に秀逸だと感じました。
良く聴いたなぁ…上手い人の後ろで…
上手い人は何周もしますからね…
ゲームオーバー時の音楽を聞くとまたチャレンジしたくなる 良く出来てるなあ
音がめっちゃ綺麗 全部弾いてほしい
ずっと聴いていたい
当時、カーテンの閉め切った薄暗く、タバコの匂いが染みついたゲーセンでこの音楽が鳴り響いてたねぇ。
当時、沢山のゲーム機の音が混じり合った薄暗いゲームセンターのカオスの中でも、グラディウスは判別出来る透き通った音楽で、お金無くてもっぱら見てるだけでしたが、良い思い出です。
小2のときに亡くなった祖父と園児時代に遊んだ思い出のゲームソング
自分で操作してはいないはずだけど、結構先のステージまで曲まで知ってるから謎
自分もおじさんとなり、祖父との思い出はほとんどないけど大好きだった記憶はこの音楽とともに残ってる
すっごいシンプルなんだけども、何にも代えがたい追随を許さない音楽作れる人って天才なんだなあ〜と改めて思わされる
やっぱアーケード版だな
昔、パソコンでゲーム音楽を作るきっかけになったゲーム。
初めはファミコン版のグラディウスをやって、とくに4面の逆火山の音楽に感動して、どうしてもアーケード版が聴きたくて初めてゲームセンターに行った。
そこでみたグラディウスにはマジで感動したなぁ。この透き通るようなキレイな音色は今聴いても素晴らしい。
懐かしくて涙が出るな。
自分的には最終面だな
細胞、触手と陰鬱なイメージの戦闘を超えた後に初めて到達した
要塞で聞いた曲の開放感(閉鎖空間だけど)は忘れられない
いかにも最終決戦!て感じですよね♪
作曲者の女性、天才すぎかよ!
アタクシも最終面がいちばん好きです。
最終決戦!激戦にはなるものの、最後には勝利する!的な感じの曲に聞こえる。
絶対音感の持ち主!天才音大女子大生アルバイト!超美人!東野美紀様!MIKI-CHANG様!バンザイヽ(`▽´)/
オープニングを聞いて、、、開店と同時にゲーセンに入っていた過去を思い出した。
懐かしすぎる!!!
ステージ6って5のオドロオドロしさから解き放たれて終盤に向けてのカタルシスがありますね
初代の音楽は幻想的で、神話の趣がありますね。
各ステージのOPの音楽は、これぞグラディウスって感じます
なぜだか4ステージの曲で泣けてきた✨
宇宙の神秘、宇宙の壮大さ、宇宙の恐怖、宇宙の素晴らしさ、
全てを教えてくれたのはグラディウス。
電源を入れたときのモーニングミュージックから入ってるのがいいです。
ゲームオーバーの音楽にまで
引き込まれるとは
2面のBGMがカッコよくて好きだ
4面のテーマBGMも大好きです。
ME TOO!
最終面のも好き。
どちらかと言えば敵の気持ちみたいに聴こえる。
「あいつ、まだ死んでないやん!こんな所まで来やがって!」
1面をやっと超えて聞くbgmでしたので別ステージに立った感あり同感です
逆火山地帯に入った時は一気にテンション上がるな!
グラディウスのBGMは最高
子供の頃、食い入るようにゲーセンで他人のプレイを見てた聞いてた記憶
ゲーセン初代グラディウスの乾いた様なBGMが大好きだったな
懐かしいと同時に、たった35年前のゲームがコレで、現代のゲームがあれほどの進化をした事に改めて驚かされる。30年後のゲームはどうなってるんだろ
2:28のヨッシャーやったるぞー感。懐かしい。
オレカバトルのビックバイパーの元ネタはここだったのか……
曲しかわからないけれど、神ゲーだということはわかる
当時の人からしてみれば、文字通り異次元のゲームだったんだろうな……
これのリメイクされたBGMでると感動する。ビックバイパー...
ゲームサウンド NO1 !!!
異論は認めません。
異論などあろうはずもない
うーん同時期だとセガのHiroさんやファンキーK.Hさん作曲が抜きん出てたから一番とは断言出来んなぁ( ̄▽ ̄;)
アーケード版?
友達の兄ちゃんが、親に基盤を買ってもらってやってるのを見せてもらった思い出。
今思えば、凄い贅沢な兄ちゃんだし、凄い発想な兄ちゃんとその親御さんだw
みんな大好き逆火山ステージ曲(当時特殊火山って言ってた記憶があるのだが、、、)
キレイなメロディー♪
けど個人的には細胞の曲の更に発展させたラストステージにもつながるような特殊細胞ステージ曲が一番好きです!^^
沙羅曼蛇の音楽が好きでカセットテープ持ってた。30年以上経った今でもまじでカッコイイと思えるクオリティ!
Historic Soldierは涙ものだよね
実はというか気がついている人もおられるでしょうが
初代グラディウスの音楽にはドラムやパーカッション等の打楽器系の音が無い
これは作曲の方が当時音大生で教会とかで演奏される音楽を学んでいたからという話がある
モーニングミュージックとかボス戦とかパイプオルガンで演奏したら似合いそう
音大生だったバイトのおねーちゃんが作ったと聞いたときは衝撃
しかも小節数の出来高でバイト代が変わるから増やすために間延びした譜面になったともw
どれもなつかしくて美しくて泣ける曲
沙羅曼蛇もその女子大生でしたよね、たしか絶対音感の持ち主と聞いてます。
ゲームオーバーの曲何度聴いても癒される
ゲームオーバーなのにw
当時ゲーセンでゲームオーバーの音に何度泣いたかな?
作曲者は当時アルバイトだった東野美紀さんです
俺の宇宙はここにある
す・・・すきW x68000時代からWW すまん 好きなのよW
BUBBLE SYSTEMのBGMはいつまでも最高だ
ファミコンとは、比べ物にならない!素晴らしい!!
やっぱ、本物!!!
最高の編集ありがとう!(^-^)!
面白さといいBGMといいとても40年前のゲームとは思えないなぁ。懐かしい
いい音!やっぱグラディウスシリーズはラストステージのBGMがすごくいい(≧∇≦)b
2:28この曲が好きだよね。特に素晴らしい。そして、やっぱりこれ7:40だな。
trk4782gh
switchのボンバーマンでリメイクされていました。
ua-cam.com/video/ELiTc1Kz-zM/v-deo.html
「尊い」という言葉はこういう時に使うものさ
アポロン音楽工業のオリジナル・サウンド・オブ・グラディウスのアーケード版(テープ)の物ですね。要らないアレンジが入っているのは鮮明に覚えていますw
私は、このテープを小遣いで買って、聴きました。
やはり、2面、4面と最終面の反響が、あたかもスーパーウーハーで聴いている様でした。
そのテープオイラ持ってたよ\(^^)/
30数年前 巷の煙草臭いゲーセンで現れた衝撃的なゲームでした。ゲーセン室内がクラシックに包まれるBGM レーザーの圧倒的な強さ 復活の醍醐味 ユックリとした横スクロール 熱中しました
4面は反響してるほうが雰囲気あってすきです。
ME TOO!
スーパーウーハーで聴いた感じ。
とても37年前のゲームとは思えないクオリティ
なんだろう。今のPCゲームとかPS5とかの高音質、高画質ゲームより、断然しっくりくる。
特に4面のBGM好きだなぁ
47歳の愚痴でしたm(__)m
👍️押してくれた方、ありがとうございます。
おおっ!
同い年の同士発見🎉
全然今聴いてもカッコいい…
プレイヤーを一気にやる気にさせる。
これに対抗できるのは
ドラクエのテーマかモンハンくらい。
100本ほど入るベスト10ゲームの一つ。神ゲーとか神曲と表現するのがチープと思えるほどの宝物。
これだけは言える…本当に神ゲーと
40年近く経つというのにグラディウスはまだ遥か未来にいる
宇宙がまるごとやってきただけの事はありますね。
初めてステージ4に実力で行けた時は手が震えて山にぶつかった覚えがあります。その後ステージ4ラストは連射負けでアイアンメーデンに体当たりされて必死で連射の特訓しました。懐かしい!
当時のコナミは最強
今でもやってて楽しいって思えるやっぱりレトロゲーが一番いい今のゲームは,やり終えるとすることがなくなるでも昔は,今でもやって楽しいこれがすごいんだよ…あの少ないコマンドであこまで楽しませてくれるゲームはこれだよ…
4:00 2:28
4:00 2:28
コレも秀逸
最高
1985年にはシューティングゲームの頂に到達してた
1:04
オレカバトラーはこれを聞きに来たんでしょう?
多分だけど、みんなが思い入れがあるのは、最初の「火山ステージ」、4面の「逆火山ステージ」、「最終ステージ」だと思います。「ストーンヘンジ」「モアイ」「触手」なんて、知ってても、あんまり感動しないもんね。
1:37からがこのゲームの全て
とっても懐かしい!サントラ買って何度も聴いてました 確かに4面の反響は個人的に残念です、そのままで収録してほしかった、作中でも随一の名曲だけに・・・よかれと思ったのでしょうが・・・
なんだかんだ言ってビックコアを含むボスのbgmが耳から離れない。7分15秒くらい?あれは神曲だと思う(´・ω・`)
すぎうら
7:40辺りからだと思います
テンポはファミコンの方がいい
これを見るとゲームってつくづく音だなって思う。画質もだけど
最近かすが娯楽場行ったら初代グラディウスが置いてありました。
ゲームはサウンド。
コナミさんはホントにサウンドに特化してくれたおかげで
日本の基幹産業にしてくれてると感謝!
どんなにAIが発展しても企画は日本!でいってほしいです。
4面の音楽ずいぶん反響してますね
そうなんです、大昔に買ったテープ版のサントラも反響音でした、フツーのが聴きたいけど無いです、正直この反響音はいただけないです せっかくの名曲中の名曲がだいなしです
確かにこの動画でヘッドホン越しで聞いてみると分かりますね。でも4面以外でも若干反響ぎみのような気がするのは私だけなのでしょうか?
エコー強すぎだろ
子供の頃を思い出した。とても懐かしい。
西尾市で昭和のゲームセンターがあるけど、今もやってるのかなぁ。
コロナで行けなくなってしまい、いつかまた行きたい。