France's First High-Speed Rail & Lyon's Unique Metro: A Frecciarossa Journey from Paris to Milan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @オフトゥンの魔王
    @オフトゥンの魔王 Рік тому +24

    紹介でムッとするTちゃんかわいい

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +7

      意外に子どもっぽいところがある姉上です。

  • @tente-
    @tente- Рік тому +31

    もはや地下鉄と言うより地面の下を走る登山電車

    • @敦賀研人
      @敦賀研人 8 місяців тому

      イスタンブールのテュネルみたいな感じか。

  • @いまたつ-s2p
    @いまたつ-s2p Рік тому +11

    0:16 むっとしてるTちゃんさんかわよ……カスタムキャストこんな細かいこともできるんすねえ

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +5

      あれは収録している時に偶然生まれた表情でした。

  • @marokame4085
    @marokame4085 Рік тому +3

    リヨン地下鉄C線のラック式区間は、駅の勾配も半端ないです。座席の一部が対面クロスシートなのですが、下り坂進行方向に座っていたお爺さんがブレーキに耐えられず、対面の私に向かって飛んできたことがありました。着座しても安心できない地下鉄って。。
    あと、リヨンからパリ行きTGVはよく遅れるのですが、一度だけ8分も早着したことがあります。この動画で理由が分かりました。ありがとうございます。

  • @arabiki234
    @arabiki234 Рік тому +7

    この区間はUA-camにも前面展望が上がっていますね。パリ近郊は平坦だったかと思えば中盤以降ジェットコースターの様でした。
    現地の方が鉄道の情報を集めたサイトで縦断面図を閲覧しましたが、パリ~マルセイユの勾配が本当に凄まじいです。25~35‰が当たり前のように頻発する

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 Рік тому +14

    新作の投稿ありがとうございます!
    パリからリヨンやマルセイユまでの路線でデュプレックスが欠かせないということは、南東線の運行間隔(東海道新幹線程ではないにしても)が気になります!
    それにしても、ゆっくりさんがフレッチャロッサはTGVとは別に運行しているそうですが、TGVがストライキや技術的トラブルで運休便が出た時、共同運行程では無いものの振替え乗車が出来るのか、次回が気になります!

  • @すーじぃ0316
    @すーじぃ0316 Рік тому +11

    流石ですなぁ、アクシデント(ネタ)を引き込む力が素晴らしいですね。

  • @Comexp2000Seibu
    @Comexp2000Seibu Рік тому +11

    6:54 九州新幹線の博多~新鳥栖(筑紫トンネル前後)と川内~鹿児島中央(鹿児島中央駅手前)では35‰がありますね

    • @山坂沙武朗
      @山坂沙武朗 Рік тому

      ドイツICEでは動力分散方式のICE3以降の車両専用区間に限り40‰が認められてます。

    • @鈴木崇仁-y5y
      @鈴木崇仁-y5y 5 місяців тому

      あと関ヶ原(最大20‰)で285キロ巡航可能とか35‰再起動可能とかN700は意外と大概な性能で270キロまでの加速は他のすべての高速車両より早く加速可能だとか最高速度300キロまでの区間なら最速で駆け抜けるとか大概な化け物。苦手なのは270キロ以上での加速でコレが500系に劣る部分だけどそこまでの加速力で突き放すとかもうね…

  • @keiito2293
    @keiito2293 Рік тому +6

    今、本屋さんに並んでいる鉄道ジャーナルにスペインの「iryo」の記事が出ていました。
    フレッチャロッサ1000ベースで塗装もお揃いなんですね。
    ネット記事でもスペイン高速鉄道「イタリア勢」参入で戦国時代なんて記事があります。
    ゆっくり歌激団の訪問が楽しみです。。。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +3

      iryoはどうもイタリアと仕様が違うらしく、興味があります。
      早くもフランス線より路線のバリエーションが多いのも魅力です。ゆっくりさんがもう一度スペインに行きたい理由ですので、近いうちに乗車したいと思ってます。

  • @tommychannel7910
    @tommychannel7910 Рік тому +7

    お疲れ様です😊
    今回も楽しく拝見させていただきました!
    パリ・リヨン側の車両メンテナンスやケータリングなどかなりトレニタリアも力をいれてる印象ですね!
    そしてスペインでの新しい列車も赤いヤツですね!!
    どこの国を走っても絵になるのはイタ車の魅力ですね✨

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +4

      ケータリングに力を入れてるのがイタリアらしく、ぜひお話したい内容でした。
      スペイン版フレッチャロッサは地元企業と協力してスペイン産生ハムやチーズなどが提供されているみたいです。こちらも早く乗ってみたい列車です。

  • @negishinobuaki2955
    @negishinobuaki2955 Рік тому +3

    毎回楽しく見させて頂いております。元リヨンの住民としてリヨンの紹介、感謝です。私の家は地下鉄A線沿線でしたが、C線も良く乗っていました。C線はさらには旧国鉄の線路跡を使っている区間もあるなど、ネタの多い路線でもあります。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +5

      ありがとうございます。(そして住民の方としては物足りないであろう通り一遍の紹介ですみません)
      リヨンは川も丘も美しく、すぐに気に入った街でした。
      失礼な表現で申し訳ないですがペラーシュ駅の地下鉄とバスターミナルが通じるあたりのちょっと寂れた雰囲気がまた素敵です。
      またお邪魔したいと思ってます。

    • @negishinobuaki2955
      @negishinobuaki2955 Рік тому +4

      実はそのペラーシュのバスターミナルからバスに乗り換えて通勤していました。LRTも開業の時に立ち会っています。かつて唯一日本食材が手に入る場所であった中華街の中をLRTが通るようになって、買い物がだいぶ楽になった記憶があります。

  • @455jj3
    @455jj3 Рік тому +12

    ミラノとパリを通るのか食べ物巡りには便利だな
    (帰国したら体重が・・・。)

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +7

      リヨンも美食の街として有名なんですよ。
      食べ歩き紀行もいいですね。
      …うちの場合は変な乗り物を追いかける奇行になっていますが。

  • @glocke432
    @glocke432 Рік тому +3

    うぽつ〜
    Tちゃんは小柄だからキャラとしては間違われそうだけどまさか現実の方の解説動画で間違われてたのはビックリしましたw

  • @asakazefuji
    @asakazefuji Рік тому +5

    同じ線路で複数の会社が競えるってのは
    日本で言うと高速バスや航空路線みたいなものですが
    上下分離しないことにはなかなか難しいでしょうねえ鉄道だと

  • @kanchan1976
    @kanchan1976 Рік тому +6

    マルビルも春には営業中止で建て替えですねぇ・・・20年前と随分変わりました。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +4

      そうらしいですね。解体前にもう一度お目にかかりたいです。

  • @Enu04
    @Enu04 Рік тому +23

    うぽつです!! 取材当日にフランス国鉄名物(?)のストに巻き込まれるとは、やはりゆっくりさんは特級(← 引っ張りすぎ)。
    それにしても、リヨンのラックレール地下鉄、独シュツットガルトの"Zacke"(ラックレール市電)を思い出す急勾配ですね(^_^;)

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +8

      何かとトラブルに巻き込まれるゆっくりさんですが、ストライキは初めてでした。
      シュトゥットガルトのZahnradbahnも特徴的で楽しいですよね。自転車を載せる貨車を見てみたいです。
      何度も訪れているのですが、いつも中央駅と仕事場とホテルを車で往復しているだけなので、市内交通に乗る機会がありません…(´・ω・`)

  • @ぼんぼん-x4b
    @ぼんぼん-x4b Рік тому

    7:04~ フランス国鉄ジングルやっぱりオシャレですね。
    しかし、フランス国内線にフレッチャロッサ参入ってフランスも太っ腹ですね。まだその逆はないのに。

  • @FleetWindow
    @FleetWindow Рік тому +13

    うぽつです!もうどっちが姉がわかんねぇな。でもアイさんはたまに抜けてるところが妹らしくて好きです。

  • @lherth3260
    @lherth3260 Рік тому +4

    きたー!お疲れ様です。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      ありがとうございます。

  • @Lancelot_Arthur_1436
    @Lancelot_Arthur_1436 Рік тому +2

    動画収録並びに編集と投稿、誠に御苦労様でした。今回も楽しませて頂きました。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +2

      ありがとうございます。
      今月はあと1本投稿できるよう頑張ります。

  • @ふかふか肉まん
    @ふかふか肉まん Рік тому +4

    25‰が連発する、軸重12t制限という話を聞くと、最新式TGVも動力分散方式を提案されるのも納得

    • @YI-lp8gq
      @YI-lp8gq 2 місяці тому

      でも、それまでが、前後に専用機関車だけだったと考えると不思議です。

  • @Neko-74656
    @Neko-74656 Рік тому +5

    今回も楽しませてもらいました(*´ω`*) 次回が楽しみです🖖

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +3

      ありがとうございます。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 Рік тому +29

    170パーミルの地下鉄とか61パーミルの京津線が可愛く思える

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +13

      思いっきり斜めになる上、車内はボックスシートなので、下りの列車に乗るお客さんはふもと側の後ろ向き席に座っているのが印象に残りました。何も知らず、進行方向側に座ってしまった私は転げ落ちそうになってました(笑)

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Рік тому +6

      粘着方式の限界はこれとかリスボン市電ですかねえ…
      井川線は90‰でアプト式なのに

    • @tetsuokun1158
      @tetsuokun1158 Рік тому +3

      @@asakazefuji C線も勾配区間はラック式のよう?

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Рік тому +2

      @@tetsuokun1158
      あ、ラック式地下鉄なんですなこれ

    • @user-proteins
      @user-proteins Рік тому +1

      イスタンブールのテュネルですら10%程度だったことに愕然
      あそこケーブルカーなのに…

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 Рік тому +1

    ストライキとか無ければ、敢えて美食の街リヨンで下車し、食事😋も楽しみつつ、次はミラノ中央駅へという、道中もアリかと楽しみに動画を見ました。

  • @bussigny6577
    @bussigny6577 Рік тому +2

    スイスのローザンヌにも元ケーブルカーの地下鉄がありますね、あっちは自動運転のゴムタイヤ式ですが。
    SBB駅接続のGare駅ホームの超急勾配はもはや「何を見てヨシって言ったんですか?」案件ですね…

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      ローザンヌにそんな面白い地下鉄があったとは!SBBの乗り換えで利用しただけなので市内交通までは目が行っていませんでした。
      こちらも次に乗りたいリストに入ってしまいます。

  • @ここなっつ-p9g
    @ここなっつ-p9g Рік тому +3

    高速性能アピールが凄いフレッチャロッサ1000でもフランスLGVの35‰はきついのでは?とか思ってましたが、元々走ってるTGVも巡航速度を保ててたわけではないのですね。
    工期と建設費の都合で関ケ原の急勾配に屈する形となった東海道新幹線とは違い、TGVは割り切って編成を短くすることで克服した・・・かと思ってましたが意外でした。
    あと、お姉ちゃんでも妹でもTちゃんはかわいいです。

    • @arabiki234
      @arabiki234 Рік тому +1

      むしろ建設費問題はLGVの方が顕著ですね。
      新幹線なら高架で平らにするくらいの高低差でも急勾配で妥協するなどして、巡航速度を多少犠牲にして工費を東海道新幹線の6割程度に抑えているので

  • @鬼熊敦朗
    @鬼熊敦朗 Рік тому

    19:29 『ONLY LYON』の立体看板、真ん中のスペルが一緒な事を利用して『ON"LY"ON』とはやらなかったのですね
    (やってたら絶対真ん中の”LY”は青く塗られていた筈)

  • @_as
    @_as Рік тому

    いつもありがとうございます!
    03:59 新幹線の運転席は、突然の四国!

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      え"…!あれだけでよく分かりましたね!(合ってます)

  • @kotonohana
    @kotonohana Рік тому

    あの煤けたペラーシェ駅にフレッチャロッサとかもう違和感しかないw
    20年くらい前まではトリノーリヨンの区間列車が乗り入れてた記憶がありますが、あの駅にイタ車が来るのはそれ以来ですかね・・・
    あとリヨン地下鉄のC線はネタ満載ですよね。今回も面白い動画をありがとうございます!

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      トリノ〜リヨンの間の列車とはECのフレジュスのことですね!これをご存知とは!
      あれもなかなかの迷列車なので次回にお話するつもりでした。

    • @kotonohana
      @kotonohana Рік тому

      @@ETR500
      はい、ECのフレジュスです。
      次回作も楽しみにしています!

  • @katza7770
    @katza7770 Рік тому

    リヨンに住んでました。懐かしいな。メトロD線に初めて乗った時はゴムタイヤ車両の加速に驚いたっけ。トンガリ屋根の茶色いビルはクレディ・リヨネの本社ビル。地元民は「エンピツ」って呼んでました。旧市街を散策するのが楽しかったです。

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Рік тому +2

    ゆくりちゃん!そんなにオビエないで!いつもゆくりちゃんが『1等がいい』って言ってくれるから、ヨーロッパの旅を僕たちは楽しめるんだからね!Tちゃんがゆくりちゃんの言葉に顔がひきつってたのを見てしまった...
    さすがは食を大切にしてるイタリア新幹線(+ナンノキきょうだいのはっちゃん共々フルコースを1等エグゼクティブで出すのはすごいね...)
    前回アイさんがTGV、アイさん、ギンちゃんきょうだいのロッサくんの乗り心地比較してくれたけど、これからローヌ・アルプ超えしなくちゃでしょ?フレッチャロッサって車両密閉性だいじょうぶなの?中国に輸出(なんてこった!そしてパクられた)アイさんの親戚...中国の山岳路線で(これは某C国さんがやらかしたと思うんだけど)ものすごい耳ツン!ローズおねえさんもお隣K国強制(?)アンチ日本ヘイト運動のおかげ?でものすごい耳ツン現象起きてて、スイス国境超えやアルプス超えをどうしてるのか、ブーイング出てるのか心配でした...日立のテクノロジーでなんとかなったのかな...?

  • @しがない会社員-r7l
    @しがない会社員-r7l Рік тому

    パリ地下鉄の映像は、1号線のバスティーユ駅ですな。あそこは神田川を渡る丸ノ内線のように、サンマルタン運河のところだけ地上に顔を出すんですよね。
    スークが機関車の車番をメモできずにドボルザークに怒られたエピソードは、NHK-FMのクラシック音楽リクエスト番組「かけるクラシック」で、番組MCの鉄オタ二人組によくネタにされています。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n Рік тому +1

    フランスの車両は2階建てのTGVがほとんどになり、フレツチャロッサ(1階建て)がその隙に入った印象です。

  • @KCR_Princess_SP1900
    @KCR_Princess_SP1900 Рік тому +1

    うぽつ( ・∇・)
    というか一番安い時やらなんぼ乗れるなん(←エグゼクティブクラス)
    -あとTちゃんかわいい( ・∇・)-
    _________________________________
    -14:01-
    -お  ま  た  せ-
    -い  つ  も  の-  

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      私が確認したところでは€160が最安値でした。
      区間が短ければもっと安いかと思います。

  • @ミンティア-w7l
    @ミンティア-w7l Рік тому +1

    ポルトガルに関してですが、エボラ~エルバジュ間に新線を建設して、それが完成すると
    マドリード~リスボン直通のAVEかAlviaが運転開始の予定なので 是非リポートをお願いします

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      スペインとポルトガル間の高速線は楽しみです。もちろん完成したら乗りに行きたいです。
      以前は寝台が走っていた区間でしたがコロナで廃止になっちゃったんですよね。

  • @kanapoko5000
    @kanapoko5000 Рік тому +1

    うぽつです
    なぜか、京津線とかがましに思えてきましたw

  • @dc-1084
    @dc-1084 Рік тому +2

    29:08 貫通路がない箱根登山鉄道みたいな仕様だ

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan Рік тому +1

    南東線、トンネルを通さないといけないような山が少なく、できるだけそれを造らないようにこまめなアップダウンができた、これは経済的な建設ですね。これに対し最新の路線(地中海線とか)は巨大な橋とトンネルでぶち抜く、な写真が昔鉄道ファン誌に載ってました。
    ゴムタイヤ方式と聞くと、ニュートラムやポートライナー、札幌の地下鉄がイメージされますが、もともとはフランスだということ、そしてその始祖はミシュリーヌとかいうバスのような車両であることが紹介されてます。
    なおリヨンで唯一それじゃない路線、VVVF音が面白そうです。

  • @gobou_seijin____tahinetube
    @gobou_seijin____tahinetube Рік тому +5

    う~む・・・・・地下鉄の方に興味が湧いてしまったwwww
    あと真夏だったんですねぇ~何か真夏のフランスって気持ち良さそうですねぇ~😃ええなぁ~😭w

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +2

      涼しい北欧からそのまま移動してきたので気温差と日差しがきつかったです。
      でもお天気はどこも良くて眺めは申し分なかったですね。いつもフランスは曇り空の秋〜冬に訪れていたのでギャップに驚きました。

  • @IS250MAHORO
    @IS250MAHORO Рік тому +2

    法則発動とは・・・(T.T)  あ、でも、毎回でしたね。

  • @junk0426
    @junk0426 Рік тому +1

    Thanks!

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      お待たせしました。昨日上げるつもりが仕事が立て込んで最終チェックが遅れてしまいました。

  • @yonyon1475
    @yonyon1475 Рік тому

    高速鉄道が高架ではなく平地を走っているのが驚き
    踏み切りもあるのでしょうね。事故の報道もないし運航技術もたかいんだろうな

    • @arabiki234
      @arabiki234 Рік тому

      流石に高速線は踏切無しです。在来線だと160km/hくらいまでは割と有りますね

  • @あやは-e3n
    @あやは-e3n Рік тому +1

    天王寺が栄えて湊町が寂れたような感じか

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Рік тому

      東京だと飯田町駅、両国駅が該当しそう
      やはり東京駅、新宿駅への集積過程で寂れ、
      飯田町駅は貨物格下げのあと廃止された……
      大阪だと片町駅も該当しそうですね…

  • @miyabi.1932
    @miyabi.1932 Рік тому +3

    新作来たー

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      お待たせしました。

  • @温州みかん-d8w
    @温州みかん-d8w Рік тому +2

    高速鉄道のライバルは航空機どこも一緒か

  • @名無しの権兵衛-t5s
    @名無しの権兵衛-t5s Рік тому

    次は山越えですね。確か、その山岳地域にはアルパイン線と呼ばれる要塞線が築かれ、WW2でイタリアが突破出来ませんでしたね。
    食事はフレンチとイタリアン選べるんですか?

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      はい、元はサヴォイア家の領地を走行します。
      お食事にきちんとしたフレンチ…は無かったかと思います。イタリアンが中心でした。
      ただ、朝食セットにクロワッサンとカフェオレがあり、せっかくですので頼んでみました。

  • @tita6818
    @tita6818 Рік тому

    パリ―リヨン間の高速専用線でも、結構な勾配があるんですねぇ。高架化して平らにできないんかな?
    最近、「飛び恥」とも言われる、環境への影響を考慮した出張方法として、鉄道が見直されています。資金の出所によっては、1000km以下は鉄道でないとイケナイ場合もあります。リヨン―トリノ・ミラノ間では、この影響もあるかもしれません。また、夏・冬ですと、山岳観光需要もあったのでは?

    • @arabiki234
      @arabiki234 Рік тому +1

      高架を削る事で安く仕上げたのでしょう。東海道新幹線の6割くらいだそうです。
      長い距離が必要な反面、沿線人口が多くは無いので新幹線ほど贅を尽くした仕様には出来ないと思われます

  • @takemi34
    @takemi34 Рік тому +2

    1:30 黄色いTGVも、たまに停まってるんですよね!    (LaPostaだけど)すみません、調べたら8年位前に廃止されてるようです。ずいぶんたった(前)んだな~思い返しています。28:00 ストのせいで、何回ヒッチハイクさせられたか。。。。乗せてくれるのは、黒人系が多かったな

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      黄色い郵便TGVは見てみたかったです。
      ストが起きるとどうしても移動したい人はヒッチハイクも手段に入るんですか!
      私は公共交通機関脳なので飛行機かバスか、それとも移動を諦めて翌日まで待つことになりそうです。

    • @takemi34
      @takemi34 Рік тому

      @@ETR500 仕事で郊外に住んでいたので、スト表示見忘れると、帰れなくなって野宿確定なのでヒッチハイクです。リオン旅行の運転曜日間違いやリューデスハイムは最終列車が出たら追い出されましたが、、(東京でもあったな

  • @あし-n7v
    @あし-n7v Рік тому

    C号線の改良方法にサンフランシスコのような循環式ケーブルカーにしなかったのは何故か?と思いましたが駅を見ると一目瞭然ですね。急勾配過ぎてブレーキでは止まっていられそうにありません。 26:04

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 Рік тому +4

    キティ新幹線みたいにラッピングすれば、うけるかなぁ。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +5

      フランス仕様はディズニーランドパリのラッピングがありました。

    • @kishiwakitomohide7588
      @kishiwakitomohide7588 Рік тому

      @@ETR500 情報有難うございます。^o^、落書き、日本とかわらないね。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Рік тому

    ラックレールの地下鉄(;゚д゚)ゴクリ…

  • @雅典関
    @雅典関 Рік тому +1

    ストライキ。日本国内では長く聞かない言葉になりました。自分も経験したことはありませんが、労働組合の規約を見ると罷業資金なんて言葉があって、時代と文化の違いを感じました。

  • @鉢植え太郎
    @鉢植え太郎 Рік тому +1

    ストライキ……きかんしゃトーマス……うぅう!

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +2

      「きかんこのもめごと」は当時イギリス国鉄めストが多発していたことにインスピレーションを受けて書いた作品みたいですね。

  • @浜北のひかり
    @浜北のひかり Рік тому

    時間短縮を目的にLGV南東線とTGVが設定されたって、ますます「のぞみ」ですなぁ。
    ヨーロッパの事情として仕方ないですが、LGV南東線がパリ・リヨン駅まで延びていたらまだ時間短縮の余地が残されているって解釈も出来ますね(それが出来たら苦労しないってね・・・orz)。

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Рік тому

    フレッチャロッサ1000はSynaptra登場前だからATIなのかな?
    Class800なんかはSynaptraなんだけど、INTEROS-Cの発展系というのがグッと来る。
    E261系なんか公式にはINTEROSだけど画面デザインがSynaptraまんまだしね。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      この車両はメーカーこそ日立ですが、ベースはドイツのボンバルディアなのでそちらのモニタ装置を使っていると思います。
      近郊電車のカラヴァッジョがどうなっているのかちょっと調べてみます。

    • @user-mitt_E531
      @user-mitt_E531 Рік тому

      @@ETR500
      カラヴァッジョEMU
      日立のページを見てるとTCMSとしか表記さてれないのでメーカー、仕様が不明ですね。
      Synaptraなら大々的に表記しそうですからね。
      信号システム系はアンサルドSTS(現日立レールSTS)って書いてありますけど、アンサルドブレダ時代のシステムですかね。
      Class385やClass385なんかもSynaptraって誇らしげに書いてますからw

  • @TUUKUU
    @TUUKUU Рік тому

    リヨンといえば「クッサン・ド・リヨン」というお菓子が有名です。

  • @hc8552
    @hc8552 Рік тому

    26:30 過去にUA-camで見た駅はここでしたか!

  • @保存車両の人
    @保存車両の人 Рік тому

    リヨン「空港駅」はリヨンのターミナルというにはちょっと物足りないのかもしれない

  • @NH19-cafein
    @NH19-cafein Рік тому +2

    フレンチフニちゃん ETR500ならぬ、フレンチヒナちゃん ETR400なのか。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      そうなんです。ETR500では計画倒れになってしまったフランス乗り入れを新型車でようやく果たしました。

    • @NH19-cafein
      @NH19-cafein Рік тому

      @@ETR500 検測車に改造されたフレフニは、まだ現役ですかね?
      あと、かつてフランス直通担当だったETR460さんは、もう・・・いませんよね?

  • @しゅれーでぃんがー-g5w

    そう言えば日本も国鉄の時はストライキや順法闘争が頻発してましたがJRになってから聞きませんね

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      私鉄ですと今でもたまに予告がありますが、直前で回避されて通常通りの運転になってますよね。

  • @nabesen
    @nabesen Рік тому

    でもTGVは高速専用区間以外は最低20km/hから160km/hと200km/h以下が殆ど
    20km/hは駅手前でも複雑なポイントでも無いのに信号待ちで20km/hでトロトロ走ってる区間があった

  • @HFvista
    @HFvista Рік тому +2

    世界三大文明は、全て川の側。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +2

      豊富な水源は街が発展するのに必要な要素ですもんね。

  • @かもめライン
    @かもめライン Рік тому

    スーク=ドヴォルザーク師匠に怒られた例の人ってww

    • @ここなっつ-p9g
      @ここなっつ-p9g Рік тому +1

      師匠が娘にアンタバカじゃないのと言われるまで、音楽院にいたにも関わらず音符と楽器の使い方しか学べなかったと怒られたあの人ですねw

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому +1

      だって実際そうですし…(笑)

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v Рік тому

    札幌地下鉄もゴムタイヤじゃなかったかしら?
    間違えてたらすみません。

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Рік тому

      そうです。
      ゴムタイヤですよ。

  • @ad-ni5ic
    @ad-ni5ic Рік тому

    EF67「TGV、お主、35‰を平然と登るって力持ちか・・・!?」
    EF63「何でそうなるん・・・」

    • @arabiki234
      @arabiki234 Рік тому

      ケルン~フランクフルト間の乗り入れを目論んでたTGV-POSは40‰均衡速度200km/h超え(しかもドイツの電化方式の関係で出力25%減)だったよな。
      軽量な1階建てとはいえ機関車タイプでそこまでやるか変態どもが

  • @yutakaide6687
    @yutakaide6687 Рік тому

    もうTちゃんが席決めたらいいのでは・・・
    ユクリはユクリで面白いけど

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Рік тому

    「TGVがデビュー時日本の東海道新幹線よりも高速だった話」そりゃそうだ、何もフランスだって意地で新幹線に対抗・超越しようとしたわけじゃないでしょうね。フランスにはフランスの国内的な事情はあったはず。中国の中国高速鉄道にしたって日本よりはるかに広大な中国大陸内の交通を鉄道で結ぼうとすればそりゃ日本よりも何割か早く走らせないとペイしないでしょう。それができる土地の条件も揃ってるし(まあちょいと詰めが甘いところはあるけれど)。
    ところでゆくりさんたちの表情がますます細かく豊かに動くようになって見ていて楽しいですw

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      主力のDuplexがE1系MAXと登場時期がほぼ同じかつ少し後発だったので、こちらも勘違いされがちなんですよね。
      何かと比較されがちな両国の高速鉄道ですが、都市や輸送事情を考慮すると面白い面が見えて楽しいです。

  • @jmicpiro8913
    @jmicpiro8913 Рік тому

    ストライキがあると、ヨーロッパだなと思ってしまうなぁ

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      ドイツは最近は少なくなっていたのですが、フランスはまだ活発みたいです。
      あ…イタリアでも一度遭遇しました。

    • @jmicpiro8913
      @jmicpiro8913 Рік тому

      自分も昔ローマに行ったところ、ストライキで交通機関が動いていませんでした!
      こういうの見ると違う国に来たんだなぁと実感が湧きますね

  • @bcbc120
    @bcbc120 Рік тому

    ヨーロッパに回転式リクライニングシートはないんだな。。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      国によってはありますよ。
      このフレッチャロッサもエグゼクティブは回転シートです。

    • @bcbc120
      @bcbc120 Рік тому

      情報ありがとうございます。さすが、高級列車ですね。
      他のヨーロッパの国、他の車両。。
      すいません、知ってる範囲内で教えてください。お願いします。ネット上に情報が少ないんです。
      イギリス、フランス、ドイツ、スイス、ロシアの優等列車。
      本当にアメリカ、日本、台湾、中華人民共和国。あの韓国でさえ回転式リクライニングなのに。。
      ヨーロッパの有名列車では発見できずショックでした。
      長時間の逆向き乗車は乗り物酔いを起こしやすいので。
      お忙しいとは、思いますがお願いします。

  • @袴田健太朗
    @袴田健太朗 Рік тому +2

    区間的にモーターには優しくないんですね。整備士視点だとやな路線ですね。仕方ないとは言え。

    • @ETR500
      @ETR500  Рік тому

      駆動系にはあまり優しくないでしょうね。
      こういった勾配+高速区間があるからなのか単なるフランス気質なのか、次期TGVも機関車方式になっています。

  • @saikousikikan
    @saikousikikan Рік тому

    リヨン大学、遠藤周作先生。

  • @user-proteins
    @user-proteins Рік тому

    ミラノ風ドリアは?(すっとぼけ)

  • @伊豆鳥島信天翁
    @伊豆鳥島信天翁 Рік тому

    古い方の駅に大屋根とは…
    どこまでリヨンに寄せてんねん、大阪駅😂
    …んなわけ無いか

  • @瞳琥珀
    @瞳琥珀 Рік тому

    まあ元々フランス革命自体が一種の共産主義革命的なもので、一時期共産党が第一党となるくらいだったフランスなので、そりゃあストライキ相変わらず怒るよなあとの印象。

  • @kaztravelchannel906
    @kaztravelchannel906 Рік тому

    SNCFは国鉄末期の様にストライキだらけ。旅行した時も列車がキャンセルされ、ディジョンからリヨンのTGVがキャンセル。泣く泣くバスに乗った苦い思い出がある。
    二階建てのデュプレックスは狭いし、お見合い席だし、快適とは程遠かった。増発ができないとかが理由らしく、多く運ぶのに二階建てとの結論。
    東海道新幹線を見習って欲しい。
    SNCFの職員は優遇されまくり。早く民営化した方がいいと思う。

    • @arabiki234
      @arabiki234 Рік тому +2

      たった500kmの路線一つでフランス総人口並みの沿線人口を有する、東海道新幹線の事情が特殊すぎるんですよね。
      人口分布のおかげで費用対効果がチートレベル故にあんなパワープレイが事業として成立するので、見習うとかそういう以前の問題。
      仮にフランスで新幹線の様にしていれば、高速列車は(リール~)パリ~リヨン~マルセイユのみで他は在来線乗り換え、国際ルートは複数回の乗り換え必須
      前述の高速区間ですら開業が何十年もずれ込む事態すら有り得たでしょう。
      鉄道需要が多い日本ですら、地方への新幹線建設には問題が付きまとうし年月も掛かるので、欧州で専用線&専用規格は非現実的とすら言えます

  • @長谷川大輔-f3k
    @長谷川大輔-f3k 2 місяці тому

    冬野オリンピックパラリンピック空港再会2028年と34年にナテシマいマスガガンマンシテ下さい空港モウカナラズお待ちシテ今スとユテ今マシタ

  • @長谷川大輔-f3k
    @長谷川大輔-f3k 2 місяці тому

    🇫🇷パリパラリンピックマダアリマスガ次🇮🇹と言えバ新幹線ミラノ行き往復にナルンデスナンカソレマデ空港ワオワズケにナル野ワ🇨🇭🇫🇷🇮🇹3国大丈夫デスカお金ガ心配ナンデス

  • @nyankooishii
    @nyankooishii Рік тому

    ワイン嫌い