Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
真の初心者だった時は選曲がいっちゃん難しかった
それな
それな。
今それです
現在それです
始めて二年弱経った今でも知らないいい曲を見つけられるくらい曲が豊富で本当に好きだから新規さん増えてほしい!とてもいい動画でした!!
15年前は有名な曲・キャッチーな曲は高難度だったりで初心者の私には砂を噛むような時期から始まったけど、今ならビギナーレベル有りの曲も多いのでいい時代になったと思う。安易な気持ちで「Daisuke…」していい。
つい最近「楽しそうだな」くらいのノリで初めてスマホ版のIIDXをやりましたが、説明が一切皆無のままだったのでこの動画を説明書がわりにしますw 素敵な動画ありがとうございます!いつか筐体でやりてぇ……
半年ほど前に始めた者です。自分が始めた時はここまで詳しく初心者へ向けた動画があまりなかったのでとてもいいものだと思いました!
コメントありがとうございます!褒めていただいてとても嬉しいです!ぜひIIDXを遊び続けてくださいね!
弐寺、最近始めました。難しすぎる、これに尽きる
つい最近始めました!プレイする時に少し台を上がらなければならないのが緊張感を倍増させて怖かったですがこの動画を観てこれからがんばります🥰
おすすめに出てきたので拝見しました。なかなか初心者向けにこれほど丁寧な解説動画を出される方は少ないので、非常に価値があり素晴らしいと思いチャンネル登録させていただきました!初心者がどんどん参入して弐寺や他の音ゲーが盛り上がると我々音ゲーマーも嬉しい限りですね!応援してます!
二週間ほど前から始めた初心者です!とても分かりやすくて為になりました
素晴らしい動画です!IIDXは難しいというイメージが持たれてるためか、初心者お断り!や難しそうだから…が多いから、非常に助かります!
とても丁寧に作られていて、beatmaniaが本当に好きなんだと感じられる動画ですね!動画製作は大変だと思いますが、シリーズ化を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!!beatmania大好きです!次の動画も作っているので、公開した時には観ていただけると嬉しいです!がんばります!
この動画も1年前なのですね!BPLS2とこの動画のおかげで弐寺を始めたボルテ勢です!なんとかSP十段まで来れました!弐寺は敷居が高いと感じていたので、こういう動画は本当にありがたいです!新規の方が増えてくれると界隈が盛り上がって嬉しいですね!!
友達がハマっているのを見て気になり始めたのですが、やり方が全くわからず…そんな中この動画を見つけてとても感動しました!こんな丁寧に解説して頂いてありがとうございます🙇♀️今度機会を作って触ってみようと思います!💪
好きな曲多くてはじめて見たかったので超助かります...
曲紹介の選曲が素晴らしいですね新しめの曲中心でキャッチー
初心者向けのIIDX講座動画はどうしてもハイスピやゲージオプションなどの"全部"を詰め込みがちですが、こちらの動画は初心者の方に向けた情報の取捨選択が極限までされていて超最高でした。布教するときに投げつけたいと思います。
10年プレイヤーですが最近の弐寺はどうしてもゲーセン離れとソシャ音ゲーの普及で新規の獲得が減って上級者と初心者の溝が凄い気がするのでこういう動画は貴重ですね。マジで曲が良過ぎるので皆やろう
このゲームのボリューム層は八段七段が毎作1番多いのでそんなことないらしいです
やってみたいなーって思って待ってると前の人上手すぎて並べない()
@@ああ-l8n3r7−8段って初心者ちゃうんか
@@ああ-l8n3r八段はそれ以上取る必要ないからやと思う
私が行ってるゲーセンで弐寺やってる人が昔に比べて明らかに減ってるからこの動画を機に始めてくれる人が増えたら嬉しいな~
ありがとうございます!始めようかなと思っていたので、助かりました!!
春休み、始めてみようと思っていてとても助かります🙏
ものは知ってるけど何も分からずな状態だったのでこの動画をきっかけにやってみます!このような動画を作ってくださりありがとうございます!
親がやっていて一緒にやりたいなと思って練習しようと思ってたところです!頑張ります!朧が好きです
高校2年生弐寺の台に直行しました!見てたらやりたくなったわちなみに初プレイ!チュートリアルやるのに度胸いるよね…あれドキドキする(笑)
2:42 に↑でら がなんか癖になるいつもに→でらって呼んでた
弐寺人口を増やすとても素晴らしい動画です!
コメントありがとうございます!この動画でIIDXプレイヤーが増えてくれたらとても嬉しいです!
めちゃくちゃ面白い、ハマりました。かめりあ×ななひらの曲が好きです。
素晴らしい動画!!もっと広まってほしい。高評価押しました!
ⅡDX10年やってます。私は未だに六段ですが、めちゃくちゃ上手い人は大体私よりビートマニア歴長いですし初心者の方が思っている程そんなに敷居高くないですし気軽に触って遊んで欲しいですね!
先週INFINITASを始めましたがいつかは最新の筐体と曲にも挑戦したいなぁ
やって見たくなってきた…!
最近始めたばかりだから助かる!ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!役立ったようで嬉しいです😊
すごい丁寧な動画だ・・・
自分もプロリーグを見てやり始めたものですほかの音ゲーには無い楽しさや知らない曲に出会えて楽しいです初めてやる方は敷居が高いかもしれないですが1歩踏み出せば面白い世界が広がってます
コメントありがとうございます!私もBPL ZEROを観て本格復帰した身ですwそうですね!IIDXの楽曲はどの音ゲーにも負けないぐらい魅力的だと思います!初心者の方が少しでもプレーしてくれたら嬉しいなと思います!
ちょうど昨日から始めたので助かります!
はじめた頃はマジでボディソニ台に乗るの怖かったな………"段差を上がらなきゃいけない"っていうのがかなり強い心理障壁になってる気がする
めちゃくちゃ面白そうだしやる!!
常息切れボイスちゃんすこ
自分も夏ぐらいから弐寺始めて、やっと3段になりました。1048式っぽい運指は段々とできるようになって来ましたが、階段が全く押せませんw
ビマニ先週くらいから始めました!オンゲキは全然得意なのにLB4譜面も全然出来なくて諦めかけていたのですが、これを機にもう少し頑張ってみようと思いました!anotherフルコンまで頑張ります!
21:04 最高 よく選んでくれた
始める前にこの動画を見れて良かったと思います 素晴らしい動画をありがとうございます
初めて弐寺触った時何故か英語で始めちゃった上に設定弄ってたら日本語に戻せるかと思ってガチャガチャしてる内にDPになっちゃって直せなくなった位初心者だったけど楽しめる様になったから迷ってたらbeatmaniaⅡDXやろうぜ!
新参多くて嬉しい😃😃
まだ3級ですがGoodばっかりでるんですよねー
めっちゃ親切な動画ですね!自分が始めた5年前はまだ初心者に厳しい雰囲気でしたが最近はゲーセンでも難易度ノーマルをプレイしてる人も結構いて微笑ましく思いますwこれからもどんどん始める人が増えていってほしいですw
I wish this video could be translated to english, this is a very good guide for new players!
Thank you for watching the video!I understand only a little English, so it's a little difficult, but I'll consider how to deal with it!
全然関係ないけど編集うまいですね。
あなたもね。
今日ゲーセンで見つけて初プレイしてみました!『smooooch・∀・』『冥』など私の好きな曲がたくさんあって、「お前らこのゲームの曲だったの!?」と驚きましたw鍵盤の位置を覚えるのが難しかったです。ターンテーブルを回すの癖になりましたwデータの登録をaimeでも出来るのですね!プレイする前にこの動画見てたら良かった……
最近触り始めた初心者です!とても参考になりました。2P側でのプレイもやってみたいと思いました。ボタンは両手でやるんですね、片手でディスクもう片手でボタンを押す物だと思ってました...
ゲーセン公開処刑されないように昔はPS2EMP+専コンコソ練でみんなようやってたなぁ…皆伝の後に並ぶのドキドキしたなぁ…ってみんなそう思う世代だから今の初心者の敷居は低いから臆せずACやって欲しいね。
蠍火とクロノダイバーうますぎて草(7段並感)みんなも始めようビートマニア!
0:21BPLみてはじめたいけど右も左もわからないよー
数日前に始めたのですが、意外と難しかったです💦今まで色んな音ゲーをしてきましたが、ビトマニは強者ですね。でも、楽しかったです!ただ、始める時に注意事項の選択の仕方が分からなくて何度もん??ってなってましたww画面を押してもどのボタンを押しても選択できなくて焦りましたw最終的にターンテーブルを触ったら選択できて進めましたがwあの時は本当に焦りましたwww
ブラウン管筐体でプレーしたい🥺🥺🥺
始めてみようかな
段位認定はガチでムズいからできた時はしばらく嬉しくて動けなくなった(3段)
需要の塊しかない動画!2回ほどやった事があるんですが画面の情報量と曲が多すぎるのに知ってる曲が無さすぎる為にとっつけずにいたんですよね…ネットで音ゲー曲を知る機会が増えたもののそれに辿り着く前に選曲時間が終わる事しかなかったのですが初心者向けモードがあるとは思いませんでした!最近では知らない曲も聞いてみようと思いつつありますし、見た所初心者モードでは知ってる曲や人気曲がピックアップされているんでしょうか?非常にやりやすそうでいいですね!
マジで神曲多いので新規の人は新たな出会いが多いと思います。自分もまだノーマル7ができるか否かの存在の人ですが、marenectarisをたくさんやってますw 毎回ゲージ0ですけども!!!!
過去の自分より上手くなるというフレーズ、スコアグラフを前作ゴーストに固定しているので公式が発言していてなんだかグっと来ました
Daisukeをしたかったから探したけど近くの地域に見つからなかったからDaisukeの振り付け覚えて学校で踊った(?)
田舎の店舗なのに新筐体なのうちのゲーセンの音ゲー凄いんよなぁ
2006年以前の磁気カードが懐かしい。
初めてやった時友達が連打してたのか勝手に始まって「??????」ってなったなw
チュートリアルなのに結構テンポ速くて難しくないか?
弐寺, マジでUIが初心者に優しくないのでこういうやつ無限に増えて欲しいルールとか設定とかつらすぎる
1:58 のサイトどこで見れますか?
我がホームの我がよく使用する台 が映っている👀
Lightningモデルは[新筐体]と読んでも良いかも
最近のスマホ音ゲーに慣れ過ぎると、画面を見ると完全に手元が視界に入らないってのがネックなんだよなぁ…
最近IIDX始めたけどやっぱりゲーセンの筐体で遊ぶと迫力があっていいですね!家庭用も買って練習しますー(ง •̀_•́)ง
最近のbeatmania(弐寺)はこれから始める人はステップアップモード、確かに推薦しますね!!ボーダークリア出来なくても3曲保証(必ず3曲遊べる)なのでいいと思います😊少し慣れたらスタンダードモードのビギナー譜面を遊ぶのがいいかもしれないですね。僕もBeginner譜面をたまに触ります。初心者視点からみてやりやすい譜面なのか?ていうことを考えながら…🤔💭※ちなみに自分は初段を取ったことがあるレベルくらいですw
私見ですが筐体選びの時は初心者に旧筐体を薦める理由が少しだけ解りかねます。同じく今年から始めた初心者の目線からですが、基本的に新筐体の方が快適と感じていて、特に120hzモニターの恩恵が大きいと個人的に思っています。初心者向け動画を作ってくれてありがとうございます。IIDXやアーケード音ゲー全体の未来のためにも、新しいプレイヤーがどんどん増えていくことを切に願います。
コメントありがとうございます!旧筐体をおすすめしたのは・台数が多く、地方など都市部のゲームセンター以外でも設置している・1クレ目初プレーの初心者にはfpsの違いはわかりづらいなどが理由です!もちろん初心者の方でもLIGHTNING MODELでプレーするメリットはある(標準装備のヘッドフォンジャック、筐体の状態が良いetc)と思うので、LIGHTNING MODELで遊ぶための操作指南なども動画にしたいですね!動画を観ていただいてありがとうございます!今後も初心者向けの動画で少しでも盛り上げていけたらと思います!
新に慣れちゃうと初心者だと旧でスコア全く出なくなる恐れがあります。ウチの息子がそうでした。あの店クソだわ言って行かなくなってしまいました。。。性能は良いと思いますがライトニングに慣れてしまうとスコア爆上がりしますので私はなるべく旧筐体でやるようにしてます。
今月から初めて、選曲方法が分からなくて挫折しそう🤣(笑)
正直、このゲームは10年前くらいに少しずつ初心者に優しくなった。10年前までは選曲中はどんな曲かわからないでいた。何故、そんな事をしていたかと言うと…「DJは全ての曲を知っている事が大前提」と言うとんでもない内容であった。また、初心者向けの難易度が普通に選ぶ事が出来る様になったのは2年前からであり、それまでは初心者向けのモードでしか遊ぶ事すら難しかった。そして、3年前から一般的に知られている有名アーティストの曲をアレンジした「ⅡDX EDITION」と言う曲も何曲か入って来た。BeatmaniaⅡDX26 Rootage・U.S.A.・HOT LIMIT・サクラあっぱれーしょん・Won(*3*)Chu Kiss Me!BeatmaniaⅡDX27 HEROIC VERSE・EXCITE・令和(1991 RAVE Remix)・ガヴリールドロップキック・俺ら東京さ行ぐだ・POP TEAM EPICBeatmaniaⅡDX28 BISTROVER・Romanticが止まらない・新宝島・紅蓮華・TOMORROWBeatmaniaⅡDX29 CastHour(今)J-POP曲・シルヴ・プレジデント・デモーニッシュ・オドルーフ・踊・No Day But Today!12/23より追加・怪物・ミュージックアワー・グダふわエブリデイ人気のあるJ-POPやアニソンも最近は入って来ているのであります。長々と失礼しました。
コメントありがとうございます!確かに今のIIDXにはみんな知ってる曲もたくさん入ってますね!紹介していただいてありがとうございます🙏
自分右利きで2Pサイドで始めようと思ってるんですけど他の人は一部不利と言っている人がいるっぽくて…皿は回しやすいと思うけどやっぱメリットとしては鍵盤捌ける方が強いと思うから1P側の方がいいのかな?
初めたてのころはホントに5.1.1しか出来なかったな〜
自分、弐寺そのものは5~6あたりからプレイしていますが、1バージョンで数プレイのレベルなので新しいノーツや曲の多さについていけない状態でした。現在収録曲が1000曲を超えていることにも驚きましたが初心者向けのモードも充実していたのですね。改めてやりこんでみようと思います。
初見です ツーデラプレーヤーです おすすめに出てきたので拝見しました丁寧に作られていて良い動画でした元々このゲームは敷居が高いというのが通説になっていてなかなかご新規さんが入ってこなかった時代が長かったと思うのですがすごく初心者にも手厚くなったなと思っていますまずはあのお立ち台に上がるのがレベル12という話もあったりなかったり(笑)
続編があるならハイスピの設定の仕方とかがあるといい感じだと思います
コメントありがとうございます!そうですね!オプションに関しては次の動画で是非紹介したいと思います!
ちょっとやってみたいなーって思って並んでても前の人がガチ勢すぎたり貫禄エグくてとてもできん()
まず初心者には筐体の段差を登るところから難易度高いよなぁ...あと結構でかいゲーセンだと筐体が沢山あってやりやすいけど人も多くて上級者もバリバリいるからまず近づくのが難しいという...俺も結構やってるけど未だに近くに上級者いるとちょい近づきづらいゾ
みんな難しいって言ってるから動画保存しといてほかの音ゲーもっと上手くなった時に始めようかな
ビーマニ自体はもう現在稼働してる音ゲーでは一番長いと思う・・・次いでDDRかなぁ(5鍵時代も合わせると)
主さんめっちゃうまいw
コメントありがとうございます!褒めていただいて嬉しいです🥰IIDXも動画制作も頑張ります!
今初めて1ヶ月くらい、皿曲が出来なすぎて三段受からん
そろそろ指固定しないとヤバいと感じてます。北斗だと捌けません😭
設置店舗のpaseli とはなんですか?
フライヤーってなんですか?いつも適当に選んでます
あと、かけたいジャンルっていうやつもよくわからないです 調べてもよく分からなかったので教えていただければ嬉しいです
@@じゅんじゅん-t9gジャンルは気にしなくても大丈夫ですよ🙆🏻♀️
CSから始めてもついて行けますか?
音ゲー部分なら余裕でいけるただオプション設定とか選曲操作とかでまごつくと思うから気を付けてな
@@hina_bitterサンガツ
3:48の曲が知りたいっす
他機種勢なので解説動画助かります!e-passについてですがBemaniシリーズではFeliCa系のICカードであればSuicaやPASMO、大学生であればタッチ式で出席を取るタイプの学生証などでもデータを記録できるのでわざわざ購入するメリットはあまりないと思います。また、Suicaなどのカードとe-passを重ねて保管しているとタッチしたとき誤反応したりエラーが出る可能性があるので注意が必要です。
コメントありがとうございます!喜んでいただけて嬉しいです!確かに色々なカードでデータ保存ができますね!今回の動画では初プレーの方に「こういうものがあるんだよ」という説明をするためにe-amusement passの購入までおすすめました!また、e-amusement passだと裏面にカードナンバーが記載されていて、KONAMI IDと連携する際にも便利なので、IIDXからアーケードゲームを始める人は、とりあえず持っておいてもいいかなと思います!
継続してやる人もいるからカードは買う価値あるかも
ビートマニアの機械本体が欲しいのですか、あれって売ってるんですかね~??
@@lltgwgmg 返信ありがとうございます。良い値段、っていくら位するんですかね?
確か3000万ぐらいやったような?
シリーズは30作目ですねー
プロセカがアクティブ167万人らしくて中高生の割合多いらしいので、その一部でも取り込めたら将来的に安泰
プロセカや太鼓からきました!またまだlv2、3しかできないけど頑張ってます!
ビーマニ4出ないかなあ
5鍵の時代からやってたけど約10数年くらい前だったか友達にビートマニアを教えたら、聞いたこともない楽曲・アーティストにドン引きしてしまい、そのショックでやめてしまったな(^_^;)でも、この動画見てたらまたやりたくなってきたんで久しぶりにやろうかしらのう…
十段の初心者なのでこれ見て頑張ります
Vinculum stellarumがいいぞ!!!!
名前設定の時に操作がよく分からなくてAAAAAAになってガン萎えした記憶w名前変えるの課金だからキャラをカスタムしてるが、無課金で変えれる方法があったらほんとに知りたい()
無かった気がする
2:07 ちょっとまって!悠久のラフレシアがないやん
真の初心者だった時は選曲がいっちゃん難しかった
それな
それな
それな。
今それです
現在それです
始めて二年弱経った今でも知らないいい曲を見つけられるくらい曲が豊富で本当に好きだから新規さん増えてほしい!
とてもいい動画でした!!
15年前は有名な曲・キャッチーな曲は高難度だったりで初心者の私には砂を噛むような時期から始まったけど、今ならビギナーレベル有りの曲も多いのでいい時代になったと思う。
安易な気持ちで「Daisuke…」していい。
つい最近「楽しそうだな」くらいのノリで初めてスマホ版のIIDXをやりましたが、説明が一切皆無のままだったのでこの動画を説明書がわりにしますw 素敵な動画ありがとうございます!いつか筐体でやりてぇ……
半年ほど前に始めた者です。
自分が始めた時はここまで詳しく初心者へ向けた動画があまりなかったのでとてもいいものだと思いました!
コメントありがとうございます!
褒めていただいてとても嬉しいです!
ぜひIIDXを遊び続けてくださいね!
弐寺、最近始めました。
難しすぎる、これに尽きる
つい最近始めました!
プレイする時に少し台を上がらなければならないのが緊張感を倍増させて怖かったですがこの動画を観てこれからがんばります🥰
おすすめに出てきたので拝見しました。
なかなか初心者向けにこれほど丁寧な解説動画を出される方は少ないので、非常に価値があり素晴らしいと思いチャンネル登録させていただきました!
初心者がどんどん参入して弐寺や他の音ゲーが盛り上がると我々音ゲーマーも嬉しい限りですね!
応援してます!
二週間ほど前から始めた初心者です!
とても分かりやすくて為になりました
素晴らしい動画です!
IIDXは難しいというイメージが持たれてるためか、初心者お断り!や難しそうだから…が多いから、非常に助かります!
とても丁寧に作られていて、beatmaniaが本当に好きなんだと感じられる動画ですね!
動画製作は大変だと思いますが、シリーズ化を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!!
beatmania大好きです!
次の動画も作っているので、公開した時には観ていただけると嬉しいです!がんばります!
この動画も1年前なのですね!
BPLS2とこの動画のおかげで弐寺を始めたボルテ勢です!なんとかSP十段まで来れました!
弐寺は敷居が高いと感じていたので、こういう動画は本当にありがたいです!新規の方が増えてくれると界隈が盛り上がって嬉しいですね!!
友達がハマっているのを見て気になり始めたのですが、やり方が全くわからず…そんな中この動画を見つけてとても感動しました!こんな丁寧に解説して頂いてありがとうございます🙇♀️
今度機会を作って触ってみようと思います!💪
好きな曲多くてはじめて見たかったので超助かります...
曲紹介の選曲が素晴らしいですね
新しめの曲中心でキャッチー
初心者向けのIIDX講座動画はどうしてもハイスピやゲージオプションなどの"全部"を詰め込みがちですが、こちらの動画は初心者の方に向けた情報の取捨選択が極限までされていて超最高でした。
布教するときに投げつけたいと思います。
10年プレイヤーですが
最近の弐寺はどうしてもゲーセン離れとソシャ音ゲーの普及で新規の獲得が減って上級者と初心者の溝が凄い気がするので
こういう動画は貴重ですね。
マジで曲が良過ぎるので皆やろう
このゲームのボリューム層は八段七段が毎作1番多いのでそんなことないらしいです
やってみたいなーって思って待ってると前の人上手すぎて並べない()
@@ああ-l8n3r7−8段って初心者ちゃうんか
@@ああ-l8n3r八段はそれ以上取る必要ないからやと思う
私が行ってるゲーセンで弐寺やってる人が昔に比べて明らかに減ってるからこの動画を機に始めてくれる人が増えたら嬉しいな~
ありがとうございます!始めようかなと思っていたので、助かりました!!
春休み、始めてみようと思っていてとても助かります🙏
ものは知ってるけど何も分からずな状態だったのでこの動画をきっかけにやってみます!
このような動画を作ってくださりありがとうございます!
親がやっていて一緒にやりたいなと思って練習しようと思ってたところです!頑張ります!朧が好きです
高校2年生弐寺の台に直行しました!見てたらやりたくなったわちなみに初プレイ!チュートリアルやるのに度胸いるよね…あれドキドキする(笑)
2:42 に↑でら がなんか癖になる
いつもに→でらって呼んでた
弐寺人口を増やすとても素晴らしい動画です!
コメントありがとうございます!
この動画でIIDXプレイヤーが増えてくれたらとても嬉しいです!
めちゃくちゃ面白い、ハマりました。
かめりあ×ななひらの曲が好きです。
素晴らしい動画!!もっと広まってほしい。高評価押しました!
ⅡDX10年やってます。
私は未だに六段ですが、めちゃくちゃ上手い人は大体私よりビートマニア歴長いですし初心者の方が思っている程そんなに敷居高くないですし気軽に触って遊んで欲しいですね!
先週INFINITASを始めましたがいつかは最新の筐体と曲にも挑戦したいなぁ
やって見たくなってきた…!
最近始めたばかりだから助かる!ありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
役立ったようで嬉しいです😊
すごい丁寧な動画だ・・・
自分もプロリーグを見てやり始めたものです
ほかの音ゲーには無い楽しさや
知らない曲に出会えて楽しいです
初めてやる方は敷居が高いかもしれないですが
1歩踏み出せば面白い世界が広がってます
コメントありがとうございます!
私もBPL ZEROを観て本格復帰した身ですw
そうですね!IIDXの楽曲はどの音ゲーにも負けないぐらい魅力的だと思います!
初心者の方が少しでもプレーしてくれたら嬉しいなと思います!
ちょうど昨日から始めたので助かります!
はじめた頃はマジでボディソニ台に乗るの怖かったな………"段差を上がらなきゃいけない"っていうのがかなり強い心理障壁になってる気がする
めちゃくちゃ面白そうだしやる!!
常息切れボイスちゃんすこ
自分も夏ぐらいから弐寺始めて、やっと3段になりました。
1048式っぽい運指は段々とできるようになって来ましたが、階段が全く押せませんw
ビマニ先週くらいから始めました!
オンゲキは全然得意なのにLB4譜面も全然出来なくて諦めかけていたのですが、これを機にもう少し頑張ってみようと思いました!
anotherフルコンまで頑張ります!
21:04 最高 よく選んでくれた
始める前にこの動画を見れて良かったと思います 素晴らしい動画をありがとうございます
初めて弐寺触った時何故か英語で始めちゃった上に設定弄ってたら日本語に戻せるかと思ってガチャガチャしてる内にDPになっちゃって直せなくなった位初心者だったけど楽しめる様になったから迷ってたらbeatmaniaⅡDXやろうぜ!
新参多くて嬉しい😃😃
まだ3級ですがGoodばっかりでるんですよねー
めっちゃ親切な動画ですね!
自分が始めた5年前はまだ初心者に厳しい雰囲気でしたが最近はゲーセンでも難易度ノーマルをプレイしてる人も結構いて微笑ましく思いますw
これからもどんどん始める人が増えていってほしいですw
I wish this video could be translated to english, this is a very good guide for new players!
Thank you for watching the video!
I understand only a little English, so it's a little difficult, but I'll consider how to deal with it!
全然関係ないけど編集うまいですね。
あなたもね。
今日ゲーセンで見つけて初プレイしてみました!
『smooooch・∀・』『冥』など私の好きな曲がたくさんあって、「お前らこのゲームの曲だったの!?」と驚きましたw
鍵盤の位置を覚えるのが難しかったです。ターンテーブルを回すの癖になりましたw
データの登録をaimeでも出来るのですね!プレイする前にこの動画見てたら良かった……
最近触り始めた初心者です!とても参考になりました。2P側でのプレイもやってみたいと思いました。
ボタンは両手でやるんですね、片手でディスクもう片手でボタンを押す物だと思ってました...
ゲーセン公開処刑されないように昔はPS2EMP+専コンコソ練でみんなようやってたなぁ…皆伝の後に並ぶのドキドキしたなぁ…ってみんなそう思う世代だから今の初心者の敷居は低いから臆せずACやって欲しいね。
蠍火とクロノダイバーうますぎて草(7段並感)
みんなも始めようビートマニア!
0:21
BPLみてはじめたいけど右も左もわからないよー
数日前に始めたのですが、意外と難しかったです💦今まで色んな音ゲーをしてきましたが、ビトマニは強者ですね。でも、楽しかったです!ただ、始める時に注意事項の選択の仕方が分からなくて何度もん??ってなってましたww画面を押してもどのボタンを押しても選択できなくて焦りましたw最終的にターンテーブルを触ったら選択できて進めましたがwあの時は本当に焦りましたwww
ブラウン管筐体でプレーしたい🥺🥺🥺
始めてみようかな
段位認定はガチでムズいからできた時はしばらく嬉しくて動けなくなった(3段)
需要の塊しかない動画!
2回ほどやった事があるんですが画面の情報量と曲が多すぎるのに知ってる曲が無さすぎる為にとっつけずにいたんですよね…
ネットで音ゲー曲を知る機会が増えたもののそれに辿り着く前に選曲時間が終わる事しかなかったのですが初心者向けモードがあるとは思いませんでした!最近では知らない曲も聞いてみようと思いつつありますし、見た所初心者モードでは知ってる曲や人気曲がピックアップされているんでしょうか?非常にやりやすそうでいいですね!
マジで神曲多いので新規の人は新たな出会いが多いと思います。自分もまだノーマル7ができるか否かの存在の人ですが、marenectarisをたくさんやってますw 毎回ゲージ0ですけども!!!!
過去の自分より上手くなるというフレーズ、スコアグラフを前作ゴーストに固定しているので公式が発言していてなんだかグっと来ました
Daisukeをしたかったから探したけど近くの地域に見つからなかったから
Daisukeの振り付け覚えて学校で踊った(?)
田舎の店舗なのに新筐体なのうちのゲーセンの音ゲー凄いんよなぁ
2006年以前の磁気カードが懐かしい。
初めてやった時友達が連打してたのか勝手に始まって「??????」ってなったなw
チュートリアルなのに結構テンポ速くて難しくないか?
弐寺, マジでUIが初心者に優しくないのでこういうやつ無限に増えて欲しい
ルールとか設定とかつらすぎる
1:58 のサイトどこで見れますか?
我がホームの我がよく使用する台 が映っている👀
Lightningモデルは[新筐体]と読んでも良いかも
最近のスマホ音ゲーに慣れ過ぎると、画面を見ると完全に手元が視界に入らないってのがネックなんだよなぁ…
最近IIDX始めたけどやっぱりゲーセンの筐体で遊ぶと迫力があっていいですね!家庭用も買って練習しますー(ง •̀_•́)ง
最近のbeatmania(弐寺)は
これから始める人は
ステップアップモード、確かに推薦しますね!!
ボーダークリア出来なくても
3曲保証(必ず3曲遊べる)なのでいいと思います😊
少し慣れたらスタンダードモードのビギナー譜面を遊ぶのがいいかもしれないですね。
僕もBeginner譜面をたまに触ります。初心者視点からみてやりやすい譜面なのか?ていうことを考えながら…🤔💭
※ちなみに自分は初段を取ったことがあるレベルくらいですw
私見ですが筐体選びの時は初心者に旧筐体を薦める理由が少しだけ解りかねます。同じく今年から始めた初心者の目線からですが、基本的に新筐体の方が快適と感じていて、特に120hzモニターの恩恵が大きいと個人的に思っています。
初心者向け動画を作ってくれてありがとうございます。IIDXやアーケード音ゲー全体の未来のためにも、新しいプレイヤーがどんどん増えていくことを切に願います。
コメントありがとうございます!
旧筐体をおすすめしたのは
・台数が多く、地方など都市部のゲームセンター以外でも設置している
・1クレ目初プレーの初心者にはfpsの違いはわかりづらい
などが理由です!
もちろん初心者の方でもLIGHTNING MODELでプレーするメリットはある(標準装備のヘッドフォンジャック、筐体の状態が良いetc)と思うので、
LIGHTNING MODELで遊ぶための操作指南なども動画にしたいですね!
動画を観ていただいてありがとうございます!今後も初心者向けの動画で少しでも盛り上げていけたらと思います!
新に慣れちゃうと初心者だと旧でスコア全く出なくなる恐れがあります。ウチの息子がそうでした。
あの店クソだわ言って行かなくなってしまいました。。。
性能は良いと思いますがライトニングに慣れてしまうとスコア爆上がりしますので私はなるべく旧筐体でやるようにしてます。
今月から初めて、選曲方法が分からなくて挫折しそう🤣(笑)
正直、このゲームは10年前くらいに少しずつ初心者に優しくなった。
10年前までは選曲中はどんな曲かわからないでいた。何故、そんな事をしていたかと言うと…
「DJは全ての曲を知っている事が大前提」と言うとんでもない内容であった。
また、初心者向けの難易度が普通に選ぶ事が出来る様になったのは2年前からであり、それまでは初心者向けのモードでしか遊ぶ事すら難しかった。
そして、3年前から一般的に知られている有名アーティストの曲をアレンジした「ⅡDX EDITION」と言う曲も何曲か入って来た。
BeatmaniaⅡDX26 Rootage
・U.S.A.
・HOT LIMIT
・サクラあっぱれーしょん
・Won(*3*)Chu Kiss Me!
BeatmaniaⅡDX27 HEROIC VERSE
・EXCITE
・令和(1991 RAVE Remix)
・ガヴリールドロップキック
・俺ら東京さ行ぐだ
・POP TEAM EPIC
BeatmaniaⅡDX28 BISTROVER
・Romanticが止まらない
・新宝島
・紅蓮華
・TOMORROW
BeatmaniaⅡDX29 CastHour(今)
J-POP曲
・シルヴ・プレジデント
・デモーニッシュ
・オドルーフ
・踊
・No Day But Today!
12/23より追加
・怪物
・ミュージックアワー
・グダふわエブリデイ
人気のあるJ-POPやアニソンも最近は入って来ているのであります。
長々と失礼しました。
コメントありがとうございます!
確かに今のIIDXにはみんな知ってる曲もたくさん入ってますね!
紹介していただいてありがとうございます🙏
自分右利きで2Pサイドで始めようと思ってるんですけど他の人は一部不利と言っている人がいるっぽくて…
皿は回しやすいと思うけどやっぱメリットとしては鍵盤捌ける方が強いと思うから1P側の方がいいのかな?
初めたてのころはホントに5.1.1しか出来なかったな〜
自分、弐寺そのものは5~6あたりからプレイしていますが、1バージョンで数プレイのレベルなので
新しいノーツや曲の多さについていけない状態でした。現在収録曲が1000曲を超えていることにも驚きましたが
初心者向けのモードも充実していたのですね。改めてやりこんでみようと思います。
初見です ツーデラプレーヤーです おすすめに出てきたので拝見しました
丁寧に作られていて良い動画でした
元々このゲームは敷居が高いというのが通説になっていてなかなかご新規さんが入ってこなかった時代が長かったと思うのですがすごく初心者にも手厚くなったなと思っています
まずはあのお立ち台に上がるのがレベル12という話もあったりなかったり(笑)
続編があるならハイスピの設定の仕方とかがあるといい感じだと思います
コメントありがとうございます!
そうですね!オプションに関しては次の動画で是非紹介したいと思います!
ちょっとやってみたいなーって思って並んでても前の人がガチ勢すぎたり貫禄エグくてとてもできん()
まず初心者には筐体の段差を登るところから難易度高いよなぁ...
あと結構でかいゲーセンだと筐体が沢山あってやりやすいけど人も多くて上級者もバリバリいるからまず近づくのが難しいという...
俺も結構やってるけど未だに近くに上級者いるとちょい近づきづらいゾ
みんな難しいって言ってるから動画保存しといてほかの音ゲーもっと上手くなった時に始めようかな
ビーマニ自体はもう現在稼働してる音ゲーでは一番長いと思う・・・次いでDDRかなぁ(5鍵時代も合わせると)
主さんめっちゃうまいw
コメントありがとうございます!
褒めていただいて嬉しいです🥰
IIDXも動画制作も頑張ります!
今初めて1ヶ月くらい、皿曲が出来なすぎて三段受からん
そろそろ指固定しないとヤバいと感じてます。北斗だと捌けません😭
設置店舗のpaseli とはなんですか?
フライヤーってなんですか?いつも適当に選んでます
あと、かけたいジャンルっていうやつもよくわからないです 調べてもよく分からなかったので教えていただければ嬉しいです
@@じゅんじゅん-t9gジャンルは気にしなくても大丈夫ですよ🙆🏻♀️
CSから始めてもついて行けますか?
音ゲー部分なら余裕でいける
ただオプション設定とか選曲操作とかでまごつくと思うから気を付けてな
@@hina_bitterサンガツ
3:48の曲が知りたいっす
他機種勢なので解説動画助かります!
e-passについてですがBemaniシリーズではFeliCa系のICカードであればSuicaやPASMO、大学生であればタッチ式で出席を取るタイプの学生証などでもデータを記録できるのでわざわざ購入するメリットはあまりないと思います。
また、Suicaなどのカードとe-passを重ねて保管しているとタッチしたとき誤反応したりエラーが出る可能性があるので注意が必要です。
コメントありがとうございます!
喜んでいただけて嬉しいです!
確かに色々なカードでデータ保存ができますね!
今回の動画では初プレーの方に「こういうものがあるんだよ」という説明をするためにe-amusement passの購入までおすすめました!
また、e-amusement passだと裏面にカードナンバーが記載されていて、KONAMI IDと連携する際にも便利なので、IIDXからアーケードゲームを始める人は、とりあえず持っておいてもいいかなと思います!
継続してやる人もいるからカードは買う価値あるかも
ビートマニアの機械本体が欲しいのですか、あれって売ってるんですかね~??
@@lltgwgmg 返信ありがとうございます。良い値段、っていくら位するんですかね?
確か3000万ぐらいやったような?
シリーズは30作目ですねー
プロセカがアクティブ167万人らしくて中高生の割合多いらしいので、その一部でも取り込めたら将来的に安泰
プロセカや太鼓からきました!
またまだlv2、3しかできないけど頑張ってます!
ビーマニ4出ないかなあ
5鍵の時代からやってたけど
約10数年くらい前だったか友達にビートマニアを教えたら、聞いたこともない楽曲・アーティストにドン引きしてしまい、そのショックでやめてしまったな(^_^;)
でも、この動画見てたらまたやりたくなってきたんで久しぶりにやろうかしらのう…
十段の初心者なのでこれ見て頑張ります
Vinculum stellarumがいいぞ!!!!
名前設定の時に操作がよく分からなくてAAAAAAになってガン萎えした記憶w
名前変えるの課金だからキャラをカスタムしてるが、無課金で変えれる方法があったらほんとに知りたい()
無かった気がする
2:07 ちょっとまって!悠久のラフレシアがないやん