『金のオーラで上書きされていったよな?』神への憤怒の鬼と化した褪せ人の戦い【ELDEN RING実況】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 丁度一か月
エルデンリングDLC初見
• 【ELDENRING SHADOW OF T...
エルデンリング-2度目の初見-
• 【ELDEN RING】2度目の初見
ELDEN RING公式
hwww.eldenring....
SHADOW OF THE ERDTREE公式
www.eldenring....
エンディング曲:「笑顔のテーマ」【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】
#eldenring #エルデンリング#shadowoftheerdtree
ラダーンメテオ初見のときに、「それは知らな、、、いや知ってる!」が成長した主人公感あってすこ
最後の笑顔 歌詞
結局お前は何にもできなかった!
ずっと!なんかお前が少しでも成し遂げたことがあんのか?
全部、ぜーんぶ空回りして、本編の段階ではなんか聖樹に宿ろうとしてましたけど、結局それも失敗したんでしょ?
んで、ゴッドウィンをなんか日食で復活させようとしましたけれども、それも失敗した。
エブレフェールでは、マレニアが待ってるぞ?
なあんも腐敗は癒せてません。
お前が治そうとしたんでしょ?
何も治ってません、マレニアは汚ねえ蕾のままだ。
全くなにもできない。
で、あんな暗い大穴の底に自分の半身トリーナを捨てて、なんかそこらへんのMOBによぉ、色々反論されてる始末。
なあにも救えやしない。
なんか一つでも成し遂げたことあんのかおまえには。なにもない。
なにもできやしない。
あたらん、あたらん、あたってねえんだよそんなのは全然当たらん、フィーリング回避だ!
とんでもねえ失敗作、生まれた瞬間頭が成長しねえ一生ガキのガラス片。
私の懐にはトレンドがいるぞぉ?
お前の昔の友達じゃねえのか?
なんか一声かけてやんねえのか?
どうでもいいよなぁ!
全部お前の使い捨ての道具だぁ…
どうでもいいよなぁ…
やっちまった!
これは1発くらった。いいだろう。
もういいかげんおわりにしよう。
間に合うか?マニアエマニアエ!間に合ったぁ!
誰一人救えねぇ!
ゴッドウィンも救えずマレニアも救えずトリーナも救えず、挙句することはモーグ様とラダーンへの侮辱か?全く笑わせる。
そんなやつが優しい世界?世界を救う?ハッハァン⁈冗談の才能にだけは恵まれたらしいな、全く話にならねぇ。
もううんざりだ、とっととくたばってくれるかぁ⁈
とんでもない、雑魚とはなあ‼︎
ブン、ブン、ブン、ブン、ガン!
ドォン、ガァン!!
話にならんよ。
歌詞助かる
もっとのびろ…
ここ少年漫画の口の悪い主人公みたいで大好き。
今回は笑顔さんがあまりにも主人公過ぎた。
これが戦闘中に出るセンスよ
貴公…もう狂っているぞ
15:48 アンスバッハ氏がその最後に人々の王たるを笑顔さんに願ったことで、狭間の地の運命が変わったのめちゃ良き……
寧ろアンスバッハ氏に魅了された褪人多いだろw
@@sayuh1ujその2万天国のアンスバッハ氏にくれてやってくれ
アンスバッハ氏嫌いな褪せ人おらんでしょってくらい、いや褪せ人どころか動画見た狩人や灰も魅了しているので氏のかっこよさパナイ
アンスバッハ氏「責める資格は、無い」
↑これがすき
8:06 ちゃんとconsortの意味にツッコんでるの流石
この言葉選び、最高にミケラの身勝手さを表してて好き
この人絶対頭いいよな
@@nagi3356語彙力も高いしな。
笑顔氏に関しては結構ネタバレ踏みながらやってると思うわ。多分神攻略wikiとか見ながらやってる。
@@RINGON-0753明らかに違和感がある所とか察しが良すぎる所があるからね…DLCでは余程の事はあんまりなかったけど、本編の初見では流石に?ってとこがあった
追記:最初の祈祷選びの所で既にミケラの追憶で貰える祈祷持ってるからそもそも初見じゃなかったです…
@@ゆきたぴ本当や、、、、
あわよくば血の貴族ナタンの活躍を見たかった…
かつてのモーグウィン王朝は笑顔とアンスバッハ氏とナタンの3人で狭間を血に染めていたのはあまりにも有名な話
ナタンって…どなたん?
まじで誰なんだよ
アイツはなんなんだ……
笑顔さんに狂い火を封印させたアンスバッハ氏が狭間の地の英雄すぎる
@@sayuh1uj汚ねぇアーニャで草
その存在一つでモーグウィン王朝とモーグ様の株を跳ね上げた男アンスバッハ
逆にその存在ひとつでモーグウィン王朝とモーグ様の株を下げてたヴァレー
@@user-ns5oc4jf3g私のあなた
ミケラのラダーンに対する尊厳破壊はラダゴンが嫌っていた赤髪を誇りに思っていたラダーンに覆い被さることで金髪に見せてるとこなんかなぁ。
天才か??ミケラクソすぎやん
ラダーンのお馬ちゃんどっかやったのも個人的に悲しくなった…………
馬と最後まで一緒に居たかったろうに………
なんなら「汚い髪を綺麗にしてあげる」くらい思ってそう
@@user-kw7vy3kz4gこれマジで腑に落ちた
@@boketsunow130
まあ…馬はおそらくラダーン祭りでラダーンと一緒に肉体も魂も死んでて
ミケラ目線で欲しいのはラダーンの魂だけで馬まで呼び戻す必要ないからな…
仕方ねえなって言ってる顔絶対笑顔
最後の圧倒的な喋りをしながらのあの剣撃回避が恐ろしい
どっかの考察で「ミケラの『永遠に幼い』はミスリード、実際は『永遠の未完』という呪い」ってのを見た
実際笑顔さんが列挙した全部が成し遂げられることなく終わってるのを考えると、この考察に説得力を感じる
ミスリードっていうか別にその2つは同じものだと思うけど 赤ちゃんはなにも出来はしませんからね
@@Strudel-x6b泣くことはできるぞw
申し訳程度に腕当たりに生えてる角、1種類しか使わない血炎攻撃ってマジでモーグの身体だけが目的だったんだなって
しかも、第二形態、”血炎だけ”光波が追いかけてこないぞ。
尊厳を取り戻させてもらおう(〇意)。
勘違いだったらすまんけど、重力魔術系も追撃ない……?
@@snowman5369
重力は追撃あるよ。
追撃っていうか派生攻撃だけど
祭りで解放されたと思えば兄貴ガチラブの弟から呼び戻され、即褪せ人にしばかれ再び昇天ってあんまりじゃないか・・・
恐らくエルデンリング1番の被害者
マリケスといい勝負
モーグも加えてあげて
ゴッドウィンも
あれ被害者多くねぇか?
エルデの地
ラダーン「腐敗きつかったわー」
ラダーン「えっまた戦うんすか?」
褪せんちゅ「よっ!」
ラダーン「またお前かよ」
年老いた日、俺は笑顔に王を見た
無知蒙昧な自分にはない、語彙力を
そしてプレイングの上手さを
34:31 そういえばメリナってどうなったんって思ってた最中にこれは笑いました最高です
29:34 ここ王たる聖防護がめっちゃ壮大になったのかと思った
これいつか笑顔の時間さんが他の褪せ人と戦闘して追い詰められたときに「ずっと世話をかけたなアンスバッハ氏、行儀の良いふりはもうやめだ」って言いながらミケラの針を抜いて狂い火を解放するんだよね
ミケラに助けられとんのかいw
ださ
15:50 メリメリ「狂い火を…抑えた…だと…?」
32:55 「」(あんなに説得したのに翁の方がいいメリか…)
34:32 「笑 顔 の 時 間」
ラストのメリメリが軽くホラー感満載でちょっとびびった
DLC影の地の旅お疲れ様でした
ゴッドウィン、ラダーン、モーグ様、実力と人望ある名君たちが神人によって人生滅茶苦茶にされるの涙が出ますよ
3:14まさか張られた伏線が本編発売前PVだとは思うまいよなあ
笑顔さんのDLC編は1本の映画観てるように纏まり良くて素晴らしかった。王朝に愛よあれ。
21:35 ここからのクソガキ罵倒バトル大好き
ここ見てて気づいたら涙出てた。
魂こもってる言葉で非常に良い。
これ音声はアフレコと撮影どっちなんですかね?
撮影なら喋りながらあれだけの立ち回りが出来るのは流石の腕前ですね(*^^*)
モンハンとかみてると撮影ぽいんすよね
@@sn-sr6wz アフレコでもこれだけ臨場感出てたら、凄いことですね^^;
いつもながら独白を始める笑顔氏、素敵です✨
一生ガキのガラス片で草
やっぱ笑顔さん上手いな
ミケラへの怒濤のディスり本当に好き
自分は第二形態はプライド捨てて大盾持つほかなかったですが冷静に武器を変えて避ける攻撃を見定めて戦えるのは流石ですね…
アンスバッハ氏最初から最後までかっこよすぎますね
真のメインヒロインはアンスバッハ氏だったね…
完結お疲れ様でした。面白かったです。ラスボス戦の無限に出てくる罵詈雑言が本当にすごい。21:52 あたりからの「これが私を倒すことができる最後のチャンスだ」からの口上がむちゃくちゃ好き
歌詞書き出しといたよー
アンスバッハ氏の『・・・』だけのセリフのところに葛藤があるんだろうな
テキストとかフレイヤイベントをちゃんと追うとラダーンっていうのは分かるんだけど多分本気のラダーンと言うより傀儡にされた全盛期ラダーンだからモヤるんだよな
一心様みたいに本人はあんまり乗り気ではないけど復活させられたけど強い奴と戦えるから血が滾るみたいな感じにしてほしかった
分かる。操られてる時点で全盛期も何もないのよ、だってそれはラダーンではないのだからね。
それとこのラダーンは“若い頃”のラダーンであって全盛期ではないで
笑顔自身も、ラダーンがもういい!ってミケラ振りほどく展開を期待してたみたいだし、その展開だったらここまで酷い言われようはしなかったろうなぁ
一周目最後とか、あの戦闘の中でマシンガン煽りトークできるの本当にすごい。互いのミリHPも相まって笑顔さんの主人公感がすごかった。本当にお疲れ様です
あとアンスバッハ氏はかっこよすぎ
俺イケおじ好きだからアンスバッハDLCのNPCでいっちゃんすきってなってたけどストーリー進めていくうちに本編込で一番好きなNPCになってしまった。ありがとう。小指使ってあの技出すのめちゃめちゃかっこいいね
アンスバッハかっこよすぎるだろ
ミケラとマリカの男の趣味似てるのほんとにたまらん
最後の最後まで血縁に影響受けてる
DLCのヒロイン枠、アンスバッハお爺ちゃん
笑顔さんがボコボコに罵倒するのもわかるけど個人的にミケラの呪いありきの一連のムーヴも好き
わたしにはこのゲームをプレイするスキルはないけど、このゲームの魅力と毎日楽しめる実況に感謝してエルデンリング購入した
最後のミケラへの何も成しえなかった煽り、モーグ様にもぶっ刺さってて笑う
モーグもぶっちゃけ普通に敗北者じゃけえのお
王朝は出血ビルドの褪せ人救ってるから.....
モーグはまあ…やりたかった事があるのにミケラにショタコンにさせられちゃったから…
弦ちゃんェ…
モーグ様はエルデの王を育てたから……
昨日やっと刀でラダーンを制した身としては、1時間でサクッと倒すし、まやかしも光の対策も含めて完封するのやはりさすが過ぎる!
改めてプレイスキルの凄さを見ました。
そして何よりミケラへの数々の煽り。
舌戦の神とはな……
冒頭のスペル選択画面にミケラダーン討伐済みでないと入手できないミケラの光があるから初見ではないっぽいです
@@ガンマシン-t1o
またここか…
@@ガンマシン-t1o病的すぎる…追憶にNEWがついてたなら、初回撃破は確かに初見でしょう。そもそも笑顔さんは以前から露骨な初見詐欺ネタなさる方ですよ。
@@user-nsnsnsnsns
ちらっと映ったミケラの光を露骨な初見詐欺ネタで片づけてしまうの、逆に病的すぎる
@@Havep_PoyoPoyo マリケスの時はそんな露骨でもなかったよ
うまくて 面白くて 何よりプレーに躍動感と華がある。
祈祷(アンスバッハの凶刃)の性能を犠牲に圧倒的なカッコよさを手に入れたアンスおじ
アンスおじの遺品だからワクワクしながら忌み子に使ったら低すぎるダメージに目を疑ったよね
怒涛の攻撃をかわしながら棍棒でしばき喋り倒すところ、もはや感動の域だった
シリーズずっと楽しかったです。お疲れさまでした!
笑顔さんと口論したらメンタルズタボロにされて一生立ち直れなくなりそう
大方のプレイヤーがミケラよりアンスバッハ氏に魅了されてるの血の歓喜
09:52咄嗟にこの575は流石に詩人目指した方がいい
心からの一句(罵倒)好きすぎる
ラニ様は3回目まで許してくれたのに
あと1年は笑顔氏のエルデン動画見てたいくらい好きだわほんと
21:10この先、笑顔の時間だ
全盛期ラダーンとは戦いたいと思ってたけどゴッドウィンが出てこなかったのは凄く残念
1ヶ月間楽しませてもらいました。
ありがとうございました
ティエリエとトリーナはガチ忘れされてて草
と、トリーナは一応思い出してはいたから...!
誇り高きアンスバッハ殿の勇姿と王たる笑顔の時間に愛よあれ!!
優しい律を作りたいミケラには、混じり角でデミゴットのモーグの身体は相当に都合良かったんやろな
黄金の墓標のテキストに
「ゴットウィン様正しく死んでください」みたいな事が書いてあるのは、ミケラがゴットウィンを依り代にラダーン召喚しようとしてた説がある
肉体が死んでくれないと依代にならないからねぇ
死の呪いにまみれて瘡蓋だらけのゴッドウィンではラダーンの依り代的なのにはならなかったんやろなって、フォルサクスの影響もあったのかな
ゴッドウィン殺したのもミケラなんやろか
時系列的におかしいからそれはない
時系列はフロムの社内でも矛盾ありそう
そも設定の内部名が異なるものも多く(例:泥濘の騎士==>宵闇の女王の騎士)
フロムの意図と製品の差がありその意図が公開されない以上
製品のところどころを一本筋に整理するのはフロム自身でも無理だと思われる
エーゴンが竜餐エイハブって名前らしいね
完成されたエンタメとして、いつも楽しく見させてもらってます♪
一人の純血騎士から見た影の地の旅、完結までありがとうございます!最高でした!
赤獅子の将軍、ラダーン「行儀の良い振りは、もうやめだ」(ミケラの顎を引っ張って引きちぎる)「今より俺は星砕き!戦士よ!」
って展開はまだですか
笑顔の時間のDLCが始まった時
アンスバッハのイベントだけは完走して欲しいと願った
期待以上だった
最高だったよ
毎日最高の笑顔の時間を有難うございました!
アンスバッハ氏との絆が感じられるエンド、とても良かったです…!(なおメリナw)
ここにきて感動で涙が出るとは思わなかった
初撃破の時の途切れることない口上は、笑顔さんのエルデンリング動画を見続けてきてこそ、胸熱半端なかった
二度目の初見からのDLCだから二度目でもセーフ理論
最初の祈祷選択画面ではミケラの光あるけど、ミケラダ倒したときの追憶はnewってなってるから、他の人も言ってるように初見の映像と周回した映像を混ぜてるのかな?
そういうことだろうね
録画ミスとかあった部分を別周回で補ってるんじゃないかなと思う
30分も笑顔の時間が⁉︎
ありがとうございます!
我が考察をここに棄てる 好き
27:28
ここエモすぎてガチ泣きした
アンスバッハ氏、ありがとう
王朝に……我らがモーグ様に、愛よあれ---
9:48
これをラニのセリフで反論するのエルデン極めてるわ。
15:24〜15:44
しかたねぇな。(満更でもない笑顔)
20:38〜
王、覚醒
23:18 33:45
モーグウィン王朝
二代目君主
「尻狩りのエガオ」誕生である
王朝の中司祭たる血便の笑顔
痔の君主,,,
アンスバッハ氏の魅了がすごすぎて、笑顔さんの今後のヒロインランキング等が楽しみ
圧巻の精神攻撃ラッシュ
22:00 ここらへんのガンダムのラスボス張りの煽りラッシュホント好き
クラブに始まり、クラブに終わる2週目・・・素晴らしい
掴みを二回食らったときの反応は見てみたかった
21:53 ここから最高すぎる
ラダーン1時間で倒してるの凄すぎる
アンスバッハ氏が最後まで株を上げていったDLC
やだー!!笑顔さんのエルデンリング一生見たいー!!!
最後までミケラを罵倒し続けるところうけるし、1人のキャラの如く豊富な台詞を吐くところが好きです!
日常であまり出て来なそうなconsortという単語の意味がパッとでてくるのが頭良すぎて流石です!
今更気づいたけど実況しながら攻略してるの凄すぎるw
dlcは心折れて盾チク堕ちしたから笑顔さんがどれだけ強いかよくわかる
「私の懐にはトレントがいるぞ!」...妙だな、トレントは狂い火で焼き捨てられたはず
褪せ人相手に何も出来ず何も成せずただ犠牲になったのはミケラだけじゃなくてモーグもなの草
23:57 ミケラを殴ろうにもここに来るまでに全てを捨ててるから、コイツには最早殴る場所が残ってないんだわ。
ラダーンのメテオの時だけはミケラがラダーンにヘッドロックするレベルで必死にしがみついてるのを何故か想像してしまった😂
終始楽しませてもらいました!お疲れ様でした
一本の映画見てるみたいでめちゃくちゃ面白かった…毎日の17時半が楽しみで仕方なかったです
ストーリー攻略お疲れ様でした!
いつもあれだけ喋りながら出来るもんだと感心していますが今日も極まってましたね。マジで凄い。
実況面白すぎるし、声いいし、フロムとの適正高いし最高や。脳死でプレイしたからストーリーの考察助かる。
9:47
カッコよすぎるwwww
主人公のライバルが敵のボスを裏切って味方になる時のセリフだわ
ミケラは色々 頑張ったみたいだけど、結局 何にも 変われないんだよなぁ… なんと恐ろしい
毎日の楽しみだったから終わるの寂しい
お疲れ笑顔ちゃん
一番おもしれえゲーム実況者だよアンタは
一通り遊び尽くしたらまた笑顔にしてくれる縛りプレーをやってくれるのを待ってます
ほんとに素晴らしい神回
NPCイベントすっ飛ばしたせいでいきなりラダーンになるの草
「もうよいセローシュしてくれていいよ!」クソワロタ
盾チクでもキツかったのに、ガキ殴り棒で勝てるのヤバすぎるw
ラダーン復活の話はフラグ折れやすいからな。
初回で聞けた私は運がよかった。
エルデンリング発売前のムービーから伏線張ってあったのは流石フロム。
2回もラダーン倒すの草
21:10 笑顔の時間さんの憤怒の罵倒詠唱すごい。
31:30 2周目逆手剣での完封高笑い、最高すぎる。
これからはネタ動画に戻るんだろうけど、またシリーズ攻略動画はやって欲しいな…めちゃくちゃ面白かったです
楽しかった〜毎日楽しみにしてて幸せでした😊
本編での匂わせ部分はそっくりそのまま吹き飛んでるから唐突でも仕方ない
しいていうならフレイアがなんでいるのって所とミケラの意を組んでるマレニアの行動と、DLCの条件にラダーンとモーグ様を殺す必要があった、っという所かな
大抵の褪せ人がラダーンのもう良い期待してて草
本当にアンスバッハ氏に感銘受けて狂い火エンド以外に行くとは…
抱きつき2回食らう尊厳破壊特殊演出も見たかったな…
素晴らしい
素晴らしいですね!!
しっかり語りがあり力があり、こちらにも感動を与えてくれて、本当に素敵なラスボス戦でした。
さすがですね、笑顔さん!!