地方のジムから世界を目指す難しさ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 出演
    <赤穂亮>
    元東洋太平洋Sフライ級王者 
    元日本バンタム級王者
    元WBOインターナショナルバンタム級王者
    今尚現役で活動してるプロボクサー。
    ・FACE BOOK
    www.facebook.c...
    ・BLOG
    ameblo.jp/r1723a
    ・INSTAGRAM
    ...
    <石井六大>
    ボクシング専門チャンネル A-SIGN.BOXINGのプロデューサー
    当チャンネルの動画編集、企画立案を担当してる。
    ・TWITTETR
    / rokudaif
    ・INSTAGRAM
    / rokudaiishii
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 35

  • @heart_man_gunsou_
    @heart_man_gunsou_ 8 місяців тому +11

    当てた数はユーリもダラキアンもほぼ同じだったけど。
    じゃあ、攻撃的なユーリと守備的なダラキアン、どっちにポイントをやるか天秤にかけたら自分はユーリでした。
    ダラキアンが明確にクリーンヒットを量産してユーリの堅実なスタイルを崩せたなら別だけど。
    あれだけアウトボクシングに振り切ってもダラキアンはあまりユーリにキレイに当てられなかったし、逆にユーリのパンチをもらってた。
    戦争の影響あるいは年齢で、ダラキアンの身体能力がちょっと落ちてたのは事実だと思います。
    ユーリの地方のハンデも間違いなくある。
    でも、2人ともただ勝つために最善を尽くしてて、どっちもかっこよかった。
    自分は115-113でユーリにつけましたけど。ダラキアンの勝ちでも文句なかったです。

  • @shigedeath
    @shigedeath 8 місяців тому +9

    ユーリ選手の大ファンなので、めっちゃ応援してましたが正直なところ判定になった瞬間は負けたと思いました。
    特にフルマーク付けてるジャッジがいた時点で完全に諦めてたので、ユーリ選手の勝利が告げられた瞬間泣きそうになりました。

  • @take1task
    @take1task 8 місяців тому +8

    最初に言ってたけど、好みの問題で、119-109の人は、まじでダラキアンみたいなピョコピョコ変則なクリンチ&ランニング野郎が嫌いなんだと思った😅

  • @tongpu958
    @tongpu958 8 місяців тому +5

    個人的には119-109を付けるジャッジがいてもおかしくないと思いました
    身体能力アピール合戦だったらダラキアンが勝ってたでしょうが

  • @mt-cn7on
    @mt-cn7on 8 місяців тому +7

    ダラキアンは試合後に自分が負けたと思ったと言っていたのでもう少し手を出したかったけど行けなかったんだと思います

  • @nemnemu123
    @nemnemu123 8 місяців тому +5

    いいとこ
    116-112
    115-113

  • @legleg3172
    @legleg3172 8 місяців тому +10

    試合中に解説の人が「判定は微妙ですが、ジャッジの基準によってはどちらかが大差で勝っているという事もあり得ます。マストシステムですから」と言ってたから、自分としてはそれなりに納得感はあったかな。
    ダラキアンのスタイルだったら、「パンチを多く当てた」とか「阿久井がヘロヘロになって手が出なくなる」とかの明確な結果が無いとダメなんじゃないかな?
    ボクシングファンはダラキアンのスタイルを知ってるから「ダラキアンが試合をコントロールしている」ように見えるかも知れないけど、別に「ダラキアンらしさ」みたいな採点項目は無い訳だし。
    だからといってダラキアンの戦い方を批判する気は全く無くて、「お互いに自分のボクシングを貫いて、この日はユーリ阿久井が勝った」というだけ。

    • @virwolf03
      @virwolf03 8 місяців тому

      >「判定は微妙ですが、ジャッジの基準によってはどちらかが大差で勝っているという事もあり得ます。マストシステムですから」
      よく読むと、実は何も言ってないよね。それ全部じゃんw

    • @legleg3172
      @legleg3172 8 місяців тому

      情報としては「どんな結果もあり得る」という言説に意味内容はちゃんとあるから「何も言ってない」とは言えない。ただ、「どんな判定結果が出ても間違いにならない逃げのコメント」とは言えるだろうね。間違ったら後で恥かくから。
      まぁあくまで一視聴者としての心理としてはこうだった、というだけよ。

  • @Matsumoto-C
    @Matsumoto-C 8 місяців тому +6

    だいぶ前の試合で、相澤国之vsムニョスの判定を思い出した試合でした。
    前半は判定迷いましたけど、ダラキアンはサークリングしてるだけで手数が少なすぎだったので、これでダラキアンが勝つのはありえないと思ってました

  • @babagasira
    @babagasira 8 місяців тому +3

    ダラキアンは戦争や移動で明らかにビハインドがあるがそれを言い訳にしなかった。ロマもそうだけどスゲーチャンピオン

  • @とりゅふf
    @とりゅふf 8 місяців тому +4

    ダラキアンは敵国だしポイントリードしてると思ってたのではなく、余裕がなくギリギリだったんじゃないですかね
    それだけユーリ阿久井選手のプレッシャーが強く右が驚異だったのでは!と推測します
    ダラキアンがあんな戦い方するイメージがない
    畑山さんとリック吉村の試合を観ている様でした

  • @user-DeathNote228
    @user-DeathNote228 8 місяців тому +12

    色々あったけど阿久井選手の娘さんが微笑ましすぎた

  • @ボクシング好きの気まぐれチャンネル

    地方ジムのハンデは本当に大きいと思います。
    木村登勇くんが仙台ジムからデビューして、八戸帝拳ジムにいた時はスパー相手が本当にいなくて、試合が決まってフィリピン人と少しやって青森から上京してすぐ試合。
    横浜光ジムに移籍してからは「東京はジムが多いし選手もいろんな人がいるから、思いっきりスパーリング出来ることがとても嬉しいよ!!」と言っていたのが印象深く記憶に残ってます。
    阿久井選手、世界タイトル奪取本当におめでとうございます!!

  • @zousan3880
    @zousan3880 8 місяців тому +1

    8:47 この辺の、自分を少し下げて笑い取れるんが赤穂さんの強みやで。本人もOPBFまでいってるのに。人たらしやなぁ、ほんまw

  • @178勇利
    @178勇利 8 місяців тому +6

    凄く納得の採点だったよ。
    ダラキアン逃げ過ぎ。
    攻撃に繋がらないディフェンスが多過ぎた。
    ダラキアン本人も「負けたかな?」って思ってたらしいからね。

  • @user-bob656
    @user-bob656 8 місяців тому +4

    自分は119-110でしたよ。
    むしろ接戦つけてるジャッジに驚きました。
    余裕を見せてるようにも見えませんでした。
    ダラキアンは阿久井の入りに単発で狙って回るを徹底してましたが殆どヒットもなく練習不足が見て取れました。
    会場で見てて中盤くらいからダラキアンはもう策が何もないのかと周りも話してました。

  • @支配人-p5e
    @支配人-p5e 8 місяців тому +7

    岡山県民としては泣きました。

  • @ヒロポン-u3f
    @ヒロポン-u3f 8 місяців тому +3

    ダラキアンは攻める姿勢が消極的すぎた
    ボディワークとステップで逃げただけ
    阿久井選手の勝ちは揺るぎなかった

  • @かおりT
    @かおりT 8 місяців тому +6

    海外のボクシングサイトではユーリ阿久井選手の評価が良かったです。

    • @かおりT
      @かおりT 8 місяців тому +3

      Xでは解説者のことを「何もわかっていない」と書いてる人がちらほらいて笑ってしまいました。

    • @かおりT
      @かおりT 8 місяців тому +2

      あ、海外の解説者のことを、です

  • @vapelounge8033
    @vapelounge8033 8 місяців тому

    個人的に、どうしてもユーリ選手よりになってしまう気持ちがあったので厳しめに付けて、116-112の採点でした!

  • @user-antv8blv2
    @user-antv8blv2 8 місяців тому +3

    ユーリー🆕チャンピオンの試合でボクシングの楽しさを改めて感じました

  • @powdersnow9704
    @powdersnow9704 8 місяців тому +3

    やっぱり採点て難しいですね。個人的にはひいき目無しで、5,6ポイントはユーリ選手が勝ってると思ってたので、解説では競ってる的な事を言っていて、えーって思ってました。有識者の方々でも見方に差が出るのは、 7:37 難しいというか、もう少し採点の基準をしっかり揃えられないのかなと感じますね。

    • @HageZura
      @HageZura 8 місяців тому

      採点基準をきっちり揃えてしまうと
      アマボクシングみたいになってしまうから
      難しいと思うし
      やってしまうと「貰いながらも試合をコントロールする」みたいなことは
      評価されなくなると考えてるから反対やで

  • @紅の赤いカラス
    @紅の赤いカラス 8 місяців тому +2

    奥さんが心配そうにお子さんとリングサイドで見てるの見たら、阿久井選手には世界タイトルを取ってくれって、見てましたよ。チャンピオンが常にフットワーク使ってましたが、手が出てませんでしたよね。これ、行けるなって、私の印象だと、手数が無いチャンピオン、前に出て、手を出してパンチを当ててる状態でしたからね。だけど、勝てて良かったですよ。阿久井陣営も感無量でしょうね。

  • @UUDDNN
    @UUDDNN 8 місяців тому +3

    ユーリ選手めっちゃかっこよかったです。

  • @khiropon7257
    @khiropon7257 8 місяців тому

    わかりみが深い💦

  • @サルバドールサンチェス
    @サルバドールサンチェス 8 місяців тому +1

    マストシステムだから採点の開きは仕方ない。どっちの選手もいいボクシングしてたよ。カシメロ🆚リゴンドーのアグレッシブ版みたいな採点の難しい試合でした。どっちのパンチも当たってないから🤔ジャッジは良く見てたと思う。少なくてもダラキアンの勝ちなら日本人は怒るでしょう🤔

  • @Ryoo-v2x
    @Ryoo-v2x 8 місяців тому +1

    ラウンドマストシステムの難しいとこですね。
    特に今回みたいな試合だと。
    いずれにしろ、めっちゃ感動しました!

  • @マメキャン
    @マメキャン 8 місяців тому +2

    素人的には119対109がないと断言する理由を知りたいですね

    • @Kaneshige789
      @Kaneshige789 8 місяців тому

      試合内容が競ってる時はジャッジもバランスとって採点付ける傾向が有るって事だと思う。
      全体の試合内容が競った試合で大差判定の結果って偶にあるけど、批判も出るからバランスとって振り分けるジャッジは多い。
      井上vsタパレス(10Rで終わったけど)も89対81(井上が1R落としてる)同じ内容では全く無いけどスコアは同じ様になる。これを嫌うジャッジは多い。

    • @マメキャン
      @マメキャン 8 місяців тому

      @@Kaneshige789 なるほど、ただバランスを取ってってのは結局判断できないから上手く振り分ける、つまりは正当なジャッジができないってことですよね
      まあどちらも決め手に欠けすぎてて判断できないラウンドがあるのは分かりますけど

    • @Kaneshige789
      @Kaneshige789 8 місяців тому

      @@マメキャン
      語弊があるといけないので。
      判断はされているし、正当なジャッジではあると思います。
      各ラウンドごとに3者3様であったり、
      ジャッジの規準も大まかに4つですから、ジャッジの基準の柱によって見方が変わるのも面白い所かと。仮にCompuboxの結果で判定が出たとしたら、私は反対します。