【2024/8/1(木)20:00~】吉野講師から頑張ったあなたへ伝えたいこと『シン・王道基礎講座YoutubeLiveガイダンス』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024
  • 2024.8.1 吉野講師から頑張ったあなたへ伝えたいこと『シン王道基礎講座UA-camLiveガイダンス』
    受験生の皆さん、司法試験・予備試験短答式試験本当にお疲れさまでした!
    吉野講師からここまで頑張ってきたあなたへ伝えたいことを、UA-camLiveでお伝えします。
    ▼本日のアジェンダ
    2025年リベンジ合格に向けて!
    <司法試験の場合>
    ・出願者数  4028人
    ・受験者数  3779人
    ・基準点クリア人数 2958人
    ・対受験者比合格率 78.27%
    ・クリア者平均点 120.3点(1459番が120点)
    ・全体平均点 112.1点
    ・基準点 93点(得点率53.14%)
    ・最高年齢 73歳
    ・最低年齢 17歳
    予備組 99.7%
    左から、全体/修了者/在学生
    ・東大 78.82%  65.35%  92.19%
    ・京大 79.26%  64.21%  90.98%
    ・慶應 86.99%  79.61%  92.31%
    ・一橋 82.93%  78.43%  86.11%
    ・早大 80.91%  74.87%  90.08%
    ・中大 81.77%  73.00%  92.59%
    *阪大 81.36%、九大75.36%、東北73.68%、名大71.84%(全て全体)
    <気になる点>
    ・東大 修了者127分の83、在学者128分の118
    ・京大 修了者95分の61、 在学者122分の111
    ・慶大 修了者103分の82、在学者143分の132
    ・早大 修了者199分の149 在学者131分の118
    *パーセントも大事だが「人数」比較で見ないとロー毎の実態が掴みにくい印象
    *既に修了組と在学組で大きな差がつき始めている。
    <予備試験短答の場合>
    受験者 12569人
    合格点 165点以上
     *法律基礎科目8割で168点
     *般教平均点25.1点
    合格者数 2747人
    合格者平均点 181.1点
     *194点が481位
    <憲法第11問で落ちたと思っている人は来年も落ちます>
    よく分からない問題は「細かいことを気にし始めると沼にハマる。「大枠で考える」。
    ・肢ア 法の支配と主権原理の関係性。法の支配は「人(王)の支配」を否定し、「高次の法(正義の法、自然法)」により国家権力を縛ること。国王と国会の主権を巡る争いとは関係ない。
    ・肢イ 教科書的記述 
    ・肢ウ 実質的法治主義への移行は、「人権の規制の根拠となる法の内容の正しさが要求されている(形式的法治主義では駄目」からであり、国民主権原理は関係ない。
    0.不合格の原因
    ①短答の場合、単なる「勉強不足」であることが多い。
     ・本試験・予備試験の短答過去問題は3000問弱。
     ・年内にクリアすることが目標。
     ・過去問で出ている知識は「受験界の常識」
    ②「絶対合格したい」のに、何故「楽」をしたがるのか?
      ・「○○はやらなくて良い」という「アドバイス」に食いつきやすい人。
      ・予備試験・司法試験に「楽をして受かろう」と言う、「姿勢そのもの」が間違い。
      ・「合格の為なら何でもやる」と言う、強いメンタリティを持っているか。
    ➂条文通読をしているか?
      ・「全ての道は条文に通ず」。
    1.「現在の自分」=「力不足」を受け容れる。
     → 「何が」「どう」力不足なのか=「敗因分析」
     → 科目ごとに分析する。
     → 条文問題・典型論点・判例問題・事例形式・分野横断型・未知の問題など。
     → 他人に自分の弱点を具体的に説明できるかどうか。
    *教材を「かえただけ」では何も解決しない。
     合格できないのは予備校のせい?講師のせい?教材のせい?
    2.短答が解けないのは「基礎知識不足」「精度不足」が原因。
     → 「覚えること」「繰り返すこと」を嫌がらない。
     → 勉強時間は、「ひねり出す」もの。
     → 細切れ時間を有効活用する。
     → 「思い出す作業(暗唱)」を沢山取り入れる。
     → 「In Out  In」
       *正確には同時進行に近い
     → 知識は周辺領域を徐々に広げていきながら増やしていく
    3.知識を覚えるときこそ「理解」が重要
     → 丸暗記・棒暗記は、「論文で役に立たない、忘れる、忘れたら思い出せない」
     → 「論文対策なのだ」と思いながらインプットする。
    4.「にわか講師」の言うことに惑わされない。
     ・「情報通」のつもりが「情弱」だったりするので注意
    5.「コスパ」・「タイパ」は死語にすべし
     ・試験委員が「本気で潰しにかかっている」のはなんなのか、いい加減認識すべき。
    6.「過去問からやれ」に惑わされない
     ・「できる人とできない人」がいる。
     ・「過去問からやれ」の意味を「単に過去問題を解くこと」と同義だと思った人はこの段  階で向いてないです。
    7.「来シーズン必勝」に向けて
    ・「シン・王道基礎講座フルパッケージ」
    ・「シン・王道総合100」
    ーーー
    ・個別受講相談【無料】※特典つき
    UA-camLIVEの司会務めました<司法試験業界を渡り歩いた>ベテラン司法試験コンサルタントに気軽にあなたのお悩みをご相談してください!
    bexa.jp/course...
    ーーー
    ガイダンスの最後に質疑応答のお時間を設けています!ご質問をチャット欄にご記入お願いいたします!
    ーーー
    〇講師プロフィール
    ・専業講師歴16年
     ・伊藤塾 2008~2015
     ・資格スクエア 2015~2020
     ・BEXA 2019~
    伊藤塾、資格スクエアで人気を博しながらも、司法試験合格を目指す人が少しでも増えてくれれば参入障壁を下げるために独立。
    ーーー
    ・UA-camチャンネル「吉野勲 司法試験道場」 / / @吉野勲司法試験道場
    ・X(旧Twitter)吉野勲 司法試験道場 /  / 2scbx1uasrhxulu
    ・ブログ 「吉野勲の司法試験道場For Big Step」blog.goo.ne.jp...
    ーーー

КОМЕНТАРІ •