Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
E39はちゃんと保管してあります
私もE60が好きで未だに乗っています。実は購入3年後にディーラーの勧めで、320dに乗り換えましたが、エンジン音がどうしもしっくり来なくて、わずか60km走行しただけで、下取りに出したE60を買い戻しました。さすがにディーラーの皆さんもあきれていました。でも、買い戻して本当に良かったです。結構損をしましたが、後悔していないです。お互いにE60末永く大事に乗り続けましょう。
欧州車、輸入車の少し前のモデルってまた別の魅力があるのが好き。
E60の530iとF10の528iに乗っている者です!E60良いですよね!古さを感じさせないデザインとサイズを感じさせない軽快な走りが非常に魅力的だと思います!F10はE60よりも装備が満載でよりラグジュアリーで乗り心地が良いという印象を受けました。ですがエンジンを吹かした時に音が少し静かになっていたり、重量増加の影響によるブレーキ性能の低下とパワー不足さを感じました。しかし8速ATから得られる加速は最高です!勿論他にもF10の良いところもありますがBMWが掲げる「駆け抜ける喜び」はE60の方が大きいと思います。まぁ簡単に言えばE60はロイヤルなスポーツカー、F10は重い割に速い高級車って感じですかね
この車は唯一無二のデザインで古さはないしエンジンもいいのでこのEシリーズはいいですよねぇ!!これからもアップ楽しみです!
ありがとうございます!次は冬道運転です!!!
E60のMスポはこの色がハマってます❗あとMスポの純正ホイル、中心が奥まっててリムに向かって広がっていくあの感じがサイコーです🎵
ですね!なんかMスポって感じがしますよね!BMWの純正ホイールはどれもコンケーブが強いのでカッコイイです!ボクはインスパイアに乗ってた頃にBMW X5の純正ホイールをレジェンドのエンブレムを付けて純正流用で乗ってました!BMWの純正ホイールってホントカッコイイと思います!
18年前に新古車で買った525iハイライン走行距離はまだ5万キロ故障箇所はiドライブとボンネットダンパーのみ!とてもいい車!これからも乗って行きます!
日本車の壊れにくい品質の良さもいいですが欧州車の性能の良さデザイン、インテリアの良さなど1人でも多くの方が輸入車に興味もって欲しいですよね。
外車って好きを追求した感が凄くありますよね!国産は実用性とのバランスな感じがします!どちらも本当に素晴らしいのですがやっぱりどちらも体験すべきですよね!
動画ももちろん拝見しましたが、それよりも強く感じたのは、コメント欄に対する返答の一つ一つが紳士的で好感が持てますね。disり気味なコメントに対しても、決して眼を三角形にして激昂せず、サラリとかわす。大人の対応。あと、本当に古くは見えないBMW、ナイスですよ。
ヒカキンさんみたいな規模になるとコメントのお返事は厳しくなってきてしまいますが限界を感じるまではコメントの返事はちゃんとやっていこうと思ってます!話しかけられてるのに返事しないって変だし、なんか偉そうだなって思いますw変なコメントもたまに嫌味を言う時はありますが基本的にはスルーというかサラリという感じですね!敵を作る方がデメリットが多いですから。そこはネットでも私生活でも同じかと!ナイスをありがとうございます!
私はE60は年式のわりに現行に近いデザインだと思いますよ!今風でありこの時代のBMWの魅力もあり素晴らしい車です!本当にE60は最高です!
北海道版 アトムのマスター!これからヤフオクで車買いまくって駐車場に何十台も!!でも愛着あって維持出来るなら最高の車ライフになるね。・・今年もありがとう、来年も良い歳でありますように。
なんかそんな雰囲気でてますよねw先日丁度E39を購入したみたいで動画は拝見させていただきました是非遊びに行ってみたいものです!次の車はちょっと高いのを狙っているのでしばらく先になってしまいそうです!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
はじめまして。E60の後期530iに乗っておりました。不慮の事故で手離しましたがとても良いクルマでした。ドアの開閉音最高ですよね。動画アップ楽しみにしております。
阿部昌史 はじめまして!うわー、それはとても残念です。。しかも後期型の530ですか!欲しい人多いやつですね!色々と動画だしていきますのでご期待ください!!
ドアが閉まる音と密閉性が格別にいいですね。
いい買い物しましたね!私も以前乗ってました。というか、ほぼ同じ軌跡をされてます。E39→E60→F10BMWは本当にいい車です。また、この60からは故障は少なくなっています。私のは中期でしたが…F10になるとほとんど故障はしてません。39から乗り換えると本当に素晴らしい接地感とレスポンスを感じられると思います。次のF10ではさらに驚かれると思います。私のF10は535でターボなので爆発的に速いです。Mには劣りますけどね笑なんにせよ、駆け抜ける喜びを楽しんでください。
やはり皆、同じ道を通るのですねwwF型いいですよね!友人も乗ってますが五感に語り掛ける感じがさらに向上してるかと!感じる部分から入ってくる情報量の多さはBMWって本当にすごいなと国産では感じたことがありません。駆け抜ける喜び、言ってるだけあるし想像以上のものがありますね!口で説明しても分からないってまさにこのことですね!
私も20年以上BMWに乗っております。皆さん維持費、維持費っていいますが、キチンと車検時のメンテナンス怠らなければ全然問題ないですよね。楽しいBMWライフを!
5シリーズではこのモデルが一番格好良いと思います。直6は良く回り良いですね👍
KAZU SUN 10年以上経過しても劣化しないこのデザインは天才的ですよね!コレをカスタムしたら、さらにカッコいいんですよねー!エンジンも使い切れてる感じがあって良いです!
カッコいいですね!この時代のBMWまでが駆け抜ける喜びがあると思います。E87の130iとe34の525iの面倒見てましたが、電装系(センサー類)の故障さえなんとかできればそんなに維持費かかりませんでした。でも、修理とかをdiyじゃなくディーラーに任せると恐ろしい金額になりました(車検は40~80万とか。) 130iよりもかなり古い525の方がセンサー類が少ない分故障少なかったです。
おぉー、E34ですか!かっこいいですよねー!そうなんですよ!僕のE39もまだ素人ながら分かる部分が結構あるんですけどE60となるとwwバッテリー交換でさえコーディングか何かが必要みたいで困ったもんですよwwとりあえずは乗れる状態なので、診断機かけてみて他は色々みてみたいと思ってます!パーツの問題はありますが、古くてもだいたい手に入りますし維持するなら古い方がいいですねw
E60の525i Mスポーツ乗ってます。5年前に買って故障しては治し故障しては治しで現在21万キロです!乗れなくなるまで乗ろうと思うくらい気に入ってます!同じ車ということで嬉しいです!!
素晴らしいです!E60はE39よりも色々と診断機やコーディングを駆使しないとならない点が多くて大変そうですね!ここまで良い車はなかなか他にないと思いますので是非大切にされてください!
BMWのデザインセンスは秀逸ですね。古くても古さを感じない美しさです。自分もこのままズバリの車種を狙っていたのですがタイミングが悪くて未だに買えないままです。
買うなら絶対後期型ですよー!前期は持病めっちゃあるみたいですから業者用オークションから探してくるなら格安ですし長い時間かけて自分の条件に合うやつ買ったらよいと思います!
E60系は今はだいぶ底値ですからチャンスはチャンスなんですよね〜周囲から電装系が弱いって聞くんですが、正直この世代ならどれ選んでも結局なんか言われるんですよね〜(そんなの買っちゃって..とか)
クリスバングル時代の傑作ですね。今でも初代Z4は美しくて目で追ってしまいます。
私も同じ頃、E61を底値で購入しました。 整備全てDIYですが😆 古いけどこのM54B25エンジン大好きなので乗り続けますよ。雪道さん、またよかったらE60の動画アップしてくださいね😁
自分は20年前のボルボを2年前に13万円で買って、30万円かけて足回り等改善して結構楽しく乗っています。欧州車は基本がよく出来ているから、しっかり直せば長く使えますよ。(周りに流されす、自分の考えで行く方が楽しい)
ボルボもいいですよね!初代V70が結構好きです!このE60も足回り等しっかりやってあるみたいで修理箇所はコンピューター系だとか・・・診断機をそのうちかけてみます
時が経過するほどにカッコ良く見える形の車ですね。
ですね!シンプルに余計なことしてないからこそ引き算の美学!BMWは素晴らしいです!
E61 525i Mスポ乗りです。鷹の目のようなヘッドライトが最高に気に入っています。いいクルマですよね!ずっと長く付き合っていこうと思います。
コーディングしたら更に快適になって楽しくなりますよ
俺もe60です。見た目は現行より厳つくていいなと買いました。いろいろ壊れますけど、乗ってて楽しい車ですね。
E39もそうですがE60も色々壊れますね(笑)車ってそんなもんだって外人みたいに笑えないとだめですねw
購入から二年と2ヶ月でトランスミッション故障で廃車(笑)
ドイツ車は古くてもボディがしっかりしてて良いですよね!私も前期型にクスコのハイブリッドデフを入れてDSC3秒長押しオフで雪道ドリして楽しんでます。
デフ入れてるんですか!いいですね!DSC3秒長押し!裏コマンドですねww自分も先日雪道運転の撮影でそのコマンドやってみましたが制御なんもなくても素晴らしい安定感ですよね!ホントすごいと思いました!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
同じ札幌市民同じ車種で嬉しい 雪道頑張りましょうね笑
私もこんなBMW525iに乗っていた頃があります。5年落ちくらいだったと思います。でも1年ほど乗ったら、調子が悪くなってきて、部品交換を頼んだら、「ここも、これも寿命です、交換するしかありません」と修理工場で言われ、費用は?と聞いたら、見積もりで約20万円でした。仰天して、壊れた部品だけを数千円で交換してもらい、トヨタで下取りしてもらって別の車に乗り換えましたね。30年以上前の話ですが・・・
BMはデザイン、コンサバに振ってるから古いのに乗りたい人に向いてる。ベンツはキャラクターラインなども斬新になっていくから、型落ちは古臭さが否めない
そのベンツの型落ちに最近は魅力を感じてますw
同じくBMWの420im乗ってますが長く乗りたいと思ってます。軽自動車買うより全然いい買い物だと思います。ボディもしっかり走りも抜群!大切になさって下さい🥺
420imとはまた良い車にのられていますね!軽自動車はお金持ちの人が乗る車だと僕は思ってます200万円とか僕は払えないので!カスタムしながら大事に乗ってこうかと思います!
こんばんは^^僕も全く同じ車、E60 525i Mスポのサファイアブラック??に現在乗っていますが、デザイン、走行性能は流石BMWですね。市場在庫が少なくなっている分、同じE60とすれ違うと、頑張ろうね!と思ってしまいます(笑)直列6気筒ならではのスムーズなエンジンバランス、カッチリした足回りで、走る度に良さを感じる1台ですね!
こんばんは!この車とても素晴らしい車ですよね!2.5Lにも関わらず可変バルブのお陰か素晴らしい加速!路面との接地感!問題は・・・舵角センサーアクティブステアリングモジュールエアーバックモジュールミッションリセットによる変速ショックなど頑張りましょうww
@@JOHNSNOWROAD さん、お返事ありがとうございます^^僕は中古で買ってから1年の間に、点火プラグの失火サーモスタット故障、オイル漏れウォーターポンプ故障エンジンブロー(おかげでエンジン載せ替えました笑)ATオイルパンからのオイル漏れ冷却水のタンク割れファンのとこのプーリーのがたつきアッパーアームのブッシュ亀裂ワイパー交換(2本で16000円って高い~)上記を修理、交換して150万ほどかかりました(笑)車体価格は35万でしたが、まあ手のかかる子です。おかげで楽しく乗れてますが、次はオルタとスターターを交換したいですね!僕のマユゲ君は朝のエンジンかけた直後の発進で、アクセルを踏んで変速する時のショックがあり、毎朝ちょっとびっくりします。
@@JOHNSNOWROAD さん、こんばんは!セルモータとかオルタが次に故障するかと思いきや、12万キロ走行時点でシフトのDSモードが断線しました(笑)半田付けで直しましたが、配線の取り回しが恐ろしくキツキツで、こりゃ断線するでしょ!って感じでした((+_+))
今年の札幌はホント雪が少ないですね。ぼくも中古で買った、2003年式のW211(E320)をずっと乗ってます。ドイツ車、やっぱりいいです。E60大好きです。クリス・バングル、、、どうしてカーデザインやめちゃったんだろ?
その昔、E60 550i 2008年式Mスポ後期コンフォートPモデルに乗っていましたが、その後乗り換えた650iグランクーペMスポコンフォートPモデルよりも小回りが効きキビキビとしたハンドリングで走る非常に運転しやすい素晴らしい乗り味の車でした! ^ ^
僕の車は後期型ですが、IGコイルとリアのハブベアリングを交換したのとiDriveが少々不調なくらいで12万キロを突破した割には至って健康です(笑)国産車と違って多少の不調も笑って許せる程の魅力がBMWにはありますから、気になっている人も故障を恐れずに一度は所有してみることをオススメしたいですね。古いモデルは情報も多いので故障しても部品だけ買って自分で修理にチャレンジするのもいいと思います。
そうですね!ちょっとくらい壊れても車は走るぐらいで乗ってますよwしかも、国産と違ってパーツは無限にありますしDIYの方法は日本にも情報があるし、海外サイトにもあるそれらも含めて全てが外車の魅力ですね!
E39に憧れて、雪道さんの動画何時も楽しく拝見させていただいてます。なかなか良い状態のE39が無く、次に大好きなE60 525を去年の夏に購入しました。馴染みの車屋には「E60はやめとけ」だの、「あれは車屋も相手にしないクソ」だの言われましたが決裂覚悟で別ルートで購入。しかし、購入間も無く満タンにするとガソリン漏れ。あるあるだそうです。心折れそうなところに雪道さんの同型購入。勇気付けられました。大事に乗ります。E60情報楽しみにしてます!
カムカバーパッキン、エアコンプレッサー交換、ベルト、オートテンショナー、ハブベアリング、ローター4枚、パット、パットセンサー、スタビリンク4本、オイルパンパッキン、AT用オイルパン交換、ATF入れ替え、エアコンセンサー、ブロアモーター、CCユニット交換、メーター交換(要コーディング)、内張りの張替え、この辺までは前オーナーさんがやってるみたいですね!趣味でやってただけですから、車屋さんならちゃんとやってくれると思いますよ!乗らないと繋がらない人とか車屋さんとか色々あるので、まずは乗るべきかと!諦めて降りたとしても、その時繋がった人や知識が次の車につながりますパーツファンってサイトはとりあえず登録しておいた方がいいと思います!自身の車の車体番号?だったと思いますがそれに登録して必要なパーツ番号を調べていつもアマゾンとか楽天で買ってるので!診断機とかやるとダメなパーツとかも結構わかるのでそこからパーツファンで調べてパーツ買ってくとよいと思いますこの車の元オーナーさんは純正パーツにこだわってないのでOEM品で安く済ませてました賛否両論あるとは思いますが、ぼくもOEM品を買ってます
ナイスレビューです。E60良いですね!リアがちょい悪な感じで、好きですw
アルピナ大好きチャンネル ありがとうございます!普段乗りにはとても快適でいいですね!
E39と同じ青系の色ってところが、なんとも運命的ですね!この車、もう2世代型落ちなのに今見ても古く見えないのは流石ですよね、出た当時はけっこう賛否両論なデザインだった覚えがあります。アクティブステアリングとかコンピュータ絡みのトラブルとか、ぼちぼち聞きますけど前のオーナーが一通り手を入れていればお買い得ですね!
そうなんですよ!E39はトレドブルー、E60はミスティックブルーだったと思います!E60の方が青が強いかな?って感じですね!コンピューター絡みのトラブルあるみたいですよねーとりあえず前オーナーさんが結構色々やってありますのでしばらくは大丈夫なはずです!あとは診断機かけて何が隠れてるかそのうち見てみます!
車のことほとんど知らないけどやっぱりカッコ良さにはまって僕も今年になって同じ車を30万ぐらいで 勝手に買いました。その日からその件で毎日妻に怒られています。まぁ〜怒られても車を手に入れたからいいや〜って感じです。😅
15年落ちとは思えないデザイン
ですね!無駄がないからこそかと!僕は結構好きです!
このBMWも綺麗にしてあげてください✨👍
もちろんです!キレイにしてマフラー替えてホイール変えて色々やりますww今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
確か内装のオレンジはアンバーオレンジという色らしいです。センターのダイヤルはi driveっていうシステムです。
さすがですねw詳しすぎます!なんの準備もなくいきなり手に入れた車両の為まったく知識がないのですが快適装備満載で運転も楽しいしとても良い車ですね!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
いわゆるストレートシルキーシックス日本人新し物好きだから少し古いぐらいでまだまだ充分、存在感ありです
貧乏呼ばわりでトンズラこいたFT86新車時から腰砕の小僧の愛車より次元が違うレベルでこちらの選択は賢いですね足回りのパーツなど関税関係の理由になるけど安く手に入りますし良い選択をしましたね
こないだの件ですねwwwこの車はホントたまたまゲットできただけなので選んで購入したつもりはありませんが20万円でこの車を乗り回して色々な機能を体験できるならホント良い買い物だったと思います!前オーナー様いわくパーツ代もバカみたいに高くなかったと言っているので自分でメンテできるなら最高の車かと!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
そうこないだのつるしの純正が未完成品の「欠陥品」を自慢しちゃう頭が悪い子の奴ですね欧州車特有の面倒な部分もあるとは思うけど付き合うほど惚れていくクルマですよさてよいお年を〜私は紅白終わったらとりあえず富士山あたりで日の出を見るためにバイクでツーリングでーす\(//∇//)\
@@EXELICA-b6f おぉ!それはまたアクティブですね!富士山近郊は行った事がありませんが暗い時間の移動となるでしょうから野生動物などお気を付けて!
ヘッドライトは耐水ペーパーで新品になりますよね、一番心配なのはBMに多いオイルにじみや漏れですね。でもカッコいいです👍
見ると欲しくなる、羨ましいです...でもE46 330とお別れできない手間はかかるけどBMW大好き
ぜったいE46持っておくべきです!!もったいないです!!
46いい車だと思います、tiもいい走りでした。
いいですねーかっこいいし羨ましいなぁー!!
ありがとうございます!前期ならこの金額でも全然手が届くんですけどねwただ故障が多いらしいのでやはり改善されたあとの後期がオススメですね!
僕もE61を現在進行形で所有しています!もう走行距離20万キロ超えたのでもう壊れて動かなくなるまで乗ろうと思います(笑)
栗林昇平 こんな素晴らしい車は手放す理由はないと思います!買うなら次はFしかないですね!
@@JOHNSNOWROAD F10の528i(直4)と523dに乗ったことがありますがやっぱ直6がいいので多分買わないと思います(笑)。運転席もe61ノホウが広く感じたし(笑)。
BMWってなんでこんなにカッコいいんだろう?
この型も乗ってみたいです!3シリーズと違い部品とか高そう。DIYで、整備できるのかな?
草むらにこれが捨てられていてなんかやましい車かと思って調べたら底値に到達してたんですね。これから廃車が増えて残りはゆっくり上がっていく
ですね!前期型だと激安で入手できてしまいます!何も知らない人だとワケ車だと思う人もでてきてしまうかもしれませんが案外打倒な金額なんですよね!
本当に良い買い物ができましたね、うらやましいです!
ありがとうございます!でも前期型だと買えてしまう金額ではあるんですよね!ただ前オーナーさんの手が入っているのでお得感はかなりあります!
ベンツもだけどBMWも10年20年経過しても本当レトロ感は全く無い日本車には全く無いステータスかと思います、其れはやはり車造りの哲学やポリシーが感じられます、日本は忘れてしまったんですかね~~
メチャカッコいいやん!
2003年デビューでこのデザイン・・・今見てもかっこいい
ですよね!内装もシンプルで若干の古さは感じるものの今乗っていても違和感の感じない素晴らしいデザインだと思います!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
自分は後ろが好きです 楽しそうで羨ましい
このリアの感じもシンプルでいいですよね!なかなか楽しい車ですよ!ほんとスゴイです!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
安いわ~新車価格はすごく高いのに
これ昔親父が乗ってたんですけど、マジで気づかないうちに60キロ出てるくらい意外と走ります
そうなんですよね!60キロで走るのが難しいです笑笑
お楽しみ〜 期待してます!
ありがとうございます!雪道頑張って爆走してきましたのでその動画は近いうちに公開しますね!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
カッコいいなー今のe90の323買う前に迷ってた車 維持費はいままで7台中一番安く済んでますよ 次は新型5シリ買います 一度のったら国産買う気にならない位ビーエムは楽しい車だなて思います
E90は故障が比較的少ないのですね!!新型5シリですかぁ!やっべーすね!僕も次から次へと欲しい車が止まらないですが頑張って仕事して買ってやります!wBMWは感じる部分から入ってくる情報量が他と比べて全然違いますよね!
525だとファイナルが低くて高回転使えるから楽しいんだよね。
0:19ヘッドライトフラッシュ。
ですね!これはLEDライトに交換してるから発生するようです!コーディングはしてあるみたいですが、べつにボクはハロゲンでもイヤじゃないので戻してもいいですね!
20万のBMW5だったら故障しても、諦めが付いて良い選択肢?かも、今はBMWが沢山入っているから部品取りでもネットを使えば簡単かも知るませんが、まだ故障するんですか?昔の話、ドイツ人は故障しても直しながら長く乗るそうです、私の場合はATだったので自分で直すには不可能でしたが今のBMWはどこら辺が故障しちゃうんでしょうか?ちなみに私の場合は右ハンは左に比べると10万査定が安い時代でした、525と535では100万、価格差がありました、変な価格設定でした、太郎さんのBMWが当たり(大昔の言葉)なら良いですね、今でもブレーキパッドとディスクは消耗品でしょうからタイヤより交換サイクルは早いでしょう、?大切に乗れば愛着が出る車だと思います。
海外では車は資産だという文化があって壊れたら修理するものみたいですね!だから日本では考えられないパーツがゴムだったり樹脂だったりするみたいですがそれは交換ありきの考えだからってのは聞いたことがあります!僕は知る限りでは、まずはオイル漏れですね。これはエンジンのカバーやら、オイルパンやら、パッキンがあればあちらこちらから漏れますw(ぼくのE39)その他電装系も結構ぶっ壊れるみたいで、モジュールがどうしたとか、ABSがどうしたとかまぁー色々とありますww僕は先輩方に助けてもらって維持してますがそんなに古くないからこそ色々とやっかいな部分があってパソコンと接続して色々操作しないと改善しなかったりもします外車の維持は良い人、いいお店とのお付き合いが結構大事だと思いますよ!自由にやってくれるお店なら、パーツ類は国産と違ってOEMみたいのが沢山あるのでそこまで怖くはありません!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
夢のBMWがその値段で買えるなんてスゴイ!
前期だったら全然買えますよwでも買うなら後期を買ってくださいね!不具合けっこうあるみたいなんで!
雪道太郎 そーなんですねー!!探してみます🙂🙂🙂🙂
かっこいい…なのに最近のBMWは細めデカグリルになって変になってしまった😅
めっちゃわかります!!!でも現行の3シリも悪くないかと思いますよ!
中華丼になる前の欧州車の方がデザインは良かったですね
5も3も今の方がかっこいいと思うけどな〜
タイヤは245/40R18かな?。国産のスポーツタイヤだと恐ろしい値段になりますね。私はアジアンタイヤで我慢してます。
18インチなのは間違いないですが他は忘れました!wヨコハマのなんかがついてます!アジアンで十分ですよ!僕はカスタムカーで方べりするのでいつもアジアンですが正直不満を感じたことがありません。サーキット走るワケでもないし減ったら交換使い捨て!ギリギリまで国産使うよりもいつもバリ溝のアジアン使ってる方が良いと思います
この型のやつはテールランプが特徴的ですよね旭日旗みたいな光方して夜だと一目でわかります
そうなんですよ!友人にも旭日旗みたいだと言われました!これはこれでかっこいいですよね!!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
BM=直6かっこいいですね個人的に E28 E34が好き
ありがとうございます!E28のあの鼻がちょっととがったような感じが僕はたまらなく好きです!古いやつならE24が是非欲しいところです!
@@JOHNSNOWROAD E246シリーズですね(*^^*)635とかカッコいいですよね
E 60の前期型ですね、私のは後期の530i標準車ですが見比べるとライト類、内装もけっこう違いますね私は拘って後期530にしたのですが、理由はエンジン性能とミッションです、特にミッションはシフトスピードが前期より50%速くなってるのが魅力ですね
ばけ猫 後期型いいですね!ボクも欲しいです笑笑色々と違いがあるようですね!とくにミッションとエンジン性能は全然違うので、選んで買うならボクも後期型の一択です!!馬力もだいぶ違いましたよねたしか!これでもそこそこシフトチェンジのスピードは早いですが、さらに向上するとなると最高に楽しいですね!E60持ってるのにE60欲しくなってきました笑笑
@@JOHNSNOWROAD 3リッターモデルで前期が260馬力ちょいだったかと後期は276馬力ですね、ちょこっと弄るとNA で300馬力近く出ます私のは購入時まだ2万7千キロという極上の車体でした知り合いが全国のオークション会場から買える人なのでオークションにて150万位で購入しました正規に中古で出てれば200万以上はしてたかと
E60あたった♪塗装状態はなんだかんだ良さそう〜
大正解でしたねww塗装状態は近くでみると飛び石後があるので磨きでドコまで誤魔化せるかですね!ハゲてる部分の補修は店長にお願いしたのでその動画は数日中に公開しますね!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
お疲れ様です❗️来年も運転気をつけて楽しんで下さい❗️
ありがとうございます!安全運転でドライブ楽しみます!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
e60いいですよね、就職してお金貯まればM買ってマニからエンドまでフルチタンで乗るのが夢です(笑)
Tanaka Takashi V10ですね!大排気量はもう乗れなくなるかもしれませんから是非買って体感してください!M5は買ってキレイに持ってれば資産になりますよ。
大事にして下さい!ディーラーに車検に持って行ってはダメですよ 見積もりだけでそのE60あと6〜7台は買える金額出ますよ 民間車検なら良いですが!
アドバイスありがとうございます!僕の後ろには趣味を通り越してしまっている人たちがいらっしゃいますので何も心配はしてませんww
お疲れ様です❗、良いですね(笑)。E60での、氷上デビュー期待しております❗。(笑)
お疲れ様です!ぶっ壊さない程度に攻め込んでみますww結構楽しい車かもしれません!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
ベンツとかアウディも新車価格は結構しますけど、中古になったら割りと値落ちは激しいものがありますね。それだけ需要がないと言うことでしょうか!ところで、故障はないですか?
うおお❗スゲー❗いい面構えですね🎵走り動画楽しみにしてます❗
この車はなぜか年数が経過してもデザインが劣化しないのが良いですね!たいして詳しくない人ならコノ車みたら現行だと勘違いしますよw走りの動画ご期待ください!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
初期型には極稀にあるプロジェクター無しのハロゲンライト&Mスポは始めてみました!Mスポのハロゲンは相当少ないかと思います。
そぉなんですか!!他の方にも珍しいって言われましたが、色も525Mスポにしか無い色だとかM5は別として。。。色々隠れた情報のある車なんですね!!情報ありがとうございました!
E60 530に以前乗っていました。525よりさらに加速がスムーズで良い車でした。E60はデザイン、走り、内装もすごーく進化したモデルだと思いました。iDriveはシンプル化しすぎて、F01ではその周りにボタンが配置されましたね(^^;;
E60 530iいいですね!僕も選んで買うなら530後期にしたいところです!Fからは変わったんですか!wたしかにアレはシンプル過ぎてドコになにがあるか分からないですww
ハイラインって何が違うんですか?
夜ルームミラーで後ろを見ると…👁それにしても、20万なら欲しいかも
前期型ならその金額もまったく夢ではありません!が、結構故障が多いので購入するなら後期型かと!診断機をまだかけてませんがこの車、色々隠れてそうですよww今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
何台も所有できる駐車場があって羨ましいです
なんとか場所を確保して無理やり駐車してますwwレジェンドが来年で廃車予定なので、それがいなくなったらさらに増車できます(笑)今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
E60を乗っててガソリン代抜きで大体年間どれくらいお金かかりますか?
チャ、ソンジュ、オパが天国の階段で乗ってたな。格好良いね!!
そうなんですか!韓国は嫌いではないですがドラマに関しては見ないのでしりませんでした!ありがとうございます!
SMGポンプの問題が解決するならまた乗りたい車種です^_^大事に乗ってあげてください
10年超えると故障が怖いですねいい車ですので大切に乗り続けてください!応援してます📣
ですね!前オーナーさんがだいぶ直したみたいです!大事に乗っていきますね!ありがとうございます!
その型よりも E24 or E25 の M3 あたりの型が好きです。また、昭和 59 年式のアルピナ B6 (545 CSIA ベース 5F )(この年式で 5F は並行)のを昔所有してました!
上原智美 E24いいですよね!いつかは欲しい一台です!確かに前もコメントで言われてましたよね?ちがいましたっけ?世界一美しいクーペマジで欲しいです!
言ったかも知れないですね!ラジコンのボディで所有してます!
M3はE30からでしょ。1984年式のB6はE24でE28の5シリーズとは違います。どこで調べた情報か知りませんが、正しい知識を覚えて下さいね。
ちゃんと6シリーズと言うことを明記してるはずです、3シリーズが E24 あたりと明記してるはずです。日本語が理解できませんか?02 Turbo を所有した事が無い輩はこまるな!
年間維持費分かったら教えてくださいね。所有する際の参考にさせてください。
良いなぁ、コレ。このシリーズのv8のM5欲しいと常々思ってた。直6も素晴らしいレスポンス。
結構値段も下がってきましたし後期型を購入するならチャンスかもしれませんね!前期型は回りから色々言われてるため絶対にオススメはしませんがw僕のは前期型ですwこれのM5は僕の知る限りではV10です!僕の所有してるもう1台のBMW E39のM5がV8このE60のM5はV10になります!本当はE39のM5が欲しかったんですけどねw今ならE39のM5よりE60のM5の方が安いですよwwUA-camでV10サウンド聞けますので検索していみてくださいね!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
ハイ、すいません、間違えてましたwこのボディにえげつないエンジン積んであるって事で話題でしたよね、v10積んであるって…。BMWはいつの世代の車も魅力的なのが多いですね。いつも楽しみに見てます。良いお年を。
happy New Year!✌🎇
Happy New Year to you too!
@@JOHNSNOWROAD thanks😉👍
Christopher Kazukii 🙏🙏🙏
こんにちは❗凄いかっこいいですねこれはねんぴどうでしよか?私も M5欲しがっている
燃費はたぶんいいと思います!好きな車乗るのに燃費気にしたことないので笑笑ボクのE39 540i V8 4400cbでも遠乗りなら14kmはでるので、2.5直6でE39より新しいので相当燃費は良いかと!
@@JOHNSNOWROADありがとうございます😊😊 確かに燃費関係無いですよね BM二代も持ってるんですか?それは素晴らしいですね
bdeshapriya BMWは2台持ってますよ!もう一台はコレの前の型です!
リーズナブルに購入出来て良かったですね☺カッコいい!
20万でこの車に乗れるなんて最高です!見た目も最高だし装備もスゲーです!
ハンドルがクイックに切れるから楽しいですよね
はやまさ このハンドルまじですげーっす!ドライバーに伝わってくる情報量も多い気がします!運転しやすいっす!
雪道太郎 現行型では、クイックな感じが薄れてます。この型の5シリーズか、Z4はハンドリングが楽しいと思います。
はやまさ やり過ぎ感があったんですかね?ボクは好きですが‥聞いた話しだとアルピナはついてない機能らしいので、賛否両論あるのかもしれないですね!
これから、維持費地獄が待ってるぞ!
そうですよ!やべぇっす!自動車税だけで3台合わせて16万円くらいきますよww
クルマ大好きやからこういった車をリフレッシュするのが好き。古いbmええなー。金かけ甲斐がある。
古いのをリフレッシュ!カスタムによって現行モデルよりかっこよく!それが僕の理想です!
E60 M5のV10サウンド好きです
ヤクルト400 アレやばいっすよね!今ならV10が200万円で乗れるという笑笑かなり安いっす笑笑
SMG故障で載せ替えれば200万くらい掛かりますけどね。10万キロはまず無理です。流通している中古がまともに走るのはせいぜい1万キロ/1年くらいですよ。
E60は今見てもカッコいいですね、私がE39から乗り換えようとした時はまだ250万してたので安くなったものです(笑)冬道の走破性と電子制御がE39とどのくらい違うかインプレお願いします
もう後期型でさえだいぶ安いですよね!外車の値段の落ち方にはビックリしますE39はそろそろ値段あがってこないかなぁーって思ってます次回の動画はE60で雪道はしりますよ!
めちゃくちゃ燃費良くないですか!?僕が乗っているE90は街乗り6.8です😅
そこまで悪くはならない気がしますがミッションと排気量とセッティングのバランスなんですかね!でもボク、車の燃費ってあんまり気にした事がないです好きじゃない車なら気にしますがw
雪道太郎 普段毎日通学で使っているので少しでも良くしたい気持ちがあるのですが、結局気にせずBMWのパワーを感じながら運転しています😂少し古くてもBMWは運転していて最高に楽しいですよね!!
ハロゲン仕様とは、、、初期ロットの一部にしかない仕様ですね~!
おぉ!!そうなんですか!それは知りませんでした!この色も珍しいとか聞きましたが初期だからなんですかね!今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
安いですねぇ!E61に10月まで乗ってました!エアコン死んで60万見積もりだったのでさよならしましたが、この車は壊れないといいですね(^-^;
つい最近まで乗られていたんですか!!先日コメントいただいてましたね!前オーナー様いわく、エアコンはたしか修理済みと言ってましたDIYでやる人なので正しい金額は分かりませんが数万円で修理したのではないかと思いますが・・・ディーラー等でお願いするとやっぱり結構かかるんですかね今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
覚えていてもらってありがとうございます(^^)ガス充填で済むかと思いきやコンプレッサーがやられてたみたいで。雪道さんも良いお年を!これからも動画楽しみに待ってます!
たんにコンプレッサーが逝くのなら街の電装屋さんでリビルト品で15万で済みましたよ。自分も中古格安輸入車派なので購入時はエアコン修理代(20万と想定)は 覚悟してます。
後部座席の雨漏れはルーフアンテナからですね
そうなんですか!?僕はてっきりドアの内側にあるブチルゴムからだと思っていましたがルーフアンテナもBMWあるあるの持病なんですかね?サンルーフはないですがサンルーフがある車両だと後部座席に水が溜まったりするみたいですが後部座席を剥いでみましたが水が溜まってないのでやっぱりドアかなぁって思ってました今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
E39はちゃんと保管してあります
私もE60が好きで未だに乗っています。実は購入3年後にディーラーの勧めで、320dに乗り換えましたが、エンジン音がどうしもしっくり来なくて、わずか60km走行しただけで、下取りに出したE60を買い戻しました。さすがにディーラーの皆さんもあきれていました。でも、買い戻して本当に良かったです。結構損をしましたが、後悔していないです。
お互いにE60末永く大事に乗り続けましょう。
欧州車、輸入車の少し前のモデルってまた別の魅力があるのが好き。
E60の530iとF10の528iに乗っている者です!
E60良いですよね!古さを感じさせないデザインとサイズを感じさせない軽快な走りが非常に魅力的だと思います!
F10はE60よりも装備が満載でよりラグジュアリーで乗り心地が良いという印象を受けました。ですがエンジンを吹かした時に音が少し静かになっていたり、重量増加の影響によるブレーキ性能の低下とパワー不足さを感じました。しかし8速ATから得られる加速は最高です!勿論他にもF10の良いところもありますがBMWが掲げる「駆け抜ける喜び」はE60の方が大きいと思います。まぁ簡単に言えばE60はロイヤルなスポーツカー、F10は重い割に速い高級車って感じですかね
この車は唯一無二のデザインで古さはないしエンジンもいいのでこのEシリーズはいいですよねぇ!!これからもアップ楽しみです!
ありがとうございます!次は冬道運転です!!!
E60のMスポはこの色がハマってます❗
あとMスポの純正ホイル、中心が奥まっててリムに向かって広がっていくあの感じがサイコーです🎵
ですね!なんかMスポって感じがしますよね!
BMWの純正ホイールはどれもコンケーブが強いのでカッコイイです!
ボクはインスパイアに乗ってた頃にBMW X5の純正ホイールをレジェンドのエンブレムを付けて
純正流用で乗ってました!BMWの純正ホイールってホントカッコイイと思います!
18年前に新古車で買った525iハイライン
走行距離はまだ5万キロ
故障箇所はiドライブとボンネットダンパーのみ!
とてもいい車!これからも乗って行きます!
日本車の壊れにくい品質の良さもいいですが欧州車の性能の良さデザイン、インテリアの良さなど1人でも多くの方が輸入車に興味もって欲しいですよね。
外車って好きを追求した感が凄くありますよね!
国産は実用性とのバランスな感じがします!
どちらも本当に素晴らしいのですが
やっぱりどちらも体験すべきですよね!
動画ももちろん拝見しましたが、
それよりも強く感じたのは、
コメント欄に対する返答の一つ一つが紳士的で好感が持てますね。
disり気味なコメントに対しても、決して眼を三角形にして激昂せず、サラリとかわす。大人の対応。
あと、本当に古くは見えないBMW、ナイスですよ。
ヒカキンさんみたいな規模になると
コメントのお返事は厳しくなってきてしまいますが
限界を感じるまではコメントの返事はちゃんとやっていこうと思ってます!
話しかけられてるのに返事しないって変だし、なんか偉そうだなって思いますw
変なコメントもたまに嫌味を言う時はありますが
基本的にはスルーというかサラリという感じですね!
敵を作る方がデメリットが多いですから。
そこはネットでも私生活でも同じかと!
ナイスをありがとうございます!
私はE60は年式のわりに現行に近いデザインだと思いますよ!今風でありこの時代のBMWの魅力もあり素晴らしい車です!本当にE60は最高です!
北海道版 アトムのマスター!
これからヤフオクで車買いまくって駐車場に何十台も!!
でも愛着あって維持出来るなら最高の車ライフになるね。
・・今年もありがとう、来年も良い歳でありますように。
なんかそんな雰囲気でてますよねw
先日丁度E39を購入したみたいで動画は拝見させていただきました
是非遊びに行ってみたいものです!
次の車はちょっと高いのを狙っているので
しばらく先になってしまいそうです!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
はじめまして。E60の後期530iに乗っておりました。不慮の事故で手離しましたがとても良いクルマでした。ドアの開閉音最高ですよね。動画アップ楽しみにしております。
阿部昌史 はじめまして!
うわー、それはとても残念です。。
しかも後期型の530ですか!欲しい人多いやつですね!
色々と動画だしていきますのでご期待ください!!
ドアが閉まる音と密閉性が
格別にいいですね。
いい買い物しましたね!
私も以前乗ってました。
というか、ほぼ同じ軌跡をされてます。E39→E60→F10
BMWは本当にいい車です。
また、この60からは故障は少なくなっています。私のは中期でしたが…
F10になるとほとんど故障はしてません。
39から乗り換えると本当に素晴らしい接地感とレスポンスを感じられると思います。次のF10ではさらに驚かれると思います。
私のF10は535でターボなので爆発的に速いです。Mには劣りますけどね笑
なんにせよ、駆け抜ける喜びを楽しんでください。
やはり皆、同じ道を通るのですねww
F型いいですよね!友人も乗ってますが
五感に語り掛ける感じがさらに向上してるかと!
感じる部分から入ってくる情報量の多さはBMWって本当にすごいなと
国産では感じたことがありません。
駆け抜ける喜び、言ってるだけあるし
想像以上のものがありますね!
口で説明しても分からないって
まさにこのことですね!
私も20年以上BMWに乗っております。
皆さん維持費、維持費っていいますが、キチンと車検時のメンテナンス怠らなければ全然問題ないですよね。
楽しいBMWライフを!
5シリーズではこのモデルが一番格好良いと思います。直6は良く回り良いですね👍
KAZU SUN 10年以上経過しても劣化しないこのデザインは天才的ですよね!
コレをカスタムしたら、さらにカッコいいんですよねー!
エンジンも使い切れてる感じがあって良いです!
カッコいいですね!この時代のBMWまでが駆け抜ける喜びがあると思います。
E87の130iとe34の525iの面倒見てましたが、電装系(センサー類)の故障さえなんとかできればそんなに維持費かかりませんでした。でも、修理とかをdiyじゃなくディーラーに任せると恐ろしい金額になりました(車検は40~80万とか。) 130iよりもかなり古い525の方がセンサー類が少ない分故障少なかったです。
おぉー、E34ですか!かっこいいですよねー!
そうなんですよ!僕のE39もまだ素人ながら分かる部分が結構あるんですけど
E60となるとww
バッテリー交換でさえコーディングか何かが必要みたいで困ったもんですよww
とりあえずは乗れる状態なので、診断機かけてみて他は色々みてみたいと思ってます!
パーツの問題はありますが、古くてもだいたい手に入りますし
維持するなら古い方がいいですねw
E60の525i Mスポーツ乗ってます。
5年前に買って故障しては治し故障しては治しで現在21万キロです!
乗れなくなるまで乗ろうと思うくらい気に入ってます!
同じ車ということで嬉しいです!!
素晴らしいです!E60はE39よりも色々と診断機やコーディングを駆使しないとならない点が多くて大変そうですね!
ここまで良い車はなかなか他にないと思いますので是非大切にされてください!
BMWのデザインセンスは秀逸ですね。
古くても古さを感じない美しさです。
自分もこのままズバリの車種を狙っていたのですがタイミングが悪くて未だに買えないままです。
買うなら絶対後期型ですよー!前期は持病めっちゃあるみたいですから
業者用オークションから探してくるなら格安ですし
長い時間かけて自分の条件に合うやつ買ったらよいと思います!
E60系は今はだいぶ底値ですからチャンスはチャンスなんですよね〜
周囲から電装系が弱いって聞くんですが、正直この世代ならどれ選んでも結局なんか言われるんですよね〜(そんなの買っちゃって..とか)
クリスバングル時代の傑作ですね。今でも初代Z4は美しくて目で追ってしまいます。
私も同じ頃、E61を底値で購入しました。 整備全てDIYですが😆 古いけどこのM54B25エンジン大好きなので乗り続けますよ。雪道さん、またよかったらE60の動画アップしてくださいね😁
自分は20年前のボルボを2年前に13万円で買って、30万円かけて足回り等改善して結構楽しく乗っています。
欧州車は基本がよく出来ているから、しっかり直せば長く使えますよ。(周りに流されす、自分の考えで行く方が楽しい)
ボルボもいいですよね!初代V70が結構好きです!
このE60も足回り等しっかりやってあるみたいで
修理箇所はコンピューター系だとか・・・
診断機をそのうちかけてみます
ボルボもいいですよね!初代V70が結構好きです!
このE60も足回り等しっかりやってあるみたいで
修理箇所はコンピューター系だとか・・・
診断機をそのうちかけてみます
時が経過するほどにカッコ良く見える形の車ですね。
ですね!シンプルに余計なことしてないからこそ
引き算の美学!BMWは素晴らしいです!
E61 525i Mスポ乗りです。
鷹の目のようなヘッドライトが最高に気に入っています。
いいクルマですよね!
ずっと長く付き合っていこうと思います。
コーディングしたら更に快適になって楽しくなりますよ
俺もe60です。見た目は現行より厳つくていいなと買いました。いろいろ壊れますけど、乗ってて楽しい車ですね。
E39もそうですがE60も色々壊れますね(笑)
車ってそんなもんだって外人みたいに笑えないとだめですねw
購入から二年と2ヶ月でトランスミッション故障で廃車(笑)
ドイツ車は古くてもボディがしっかりしてて良いですよね!私も前期型にクスコのハイブリッドデフを入れてDSC3秒長押しオフで雪道ドリして楽しんでます。
デフ入れてるんですか!いいですね!
DSC3秒長押し!裏コマンドですねww
自分も先日雪道運転の撮影でそのコマンドやってみましたが
制御なんもなくても素晴らしい安定感ですよね!
ホントすごいと思いました!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
同じ札幌市民同じ車種で嬉しい 雪道頑張りましょうね笑
私もこんなBMW525iに乗っていた頃があります。5年落ちくらいだったと思います。
でも1年ほど乗ったら、調子が悪くなってきて、部品交換を頼んだら、「ここも、これも寿命です、交換するしかありません」と修理工場で言われ、費用は?と聞いたら、見積もりで約20万円でした。仰天して、壊れた部品だけを数千円で交換してもらい、トヨタで下取りしてもらって別の車に乗り換えましたね。30年以上前の話ですが・・・
BMはデザイン、コンサバに振ってるから古いのに乗りたい人に向いてる。ベンツはキャラクターラインなども斬新になっていくから、型落ちは古臭さが否めない
そのベンツの型落ちに最近は魅力を感じてますw
同じくBMWの
420im乗ってますが長く乗りたいと思ってます。
軽自動車買うより全然いい買い物だと思います。
ボディもしっかり
走りも抜群!大切になさって下さい🥺
420imとはまた良い車にのられていますね!
軽自動車はお金持ちの人が乗る車だと僕は思ってます
200万円とか僕は払えないので!
カスタムしながら大事に乗ってこうかと思います!
こんばんは^^
僕も全く同じ車、E60 525i Mスポのサファイアブラック??に現在乗っていますが、
デザイン、走行性能は流石BMWですね。
市場在庫が少なくなっている分、
同じE60とすれ違うと、頑張ろうね!と思ってしまいます(笑)
直列6気筒ならではのスムーズなエンジンバランス、
カッチリした足回りで、走る度に良さを感じる1台ですね!
こんばんは!
この車とても素晴らしい車ですよね!
2.5Lにも関わらず
可変バルブのお陰か素晴らしい加速!
路面との接地感!
問題は・・・
舵角センサー
アクティブステアリングモジュール
エアーバックモジュール
ミッションリセットによる変速ショックなど
頑張りましょうww
@@JOHNSNOWROAD さん、お返事ありがとうございます^^
僕は中古で買ってから1年の間に、
点火プラグの失火
サーモスタット故障、
オイル漏れ
ウォーターポンプ故障
エンジンブロー(おかげでエンジン載せ替えました笑)
ATオイルパンからのオイル漏れ
冷却水のタンク割れ
ファンのとこのプーリーのがたつき
アッパーアームのブッシュ亀裂
ワイパー交換(2本で16000円って高い~)
上記を修理、交換して150万ほどかかりました(笑)
車体価格は35万でしたが、まあ手のかかる子です。
おかげで楽しく乗れてますが、次はオルタとスターターを
交換したいですね!
僕のマユゲ君は朝のエンジンかけた直後の発進で、
アクセルを踏んで変速する時のショックがあり、
毎朝ちょっとびっくりします。
@@JOHNSNOWROAD さん、こんばんは!
セルモータとかオルタが次に故障するかと思いきや、
12万キロ走行時点でシフトのDSモードが断線しました(笑)
半田付けで直しましたが、
配線の取り回しが恐ろしくキツキツで、
こりゃ断線するでしょ!って感じでした((+_+))
今年の札幌はホント雪が少ないですね。ぼくも中古で買った、2003年式のW211(E320)をずっと乗ってます。
ドイツ車、やっぱりいいです。
E60大好きです。クリス・バングル、、、どうしてカーデザインやめちゃったんだろ?
その昔、E60 550i 2008年式Mスポ後期コンフォートPモデルに乗っていましたが、その後乗り換えた650iグランクーペMスポコンフォートPモデルよりも小回りが効きキビキビとしたハンドリングで走る非常に運転しやすい素晴らしい乗り味の車でした! ^ ^
僕の車は後期型ですが、IGコイルとリアのハブベアリングを交換したのとiDriveが少々不調なくらいで12万キロを突破した割には至って健康です(笑)
国産車と違って多少の不調も笑って許せる程の魅力がBMWにはありますから、気になっている人も故障を恐れずに一度は所有してみることをオススメしたいですね。
古いモデルは情報も多いので故障しても部品だけ買って自分で修理にチャレンジするのもいいと思います。
そうですね!ちょっとくらい壊れても車は走るぐらいで乗ってますよw
しかも、国産と違ってパーツは無限にありますし
DIYの方法は日本にも情報があるし、海外サイトにもある
それらも含めて全てが外車の魅力ですね!
E39に憧れて、雪道さんの動画何時も楽しく拝見させていただいてます。なかなか良い状態のE39が無く、次に大好きなE60 525を去年の夏に購入しました。馴染みの車屋には「E60はやめとけ」だの、「あれは車屋も相手にしないクソ」だの言われましたが決裂覚悟で別ルートで購入。しかし、購入間も無く満タンにするとガソリン漏れ。あるあるだそうです。心折れそうなところに雪道さんの同型購入。勇気付けられました。大事に乗ります。E60情報楽しみにしてます!
カムカバーパッキン、エアコンプレッサー交換、ベルト、オートテンショナー、ハブベアリング、ローター4枚、パット、パットセンサー、スタビリンク4本、オイルパンパッキン、AT用オイルパン交換、ATF入れ替え、エアコンセンサー、ブロアモーター、CCユニット交換、メーター交換(要コーディング)、内張りの張替え、この辺までは前オーナーさんがやってるみたいですね!趣味でやってただけですから、車屋さんならちゃんとやってくれると思いますよ!
乗らないと繋がらない人とか車屋さんとか色々あるので、まずは乗るべきかと!
諦めて降りたとしても、その時繋がった人や知識が次の車につながります
パーツファンってサイトはとりあえず登録しておいた方がいいと思います!
自身の車の車体番号?だったと思いますが
それに登録して必要なパーツ番号を調べていつもアマゾンとか楽天で買ってるので!
診断機とかやるとダメなパーツとかも結構わかるので
そこからパーツファンで調べてパーツ買ってくとよいと思います
この車の元オーナーさんは純正パーツにこだわってないのでOEM品で安く済ませてました
賛否両論あるとは思いますが、ぼくもOEM品を買ってます
ナイスレビューです。E60良いですね!リアがちょい悪な感じで、好きですw
アルピナ大好きチャンネル ありがとうございます!普段乗りにはとても快適でいいですね!
E39と同じ青系の色ってところが、なんとも運命的ですね!
この車、もう2世代型落ちなのに今見ても古く見えないのは流石ですよね、出た当時はけっこう賛否両論なデザインだった覚えがあります。
アクティブステアリングとかコンピュータ絡みのトラブルとか、ぼちぼち聞きますけど前のオーナーが一通り手を入れていればお買い得ですね!
そうなんですよ!E39はトレドブルー、E60はミスティックブルーだったと思います!
E60の方が青が強いかな?って感じですね!
コンピューター絡みのトラブルあるみたいですよねー
とりあえず前オーナーさんが結構色々やってありますので
しばらくは大丈夫なはずです!
あとは診断機かけて何が隠れてるか
そのうち見てみます!
車のことほとんど知らないけどやっぱりカッコ良さにはまって僕も今年になって同じ車を30万ぐらいで 勝手に買いました。その日からその件で毎日妻に怒られています。まぁ〜怒られても車を手に入れたからいいや〜って感じです。😅
15年落ちとは思えないデザイン
ですね!無駄がないからこそかと!
僕は結構好きです!
このBMWも綺麗にしてあげてください✨👍
もちろんです!
キレイにしてマフラー替えて
ホイール変えて色々やりますww
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
確か内装のオレンジはアンバーオレンジという色らしいです。センターのダイヤルはi driveっていうシステムです。
さすがですねw
詳しすぎます!
なんの準備もなくいきなり手に入れた車両の為
まったく知識がないのですが
快適装備満載で運転も楽しいしとても良い車ですね!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
いわゆるストレートシルキーシックス
日本人新し物好きだから少し古いぐらいでまだまだ充分、存在感ありです
貧乏呼ばわりでトンズラこいたFT86新車時から腰砕の小僧の愛車より
次元が違うレベルでこちらの選択は賢いですね
足回りのパーツなど
関税関係の理由になるけど安く手に入りますし
良い選択をしましたね
こないだの件ですねwww
この車はホントたまたまゲットできただけなので選んで購入したつもりはありませんが
20万円でこの車を乗り回して色々な機能を体験できるならホント良い買い物だったと思います!
前オーナー様いわくパーツ代もバカみたいに高くなかったと言っているので
自分でメンテできるなら最高の車かと!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
そう
こないだの
つるしの純正が未完成品の「欠陥品」を自慢しちゃう頭が悪い子の奴ですね
欧州車特有の面倒な部分もあるとは思うけど付き合うほど惚れていくクルマですよ
さてよいお年を〜
私は紅白終わったらとりあえず富士山あたりで日の出を見るために
バイクでツーリングでーす
\(//∇//)\
@@EXELICA-b6f おぉ!それはまたアクティブですね!
富士山近郊は行った事がありませんが
暗い時間の移動となるでしょうから
野生動物などお気を付けて!
ヘッドライトは耐水ペーパーで新品になりますよね、一番心配なのはBMに多いオイルにじみや漏れですね。でもカッコいいです👍
見ると欲しくなる、羨ましいです...でもE46 330とお別れできない
手間はかかるけどBMW大好き
ぜったいE46持っておくべきです!!
もったいないです!!
46いい車だと思います、tiもいい走りでした。
いいですねー
かっこいいし羨ましいなぁー!!
ありがとうございます!
前期ならこの金額でも全然手が届くんですけどねw
ただ故障が多いらしいので
やはり改善されたあとの後期がオススメですね!
僕もE61を現在進行形で所有しています!
もう走行距離20万キロ超えたのでもう壊れて動かなくなるまで乗ろうと思います(笑)
栗林昇平 こんな素晴らしい車は手放す理由はないと思います!買うなら次はFしかないですね!
@@JOHNSNOWROAD F10の528i(直4)と523dに乗ったことがありますがやっぱ直6がいいので多分買わないと思います(笑)。運転席もe61ノホウが広く感じたし(笑)。
BMWってなんでこんなにカッコいいんだろう?
この型も乗ってみたいです!
3シリーズと違い部品とか高そう。
DIYで、整備できるのかな?
草むらにこれが捨てられていてなんかやましい車かと思って調べたら底値に到達してたんですね。これから廃車が増えて残りはゆっくり上がっていく
ですね!前期型だと激安で入手できてしまいます!
何も知らない人だとワケ車だと思う人もでてきてしまうかもしれませんが
案外打倒な金額なんですよね!
本当に良い買い物ができましたね、うらやましいです!
ありがとうございます!
でも前期型だと買えてしまう金額ではあるんですよね!
ただ前オーナーさんの手が入っているのでお得感はかなりあります!
ベンツもだけどBMWも10年20年経過しても本当レトロ感は全く無い日本車には全く無いステータスかと思います、其れはやはり車造りの哲学やポリシーが感じられます、日本は忘れてしまったんですかね~~
メチャカッコいいやん!
2003年デビューでこのデザイン・・・今見てもかっこいい
ですよね!内装もシンプルで若干の古さは感じるものの
今乗っていても違和感の感じない素晴らしいデザインだと思います!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
自分は後ろが好きです 楽しそうで羨ましい
このリアの感じもシンプルでいいですよね!
なかなか楽しい車ですよ!
ほんとスゴイです!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
安いわ~新車価格はすごく高いのに
これ昔親父が乗ってたんですけど、マジで気づかないうちに60キロ出てるくらい意外と走ります
そうなんですよね!
60キロで走るのが難しいです笑笑
お楽しみ〜 期待してます!
ありがとうございます!
雪道頑張って爆走してきましたので
その動画は近いうちに公開しますね!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
カッコいいなー今のe90の323買う前に迷ってた車 維持費はいままで7台中一番安く済んでますよ 次は新型5シリ買います 一度のったら国産買う気にならない位ビーエムは楽しい車だなて思います
E90は故障が比較的少ないのですね!!新型5シリですかぁ!やっべーすね!僕も次から次へと欲しい車が止まらないですが
頑張って仕事して買ってやります!w
BMWは感じる部分から入ってくる情報量が他と比べて全然違いますよね!
525だとファイナルが低くて高回転使えるから楽しいんだよね。
0:19ヘッドライトフラッシュ。
ですね!これはLEDライトに交換してるから発生するようです!コーディングはしてあるみたいですが、べつにボクはハロゲンでもイヤじゃないので戻してもいいですね!
20万のBMW5だったら故障しても、諦めが付いて良い選択肢?かも、今はBMWが沢山入っているから部品取りでもネットを使えば簡単かも知るませんが、まだ故障するんですか?昔の話、ドイツ人は故障しても直しながら長く乗るそうです、私の場合はATだったので自分で直すには不可能でしたが今のBMWはどこら辺が故障しちゃうんでしょうか?ちなみに私の場合は右ハンは左に比べると10万査定が安い時代でした、525と535では100万、価格差がありました、変な価格設定でした、太郎さんのBMWが当たり(大昔の言葉)なら良いですね、今でもブレーキパッドとディスクは消耗品でしょうからタイヤより交換サイクルは早いでしょう、?大切に乗れば愛着が出る車だと思います。
海外では車は資産だという文化があって壊れたら修理するものみたいですね!
だから日本では考えられないパーツがゴムだったり樹脂だったりするみたいですが
それは交換ありきの考えだからってのは聞いたことがあります!
僕は知る限りでは、まずはオイル漏れですね。
これはエンジンのカバーやら、オイルパンやら、パッキンがあればあちらこちらから漏れますw(ぼくのE39)
その他電装系も結構ぶっ壊れるみたいで、モジュールがどうしたとか、ABSがどうしたとか
まぁー色々とありますww
僕は先輩方に助けてもらって維持してますが
そんなに古くないからこそ色々とやっかいな部分があって
パソコンと接続して色々操作しないと改善しなかったりもします
外車の維持は良い人、いいお店とのお付き合いが結構大事だと思いますよ!
自由にやってくれるお店なら、パーツ類は国産と違ってOEMみたいのが沢山あるので
そこまで怖くはありません!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
夢のBMWがその値段で買えるなんてスゴイ!
前期だったら全然買えますよw
でも買うなら後期を買ってくださいね!
不具合けっこうあるみたいなんで!
雪道太郎
そーなんですねー!!
探してみます🙂🙂🙂🙂
かっこいい…なのに最近のBMWは細めデカグリルになって変になってしまった😅
めっちゃわかります!!!でも現行の3シリも悪くないかと思いますよ!
中華丼になる前の欧州車の方がデザインは良かったですね
5も3も今の方がかっこいいと思うけどな〜
タイヤは245/40R18かな?。国産のスポーツタイヤだと恐ろしい値段になりますね。
私はアジアンタイヤで我慢してます。
18インチなのは間違いないですが
他は忘れました!w
ヨコハマのなんかがついてます!
アジアンで十分ですよ!
僕はカスタムカーで方べりするのでいつもアジアンですが
正直不満を感じたことがありません。
サーキット走るワケでもないし
減ったら交換使い捨て!
ギリギリまで国産使うよりも
いつもバリ溝のアジアン使ってる方が良いと思います
この型のやつはテールランプが特徴的ですよね
旭日旗みたいな光方して夜だと一目でわかります
そうなんですよ!友人にも旭日旗みたいだと言われました!
これはこれでかっこいいですよね!!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
BM=直6
かっこいいですね
個人的に E28 E34が好き
ありがとうございます!
E28のあの鼻がちょっととがったような感じが僕はたまらなく好きです!
古いやつならE24が是非欲しいところです!
@@JOHNSNOWROAD E24
6シリーズですね(*^^*)
635とかカッコいいですよね
E 60の前期型ですね、私のは後期の530i標準車ですが
見比べるとライト類、内装もけっこう違いますね
私は拘って後期530にしたのですが、理由はエンジン性能とミッションです、特にミッションはシフトスピードが前期より50%速くなってるのが魅力ですね
ばけ猫 後期型いいですね!
ボクも欲しいです笑笑
色々と違いがあるようですね!
とくにミッションとエンジン性能は全然違うので、選んで買うならボクも後期型の一択です!!馬力もだいぶ違いましたよねたしか!
これでもそこそこシフトチェンジのスピードは早いですが、さらに向上するとなると最高に楽しいですね!
E60持ってるのにE60欲しくなってきました笑笑
@@JOHNSNOWROAD 3リッターモデルで前期が260馬力ちょいだったかと
後期は276馬力ですね、ちょこっと弄るとNA で300馬力近く出ます
私のは購入時まだ2万7千キロという極上の車体でした
知り合いが全国のオークション会場から買える人なのでオークションにて150万位で購入しました
正規に中古で出てれば200万以上はしてたかと
E60あたった♪
塗装状態はなんだかんだ良さそう〜
大正解でしたねww
塗装状態は近くでみると飛び石後があるので
磨きでドコまで誤魔化せるかですね!
ハゲてる部分の補修は店長にお願いしたので
その動画は数日中に公開しますね!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
お疲れ様です❗️来年も運転気をつけて楽しんで下さい❗️
ありがとうございます!
安全運転でドライブ楽しみます!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
e60いいですよね、就職してお金貯まればM買ってマニからエンドまでフルチタンで乗るのが夢です(笑)
Tanaka Takashi V10ですね!大排気量は
もう乗れなくなるかもしれませんから
是非買って体感してください!
M5は買ってキレイに持ってれば
資産になりますよ。
大事にして下さい!ディーラーに車検に持って行ってはダメですよ 見積もりだけでそのE60あと6〜7台は買える金額出ますよ 民間車検なら良いですが!
アドバイスありがとうございます!僕の後ろには趣味を通り越してしまっている人たちがいらっしゃいますので
何も心配はしてませんww
お疲れ様です❗、良いですね(笑)。
E60での、氷上デビュー期待しております❗。(笑)
お疲れ様です!
ぶっ壊さない程度に攻め込んでみますww
結構楽しい車かもしれません!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
ベンツとかアウディも新車価格は結構しますけど、中古になったら割りと値落ちは激しいものがありますね。
それだけ需要がないと言うことでしょうか!
ところで、故障はないですか?
うおお❗スゲー❗いい面構えですね🎵走り動画楽しみにしてます❗
この車はなぜか年数が経過してもデザインが劣化しないのが良いですね!
たいして詳しくない人ならコノ車みたら現行だと勘違いしますよw
走りの動画ご期待ください!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
初期型には極稀にあるプロジェクター無しのハロゲンライト&Mスポは始めてみました!Mスポのハロゲンは相当少ないかと思います。
そぉなんですか!!他の方にも珍しいって言われましたが、色も525Mスポにしか無い色だとか
M5は別として。。。
色々隠れた情報のある車なんですね!!
情報ありがとうございました!
E60 530に以前乗っていました。
525よりさらに加速がスムーズで良い車でした。E60はデザイン、走り、内装もすごーく進化したモデルだと思いました。
iDriveはシンプル化しすぎて、F01ではその周りにボタンが配置されましたね(^^;;
E60 530iいいですね!僕も選んで買うなら530後期にしたいところです!
Fからは変わったんですか!w
たしかにアレはシンプル過ぎてドコになにがあるか分からないですww
ハイラインって何が違うんですか?
夜ルームミラーで後ろを見ると…👁
それにしても、20万なら欲しいかも
前期型ならその金額もまったく夢ではありません!
が、結構故障が多いので購入するなら後期型かと!
診断機をまだかけてませんが
この車、色々隠れてそうですよww
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
何台も所有できる駐車場があって羨ましいです
なんとか場所を確保して無理やり駐車してますww
レジェンドが来年で廃車予定なので、それがいなくなったら
さらに増車できます(笑)
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
E60を乗っててガソリン代抜きで大体年間どれくらいお金かかりますか?
チャ、ソンジュ、オパが天国の階段で乗ってたな。格好良いね!!
そうなんですか!韓国は嫌いではないですが
ドラマに関しては見ないのでしりませんでした!
ありがとうございます!
SMGポンプの問題が解決するならまた乗りたい車種です^_^大事に乗ってあげてください
10年超えると故障が怖いですね
いい車ですので大切に乗り続けてください!
応援してます📣
ですね!前オーナーさんがだいぶ直したみたいです!
大事に乗っていきますね!
ありがとうございます!
その型よりも E24 or E25 の M3 あたりの型が好きです。また、昭和 59 年式のアルピナ B6 (545 CSIA ベース 5F )(この年式で 5F は並行)のを昔所有してました!
上原智美 E24いいですよね!
いつかは欲しい一台です!
確かに前もコメントで言われてましたよね?
ちがいましたっけ?
世界一美しいクーペ
マジで欲しいです!
言ったかも知れないですね!
ラジコンのボディで所有してます!
M3はE30からでしょ。1984年式のB6はE24でE28の5シリーズとは違います。どこで調べた情報か知りませんが、正しい知識を覚えて下さいね。
ちゃんと6シリーズと言うことを明記してるはずです、3シリーズが E24 あたりと明記してるはずです。日本語が理解できませんか?
02 Turbo を所有した事が無い輩はこまるな!
年間維持費分かったら教えてくださいね。所有する際の参考にさせてください。
良いなぁ、コレ。
このシリーズのv8のM5欲しいと常々思ってた。
直6も素晴らしいレスポンス。
結構値段も下がってきましたし
後期型を購入するならチャンスかもしれませんね!
前期型は回りから色々言われてるため絶対にオススメはしませんがw
僕のは前期型ですw
これのM5は僕の知る限りではV10です!
僕の所有してるもう1台のBMW E39のM5がV8
このE60のM5はV10になります!
本当はE39のM5が欲しかったんですけどねw
今ならE39のM5よりE60のM5の方が安いですよww
UA-camでV10サウンド聞けますので検索していみてくださいね!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
ハイ、すいません、間違えてましたw
このボディにえげつないエンジン積んであるって事で話題でしたよね、v10積んであるって…。
BMWはいつの世代の車も魅力的なのが多いですね。
いつも楽しみに見てます。
良いお年を。
happy New Year!✌🎇
Happy New Year to you too!
@@JOHNSNOWROAD thanks😉👍
Christopher Kazukii 🙏🙏🙏
こんにちは❗凄いかっこいいですね
これはねんぴどうでしよか?
私も M5欲しがっている
燃費はたぶんいいと思います!
好きな車乗るのに燃費気にしたことないので笑笑
ボクのE39 540i V8 4400cbでも遠乗りなら14kmはでるので、2.5直6でE39より新しいので相当燃費は良いかと!
@@JOHNSNOWROADありがとうございます😊😊 確かに燃費関係無いですよね BM二代も持ってるんですか?それは素晴らしいですね
bdeshapriya BMWは2台持ってますよ!
もう一台はコレの前の型です!
リーズナブルに購入出来て良かったですね☺カッコいい!
20万でこの車に乗れるなんて最高です!見た目も最高だし
装備もスゲーです!
ハンドルがクイックに切れるから楽しいですよね
はやまさ このハンドルまじですげーっす!
ドライバーに伝わってくる情報量も多い気がします!運転しやすいっす!
雪道太郎
現行型では、クイックな感じが薄れてます。
この型の5シリーズか、Z4はハンドリングが楽しいと思います。
はやまさ やり過ぎ感があったんですかね?
ボクは好きですが‥
聞いた話しだとアルピナはついてない機能らしいので、賛否両論あるのかもしれないですね!
これから、維持費地獄が待ってるぞ!
そうですよ!やべぇっす!
自動車税だけで3台合わせて16万円くらいきますよww
クルマ大好きやからこういった車をリフレッシュするのが好き。
古いbmええなー。金かけ甲斐がある。
古いのをリフレッシュ!カスタムによって現行モデルよりかっこよく!
それが僕の理想です!
E60 M5のV10サウンド好きです
ヤクルト400 アレやばいっすよね!
今ならV10が200万円で乗れるという笑笑
かなり安いっす笑笑
SMG故障で載せ替えれば200万くらい掛かりますけどね。10万キロはまず無理です。流通している中古がまともに走るのはせいぜい1万キロ/1年くらいですよ。
E60は今見てもカッコいいですね、私がE39から乗り換えようとした時はまだ250万してたので安くなったものです(笑)
冬道の走破性と電子制御がE39とどのくらい違うかインプレお願いします
もう後期型でさえだいぶ安いですよね!外車の値段の落ち方にはビックリします
E39はそろそろ値段あがってこないかなぁーって思ってます
次回の動画はE60で雪道はしりますよ!
めちゃくちゃ燃費良くないですか!?
僕が乗っているE90は街乗り6.8です😅
そこまで悪くはならない気がしますが
ミッションと排気量とセッティングのバランスなんですかね!
でもボク、車の燃費ってあんまり気にした事がないです
好きじゃない車なら気にしますがw
雪道太郎 普段毎日通学で使っているので少しでも良くしたい気持ちがあるのですが、結局気にせずBMWのパワーを感じながら運転しています😂
少し古くてもBMWは運転していて最高に楽しいですよね!!
ハロゲン仕様とは、、、初期ロットの一部にしかない仕様ですね~!
おぉ!!そうなんですか!
それは知りませんでした!
この色も珍しいとか聞きましたが
初期だからなんですかね!
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
安いですねぇ!
E61に10月まで乗ってました!
エアコン死んで60万見積もりだったのでさよならしましたが、この車は壊れないといいですね(^-^;
つい最近まで乗られていたんですか!!
先日コメントいただいてましたね!
前オーナー様いわく、エアコンはたしか修理済みと言ってました
DIYでやる人なので正しい金額は分かりませんが
数万円で修理したのではないかと思いますが・・・
ディーラー等でお願いするとやっぱり結構かかるんですかね
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!
覚えていてもらってありがとうございます(^^)
ガス充填で済むかと思いきやコンプレッサーがやられてたみたいで。
雪道さんも良いお年を!
これからも動画楽しみに待ってます!
たんにコンプレッサーが逝くのなら
街の電装屋さんでリビルト品で
15万で済みましたよ。
自分も中古格安輸入車派なので
購入時はエアコン修理代(20万と想定)は 覚悟してます。
後部座席の雨漏れはルーフアンテナからですね
そうなんですか!?
僕はてっきりドアの内側にあるブチルゴムからだと思っていましたが
ルーフアンテナもBMWあるあるの持病なんですかね?
サンルーフはないですが
サンルーフがある車両だと後部座席に水が溜まったりするみたいですが
後部座席を剥いでみましたが水が溜まってないので
やっぱりドアかなぁって思ってました
今年もあと少しですが良いお年をお過ごしください!