【買う前に見ろ!】日本人がInsta360を買ってはいけない3つの理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 63

  • @田中直太朗-f2y
    @田中直太朗-f2y 5 днів тому

    ラーメンの食べ方が秀逸ですね。
    参考にさせていただきます。

  • @53beco
    @53beco 2 роки тому +6

    ありがとうございます。購入検討してましたが、この動画を見てGoProを買うことにします。助かりした‼️高い買い物なので

  • @takeflute
    @takeflute 2 роки тому +5

    購入しようか色々情報を漁っていたところ見つけました。教えていただきありがとうございます。

  • @空色カラス
    @空色カラス Рік тому +7

    Insta360 3本日新発売して買おうと思ってましたが。。。辞めました。
    UA-camでは、ユーチューバーを利用して購入させようと物凄いプロモーション。。。
    貴重な情報ありがとうございました(^^)

  • @Rallymax41
    @Rallymax41 2 роки тому +10

    自分のは使い始めて2回目で携帯アプリとリモコンの何方とも連結が出来なくなり購入した店に持ち込みすぐに修理を手配して頂きましたが当初は1週間程で修理から戻ってくるとのことでしたので旅行の手配等を余裕を持って済ませたところ10日経っても店から連絡がないのでこちらから確認したところ1ヶ月は必要との回答。
    修理に持ち込んだ時に店員が同様の問題が別の購入者の製品にも発生していると認めたので購入を検討されている方はこういったリスクがあること知っておくべきかと思います。サポート体制がお粗末過ぎます。

  • @世直しして下さい
    @世直しして下さい Рік тому +7

    日本製が欲しいな…中国製は欲しくないわ😢買わなくて良かった…ありがとうございます🙇‍♂️

  • @ponkotu344
    @ponkotu344 Рік тому +6

    初めましてこんにちは、今拝見して驚きました。
    実は、1週間前に購入したものです。
    70歳過ぎの爺さまです、趣味の登山や釣りなどに
    活用しようと思い、UA-cam動画を参考にして
    撮影や編集を楽しもうと思っての事です。
    木曽様が言ってたとうり日本語説明が無く
    大変苦労しております。
    幸い、私の場合は不良は起きておりません、
    って言うより使いこなせていませんので。。。
    スマホとのアクティベーションと言うのも
    未だにすんなり出来ず、毎回30分くらい
    時間を要します、、、あれこれといじくっていたら
    偶然に繋がると言う感じです、、、
    ホントにイラつきます!
    ユーチューブの動画では皆さんは簡単だ!と言ってますが
    信じた爺さんが悪いって後悔してます。
    もっと早くに木曽様のチャンネルに出会えたら
    良かったのに・・・ しかし、今日拝見させて頂き
    これを機に、中国製品はこんな物だと認識して、
    期待過度をしないでやって見ます。
    とても共感しました。有難うございます。

  • @風牙黒柴
    @風牙黒柴 2 роки тому +10

    楽天で購入した時、トラブルがありましたが、代理店が日本語で対応してくれました。
    技術的な問題でなかったのでスムーズでしたが、
    技術的な問題だと…しんどそうですね…
    ちなみに、購入特典が既に持ってたこともあり、相談したところ、違う商品に変えてくれたり、対応は良かったです。

  • @佐藤伊織-g9s
    @佐藤伊織-g9s Рік тому +5

    そうなんだ。だったらDJIの方が良いかもね。DJIの日本のサポートはとても親切でしっかりしていると評判。
    逆に私は日本の某メーカーの製品を買ってサポートに一日中電話をかけ続けた結果、結局繋がらないでその製品を使うのを諦めました。
    日本メーカーだと思って安心してはいけませんよ。

  • @太郎山田-w7d
    @太郎山田-w7d 21 день тому

    海外企業は本当にいい加減で納期遅延は当たり前
    不具合出た時の連絡先メールアドレスにそもそもメールが送れない
    チャットも全て無視
    普通なら泣き寝入りになるところを
    クラファン運営に相談してようやく交換品送ってきました
    それなりに実績あるところでもこの様なのでそういったリスクを承知の上で利用するのが肝要ですね

  • @hideki33as
    @hideki33as 2 роки тому +2

    ちょっと気になっているinsta360
    勉強になりました
    それにしてもラーメンをうまそうに食べるので、話が半分、ラーメンが半分で😆

  • @funfunwanko2963
    @funfunwanko2963 7 місяців тому +2

    Insta 360 X4かGo 3Sを購入しようと考えていました。私は多少英語が出来ますが、初期不良などでサポートが必要になった場合には、かなり不安ですね。お話しありがとうございます。DJI Osmo Pocket3にするかも知れません。それにしても、ラーメンが美味しそうですね。

  • @vine7237
    @vine7237 Рік тому +4

    ありがとうございます!
    中国メーカーなので悩んでいました。

  • @にくそば
    @にくそば 2 роки тому +2

    ラーメンが美味しそうで話が入ってきませんでした💦すみません

  • @SolLaSiDo
    @SolLaSiDo 2 роки тому +3

    家系ラーメン食べたくなりました。

  • @おたつ-k9l
    @おたつ-k9l 2 роки тому +9

    これは酷い。とても役に立ちました!インスタ360X3を購入しようとしていましたが辞めます。有益な情報ありがとうございました!

    • @sugarocean2012
      @sugarocean2012 Рік тому

      メールなら日本語でいけますよ。

  • @貴史椙山
    @貴史椙山 10 місяців тому +1

    360℃撮れるということで購入しようと思ってたのですがサポート体制が悪いのは残念ですね。購入やめた方がいいかな?Goproだと360℃撮れないし・・・前後だけでも撮れるのかな?

  • @kensu555
    @kensu555 Рік тому

    最近Rを2万円で買いました。
    長時間撮影ファイルが破損することがあったり、30分毎にファイルが作られる際1分くらいのブランクができるなど正規価格だったら発狂しそうな事が多々。このような挑戦的な製品を初期に購入する方々はロイヤリティの高いアーリーアダプターだと思うので、サポート体制もしっかりして欲しいですね。

  • @森利之
    @森利之 Рік тому +2

    美味そうです!僕は沼の住人なので覚悟はあります。日本メーカーもサポートいい加減で甲乙付け難(-_-;)修理に関しては消耗品費と割り切るしかないですね~(´;ω;`)

  • @yyokoo3
    @yyokoo3 2 роки тому +9

    わりと、本メーカに関わらずよくあるある話な心象です。日本語のサポートって言っても、すごい外国語訛りの日本語で話が通じないとかしばしば遭遇します。外国企業さんからみれば、日本が落ちぶれてきているから日本向けサポートは重要視していないと思うことしばしばです。

    • @osamuarima1118
      @osamuarima1118 2 роки тому +2

      人口は一億人強、ロシアといいとこ勝負ですので英語を使うのが嫌な人は、日本の代理店を通して購入するのが安心ですね。

  • @websk666
    @websk666 2 роки тому +3

    動画の内容と関係ないですが、映画ボーダーライン (2015年)に、アレハンドロ・ギリック役で出演していたベニチオ・デル・トロになんとなく顔が似ていますね。

  • @nyancomment4118
    @nyancomment4118 2 роки тому +12

    危なかった!
    私もポチる前提でUA-camを見てたらここに辿り着きました。
    今の時代、エラーのない完成されてから商品を出すというよりは、ソフトに関して言えば、後追いでもいいからまず出しちゃえって時代なので、買ってそれでその会社と関わらなくても商品が使える時代ではなくなったと思います。
    なので、画質や電池の持ちなどのスペックと同列でサポートって大事なのかなって思います。
    さて、そうなると360°カメラをどれにするか、振り出しに戻ってしまいました・・・
    とりあえず、今日はラーメン屋に行って海苔をトッピングします🍜

  • @nazomen
    @nazomen 2 роки тому +3

    自分もinsta360oneRを買いました。
    最初買ったものが完全に初期不良で、アクティベートの途中で電池切れだかで失敗してしまいそのまま鉛の塊に。
    ただヨドバシオンラインでの購入だったので連絡したところ、そのまま代替を送っていただけました。
    おそらくアマゾンでも同様に交換してくれるのではないかと思いますが、結果直ストアはおっしゃる通りすべてのサポートが危険という、ことになるのかなと。
    この会社だけじゃなく、海外メーカーの直販は怖くて僕も手を出せません。とか言いながら、あのストアじゃないと手に入らないオプションパーツは買ってしまいましたが、、

  • @39155860
    @39155860 2 роки тому +5

    返品ひとつ取っても輸出ですから、インボイス、パッキングリストその他書類が必要?
    買う寸前に、この動画を見れて幸運でした。
    ありがとうございました。海苔の量が凄い。

  • @0.1t4
    @0.1t4 2 роки тому +6

    ヤバい❗私も公式サイトで先日購入してしまいました。日本語サポート無いのはきついですね。私の場合も発送は深圳からだったので少し不安定を覚えました。明日ぐらいに到着予定なのですが、初期不良無いことを祈ります。
    追伸
    なんと5/24に発注したのに本日5/27に到着しました。今のところ不具合は無さそうなので助かってます。今までRICHO THEATを使用してたのですが、ジャイロセンサーが搭載されているので自動的に水平を保ってくれるので編集が楽です。画質も今までと比較するとかなり良いですね。このまま壊れない事を祈ります。

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 2 роки тому +2

    海外のサイトでよく買い物をしますがその手のトラブルはよくありますね。このケースの場合基本的に修理ではなく、返金または代替品の発送にするのがよいです。今回の場合は、内容からして日本へ送付したものはすべてそのような仕様になっていたものと思われます(ソフトウエアの問題なのでファームウエアの書き換えが必要)ので、最初から返金対応がベストと思われます。海外とのやり取りは英語でのやり取りが基本、それも勉強と思って取り組むと良いと思います。

  • @IWASA-shanghai
    @IWASA-shanghai Рік тому +2

    ラーメンめっちゃうまそう!

  • @enterprise6601701
    @enterprise6601701 2 роки тому +7

    購入検討していて、この動画を今日6月22日に拝見させていただきました。
    で、Amazonで購入予定でカゴの中に入っている状態でしたが、取り敢えずあとで買うにしました。
    で、Amazonから、初期トラブルやあらゆる問題発生時に日本語でサポートされるか?質問したところ、insta 360日本支社から返答がありました。以下の通りです。
    Insta360日本正規代理店での購入品に関しては、メーカー公式サポート(日本語メール)での対応をさせていただきます。メーカー方針により、初期不良や不具合発生時はメーカー判断となります。メーカーにお客様情報や症状の情報を共有させていただいた上で、メーカーサポートより直接ご連絡させていただきます。
    1ヶ月ほど前のアップですよね。
    改善されたのなら良いのですが、動画内のお話からでは、一概に把握信用はできませんね。

  • @benet
    @benet 2 роки тому +2

    ラーメン美味しそうですね

  • @竹中から
    @竹中から 2 роки тому +5

    まさに、購入を検討しているところです。
    ラーメンがめっちゃうまそうなんですが
    汁はねに目がいって気になったw
    初期不良を引くか引かないかの賭けから始まる
    商品購入はレベルが高すぎますね。
    amazonでも初期不良は公式に自分で問い合わせてください
    という製品は増えてきてますね。
    ここの製品は、今のところamazonで
    問合せできそうですが。

  • @duck4742
    @duck4742 Рік тому

    任天堂スイッチを子供にサンタから用意したら初期不良でした。サポートに代替品をおねがいしたが、修理対応のみしかできないの一点ばり。年末休みなどがあるなどの理由で修理から戻ってきたのは年明けて1/10辺り。ワクワクした子供の気持ち考えると残念で仕方ないです。日本の企業であっても大して違いはないケースもありますよ。

  • @yuzul4708
    @yuzul4708 2 роки тому +4

    中国の会社だから不安だし、碌な事がないだろうとは思ってたけど、偏見で終わらず実際もそうなんですね。
    買う前に見て正解だった。
    ありがとうございます。

  • @emcon3
    @emcon3 10 місяців тому +4

    アメリカの大学出て英語が堪能なのにシンセンに郵便局からEMSも送れないに草生える

  • @enoueno
    @enoueno 2 роки тому +5

    360度カメラで日本製ってありますか?

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user 2 роки тому +1

      theta(シータ)という360度カメラはリコー製です。

  • @wolfcozi
    @wolfcozi 2 роки тому

    ラーメンがうまそう過ぎて、ちょっと話が入ってこなかったです

  • @haginosii111
    @haginosii111 2 роки тому +1

    ナイス実録!買うの止めます

  • @おーたひでお
    @おーたひでお 2 роки тому +2

    最終的には武将家外伝に訪問されたっていう感じですかね。
    中華製品の返品はかなり面倒くさいので捨てる気位の安物以外は買わないですね(日本にまともな代理店がある場合は除きますが)。

  • @HermitNexis
    @HermitNexis Рік тому

    経済力が追いつかれてきてそれほど日本人がおいしいお客様じゃなくなってきたってことですかねー。
    これまで東南アジアとかがそうだったように、
    今後は日本人もある程度英語力をつけないと、
    情報や商品をお得に利用することができなくなっていくんでしょうね

  • @uta_Y.U.
    @uta_Y.U. Рік тому +2

    英語が出来ても、スムースには進まなかったようですね・・・
    私もX3購入を考えていましたが、断念します。
    そもそも日本のメーカーでは、こういったものはもう開発できないのでしょうか?
    生産が大陸でも、日本語サポートはしっかりしていると思うから。

  • @adani1962870
    @adani1962870 2 роки тому +1

    マジか〜😢俺英語出来ない…インスタ360 x3欲しい。どしたらいい? 英語の勉強するか?手遅れだなぁ…

  • @love-crown
    @love-crown 9 днів тому

    the中国人の対応
    本当に腹立ちますよね。

  • @taroushiomame1101
    @taroushiomame1101 2 роки тому +2

    うわー💦買うの辞めました💧

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 10 місяців тому +1

    C国だからな

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 2 роки тому +2

    日本人じゃ無くても、止めた方が良い。酷い。まぁこのメーカーの製品自体かなりニッチ。

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt Рік тому +5

    日本人ですが、普通に英語でサポート受けてますんで、問題ないっす
    「日本人=英語できない」という偏見

  • @user-s9207
    @user-s9207 2 роки тому +1

    日本人は母国語以外話せない人が大多数ですしね。
    海外は英語も話せる人が多く、中国人もほぼ英語話せますしね(;^_^A
    ネットの情報も日本語は数パーセント、50パーセント以上が英語圏だったりするので英語はこれから必須となっていくでしょう(汗)
    中国人いい加減。お国柄か?
    ラーメンウマそうw なぜラーメンは中国伝来なのか・・・(*´﹃`*)
    360度カメラ購入考えてました。 検討し直しします。 中国製品は不安だったのですが、トドメのダメ出しありがとうございました。