文春オンライン『東京中央美容外科(TCB)で多発する高額商法の実態』について【3時間監禁】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 611

  • @adgjmptw8
    @adgjmptw8 4 місяці тому +203

    高須先生が信念をお持ちになってやられてるのがとても伝わります。
    こうして動画にしていただきありがとうございます。
    どうか被害にあう方が減りますように。

  • @sunset8760
    @sunset8760 4 місяці тому +356

    TCBのホームページみてどんな先生いてるんだろうと思ったら、大卒後3,4年で院長なってて、やばさがよくわかりました。

    • @tsanochan
      @tsanochan 4 місяці тому +1

      ものすごい勉強して医学部行って国家試験受かってるんだよね?😾

    • @ygmd-f
      @ygmd-f 4 місяці тому +12

      @@tsanochan
      100万のローン組まされてそう笑

    • @polionly9632
      @polionly9632 4 місяці тому +4

      しかもめちゃくちゃ人数多いですよね。証拠写真としてスクショ撮った暇人ですが、途中で何度も諦めかけた。

  • @tennekun
    @tennekun 4 місяці тому +124

    初めて行った美容整形がTCBでした。日本の美容整形こんなひどいことするんだ。。。って唖然としてました。騙されて大金払うところでした。本能を信じて帰ってきて本当に良かった。

    • @makeitcount11
      @makeitcount11 4 місяці тому +3

      私は当日施術してしまいました。ずっと後悔しています。

    • @はな-u5o
      @はな-u5o 3 місяці тому

      私も…
      因みに担当のオペをした先生とも言いたくないけど口論になり再度、やり直りをしもらいましたが…
      納得したようになってませんでした。
      看護婦達、棒達のままで誠意も糞もなく見てるだけでした。
      とんでもない病院
      なんでも看護婦が口を滑らした言葉が酒が好きだからまた、2日酔いかもとペロッ!と話と!😡

  • @accountnuocca
    @accountnuocca 4 місяці тому +52

    ナイス幹弥先生!

  • @Touta_AnimeAI
    @Touta_AnimeAI 4 місяці тому +101

    TCBでクマ取り50万円かかりました。目の周りがしわくちゃになったのでクレーム言ったら、本部の法務担当から「もう店舗には来ないでほしい」と出禁にされました。

    • @m_surf
      @m_surf 4 місяці тому +33

      とんでもない話ですね。
      衝撃的です。

  • @Sabiok433
    @Sabiok433 4 місяці тому +91

    ずーーっと言いたかったけど話題に出来なかったことを堂々と言えるタイミングが来た喜びがひしひしと伝わってきます!

  • @sotao2058
    @sotao2058 4 місяці тому +61

    美容外科周りした時に悪い噂を知りながらも興味もあり中央行ったけど、
    そもそも比較周りなので今日はやりませんと最初に言い切ったのに、今日やりましょう、腫れませんから、腫れないメニューがありますオプションがあります、2時間超監禁されそれでも今日はやりませんと言ってたら
    カウンセラーがキレ始めて、今日やらない理由はなんなんですか?とか最初から言ってるようなことをキレ気味に聞かれまくり、
    ファイルで机を叩き、最後はドアを思いっきりバーンと開けられ凄い音がして、別の女性が入ってきてもうこないでくださいと言われた😂😂
    もしここで、気持ちよく帰しておけばまだ売り上げになるチャンスあるのにね。ほんと謎すぎた。
    ちなみに高須は執刀医カウンセリングだし、変な女出てこないし、ネットに書いてある会計だった。

  • @KUNYOME11xd
    @KUNYOME11xd 4 місяці тому +71

    わたしも若い時、二重埋没のカウセ行きました。埋没上手いで売ってる先生にお願いしたかったけど、高い金額のプランじゃないとその先生の診察もさせられないと言われました。結局出てきたのは外科経験の無い先生で馬鹿馬鹿しくて従業員がいなくなった隙に抜け出して帰りました

  • @moto1568
    @moto1568 4 місяці тому +45

    昔1度行った事あるけど受付の時点でここではやらないと思いました。その後は予想通りカウンセリング、診察で突っ込みどころ満載。全てを断って帰って来ました。周りの美容医療に詳しい人たちも、あそこはやばいと必ずと言っていいほど名前が上がるクリニックですよね。

  • @岡村洋利-g6w
    @岡村洋利-g6w 4 місяці тому +96

    本日も真実だらけの幹弥先生
    信じられるのって、高須クリニックだけですね❤

    • @ふを
      @ふを 4 місяці тому +2

      あと、アマソラ

    • @クマのプーさん-f4h
      @クマのプーさん-f4h 4 місяці тому +8

      利益を求めて店舗展開しまくってるところは苦手、店舗を増やすより質を上げている高須クリニックが好きです

    • @mjmjdjdtdamawtmpdpjgtgmgdtm
      @mjmjdjdtdamawtmpdpjgtgmgdtm 4 місяці тому +12

      幹弥愛してる❤

    • @edmhiphop4924
      @edmhiphop4924 4 місяці тому +2

      @@ふを脱毛でトラブルありましたよ

    • @hinagura6616
      @hinagura6616 4 місяці тому +4

      @@ふを 細井先生は専門医未取得ですよ。

  • @言の葉-c2o
    @言の葉-c2o 4 місяці тому +261

    私も情報弱者でたるみ取りで話聞きに行ったら軟禁されてあれこれ言われた
    素で「わたし眼圧高くて緑内障言われてるんですけど大丈夫なんですね?」と聞いたらお帰りくださいと言われた。
    ありがとう緑内障。

    • @かの-h2u
      @かの-h2u 4 місяці тому +11

      軟禁😂ほんとそれくらいの圧のやばさですよねw

  • @西本尊師
    @西本尊師 4 місяці тому +408

    美容クリニックでボッタくる発想は日本人の発想ではないとよくぞおっしゃってくださいました。素晴らしく勇気のあるご意見です。そのご意見100%支持します。

    • @Lukas2025-1
      @Lukas2025-1 4 місяці тому +34

      むしろ 
      日本人を嫌いな人たちなら大金だけとって
      わざと変顔にしそう

    • @manlin5
      @manlin5 4 місяці тому +10

      勇気のある発言だというのは、同感しましたが、日本人も悪い人いますし、なにか裏の話を知ってるのでしょうか?

    • @s.a.w.s.n.k.t.w.t.d.k.d.k.t.i
      @s.a.w.s.n.k.t.w.t.d.k.d.k.t.i 4 місяці тому

      @@manlin5そもそもの日本人の発想じゃないってこと

  • @user-ll4ps7kf9p
    @user-ll4ps7kf9p 4 місяці тому +166

    私も数年前、T○Bで監禁されて無理矢理契約させられました。施術もカウンセリングで話していた物とは少し違った仕上がりになってしまいました。
    修正するには莫大な金額がかかるので、今は修正するために貯金をしていますが、毎日顔を見てT○Cに行ったのを後悔をしています。

    • @m_surf
      @m_surf 4 місяці тому +21

      おっそろしい😨

    • @田中太郎-u7s4v
      @田中太郎-u7s4v 3 місяці тому +1

      最初と最後で違う院に…

  • @Msk-ml44km
    @Msk-ml44km 4 місяці тому +218

    TCBが倒産すると、当然ですがTCBの医者が野に放たれます。怖いですねー。

    • @ゆき竜
      @ゆき竜 4 місяці тому +36

      本当それ、医師免許は剥奪されない

    • @michancahan
      @michancahan 4 місяці тому +14

      あくどい商売がより拡散される可能性があると思うと恐ろしいですね。

    • @nomoreplastic8810
      @nomoreplastic8810 4 місяці тому +12

      土門駿也TCB→N2ビューティークリニック

    • @m_surf
      @m_surf 4 місяці тому +9

      韓国映画のような恐怖感。

    • @室屋美保-n6h
      @室屋美保-n6h 4 місяці тому +10

      受け皿クリニックが開業すると思う。

  • @scalablesushi
    @scalablesushi 4 місяці тому +13

    幹弥先生、応援しています。

  • @taro77793
    @taro77793 4 місяці тому +94

    テレビ局が詐欺の片棒担いでいるのがバレましたね。そりゃあテレビ離れしますよ。真実を言ってくれてありがとう

  • @ダイコン-j1d
    @ダイコン-j1d 4 місяці тому +120

    数千円の予定が、120万円に膨れ上がる
    エグいな

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 4 місяці тому +15

      そもそも切開手術が数千円で出来ると思う時点でオカシイと思わない人がいるのが不思議。
      保険適用の真正包茎手術だって原価的には3万円位かかる自費分が1万円くらい。全額自費で1万以下なんてありえない。

  • @yuki_2ka
    @yuki_2ka 4 місяці тому +66

    これを機会にどんどん悪徳クリニックの闇が暴露されていけばいいですね。自分の顔や体とは一生付き合っていくのだから、心から信頼できるクリニックを選ぶべきだと思います。

  • @MasaoMatsumoto-w6z
    @MasaoMatsumoto-w6z 4 місяці тому +21

    待ってました

  • @ペコ子-n9d
    @ペコ子-n9d 4 місяці тому +83

    今だに行く奴がいる事が信じられない。

  • @Y-eg5sf
    @Y-eg5sf 4 місяці тому +28

    YESYES高須クリニック!

  • @まーまーちゃり
    @まーまーちゃり 4 місяці тому +221

    今日ちょうどT○Bで二重の修正行ってきました笑
    無料でできるのに2回目の二重は1年で取れるからグレードアップしましょうとか、クマ取り目頭切開その他めちゃくちゃ営業かけられて断り続けたら4人くらい担当が変わってどんどん割引もされていって面白かったです。
    1番ランクが低くて安いメニューを売りにしていざ来院したらリスク高いし効果ないからお勧めしませんって、、じゃあ最初から用意するなよって話ですよね、、

    • @user-djpwjmdp248
      @user-djpwjmdp248 4 місяці тому +16

      貴重な体験談ありがとうございます。
      ちょっと気になってたことを質問させて下さい。
      そこのクリニックって、逆にこちら(客側)が高圧的な態度で「録音してますから無理な押し売り営業はやめて下さいね」とか言って、スタッフに何を言われても堂々とした態度で断固拒否してたら
      さすがに「この客は無理そうだな、、」と諦めるのでしょうか?
      それとも、何がなんでも契約するまで絶対に帰してもらえないのでしょうか?

    • @まーまーちゃり
      @まーまーちゃり 4 місяці тому

      @@user-djpwjmdp248
      人は選んでると思いますよ。私は2回目ですが、1回騙された人間なので、営業かけられましたが、
      めちゃくちゃ整形実績あったり、情弱じゃない人にはアッサリしてるんじゃないかと。
      私も今日は帰してくれないとかはなく、3回見積繰り返して15万▶︎11万▶︎9万に下がってそれでも断ったらそうですか〜で終わりましたし、
      友達は初回で3万▶︎60万に見積されたけど、そんだけ高いなら帰りますって言ったら3万でやってくれたみたいです。ダウンタイムは自分の時よりめちゃくちゃ痛々しかったですけど、、
      あまりに高圧的だとお引き取りくださいとかもあるかもですね、

    • @まーまーちゃり
      @まーまーちゃり 4 місяці тому

      @@user-djpwjmdp248流石に3時間拘束はレアケースと思いますね、スタッフニコニコされてるんで、押し売りって感じでも無いんですよ、、とにかく上手なんですよね、営業が、、

    • @s.u.73996
      @s.u.73996 4 місяці тому +55

      なんでこれだけ言われてるのにTCB行ったの?

    • @まーまーちゃり
      @まーまーちゃり 4 місяці тому

      @@s.u.73996初回は3年前に情報弱者過ぎて🦆になりました。
      2回目は仕上がりに不満なく無料で出来るから 色々調べて絶対ぼったくられないぞ!という強い気持ちで行きました

  • @TOKUMEI5963
    @TOKUMEI5963 4 місяці тому +50

    高須クリニックのユニホームがディッキーズなのかっこよすぎるw

  • @kana-uz4sj
    @kana-uz4sj 4 місяці тому +88

    高須クリニックのカウンセリングに行ったことありますが、良心的でしたね。
    それまで(TCBでない)他の大手クリニックに行くことが多かったですが、めちゃ営業かけてきてそれが普通だと思ってたので、高須クリニックはそんなことがなく余裕があるんだなと感じました。

    • @てんちゃん-f1x
      @てんちゃん-f1x 4 місяці тому +14

      わかります。
      商品の説明はするけど、営業は全くなかったですね。

    • @ああ-l8v3g
      @ああ-l8v3g 4 місяці тому +7

      大手はどこもそうですね

  • @69ryukyu
    @69ryukyu 4 місяці тому +10

    私もTCBで二重やりました。きっかけは29,800円のロープライスで予約しました。しかし、皮膚が柔らかすぎるので別の
    方法じゃないと出来ないと言われ、その額20万でした。その後カウンセラーと個室で20万の各種コースのいくつかあるパターンを案内されましたが、そもそもそんな金額払う予定もなければ、出来ないなら別にいいや、ぐらいな気持ちでしたのでお断りしました。そしたらカウンセラーが『いくらだったら大丈夫か?』と言うので全部込みで5万までならと言ったら、先生に聞いてきますと出ていき、先生が5万円でモニター価格で大丈夫と言ってますので今日やりましょう!と押し切られ、結局やりました。まぁ5年保証まで付けてくれたので結果オーライでしたが、監禁商法は昔からやってたわけですね。

    • @akikocatcatcat
      @akikocatcatcat 4 місяці тому

      きちんと断ったので安く施術できたのですね。
      断れない人にどんどん吹っかけているようなので、患者側もきちんと断るべきですね。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 4 місяці тому +41

    幹也先生からは、様様な動画でも一貫して、罪悪感が無いのは美容外科としてどうこう以前の問題だという、毅然とした意思が伝わってきます。

  • @metmet8098
    @metmet8098 4 місяці тому +786

    私も毎日毎日『緊急動画』詐欺に遭ってます。

    • @pip50505
      @pip50505 4 місяці тому +23

      損害はいかほどですか?

    • @бщЙ
      @бщЙ 4 місяці тому +7

      www

    • @metmet8098
      @metmet8098 4 місяці тому +36

      @@pip50505 こんなにまあまあそこそこ育ちのいいオジサンに、緊急って言われたら晩御飯の準備も後回しに見てしまうわ。

    • @ゆきま-t6t
      @ゆきま-t6t 4 місяці тому +4

      広告のキャンペーンの無料クーポン毎日のように届いてきます。
      ついでに20年くらい前に二代高須先生が、医療事故の手術糸抜いてもらえまいました。
      傷跡の処置にレーザー治療に通いたかったです。

  • @東方玉梅
    @東方玉梅 4 місяці тому +147

    監禁口八丁カウンセラーと若手埋没マシーンのくだりは落語の域に達してる面白さ

    • @tedares
      @tedares 4 місяці тому +4

      真打に昇進

  • @jppj-zp5xc
    @jppj-zp5xc 4 місяці тому +211

    共立美容外科は
    医者がいない日に医療行為をやっています!!!
    コース消化の人を呼んでいます。
    これも取り上げてください。

    • @Yakiniku_Garlic
      @Yakiniku_Garlic 4 місяці тому +5

      ぬぁに見てんのよ? のCMしか記憶がないw

    • @浩三芝崎-t8v
      @浩三芝崎-t8v 4 місяці тому +1

      証拠のこしてますか?
      例えば、録音、録画してますか?
      そう云う「もの」がないと裁判になつてもまけますよ。「負け」だけならいいですが「営業妨害」などと言ってかえって取られますよ

    • @浩三芝崎-t8v
      @浩三芝崎-t8v 4 місяці тому +1

      ことばワルいですが、「ワルですから、そりゃ「その筋の人」出て来ますわ。「本業の人間」でなく「弁護士」なんかもいますよ「元そう云う弁護士」吉村大阪府知事、(武富士)橋本(アイフル)
      吐いて捨てるほどいますよ。

    • @りりりひひー
      @りりりひひー 4 місяці тому

      コース消化ってなんですか?

    • @ぴぴ-n8x
      @ぴぴ-n8x 4 місяці тому

      @@りりりひひー施術だけ受ける人の事かもです

  • @まさえ-g3y
    @まさえ-g3y 4 місяці тому +30

    数年前TCBで失敗されました😢しかも高額。数ある美容外科でTCBを選んだのは自分なので仕方ないと思い諦めました。

  • @マイマイ666
    @マイマイ666 4 місяці тому +10

    以前の動画にもコメントさせて頂きましたが、私も同様の体験をしました。
    Web上の格安おとり広告に釣られて行くと、別のプランを提案された上に頼んでもいない施術も上乗せして見積もってくるため、思っていた数十倍の金額になる。
    「今日はいいです」「家で考え直す」と断っても受け入れられず、新たな(少し安めの)プランを提示して契約させようとする……これが2時間近く繰り返された。
    最初は200万円くらいのプランが見積もられたが、最後はとうとう「せっかく来たのだから、何か受けていったほうが」と1万円台のプランを勧めてくる始末。
    あと患者のことを名前でなく「お兄さん」呼びするところも何となく癇に障った。

  • @池袋のおやじ
    @池袋のおやじ 4 місяці тому +11

    国際的に絶大な影響力を誇る幹也先生の発言には説得力がある。

  • @caramel_0928
    @caramel_0928 4 місяці тому +16

    TCBは本当にヤバいです。
    金額云々よりも、施術の出来栄えが
    最悪です、、、、、

  • @samuraispirits777
    @samuraispirits777 4 місяці тому +146

    「給料の話をしたら1万円減給」
    TCB東京中央美容外科の理不尽すぎる
    罰金制度の実態
    こんなこともあるらしいです😢

    • @しも-x8o
      @しも-x8o 4 місяці тому +4

      いかにも

    • @nashinashi-f4g
      @nashinashi-f4g 4 місяці тому +7

      「職員同士で給与等の話をしない」ってルールがあるのは確か。
      コメ主が言う1万円減給というルールはない。
      現場からは以上です。

    • @桂小五郎-o2p
      @桂小五郎-o2p 4 місяці тому +12

      違法やん
      夜職かよ笑

    • @cacrros1101
      @cacrros1101 4 місяці тому +2

      @@nashinashi-f4g人を騙して食べるご飯って美味しいよな

    • @もも-v9n7w
      @もも-v9n7w 4 місяці тому +1

      給料の話をしたからって院長が飛ばされたって話もあるみたいですよ
      それで安○Drが入れ替わりの栄転で新宿三丁目院に異動になったとか
      一時期クリニックで噂になってました

  • @けーた-m9s
    @けーた-m9s 4 місяці тому +70

    自分も男ですけど過去に2万ぐらいのボトックス注射?をしたいなと思って行った時、カウンセラーが出てきていろいろ言われて120万ぐらいの見積もりを出されたことがありました笑
    最終的には今日だけ60万ぐらいで受けれますからと必死に言ってましたが無理やり帰りました笑
    最後のカウンセラーさんの目が怖かったです、、

  • @serutomono
    @serutomono 4 місяці тому +52

    先生が29800商法が問題視されてる的なことを言ったらそのタイミングで某美容外科が29800を辞めるというCMを流しだして答え合わせしてたなw

    • @ああ-l8v3g
      @ああ-l8v3g 4 місяці тому +1

      Sのクリニックですか?

    • @ゆゆゆゆ-v8t
      @ゆゆゆゆ-v8t 4 місяці тому

      一応某クリニックの元従業員だけど
      29800を辞める件については、高須さんが動画出す前から辞めることは決まってたよ
      擁護したいわけじゃないんだけど知ったかぶりはやめた方がいいね

    • @macbookdaisy1430
      @macbookdaisy1430 4 місяці тому

      @@ゆゆゆゆ-v8t内部がどうか知らんけど外部の人間からしたら上の人が言ってるように見えるんだわ。それが結果。

  • @Ocha_plastic
    @Ocha_plastic 4 місяці тому +48

    幹弥ではないけど高須でカウセした時は、営業トークじゃなくてマジで話し合いみたいな感じだったから、こんな雰囲気のカウセしてくれるとこでやろうって思えたんよね。

  • @ももぴょんよ
    @ももぴょんよ 4 місяці тому +7

    普通に路上で幹てゃに会って筋肉談義するだけでも感動するわ。

  • @まちゅ-z6e
    @まちゅ-z6e 4 місяці тому +76

    待ってました先生
    これだけ記事になっているのに
    何故CMは増えテレビは報じないのでしょう??

    • @まちゅ-z6e
      @まちゅ-z6e 4 місяці тому +27

      先生がテレビで言ってもだめならもうだめだ日本のテレビは終わってる

    • @mrMars1999
      @mrMars1999 4 місяці тому +38

      不都合な情報が出ると対象企業が電通に働きかけて、CM枠を買うんですよ
      スポンサー企業に不利益なニュースは報じなくなります。

    • @まちゅ-z6e
      @まちゅ-z6e 4 місяці тому +7

      @@mrMars1999 そうなんですね。嫌なものです、、、世知辛い

    • @user-sl9km9ig1t
      @user-sl9km9ig1t 4 місяці тому +11

      今日もCMみました。
      嫌だなぁー。

  • @soraku9042
    @soraku9042 4 місяці тому +78

    youtubeである医師が「研修期間が終了したので、美容外科開業します」と言っていました。絶対行きたくないと思いました。日本の美容外科の質の差が激しすぎます

    • @みやび-o3p
      @みやび-o3p 4 місяці тому +16

      どちらの動画でしょう?

    • @soraku9042
      @soraku9042 4 місяці тому

      @@みやび-o3p すべての履歴を見返しましたが、何故かありませんでした😢(多分)台風ヤギが中国を襲った位の日付の動画でした。一人の男性の医師が、メインで座って話していて、その後ろにこれから開業するという医師が立っていました。また見つけたら、先生にお知らせします。

  • @d-shunya2832
    @d-shunya2832 4 місяці тому +13

    ダから始まるメンズエステで軟禁に近いことされた経験あります。特に押しの強い女担当者がいてその人に会いたくないのでその人が休日の日を狙って行ったら、他の従業員がその女担当者に連絡したみたいで、私が帰る前にその女担当者が突然出勤してきて話をしましょうって言われた。ほんと怖いですよ。

    • @Y___Y___Y
      @Y___Y___Y 4 місяці тому

      ダ◯ディハ◯ス?怖。

  • @catlover-z8c
    @catlover-z8c 4 місяці тому +1

    高須先生はじめまして。おすすめされたので動画を拝見しました。ありがとうございます。高額商法はもちろん大問題で、被害者の方々は本当にお気の毒に思います。個人的に気になるのが健康被害です。お金は、なくなってもまた手に入れられますが、機能は一度失うと不可逆なことも少なくないと思います。経験のないDrを大量に採用して施術をしていたとのことですが、感染症や神経損傷などの合併症の問題のほうがむしろ気になります。
    こちらのクリニックのお話は先生のお立場上できないと思いますので、一般論として、自由診療の美容外科の合併症や事故などのリスク、よいDrの選び方を啓蒙していただけましたらうれしく思います。

  • @ニコ-l8g
    @ニコ-l8g 4 місяці тому +61

    20年前に矯正下着屋で似たようなことされた。
    知り合いに付き合ってと言われて付き添いのつもりで行ったら深夜2時くらいまでスタッフと客6人くらいに囲まれて契約するまで軟禁された。
    めっちゃ名前出してやりたいくらい腹立ってる。

    • @manpukuTkobuta
      @manpukuTkobuta 4 місяці тому +9

      Dですか?私も昔先輩につれていかれて大変な目に遭いました。

    • @m_surf
      @m_surf 4 місяці тому +13

      名前出してもいいと思います。
      むしろ晒上げるべきです。

  • @flanc3764
    @flanc3764 4 місяці тому +4

    全く同じ経験しました!!
    ただの施術券をもらって行ったら、帰らせてくれずに違うプランを勧められました。
    主人に相談してから来ます、と断り文句を言ったら、
    旦那さんに確認しないとお金も使えないんですか?と
    バカにしたように言われたので、
    要らないから言ってるんです、とはっきり言ったら、
    強烈に感じが悪くなってやっと帰らせてもらえましたが、
    目も合わせず、挨拶もせずに無言でドアを開けられました(苦笑)

  • @kohtoku9978
    @kohtoku9978 4 місяці тому +10

    初めて髭脱毛行った時に「初回クーポン割引2000円」みたいのがあって
    カウンセリングして契約ってなったんだけど
    見積書を持ってきたと思ったら「初回クーポン分がこちらのおすすめの美容液と同じ額だったのでこちらに適用しておきました!」って元気に言われて「一言もこちらに聞かずにそれはダメだろ…」と心の中で思ったけど、この美容液1本でこの子のノルマが少し達成出来るなら良いか〜と思った事がある。
    大手の会社で今も通ってるけど初回のあれは結構印象悪いからやめた方がいいと思う。

  • @chiiichiii4053
    @chiiichiii4053 4 місяці тому +33

    私もクーポンに惹かれて予約した事があります。
    ただ、あまりに安いので色々と聞いていたら何と娘が友達と行った事があったらしく
    めっちゃ勧誘されるでー‼️
    と言われました笑
    『ほんまにハッキリとクーポンのメニューだけでいい、って言い切れる意思を持って行くんやったらいいんちゃう?』と娘に言われて予約キャンセルしました。
    ちなみに娘と友達も話しだけ聞いて全部断って帰ったそうですが。
    でも一度予約したからだと思いますが今もメールやLINEがバンバン入ってきます。

  • @tarepantuuuu
    @tarepantuuuu 4 місяці тому +8

    yes高須クリニック

  • @ケパ
    @ケパ 4 місяці тому +82

    せっかく高須クリニックが時間とお金をかけて丁寧に整形のイメージを変えたのに。悪徳のせいでまた整形のイメージ悪くなるよね。

    • @user-ml6mmgdt
      @user-ml6mmgdt 3 місяці тому

      高須さんは脱税のイメージが拭えない😮

  • @hironaoe7313
    @hironaoe7313 4 місяці тому +10

    TCBじゃないけど、数年前に某クリニックで同じような経験したことがあります。ぼったくりに合った人の気持ち、凄くよくわかります。自分の場合は後でキャンセルしましたが、キャンセル料もそれなりに高額でした。後々わかったことですが、その医師は医師免許とりたての新人でした。クリニックの名前も医師の名前も、業界内では割と認知されています。怖いですね。

  • @ちゃん-w3g
    @ちゃん-w3g 4 місяці тому +18

    TCBの受付で働いていました。
    研修制をクビにしていく方針や、今まで土日祝休み合ったけど、8月後半?辺りから、9月から土日祝休み辞めるとか言い出して、患者様の事もそうですが、スタッフに対しても酷い仕打ちをずっとしています。
    この数ヶ月で急に変わりました。赤字やからやと思いますけど。
    納得できないスタッフが多いので、色んな院からスタッフが辞めていっています。
    本当にクソ会社、金取ることしか考えてない
    こんな所で働いてたのが恥ずかしいです。

    • @makeitcount11
      @makeitcount11 4 місяці тому +3

      あなたが恥ずかしがる必要ない

    • @user-ml6mmgdt
      @user-ml6mmgdt 3 місяці тому

      あなたがここに書くことで情報漏洩で会社から訴えられないか心配

  • @sui0299
    @sui0299 4 місяці тому +35

    鼻先に入れるボールのこと話すときの表情と表現の仕方に毎回笑ってしまう。毛玉みたいなボール、、
    ただ、そんなボール入れられて苦しんでいる人がいるのも事実。悩んでいるときこそ、他人の言葉を鵜呑みにせずに自分で知識を身につけるのが大切やね

  • @user-NoP11201
    @user-NoP11201 4 місяці тому +23

    手術動画で某美容外科による鼻に入れる変なメッシュ、シャー芯のようなもの、変なボールの現物を抜去して修正する動画を今度アップして欲しいです。

  • @kingyo1320
    @kingyo1320 4 місяці тому +9

    幹弥先生のカウンセリング受けたいですねー😂

  • @ゆりえ-e5f
    @ゆりえ-e5f 4 місяці тому +2

    エックスクリニックの北尾医師は、以前にTCBに在籍していたようです。北尾医師のカウンセリングに行きましたが、希望していない施術を勧めてきたりして、とても困惑しました。楽しみにしていたのに、本当につらい気持ちになりました。

  • @hk8816
    @hk8816 4 місяці тому +12

    なかなかつぶれないね。ネットで広告も出まくってるし。インスタでなぜか表示されるビフォアアフターはどれも突っ込みどころ満載。変化なかったり、化粧が不気味だったり。

  • @yonenaga0712
    @yonenaga0712 4 місяці тому +4

    貴重な情報ですよね。こういうことが美容だけでなくても、いろいろありますもん。

  • @asm-s6c
    @asm-s6c 4 місяці тому +2

    九州の某県ですが、
    求人情報がめちゃくちゃ出ています。
    こんなに話題になっているのに、(大量解雇など……)
    なぜこんなに求人出てるのか
    不思議です🤔

  • @快速急行-d6b
    @快速急行-d6b 4 місяці тому +5

    こんなTCBのテレビコマーシャルを堂々と流してることを許せない!
    それを流してるテレビ局はもっと許せない‼️

  • @武田大成-u4g
    @武田大成-u4g 4 місяці тому +57

    中央の2文字を汚すものは容赦なく斬り捨てて成敗するステチルの鏡

  • @サバイバル番組オンニ
    @サバイバル番組オンニ 4 місяці тому +2

    迷ってたから行く前に知れてよかった

  • @はむ子-x6e
    @はむ子-x6e 4 місяці тому +18

    修正手術しに高須クリニックに来るの先生大変だな 幹也先生は土曜日も働いているのか カウンセリング後日に帰らせてもらって3年後に脱毛成約したけど ルシアクリニックはカウンセリング行った時暑い中ありがとうございます  とペットボトルお水プレゼントしてくれた TCBは入れ替わりが激しいけど 3年前と同じ人とカウンセリングしたわ。広島院も大阪梅田院も社員はイキイキしてました。

  • @kusataropranks
    @kusataropranks 4 місяці тому +33

    NO❗️TCBクリニック❗️

  • @kiriryuren2213
    @kiriryuren2213 4 місяці тому +31

    東京"中央"美容外科に訴えられたとしても、私達が頑張って発信していかなきゃ。そして高須先生を守りましょう!

  • @雪見だいふく-p9q
    @雪見だいふく-p9q 4 місяці тому +52

    湘○でだけど、鼻プロテーゼ単体の手術でカウセ予約取ろうとした時、形成外科の専門医持ってる先生を指名したら「その人は鼻の複合手術の方を主にカウンセリング(手術)してるから」と指名を断られ、「プロテーゼ単体なら別にその先生じゃなくても出来る」みたいなこと言われたの思い出したな
    それで幹弥のカウンセリング電話した時、すんなり予約できて軽く衝撃だった

    • @世の中全部ダマシよ
      @世の中全部ダマシよ 4 місяці тому +5

      形成外科の表示大事ですよね。美容整形したことのある人から、形成外科の経験のない美容外科はダメだって聞きました。

  • @ユミユミ-l8p
    @ユミユミ-l8p 4 місяці тому +5

    「テレビの地上波はアテにならない」
    その通りです‼️‼️

  • @てんちゃん-f1x
    @てんちゃん-f1x 4 місяці тому +11

    お父さんが斉藤知事を全力擁護されてニュースになってますが、幹弥先生の見解をお聞かせ願いたいです。

  • @MIKAMIAIKA
    @MIKAMIAIKA 4 місяці тому +18

    なかなか潰れないクリニック

  • @user-vj6jw5kz9i
    @user-vj6jw5kz9i 4 місяці тому +30

    電車とかWEBでTCBの広告が明らかに減ったけど、代わりに&(アンド)クリニックとかいう同じ美容クリニックの広告が出てるけど関係あるのかな?

    • @Syb_6289
      @Syb_6289 4 місяці тому +3

      綺麗になるのは権利だみたいなやつですよね。
      関係の有無は分かりませんが、「自分も整形したほうがいいのかな」と思わせてくるような広告を打っている美容外科はヤバそうだなって思います。T◯Bも品川も湘南もそうなので。

  • @meron_soda
    @meron_soda 4 місяці тому +3

    私も2時間半の監禁合いました。
    緊急じゃなかったから耐えましたけど、その後に予定入ってたら耐えられないほどしつこい施術案内させられます。

  • @内山みさき-e5c
    @内山みさき-e5c 4 місяці тому +15

    TBCのカウンセリングに行ったことあります。他なら10万程度で出来るシミ取りを100万超える内容で提示してきました。ローンで!とか、今日しか値引きしません!とか言ってきたので、強引さにドン引きして契約しないで帰りました。お客をカモにしか見てない感じで嫌でした。

    • @minami1484
      @minami1484 4 місяці тому +2

      「なお↑みよ?」のTBC?流れ弾がここにも(^_^i

    • @m_surf
      @m_surf 4 місяці тому +2

      命拾いしましたね。 おっそろしいなあ。

    • @cacrros1101
      @cacrros1101 4 місяці тому +2

      クリニック名違いますよ

  • @tororoume
    @tororoume 4 місяці тому +17

    私もこちらの病院で監禁のようなことをされ、結局鼻の手術をしました。
    後悔はしていないですが、あくまで手術前よりは良くなったかなあ程度で、劇的な変化はなかったです。
    今後何かあれば、ぜひみきや先生の病院でお願いしたいです。

  • @sylvfhakd
    @sylvfhakd 4 місяці тому +4

    地方だったからか監禁まではされませんでした
    ただカウセはとにかく長くて度々待ち時間を挟まれました
    体験荒らしのノリでハッキリ断れない人は行っちゃダメですね

  • @いなもりはるか
    @いなもりはるか 4 місяці тому +8

    100万円取られるのは
    最悪勉強代として思えるが
    ボール入れられたり唾液腺を腫れさせたり、お金払って健康に害を及ぼされるのは許せない

  • @坪井春子
    @坪井春子 4 місяці тому +9

    まさに幹弥の指摘通りにすっぱ抜かれてて爽快

  • @白石まこと
    @白石まこと 4 місяці тому +4

    家から近かったのでなんとなくクーポンで糸リフトのカウンセリング言ったら200万の美肌再生リフトとかわけわからい見積もり出されました。断ったら、今日やるなら120万で出来ます!どうしますか⁉️って言われました。無理矢理ローン組まされそうになったので逃げました💦絶対に行ってはいけない美容外科です。

  • @そく-w7y
    @そく-w7y 4 місяці тому +15

    九州に高須クリニックがあれば、高須一択なのに😢

  • @akishindo3764
    @akishindo3764 4 місяці тому +2

    トレーニングの発音が良すぎて😂

  • @フィットネス坂本
    @フィットネス坂本 4 місяці тому +30

    TCBでクマのカウンセリング行ったら医師にめっちゃ目の下を摘まれて「こんなに脂肪がある!手術しないと!」って言われて高いの勧められた。その後に他のクリニックに行ったら「全くクマが目立たないから何もしなくていい、それはお金儲けの手段ですね」って言われた

  • @やまもとさん-f3h
    @やまもとさん-f3h 4 місяці тому +97

    TBC とややこしい

    • @フィットネス坂本
      @フィットネス坂本 4 місяці тому +20

      TBCの営業のヤバさ有名だしね

    • @蒼-j5z
      @蒼-j5z 4 місяці тому +14

      名前も実態も似たもの同士

    • @樋口康子-y6j
      @樋口康子-y6j 4 місяці тому +5

      私は25年前にTBCで顔の美容してもらった いろんな商品買わされた 2年ほど行ったけど変わらなかった 私が行ってたお店いつの間にかなくなってました 高い化粧品とかテレビでやっててこんなにきれいになるのと買ってましたが変わらず結局昔からあるちふれとか安い化粧品で肌も変わり68歳には見られなくなりシワもなくたるみもないよ~​@@フィットネス坂本

    • @てんちゃん-f1x
      @てんちゃん-f1x 4 місяці тому +9

      TBCはエステサロンです。
      TCBは美容外科です。
      なのでそもそも業種が違います。
      TBCで眉毛を綺麗に整えるため、ニードル脱毛しましたが、数年経っても全く生えてこないし、気に入ってます。
      営業はありましたけど、常識の範囲内です。
      適当に叩いてる人はやめた方がいいと思います。

    • @膣に砂が詰まってるユダヤ人
      @膣に砂が詰まってるユダヤ人 4 місяці тому

      ⁠@@てんちゃん-f1x東京美容外科というのがあります…

  • @masakom8142
    @masakom8142 4 місяці тому

    なんとなく、もしかして、某美容外科という話が、そこじゃないか?と思いあたりました。まさに自分がそのとおりのことでした。支払いましたし、実施しました。
    糸リフトの相談で、どんどん追加され、年齢のこともあり、あれこれ予防と維持
    というところでしたが、1年も持たない感じでした。先生がどんどん変わる、というのも、このお話で、理解できました。高須先生感謝します。

  • @FXファイター
    @FXファイター 4 місяці тому +19

    美容外科カウンセラー求人の年収がヤバい!!カウンセラーという名の営業!!年収1000万も可能!、
    アトムクリニック、アンド美容外科は大丈夫か?大丈夫なのかな?

  • @chopihana
    @chopihana 4 місяці тому +8

    ちょくび…新しいワード覚えましたᴡ

  • @チョコチップ-y1j
    @チョコチップ-y1j 4 місяці тому +5

    昔、その日に施術する気マンマンでTCBのカウンセリング受けたんですが、カウンセラーの営業が凄くて値段も高くなってしまったので、断って帰りました。

  • @signori010
    @signori010 4 місяці тому +23

    TCB、そんなにスキルが低いんですね、、、。

  • @マイケル-v1n
    @マイケル-v1n 4 місяці тому +14

    TCBは細い注射でやりますね~とかいって後で明細みたらそれが3200円くらい取られてるのよね。まさかかってに入れられてるとは思ってなかったけどあれって合法なのかな。

    • @akikocatcatcat
      @akikocatcatcat 4 місяці тому

      マイクロカニューレですかね?金額は標準的かと思いますが、金額提示しないのはもちろん駄目ですね!

    • @マイケル-v1n
      @マイケル-v1n 4 місяці тому

      @@akikocatcatcat 多分それですね。最近は最初から有料オプション全部外してもらいます。笑気麻酔もストゼロ程度の効果しかないから外します笑

  • @愛犬元気-l7k
    @愛犬元気-l7k 4 місяці тому +5

    ビッグモーター祭りみたいな嵐の前の静けさって感じ

  • @YKk770
    @YKk770 4 місяці тому +27

    涙袋ヒアルだけ入れようとしたらなぜかカウンセラーに糸リフト提案されて見積もり持ってきたけど断った
    その後医師の診察でなぜか鼻の脂肪溶解注射とか色々提案されたけど全部断った
    結局ヒアルだけやったけど、帰るまでに確か3時間はかかった記憶

  • @ニコニコニコニコ
    @ニコニコニコニコ 4 місяці тому +5

    大変、重要な事を仰いましたね❓
    この様な悪徳なやり方は本来
    🇯🇵日本人のやり方では無いと❗

    • @Rui222
      @Rui222 4 місяці тому +2

      同感っ!
      絶対そう…

  • @虎ティ
    @虎ティ 2 місяці тому +1

    ありがとう、知らなかったです。
    あやうく行くところでした。
    助かりました。

    • @user-oe8bc1he8n
      @user-oe8bc1he8n Місяць тому +1

      行く前で本当によかったですね😌
      私は犯罪を犯されました。
      今も苦しんでいます。
      まさか、まさか…
      本当に犯罪を犯されるなんて、医療で、思ってもいなかったです。
      一刻も早く逮捕されるべきです。泣き寝入りはしたくない。
      許せない。
      被害者がたくさんいるのでしょう。
      これを見た、国や厚生労働省、警察の方、
      早く動くべきです。法改正をするべきです。
      修正外来にも被害者がたくさんいるでしょう。
      お願いします。

  • @kmhambin1022
    @kmhambin1022 4 місяці тому +6

    お父さんもポストしていた兵庫県斎藤知事についての動画出してほしいです😮!

  • @リチャードイデ
    @リチャードイデ 4 місяці тому +8

    先月TCBでクマ取りして一週間後に朝起きたら顔が血だらけになってびっくりした(笑)
    脂肪取るやつ😄
    今は大丈夫😅

  • @RUN-0120
    @RUN-0120 4 місяці тому +8

    「あたし倫理観とかよくわかんないしどうでもいいんですよねー。」って言ってる看護師の後輩が「美容系に興味がある」って言ってる。喜んで送り出そうと思っている。そういうことです。

  • @sweetymikan
    @sweetymikan 4 місяці тому

    二重埋没するとき、ほんとに何も知らなかったから色々ネットで調べて高須クリニックにいってよかった😢
    ネットに書いてる金額しか払ってないし、施術の説明の後、やるかやらないかをちゃんと意思確認してくれた😢

  • @jmad4713
    @jmad4713 4 місяці тому +6

    わたしがされたことそのまんま過ぎます!
    粘って契約せずに帰ったので、今日幸せに生きていられます!

  • @くまち-k2e
    @くまち-k2e 4 місяці тому +1

    大体全国に100店舗くらいある事自体おかしいですよね😢これだけ叩かれてるのにTVで今だにコマーシャルやってて驚きマス😨先生が発信して下さる事とても大事で重要な事だと痛感します😊

  • @くろぶん
    @くろぶん 4 місяці тому +32

    病院選びは慎重に。

  • @亀毛
    @亀毛 4 місяці тому +4

    帰ると言ってる人を閉じ込めるのは完全な刑法犯なので、負けないで欲しいですね

  • @matanc0210
    @matanc0210 4 місяці тому +4

    やはり幹弥は育ちが良いよな
    悪徳拝金主義に純粋に患者の気持ちで怒れる経営者ってそんなにいないと思う

  • @ace-triangle
    @ace-triangle 4 місяці тому +11

    これAGAのカウンセリングとかでも似たようなこと起こってる気がする

  • @ひざ下
    @ひざ下 4 місяці тому +9

    アップセルぼったくり商法について、三大美容クリニックのひとつの有名な医師が、「やることが増えるとお金がかかるのは仕方がない」と言っていたけど、そうじゃないと言いたい所ばかりにごして肯定で通していたのが本当にもう…