【上咽頭炎】Bスポット治療100回やっても治らない方へ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 62

  • @gaku.jibika
    @gaku.jibika  Рік тому +10

    【2つのポイント】上咽頭炎を改善する食事について
    ua-cam.com/video/1THotD86ZRE/v-deo.html
    【上咽頭炎は自然治癒するのか?】上咽頭炎を自力で治す条件について解説しました
    ua-cam.com/video/_wMxB0Ivw1E/v-deo.html
    【最新刊】鼻と喉の不調。上咽頭炎を東洋医学で治します【本要約】
    ua-cam.com/video/MF35mkXWxZs/v-deo.html

  • @ちゃちゃ-v9r
    @ちゃちゃ-v9r Рік тому +47

    私は重度の慢性上咽頭炎でした。喉と鼻を切り裂いて大量のへばりついてる痰を取り出してほしい!と鬱とパニックになっていました。抗生物質も効かず。そこでBスポットで有名な先生に治療をしてもらい一筋の光が見えてきました!
    週1で2年間通いましたが段々と効果は横ばいになり、私なりに発見しました。
    パン、ラーメン、揚げ物を食べた後に大量の痰が出る事を。
    Bスポットの先生に伝えると小麦と乳製品をやめてみましょうと。
    完全にやめること2週間、みるみる改善していきました。
    今でもグルテンフリーの生活は続けておりますが、外食で小麦、乳製品等食べた後は痰が出やすくなり、その時だけBスポットしに行くぐらいです。
    上咽頭炎の人にはBスポットは救世主だと思います。軽度で初期の人は治るのかもしれませんが、それだけで完治するという感じではないのかな、と思いました。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому +2

      コメント・体験談のシェアありがとうございます。

    • @かるいし-l4p
      @かるいし-l4p Рік тому +10

      粘膜が弱いんでしょうね。となるとナス科、大量の油、アルコール、カフェインもやめてみるといいですね。
      他には豆類やウリ科もよくない人がいるそうです。葉物はゆでてお浸しで食べる。抗酸化作用の強い食材も摂りすぎないほうがいいでしょうね。
      Ca添加食品はCaがいろいろ害になりやすいので周り回って体質を悪くしやすいです。

  • @ねいびー-y4e
    @ねいびー-y4e Рік тому +13

    3月下旬からBスポット治療を受け始め、数えてみたら昨日までで27回受けていました。
    「治療回数の目安は10回だけど、アレルギー性鼻炎があるからもう少し多く必要かも」と言われていたので、長期間通う覚悟はしていました。
    はじめのうちは週2回受け、10回受け終わった頃には気になっていた症状がほとんど無くなっていたので、
    治療頻度を週1回や2週に1回に減らしてみたところ悪化してしまいました。
    こんな調子で「良くなってきたと思ったらぶり返した」というのが、2回起きていて、
    「あと何回通えば通院が終わるんだろう…」と途方に暮れていた時にこの動画に出逢うことが出来て良かったです🥹
    Bスポット治療以外の方法も試してみたいと思います!

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです。

  • @김새네
    @김새네 Рік тому +8

    一昨年前このチャンネルを見て私ももしかして?とか、んなわけないやろう。半信半疑でとりわけネットで調べて運よく近くに病院があり治療を13回治療してもらいました。
    私はうん十年も鼻に悩まされやっとこの年で鼻の悩みから解放されました。
    鼻詰まりがはくなり、(常に片方が詰まり寝るときは両方詰まる)鼻水が激減し、くしゃみがなくなり、偏頭痛もなくなり、後鼻漏は10/1に減少、おまけに花粉症がほぼなくなりました。今年3月いわき市の山の奥に行きました。スギ花粉が煙霧のように舞い上がり、2時間車を留めましたがフロントガラスにスギ花粉が黄色に積もりましたがマスクをつけなくてもアレルギー反応は起こりませんでした。鼻づまり、くしゃみ。涙は一切出ませんでした。正直5年ほど前に4年間舌下免疫療法受けましたが聞きませんでした。おまけにぜんそく治療同時行い治療費だけでうん十万かかり結局治りませんでした。今はぜんそくも限りなく少なくなり。ETA治療万々歳です。だが中咽頭にもこの治療ができるか?気になるところです。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому +1

      コメント・体験談のシェアありがとうございます。

    • @かるいし-l4p
      @かるいし-l4p Рік тому +1

      最近乳酸菌が様々な疾患を引き起こすという話が出てきています。(身体の代謝で出る乳酸と乳酸菌が出す乳酸は違うそうです。) 私は野菜食べまくると膨疹湿疹事情が酷く悪化して乾いた咳も出るようになって、食べ過ぎが原因かと思って食べる量を減らしたら脚部と腿の膨疹湿疹は全快、乾いた咳も出なくなりました。(以前から腹や腕には膨疹毎日出ていてこれに関しては今もそうです。) 結局野菜豆類芋類の食物繊維やオリゴ糖によって腸内のいろいろな菌が腐敗や発酵を行ってそれが原因だったんだろうと思います。野菜などの摂取量を減らすと残っている症状が改善するかもしれませんよ。代わりに海藻類をいくらか食べるといいかもです。

  • @junco4587
    @junco4587 Рік тому +7

    私の場合は、胃からくるものだったようで、胃の不調改善のヨガをしてみたら鼻がスーッと通って行く感じがして楽になりました!
    原因は様々なようですが、最近口内炎ができた、胃がムカムカするなどの症状もある方は、一度試してみてください。
    眼精疲労からきている場合はホットタオルなので目を温めるのが有効です。
    少しでもつらいBスポット治療を受けなくて済む方が増えますように。

  • @コーセー-q9y
    @コーセー-q9y Рік тому +47

    私は、後鼻漏、鼻炎、うつ、慢性疲労で約2年仕事が出来ない状態が続いています。心療内科も3件変えたし、耳鼻科は7件通いました。副鼻腔炎の手術も受けました。その結果、思う事は医者の言う通りを信じきってはいけない!その治療やアドバイスが自分にあっているか、いなかは自分で判断しなくてはいけない!

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです。

    • @大泉タカエ
      @大泉タカエ Рік тому +5

      今83歳の女性です
      子供の頃から
      慢性後鼻漏に苦しみ耳鼻科も数か所通院一向に治らず
      毎日スマホで教えられました。
      首コリ体操以外に
      昼夜事あるたびに
      顔面体操舌体操
      アイウベ体操を
      鏡を見ながら
      やってき居ります。
      結果後鼻漏
      耳浸出液が善くなって来ています。
      只今スマホに感謝して居ります。
      又教えて下さい。

    • @かるいし-l4p
      @かるいし-l4p Рік тому

      @@大泉タカエ 抗酸化作用の強い食材をよく食べていた時、耳かきで耳から出血がしやすかったです。食べるのを止めるとひくんです。私はもともと粘膜が弱いです。別の人のコメントに粘膜が弱い人が辞めたほうがいい食材を書いておきました。その人は小麦を乳製品をやめた書いています。もちろんその2つも含めます。

  • @tuneyankimura8295
    @tuneyankimura8295 7 місяців тому +4

    いつも上咽頭情報発信ありがとうございます。私は130回目くらい行ってます。また勉強もしました。GAKU先生はいつもめっちゃ正しい情報を発信してくれていると思います。首凝りですね、参考になります。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。みなさんにとって有益な情報をお伝えできるように更新していきます!

  • @user-hfh6uc5hjj
    @user-hfh6uc5hjj 9 місяців тому +3

    藁にもすがる思いで仙台の病院に通い、咽頭の出血は収まったものの、肝心の症状が良くならず悩んでいました。ありがとうございます。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。

  • @mokoi6193
    @mokoi6193 Рік тому +14

    私も長年痰絡みで悩んでいて、藁にもすがる思いでBスポット治療を十数回受けましたが、効果を感じたのは最初の頃のみでした。
    ただ、このチャンネルで同じように悩んでいる方が他にもいること、セルフケアでも改善する方法があることが分かり、気持ちが楽になりました。ありがとうございます!

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメントありがとうございます。ぜひ一緒にがんばりましょう!

  • @loue.2884
    @loue.2884 11 місяців тому +14

    私はBスポット10回して改善しなかったので、耳鼻科で上咽頭灼焼してもらって完治しました。首こりも自覚あったので鍼灸も一年ぐらい通いメンテナンスしてました。半年ほど咳と後鼻漏が酷くて夜も眠れずしんどかったです。誰の参考になれば………

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  10 місяців тому

      シェアいただきありがとうございます。

    • @増子君江
      @増子君江 10 місяців тому

      耳鼻咽喉科で焼灼を希望しているのですがどちらの耳鼻咽喉科で焼灼されたのでしょうか?

  • @まるいち郁子
    @まるいち郁子 Рік тому +4

    イートをやって効果があった点は認識していますが、30回近くしていてここ最近副作用等で途中から施術直後ではなく翌日以降両耳奥のほうがかゆくなるという事例はあるのでしょうか?耳鼻科では中は問題ないそうです。ヒスタミン剤はきかないです

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      そういう方もいらっしゃいます。

  • @ys7408
    @ys7408 Рік тому +25

    私もBスポット1回目が一番効果を感じて、それ以降は横ばいという感じで3~4か月くらい通ってやめました。
    それから食生活に気を付けて、首コリをとるためにマッサージに行ったらかなりよくなり、グルタミンをとるようになったらさらに良くなり、ほぼ気にならないくらいになりました。

    • @キュアオリヒメ
      @キュアオリヒメ Рік тому +3

      グルタミンって効くんですか?

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому +1

      体験をシェアいただきありがとうございます。

    • @iyashino_recipe
      @iyashino_recipe Рік тому +7

      グルタミンが効いたってことは腸の炎症が引き金だったってことですかね。私も今食事を徹底的に改善して頑張ってるところですが、グルタミンも試してみます。ありがとうございます。

    • @かるいし-l4p
      @かるいし-l4p Рік тому

      @@iyashino_recipe 粘膜の回復はたぶんいずれもグルタミンが必要なはず。胃や腸でグルタミンが損耗してしまって他の粘膜まで回っていないという可能性は十分あるでしょうね。グルタミンは体内で合成されるとはいえすぐ足りなくなるのでほとんど必須アミノ酸ですからね。
      私自身グルタミン摂取しだして3日目ですが、ハナの黄ばみ黄色がから薄いクリーム色になって効果を感じました。もともと腸が弱いのでもっと早く摂取していればよかったです。
      今どき腸炎を全く起こしていない人なんていないんじゃないかなあ。それくらい今の日本人の腸は弱いです。添加物、残留農薬、畜産の残留抗生物質に自身の感染症で使われる抗生物質とこんな食べ物じゃない物質を毎日摂取していたらそりゃ腸はおかしくもなる。腸に入れていいのは食べ物だけですからね。

  • @にいやんよし
    @にいやんよし Рік тому +9

    1年半毎日やったら完治しました。
    運良く仙台に5年住んでました。
    あの有名な病院に通い、そしてセルフで毎晩、寝る前にやってました。
    半年間はずっと血がついてました。
    先日、久々にやったら血は出ませんでした。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメント・体験談のシェアありがとうございます。

  • @KT-eg7sj
    @KT-eg7sj Рік тому +10

    先生のチャンネルのおかげで私も上咽頭炎かもしれないと気付け、いろいろな動画を見させていただいてます。ありがとうございます!でも、鼻うがいが怖いです😖ネブライザーも効くのか教えていただけたらありがたいです!

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。今後の機会があれば動画にいたしますね!

    • @KT-eg7sj
      @KT-eg7sj Рік тому

      @@gaku.jibika
      お返事ありがとうございます😄ぜひお願いいたします、お待ちしています!

  • @だっふんだ-y4o
    @だっふんだ-y4o Рік тому +5

    初めてのコメント失礼します。
    今月の頭にコロナにかかり、熱や喉の痛みは3日ほどで引いたのですが、3週間程たっても「倦怠感」「ブレインフォグ」「味覚障害」「嗅覚障害」が治りません。ただ、治らないとはいっても症状が2~3割程度は回復してきています。ガク先生の動画をみて勉強し、多少は味やにおいを感じるようになり、倦怠感なども少しマシになってきました。
    そこで相談なのですが、症状が治り始めている場合でもBスポット治療はした方がいいのでしょうか。他の動画で、Bスポット治療でかえって炎症が悪化する場合もあると解説していらっしゃったので心配になりました。
    ガク先生のお考えを聞かせていただけると幸いです。長文失礼しました。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。
      bスポット治療をした後に症状が軽くなったりスッキリした感じがあれば続けてもらっても良いと思います。

    • @かるいし-l4p
      @かるいし-l4p Рік тому +1

      コロナによる味覚障害は、ごく一般的な亜鉛不足です。免疫は亜鉛をかなり使います。新型だとなおさらかなり消耗するはずです。レバーや牡蠣をよく食べると改善するはずです。プリン体も多いので牛乳由来の製品に難が無ければ一緒に食べるとカゼインがプリン体の分解を助けるとされています。バターにはカゼインはほとんどないので効果は期待できません。レバーや牡蠣は他の栄養素も非常に多いので今はどちらかを毎日でも食べたほうがいいですね。牡蠣は生だと1パック150gで一人だと多すぎるのが使いにくいので総菜の揚げ物が無難になります。レバーも生で売ってるものは多いのでこれも一人なら総菜が無難ですね。

  • @シマウマアイス
    @シマウマアイス 8 місяців тому +2

    コメント失礼します。
    Bスポット治療を2回行いましたが、2回目の口から擦過した直後、後頭部下辺りと目の奥辺りに重みを感じました。
    その夜かなり頭痛がしました。
    たまたま眼精疲労も続いたのもあるかもしれませんが、刺激した際に神経を傷つけてしまった可能性などありませんかね。
    今日が翌日ですがまだ重い感じはあります。
    先生の手の感覚で行うため、加減の仕方によっては失敗と言いますか、リスクはありますか。
    もしわかることがありましたらアドバイス頂けるとありがたいです。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。絶対ではないですが、まず神経を傷つけることはないですが、擦過することで一時的に炎症が強くなることがあるためやったあとに頭痛が出たことが1つ考えられます。

    • @シマウマアイス
      @シマウマアイス 8 місяців тому

      わかりました。
      お返事ありがとうございます。安心できました。

  • @島田孝代
    @島田孝代 Рік тому +6

    そうですね!じよういんとうえんがなかびいているのは肩こりが原因ですね!いつもわかりやすいお話ありがとうございます!

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメントありがとうございます。ぜひ参考にしてください。

  • @昌平林田
    @昌平林田 Рік тому +3

    耳鼻咽喉科の町医者が上咽頭炎の診断が可能なのか?現在、私は首のこりがあり困っています。だから、どうしたら良いのか迷っています。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメントありがとうございます。上咽頭炎が診れる病院を事前に調べて行くことが良いです。

  • @仲麻呂-x6s
    @仲麻呂-x6s 7 місяців тому +1

    解説いただき、ありがとうございます。本当に、おっしゃる通りだと思います。私は、約半年間、EATをしています。確かに、ある程度まで改善した後は、喉の違和感は残り、3~4割程度で、平行線をたどっています。このまま継続するか、他院を受診すべきかと考えてしまいます。しかし、私は、継続することによりIGA腎症の予防になっているのではと考えているので、もう暫くは、継続しようとも考えています。西洋医学だけが身体を治せるわけではなく、東洋医学も確かな効果を得られる可能性があると思います。一度、東洋医学の力を、借りたいと思います。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  7 місяців тому

      コメントありがとうございます。ぜひ参考になれば幸いです。

  • @co.jp.corone
    @co.jp.corone 4 місяці тому +3

    一年以上やってるのに今日綿棒真っ赤でした😢

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。長くやっていても体調や炎症の度合いによって真っ赤になることがあると思います。

  • @バロ-m8w
    @バロ-m8w Рік тому +6

    はじめまして、少し長文になります、申し訳ないです、
    私は内視鏡を入れて確認しながら擦過を行なうBスポット院へ行っていました、先生が見るモニターは小型テレビの様に大きく
    患者が見るもう1台のモニターも同様です、さらに患部を大きく拡大するので出血口から出血する様子までハッキリと判ります、血液の色は鮮紅色で綺麗です、血液検査の時に見るように黒っぽくありまさん、血液は月の裏にあるクレーターのような所にたまっていて、先生をそれを綿棒で軽く擦過するように掻き出します、痛みはほぼありません、1週間後に来れば又血液がたまっていて、掻き出し、次の治療の時には又たまっている、の繰り返しです、クレーターが大小密集しています、カメラの拡大を縮小して後ろに引けば、よく分かりますが、クレーターのように見えた血液口も本来は直径1から2ミリ程度と思われます、その程度の血液口集合体が上咽頭に3か所程ありました、そんな治療法のBスポット院へ、2022年3月から7月まで約5か月間 通いましたが、出血量は、始めからほとんど変わりません、変化は31回目に起きました、通院を10日空けて、少し考える所あって、内科で消炎鎮痛剤ロキソプロフェンを一日3錠処方してもらい10日服用して次の日にBスポット院へ行って、先生が31回目のカメラを入れると、クレーター内に鮮血はなく、うす赤い、ほぼ透明の体液が少しあるだけでした、他にもあった、
    何か所かのクレーター集合体もすべて同じでした、これからは月に一度来れば良い、案外早く出血が止まったなと先生はいったのですが、私は、これは10日間目一杯服用したロキソプロフェンによるものだと確信に近い思いを持ちました、
    先生には黙っていました、本当に私の思う通りならBスポット療法そのものが成り立たなくなるとふと思ったからです、
    それから私は浮かれてしまい、三日に一度位酒を飲みました、悪いのは分かっていて一年位禁酒していたのにです、ひと月後に検査にいくと、以前の三分の一位出血していました、驚いてそれから一ヶ月酒を飲まず、ロキソプロフェンをきっちり服用してひと月後にいくと、出血は止まっていました、次の月も同様です、その時は先生と二人で止血を確認して
    Bスポット治療は終了しました、その時上咽頭炎は65パーセント位の治りぐわいとおもいます、私はBスポットで治る事はなかったのです、今は鍼灸にかよって三ヶ月目に入り寛解もあると希望を持っていますが、
    私が気にかかるのは、今もBスポットに大勢の方が通われている現実です、
    私の勘違いか、なにか間違いではないのか、今までそれを恐れてなにも言えませんでした、
    勇気を出して言います、
    Bスポットで出血が止まらない方、ロキソプロフェンを2週間服用してみませんか、
    間違っていたら本当にごめんなさい、😊

    • @molifight506
      @molifight506 2 місяці тому

      え、くそわかる!
      他の炎症を抑える薬は効かないのに、ロキソプロフェンだけクソほど効くよね?

  • @なおへい-k9e
    @なおへい-k9e 4 місяці тому +1

    コロナ罹患後一ヶ月です。隔離期間中は両鼻の強い痛みに鼻詰まり、痰、息苦しさに悩まされました。
    その後、咳嗽が悪化して喘息に。ステロイド吸入をしていました。不眠や動悸、食欲不振に鬱。。。咳は治ってきましたが、鼻の痛みや喉の不快感は増悪。耳鼻科に行き、EATを開始しました。本日2回目が終わりました。
    明日は鍼灸院にも行って、治療してもらおうと思います。耳鼻科領域専門の鍼灸院があるなんて羨ましいです。
    耳鼻科、鍼治療、マッサージの併用は大丈夫ですか?鍼治療に通い出してから、マッサージは控えています。
    鍼治療も2週間に1回してますが、頻度はどれくらいが良いでしょうか

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      詳細を教えてくださりありがとうございます。
      当院では耳鼻科との併用は問題なく、治療中のマッサージなどはなるべく避けていただいております。
      お身体の状態や通院されている鍼灸院さんなどにより治療ペースは変わってきますので担当の方とお話しした方が効果は出やすいかと存じます。

    • @なおへい-k9e
      @なおへい-k9e 4 місяці тому

      @@gaku.jibika
      ご丁寧な返信、ありがとうございます!
      先生の動画を参考にして、かなり改善しています!

  • @たーけーch
    @たーけーch 9 місяців тому +1

    初っぱなウケました笑

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。笑われたー笑

  • @さしみ-y6c
    @さしみ-y6c 8 місяців тому +1

    私の場合は早期発見だったのですぐに効果でました。発見が遅れると厳しそうですね。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。早期発見できて何よりです!

  • @まこC
    @まこC 11 місяців тому +2

    セルフでやってみたのですが、Bスポットの言ってることはなんとなくわかるんですが、意味ないような気がしましたし、ハードルが高すぎます。
    のどからやるヤツも脳に刺激あるみたくてリスクがあるとある人が動画を上げていました。自分もやってみて、ヤバそうな気がしました。
    個人的には、マッサージと鍼治療で難聴とヘルニアがすぐに治った経験があり、そっちのほうにシフトしようと思っています。

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  11 місяців тому

      シェアいただきありがとうございます。

  • @ぴーちゃん-s8l
    @ぴーちゃん-s8l Рік тому +2

    上咽頭炎があると扁桃腺から膿がでてきたりしますか?

    • @gaku.jibika
      @gaku.jibika  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      そのような症状の方もいらっしゃいます。