Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この人のべらんめえな感じのアナウンス好きだった
30年以上前だから懐かしい名前ばかりだ。それにしても映像の雰囲気が現代と全く変わってないのがすごい。そこが伝統の強みなんだと思う。
この土俵入りを観るのが好きでした。何度も観るうちに力士の出身地と所属部屋を覚えていくんですよね。
あるある
知った名前ばかりでほんと懐かしい。学校終わってテレビにかじりついて見ていた頃思い出しました。保志(後の北勝海)関のファンでした。
青葉城さん懐かしい!全員わかる
逆鉾関の大銀杏がちょっとずれてるところめっちゃいい👍
懐かしいですね!上半身だけ見て四股名わかる力士沢山いたわ。特に大錦ww
場内アナウンスのテンポが小気味良くてキリットする
+ya1964ma アナウンスをしているのは、2015年1月場所限りで定年になった16代目木村玉光さん(故人:当時木村信孝)ですね。
+inosuke なるほどいいですね、この声。
貴重な映像ありがとうございます😊
寺尾好きでした
私は琴ケ梅の押し相撲が好きでした
この当時は毎日見てました。板井懐かしいなー。大乃国キラーでしたね。
2017年を最後に、春場所から「赤土」の土俵が姿を消し、翌年から「荒木田土」に統一されました。この年はまだ現地調達で、30年後には力士から「滑りやすい」と指摘されていました。
自分はこの時、4才だったが北尾や千代の富士、小錦など覚えてる✨
この場所の横綱って千代の富士 隆の里大関が朝潮 北天佑 琴風 若島津
錣山親方の訃報を聞いてコメントします。土俵入りで歓声大きかった寺尾関、入幕した頃からすごかったんですね…
懐かしい力士が、目白押し!嬉しかった。ほとんどみんなわかりました
35年も前なのに今より高身長の力士が多い。やはりこの頃の方がフィジカルエリートが集まりやすかったんだな。
錣山親方の力士時代はファンが凄いね‼️
錣山部屋の皆さん夏場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べ勝ち越し目指してスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
錣山親方夏場所も元気に解説がんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
高砂部屋の皆さん夏場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べ勝ち越し目指してスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
高砂親方の力士時代はファンが凄いね‼️😊😊
はなれごま部屋の皆さん夏場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べ勝ち越し目指してスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
鹿児島出身者も多い!神風さんの実況!味がある
この朝潮っていう力士が、後の高砂親方で朝青龍の師匠になった人でしょ?
そうです。今年12月定年の高砂親方。映像の昭和60年春場所の覇者です。
寺尾はこの時点ですでに人気あるな
北海道出身力士が多いのが時代を物語っている。
面白いですよね。地味な力士だとパッタリ歓声止むのが
大寿山懐かしいね。大徹の髪の毛が真っ黒w
式守伊三郎さんの先導、長身だけに迫力がありますね。この場所は新入幕力士が4人。そのうち琴ヶ梅関と寺尾関は、その後上位で活躍した「サンパチ組」でした。4力士で最も期待された服部関だけが三役に上がれず、最初に引退していきましたね。叩き上げの花乃湖関がこの翌場所、最初に三賞(技能賞)を獲得。そして4力士の中で唯一、この場所負け越して十両に戻ってしまった軽量の寺尾関が39歳まで現役で活躍と、大相撲は身体の大きさとアマチュア実績だけでは出世できないのだなと、この場所を思い出す度につくづく考えさせられます。
0:55化粧まわしのホコリが審判員の目に入って泣いている。
北尾人気あるね!
大徹の地味な人気にびっくり麒麟児・小錦・蔵間・旭富士と役力士ははさすが板井に拍手がなくて良かったw
大徹はラジオ番組で「大徹コーナー」というのがあってその人気だと思います。デーモン閣下のラジオ番組だったかな?少しうろ覚え。
@@1971banban デーモン小暮(当時)のオールナイトニッポンです。「大相撲を666倍楽しむ方法」というコーナーで、大徹関が取り上げられていました。
懐かしい。大徹の髪が黒かった。このころだと平日は確かに4時のニュースで土俵入りは途中から中継ということが多かったですね。今は土俵入りの時間はもう少し早くなっていますよね。若くして亡くなった山田アナ、神風さんの解説も本当に懐かしい。自分が相撲を見始めたころの映像です。
大徹の髪が黒かったは笑ってしまった😆
神風さんって、自分と同郷だから、つい涙が😭
神風さんは本当に緻密で鋭い解説は唸りますね。
この頃は道産子力士が多かったですねぇ
この映像、白鵬が生まれる前日の件
岐阜県とか福井県とか今では珍しいですね
今の呼び出しってすごくうまいんだなってこれ見て思った。ちゃんと日々進化してるんだな。
豪華絢爛の幕の内土俵入り
土俵入りの、最後に両手を上げる所作のときにみんなすぐ手を下ろしている、中には申し訳程度にちょっとだけしか上げていない力士も。今は2〜3秒くらい手を上げている力士もいるが。
懐かしい土俵入りでした。寺尾関はツッパリで人気者でしたね☺️
、優勝おめでとうございます👏👏👏嬉しくて涙がとまりません😭頑張ってくれて本当にありがとう😍😍😍これからも応援します。貴景勝関大好き💕💕💕💞💞
0:28大徹(68歳)以来、福井県から関取が長らく出ていない舞蹴と北乃庄には頑張ってもらいたい…
世界が認めた角界の鉄人青葉城!!
僕が相撲ファンになって、1場所目の土俵入りだな‼️
豪華メンバー! この頃は相撲が面白かった……
保志、大乃国、北尾、旭富士。後の横綱が関脇より下だwww
2024(令和6)年4月にこれを見ていますが、この時点で亡くなっている力士も結構いますね。
1:23 蔵間さんだ
大関・朝潮の初優勝(一度きりの優勝)の場所ですね。
むう。。千代の富士の土俵入りまで見たかった。。
霧島や水戸泉はこの頃は人気なかったんですね
まだ入幕して間もないですからねぇ😥
@@小堀健一-z4u 新入幕の寺尾や服部の人気の凄さがわかります。
大徹って人気あったよね
デーモン閣下がラジオ番組で推しメンだったからでは?意外だったのが蔵間がそれほど拍手されていないところ。昭和天皇の推しメンだったのに…
いまの湊川親方で、審判も務めてたけど、えらく老けちゃったなぁ。
人気力士とそうでない人の拍手の差(^^;今はそうではないけど当時は偏ってたなあw
関脇保志がいまの八角理事長ですね。そして大乃国の芝田山親方がまだ関脇だったんですね。まだ水戸泉関の拍手があまり無かったのが意外でした。寺尾、水戸泉、霧島、琴ヶ梅、この10年後もまだ現役でしたね。
寺尾!!
懐かしい人がいる若い時に亡くなったお相撲もいる今は親方になっているから嬉しい😃💕です
もう亡くなった方が結構…(泣)
鳳凰 蔵間 板井 北天祐 北尾
@@武勝龍景丸 逆鉾もね(涙)
千代の富士と全休の隆の里
麒麟児も今日 訃報が届いてしまいました…
寺尾が
わかしまづ関は元祖イケメンね親方になってもやさしい親方ね💮💮💮💮💮💮🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
麒麟寺さんは今何をしているかな?⁉️✨
@@美紀佐倉 残念ながらお亡くなりになりました
錣山親方の力士時代は元祖イケメンだったね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️
麒麟寺さん安らかにお眠りください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐✨🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎆🎆🎆🎆🎆🎆
そういえば28年経た今年1月末、名門・二所ノ関部屋が姿を消してしまいましたね・・・。何一門であってもいいので復活してほしいなと思います。同じく名門の出羽海部屋も関取衆が普天王を最後に途絶えて久しいですが、その流れをくむ境川部屋や木瀬部屋が今、関取衆を多数抱えていて勢いがありますね。
これは、6年前のだけど、その後、二所一門の初代若乃花の二子山部屋から独立した若嶋津の松ヶ根部屋が師匠の名跡変更により二所ノ関部屋が復活。元々、松ヶ根部屋自体が二所ノ関→花籠→二子山を経ての部屋なので、二所一門の部屋に受け継がれたのは嬉しい限り。ただ、その後一門の総帥部屋の師匠となった若嶋津に不運な出来事があったのは…。
出羽海部屋は学生相撲出身の御嶽海が最高位関脇で頑張っています(もっと頑張ってほしい)。御嶽海以外にも関取出てほしいところです。
10年経った現在は、元稀勢の里の親方の元、大の里関、高橋関ら若い関取衆が部屋を盛り上げ、動画の昭和60年の頃に優るとも劣らぬ盛況ぶりとなっています。今は亡き大鵬関、先々代ニ所ノ関親方の金剛関等も喜んでいるでしょう。
一つ上の番付に横綱が有るから、大関にゴールインは表現が間違っているような気がします。この土俵入りに後の横綱が4名も居るとは、レベルが高いですね。
横綱になるにはまず大関にゴールインしなければいけないので合ってると思いますよ!
小錦関は当時ちゃんこ鍋でハワイの料理食べたのかな?💫寺尾関は親方さんになってラーメンちゃんこ鍋食べているのかな?
寺尾関はサバ料理食べているかな?⁉️
錣山親方の力士時代は元祖イケメンだったね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️錣山親方早く元気になってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
常磐山親方の力士時代は人気でいいね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️
錣山親方早く元気になってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
錣山部屋の皆さん初場所もがんばって✊😃✊がんばって✊😃✊がんばって✊😃✊
60年前とは思えない映像ですね!
昭和60年です37年前です60年前じゃないですよ!
チャカポコーーーーー!!!
土俵入りの顔触れでこの世に3人もいない。鳳凰、蔵間、北天祐。
板井も亡くなりましたね
@@武勝龍景丸 北尾もね。
逆鉾まで
そして朝潮、寺尾 横綱では千代の富士、隆の里も…😢
山田アナウンサーと神風さんのやり取りに聞き入っちゃった。山田アナウンサーが亡くなった約二ヶ月後に神風さんも亡くなったのは惜しまれるさらに山田アナウンサーはミスターシービー・シンボリルドルフ全盛時代の競馬中継も担当していたなぁ
山田さんの実況はマジで聞き応えが有りましたね😭‼️
大徹
華の38組多いね
板井は人気なかったのか?拍手と声援が無い!
佐田の海関のお父さんもいます。
パパの海😁
しかもこの時は生まれてませんね!
小錦がいた
にほんごであそぼ
花乃湖、懐かしい、右を、差せば、実力を、発揮する力士でした。重新が、低いので、腰さえ悪く無ければ、関脇、大関も、狙える器です。残念です。❤😊‼️❣️
神風さん、はーッって、はーちゃんか‼️
旭富士がまだ関脇の頃か
保志は関脇か。
井筒部屋の力士の化粧廻しが女形ばかり(°Д°)
霧島!寺尾!タカミスギ!逆鉾!大乃国!琴風!若嶋津…今の親方連中が続々と、登場で豪華です
錣山親方ー!新入幕で先頭…
この場所は朝潮が優勝なんだよな
組長(伊勢ケ浜親方)がいるぅ〜。❤(ӦvӦ。)😘🥰🤩
昭和60年春場所と言えば、寺尾関、琴ヶ梅関、花乃湖関、服部関の新入幕の場所
この春場所中に白鵬は生まれた
この場所で十両の栃纒は新入幕を決めた
@@武勝龍景丸 栃纒と言えば、初っ切力士として有名ですね。
花乃湖、5,000人の町のヒーローでした。ガチンコ力士でした。
保志九重部屋だったんだ
板井 あなたは😭
土佐豊の生まれた日
😮白鵬が生まれる前日だ
若嶋津、霧島、大徹、寺尾が人気者
今みたいにブヨブヨの力士はいない。八百長とか言われても今よりレベルは高かった。
小錦ブヨブヨで草
@@Runshinそれな
山田アナウンサーと神風さんとのやり取りが熱いわ(°Д°)
佐田の海は今の佐田の海のお父さんだな
親子幕内マジですごいとおもう
よう似とる。
この前の場所に、北の湖引退 文字通り世代交代の場所ここで絶対的な存在が新たに生まれなかったから平成初期の超戦国時代になった
そしてこの翌日に、白鵬が産声を上げました
ダダダ大徹!
西方寺尾鹿児島県出身 井筒部屋花乃湖秋田県出身 出羽海部屋琴ヶ梅富山県出身 佐渡ヶ嶽部屋霧島鹿児島県出身 井筒部屋高望山宮城県出身 熊ヶ谷部屋大錦新潟県出身 出羽海部屋隆三杉神奈川県出身 二子山部屋栃剣愛知県出身 春日野部屋舛田山石川県出身 春日野部屋青葉城宮城県出身 押尾川部屋闘竜兵庫県出身 三保ヶ関部屋逆鉾鹿児島県出身 井筒部屋陣岳鹿児島県出身 井筒部屋水戸泉茨城県出身 高砂部屋小結・出羽の花青森県出身 出羽海部屋小結・北尾三重県出身 立浪部屋関脇・大ノ国北海道出身 放駒部屋大関・琴風三重県出身 佐渡ヶ嶽部屋大関・若嶋津鹿児島県出身 二子山部屋
旧大阪府立体育会館最後の場所だね。
この中で協会に残っているのは 大徹 魁輝 大寿山 多賀竜 旭富士 保志 朝潮 寺尾 霧島 高望山 隆三杉 舛田山 逆鉾 水戸泉 出羽の花 大乃国 若嶋津
琴風抜けてる
@@中場史考-m3l すまなかったです
この場内アナウンスの人が1番好き。
アナウンスをしているのは、2015年1月場所限りで定年退職となった16代木村玉光(故人:当時木村信孝)さんですね。まあ行司生活晩年は脳梗塞に苦しみ、土俵で転倒したりと不運で、自ら体調不安を理由に立行司式守伊之助昇進を辞退しましたね。定年退職後、早逝されてます。
みんな知ってる(*˘︶˘*)✲*゜
東方服部愛知県出身 伊勢ノ海部屋佐田の海大阪府出身 出羽海部屋大徹岐阜県出身 二所ノ関部屋飛騨ノ花岐阜県出身 二子山部屋魁輝青森県出身 友綱部屋大寿山新潟県出身 二子山部屋板井大分県出身 大鳴戸部屋巨砲三重県出身 大鵬部屋多賀竜茨城県出身 鏡山部屋麒麟児千葉県出身 二所ノ関部屋小錦ハワイ出身 高砂部屋鳳凰愛知県出身 二所ノ関部屋蔵間滋賀県出身 時津風部屋旭富士青森県出身 大島部屋関脇・保志北海道出身 九重部屋大関・朝潮高知県出身 高砂部屋大関・北天佑北海道出身 三保ヶ関部屋
日本人ばかり!!
小錦は・・・
栃剣は賭博での前科あり。
北天祐亡くなったの?
2006年の名古屋場所直前でした。
亡くなったの?知らなかったんですか?
解説は神風正一さんだ、もう一度歯切れのいい口調を聞きたいな。
僕が相撲ファンになった理由のひとつは、神風さんの分かりやすくかつ明快な解説です。玉の海さんはユーモラスで、また違った味がありましたけどね😃
初めて相撲を見た時期の専属解説者が神風さんでした。
神風さんの解説は緻密で着眼点が素晴らしいところですね😊‼️勝昭と比べたら雲泥の差😖
人気力士の後に土俵に上がる不人気力士は拍手の差に不快にならないのかな?
この人のべらんめえな感じのアナウンス好きだった
30年以上前だから懐かしい名前ばかりだ。それにしても映像の雰囲気が現代と全く変わってないのがすごい。そこが伝統の強みなんだと思う。
この土俵入りを観るのが好きでした。何度も観るうちに力士の出身地と所属部屋を覚えていくんですよね。
あるある
知った名前ばかりでほんと懐かしい。学校終わってテレビにかじりついて見ていた頃思い出しました。保志(後の北勝海)関のファンでした。
青葉城さん
懐かしい!
全員わかる
逆鉾関の大銀杏がちょっとずれてるところめっちゃいい👍
懐かしいですね!
上半身だけ見て
四股名わかる力士沢山いたわ。
特に大錦ww
場内アナウンスのテンポが小気味良くてキリットする
+ya1964ma アナウンスをしているのは、2015年1月場所限りで定年になった16代目木村玉光さん(故人:当時木村信孝)ですね。
+inosuke なるほどいいですね、この声。
貴重な映像ありがとうございます😊
寺尾好きでした
私は琴ケ梅の押し相撲が好きでした
この当時は毎日見てました。板井懐かしいなー。大乃国キラーでしたね。
2017年を最後に、春場所から「赤土」の土俵が姿を消し、翌年から「荒木田土」に統一されました。
この年はまだ現地調達で、30年後には力士から「滑りやすい」と指摘されていました。
自分はこの時、4才だったが北尾や千代の富士、小錦など覚えてる✨
この場所の横綱って
千代の富士 隆の里
大関が
朝潮 北天佑 琴風 若島津
錣山親方の訃報を聞いてコメントします。土俵入りで歓声大きかった寺尾関、入幕した頃からすごかったんですね…
懐かしい力士が、目白押し!嬉しかった。ほとんどみんなわかりました
35年も前なのに今より高身長の力士が多い。やはりこの頃の方がフィジカルエリートが集まりやすかったんだな。
錣山親方の力士時代はファンが凄いね‼️
錣山部屋の皆さん夏場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べ勝ち越し目指してスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
錣山親方夏場所も元気に解説がんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
高砂部屋の皆さん夏場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べ勝ち越し目指してスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
高砂親方の力士時代はファンが凄いね‼️😊😊
はなれごま部屋の皆さん夏場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べ勝ち越し目指してスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
鹿児島出身者も多い!
神風さんの実況!味がある
この朝潮っていう力士が、後の高砂親方で朝青龍の師匠になった人でしょ?
そうです。今年12月定年の高砂親方。映像の昭和60年春場所の覇者です。
寺尾はこの時点ですでに人気あるな
北海道出身力士が多いのが時代を物語っている。
面白いですよね。
地味な力士だとパッタリ歓声止むのが
大寿山懐かしいね。
大徹の髪の毛が真っ黒w
式守伊三郎さんの先導、長身だけに迫力がありますね。
この場所は新入幕力士が4人。そのうち琴ヶ梅関と寺尾関は、その後上位で活躍した「サンパチ組」でした。
4力士で最も期待された服部関だけが三役に上がれず、最初に引退していきましたね。叩き上げの花乃湖関がこの翌場所、最初に三賞(技能賞)を獲得。そして4力士の中で唯一、この場所負け越して十両に戻ってしまった軽量の寺尾関が39歳まで現役で活躍と、大相撲は身体の大きさとアマチュア実績だけでは出世できないのだなと、この場所を思い出す度につくづく考えさせられます。
0:55化粧まわしのホコリが審判員の目に入って泣いている。
北尾人気あるね!
大徹の地味な人気にびっくり
麒麟児・小錦・蔵間・旭富士と役力士ははさすが
板井に拍手がなくて良かったw
大徹はラジオ番組で「大徹コーナー」というのがあってその人気だと思います。デーモン閣下のラジオ番組だったかな?少しうろ覚え。
@@1971banban デーモン小暮(当時)のオールナイトニッポンです。
「大相撲を666倍楽しむ方法」というコーナーで、大徹関が取り上げられていました。
懐かしい。
大徹の髪が黒かった。
このころだと平日は確かに4時のニュースで土俵入りは途中から中継と
いうことが多かったですね。今は土俵入りの時間はもう少し早くなっていますよね。
若くして亡くなった山田アナ、神風さんの解説も本当に懐かしい。
自分が相撲を見始めたころの映像です。
大徹の髪が黒かったは笑ってしまった😆
神風さんって、自分と同郷だから、つい涙が😭
神風さんは本当に緻密で鋭い解説は唸りますね。
この頃は道産子力士が多かったですねぇ
この映像、白鵬が生まれる前日の件
岐阜県とか福井県とか今では珍しいですね
今の呼び出しってすごくうまいんだなってこれ見て思った。ちゃんと日々進化してるんだな。
豪華絢爛の幕の内土俵入り
土俵入りの、最後に両手を上げる所作のときにみんなすぐ手を下ろしている、中には申し訳程度にちょっとだけしか上げていない力士も。今は2〜3秒くらい手を上げている力士もいるが。
懐かしい土俵入りでした。寺尾関はツッパリで人気者でしたね☺️
、優勝おめでとうございます👏👏👏嬉しくて涙がとまりません😭頑張ってくれて本当にありがとう😍😍😍これからも応援します。貴景勝関大好き💕💕💕💞💞
0:28
大徹(68歳)以来、福井県から関取が長らく出ていない
舞蹴と北乃庄には頑張ってもらいたい…
世界が認めた角界の鉄人青葉城!!
僕が相撲ファンになって、1場所目の土俵入りだな‼️
豪華メンバー! この頃は相撲が面白かった……
保志、大乃国、北尾、旭富士。
後の横綱が関脇より下だwww
2024(令和6)年4月にこれを見ていますが、この時点で亡くなっている力士も結構いますね。
1:23 蔵間さんだ
大関・朝潮の初優勝(一度きりの優勝)の場所ですね。
むう。。千代の富士の土俵入りまで見たかった。。
霧島や水戸泉はこの頃は人気なかったんですね
まだ入幕して間もないですからねぇ😥
@@小堀健一-z4u 新入幕の寺尾や服部の人気の凄さがわかります。
大徹って人気あったよね
デーモン閣下がラジオ番組で推しメンだったからでは?意外だったのが蔵間がそれほど拍手されていないところ。昭和天皇の推しメンだったのに…
いまの湊川親方で、審判も務めてたけど、えらく老けちゃったなぁ。
人気力士とそうでない人の
拍手の差(^^;
今はそうではないけど
当時は偏ってたなあw
関脇保志がいまの八角理事長ですね。そして大乃国の芝田山親方がまだ関脇だったんですね。
まだ水戸泉関の拍手があまり無かったのが意外でした。
寺尾、水戸泉、霧島、琴ヶ梅、この10年後もまだ現役でしたね。
寺尾!!
懐かしい人がいる若い時に亡くなったお相撲もいる今は親方になっているから嬉しい😃💕です
もう亡くなった方が結構…(泣)
鳳凰 蔵間 板井 北天祐 北尾
@@武勝龍景丸
逆鉾もね(涙)
千代の富士と全休の隆の里
麒麟児も今日 訃報が届いてしまいました…
寺尾が
わかしまづ関は元祖イケメンね親方になってもやさしい親方ね💮💮💮💮💮💮🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
麒麟寺さんは今何をしているかな?⁉️✨
@@美紀佐倉 残念ながらお亡くなりになりました
錣山親方の力士時代は元祖イケメンだったね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️
麒麟寺さん安らかにお眠りください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐✨🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎆🎆🎆🎆🎆🎆
錣山親方の力士時代は元祖イケメンだったね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️
そういえば28年経た今年1月末、名門・二所ノ関部屋が姿を消してしまいましたね・・・。
何一門であってもいいので復活してほしいなと思います。
同じく名門の出羽海部屋も関取衆が普天王を最後に途絶えて久しいですが、その流れをくむ境川部屋や木瀬部屋が今、関取衆を多数抱えていて勢いがありますね。
これは、6年前のだけど、
その後、二所一門の初代若乃花の二子山部屋から独立した若嶋津の松ヶ根部屋が師匠の名跡変更により二所ノ関部屋が復活。
元々、松ヶ根部屋自体が二所ノ関→花籠→二子山を経ての部屋なので、二所一門の部屋に受け継がれたのは嬉しい限り。
ただ、その後一門の総帥部屋の師匠となった若嶋津に不運な出来事があったのは…。
出羽海部屋は学生相撲出身の御嶽海が最高位関脇で
頑張っています(もっと頑張ってほしい)。
御嶽海以外にも関取出てほしいところです。
10年経った現在は、元稀勢の里の親方の元、大の里関、高橋関ら若い関取衆が部屋を盛り上げ、動画の昭和60年の頃に優るとも劣らぬ盛況ぶりとなっています。今は亡き大鵬関、先々代ニ所ノ関親方の金剛関等も喜んでいるでしょう。
一つ上の番付に横綱が有るから、大関にゴールインは表現が間違っているような気がします。この土俵入りに後の横綱が4名も居るとは、レベルが高いですね。
横綱になるにはまず大関にゴールインしなければいけないので合ってると思いますよ!
小錦関は当時ちゃんこ鍋でハワイの料理食べたのかな?💫寺尾関は親方さんになってラーメンちゃんこ鍋食べているのかな?
寺尾関はサバ料理食べているかな?⁉️
錣山親方の力士時代は元祖イケメンだったね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️錣山親方早く元気になってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
常磐山親方の力士時代は人気でいいね🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️🍽️
錣山親方早く元気になってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
錣山部屋の皆さん初場所もがんばって✊😃✊がんばって✊😃✊がんばって✊😃✊
60年前とは思えない映像ですね!
昭和60年です
37年前です
60年前じゃないですよ!
チャカポコーーーーー!!!
土俵入りの顔触れでこの世に3人もいない。
鳳凰、蔵間、北天祐。
板井も亡くなりましたね
@@武勝龍景丸
北尾もね。
逆鉾まで
そして朝潮、寺尾 横綱では千代の富士、隆の里も…😢
山田アナウンサーと神風さんのやり取りに聞き入っちゃった。
山田アナウンサーが亡くなった約二ヶ月後に神風さんも亡くなったのは惜しまれる
さらに山田アナウンサーはミスターシービー・シンボリルドルフ全盛時代の競馬中継も担当していたなぁ
山田さんの実況はマジで聞き応えが有りましたね😭‼️
大徹
華の38組多いね
板井は人気なかったのか?
拍手と声援が無い!
佐田の海関のお父さんもいます。
パパの海😁
しかもこの時は生まれてませんね!
小錦がいた
にほんごであそぼ
花乃湖、懐かしい、右を、差せば、実力を、発揮する力士でした。重新が、低いので、腰さえ悪く無ければ、関脇、大関も、狙える器です。残念です。❤😊‼️❣️
神風さん、はーッって、はーちゃんか‼️
旭富士がまだ関脇の頃か
保志は関脇か。
井筒部屋の力士の化粧廻しが女形ばかり(°Д°)
霧島!寺尾!タカミスギ!逆鉾!大乃国!琴風!若嶋津…今の親方連中が続々と、登場で豪華です
錣山親方ー!新入幕で先頭…
この場所は朝潮が優勝なんだよな
組長(伊勢ケ浜親方)がいるぅ〜。❤(ӦvӦ。)😘🥰🤩
昭和60年春場所と言えば、寺尾関、琴ヶ梅関、花乃湖関、服部関の新入幕の場所
この春場所中に白鵬は生まれた
この場所で十両の栃纒は新入幕を決めた
@@武勝龍景丸 栃纒と言えば、初っ切力士として有名ですね。
花乃湖、5,000人の町のヒーローでした。ガチンコ力士でした。
保志九重部屋だったんだ
板井 あなたは😭
土佐豊の生まれた日
😮白鵬が生まれる前日だ
若嶋津、霧島、大徹、寺尾が人気者
今みたいにブヨブヨの力士はいない。八百長とか言われても今よりレベルは高かった。
小錦ブヨブヨで草
@@Runshinそれな
山田アナウンサーと神風さんとのやり取りが熱いわ(°Д°)
佐田の海は今の佐田の海のお父さんだな
親子幕内マジですごいとおもう
よう似とる。
この前の場所に、北の湖引退 文字通り世代交代の場所
ここで絶対的な存在が新たに生まれなかったから平成初期の超戦国時代になった
そしてこの翌日に、白鵬が産声を上げました
ダダダ大徹!
西方
寺尾
鹿児島県出身 井筒部屋
花乃湖
秋田県出身 出羽海部屋
琴ヶ梅
富山県出身 佐渡ヶ嶽部屋
霧島
鹿児島県出身 井筒部屋
高望山
宮城県出身 熊ヶ谷部屋
大錦
新潟県出身 出羽海部屋
隆三杉
神奈川県出身 二子山部屋
栃剣
愛知県出身 春日野部屋
舛田山
石川県出身 春日野部屋
青葉城
宮城県出身 押尾川部屋
闘竜
兵庫県出身 三保ヶ関部屋
逆鉾
鹿児島県出身 井筒部屋
陣岳
鹿児島県出身 井筒部屋
水戸泉
茨城県出身 高砂部屋
小結・出羽の花
青森県出身 出羽海部屋
小結・北尾
三重県出身 立浪部屋
関脇・大ノ国
北海道出身 放駒部屋
大関・琴風
三重県出身 佐渡ヶ嶽部屋
大関・若嶋津
鹿児島県出身 二子山部屋
旧大阪府立体育会館最後の場所だね。
この中で協会に残っているのは 大徹 魁輝 大寿山 多賀竜 旭富士 保志 朝潮 寺尾 霧島 高望山 隆三杉 舛田山 逆鉾 水戸泉 出羽の花 大乃国 若嶋津
琴風抜けてる
@@中場史考-m3l すまなかったです
この場内アナウンスの人が1番好き。
アナウンスをしているのは、2015年1月場所限りで定年退職となった16代木村玉光(故人:当時木村信孝)さんですね。まあ行司生活晩年は脳梗塞に苦しみ、土俵で転倒したりと不運で、自ら体調不安を理由に立行司式守伊之助昇進を辞退しましたね。定年退職後、早逝されてます。
みんな知ってる(*˘︶˘*)✲*゜
東方
服部
愛知県出身 伊勢ノ海部屋
佐田の海
大阪府出身 出羽海部屋
大徹
岐阜県出身 二所ノ関部屋
飛騨ノ花
岐阜県出身 二子山部屋
魁輝
青森県出身 友綱部屋
大寿山
新潟県出身 二子山部屋
板井
大分県出身 大鳴戸部屋
巨砲
三重県出身 大鵬部屋
多賀竜
茨城県出身 鏡山部屋
麒麟児
千葉県出身 二所ノ関部屋
小錦
ハワイ出身 高砂部屋
鳳凰
愛知県出身 二所ノ関部屋
蔵間
滋賀県出身 時津風部屋
旭富士
青森県出身 大島部屋
関脇・保志
北海道出身 九重部屋
大関・朝潮
高知県出身 高砂部屋
大関・北天佑
北海道出身 三保ヶ関部屋
日本人ばかり!!
小錦は・・・
栃剣は賭博での前科あり。
北天祐亡くなったの?
2006年の名古屋場所直前でした。
亡くなったの?
知らなかったんですか?
解説は神風正一さんだ、もう一度歯切れのいい口調を聞きたいな。
僕が相撲ファンになった理由のひとつは、神風さんの分かりやすくかつ明快な解説です。玉の海さんはユーモラスで、また違った味がありましたけどね😃
初めて相撲を見た時期の専属解説者が神風さんでした。
神風さんの解説は緻密で着眼点が素晴らしいところですね😊‼️
勝昭と比べたら雲泥の差😖
人気力士の後に土俵に上がる不人気力士は拍手の差に不快にならないのかな?