設立40周年イベント「人道危機にどう向き合うか~40年を迎え、問われるNGOの支援と可能性~」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 日時:2021年12月11日(土)14時00~17時00
    シャンティ国際ボランティア会は、2021年12月10日の設立記念日をもって、アジアでの教育文化支援活動を開始して40周年を迎えます。多くの方々に支えられ、活動地の教育関係者と共に本を通した学びの支援を行ってきました。
    2021年、ミャンマーやアフガニスタンでは社会情勢が大きく変化しました。このような中、シャンティは人道危機にどう向き合い、NGOとしてどのような活動が必要とされているのでしょうか。各活動地とつなぎ、これまでの活動や現在の様子、そしてNGOの可能性についてお伝えするオンラインイベントを開催しました。
    01:27  開会、当イベントの流れについて
    06:24  開会あいさつ(会長 若林恭英)
    10:03  シャンティ宣言(副会長 三部義道)
    14:25 シャンティのあゆみ(専門アドバイザー 手束耕治)
    26:30  第1部「人道危機にどう向き合うか~ミャンマー、アフガニスタンの今~」(藤谷健様、山本事務局長)
    29:44 ―2021年何が起きたのか
    41:12 ―その時どうしていたのか~現地からの声~(ミャンマー事務所、アフガニスタン事務所との中継)
    58:22  ―人道危機にどう向き合うのか
    1:04:47 休憩
    1:11:52 第2部「問われるNGOの支援と可能性」
    1:13:16 ―テーマ①「危機下における図書館の可能性」
    1:41:01 ―テーマ②「コロナ2年目の活動現場~各国の対策はどう進んでいるのか~」
    2:18:45 質疑応答
    2:26:55 休憩
    2:31:35 ―テーマ③「未来への展望」
    2:50:10 これからの40年に向けて(山本事務局長)
    2:57:28 閉会あいさつ(副会長 神津佳代子)
    3:02:58 当イベントに関するアンケートご協力のお願い
    3:03:30 イベント終了
    イベント概要:sva.or.jp/even...
    主催:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

КОМЕНТАРІ •