斎藤佑樹 全投球 06夏甲子園 決勝再試合

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 970

  • @PK-vm4pg
    @PK-vm4pg 6 років тому +1024

    「甲子園は今日も決勝です」
    これ格好良すぎ この試合の雰囲気好きだわ

  • @avicii7515
    @avicii7515 3 роки тому +29

    当時小学校2年生。
    家でおばあちゃんとそうめん食べながら見ていたのを今でも覚えています。当時の高校球児はかっこいいにいちゃん!って感じだった。
    それから月日が経って自分も高校野球を経験して、大学まで野球を続けた。色んなスターをテレビで見てきたけど、やっぱり俺の中では斎藤佑樹が一番かっこいいにいちゃん。
    散々コメント欄で叩かれてるけど、俺はもっかいマウンドで輝いている斎藤佑樹を見たい。
    誰がなんと言おうと応援する。
    異論は認めない。

  • @Sherry_210
    @Sherry_210 3 роки тому +188

    4連投で前日には15回投げて、この試合9回に147kmは異次元だ…

  • @TV-ws7qg
    @TV-ws7qg 3 роки тому +314

    斎藤佑樹、プロ生活本当お疲れ様

    • @たけ元
      @たけ元 Рік тому +9

      大学でも日本一になったのがすごい

    • @politics-q6m
      @politics-q6m 8 місяців тому +6

      アマチュアの王様

  • @MD-rc2se
    @MD-rc2se 5 років тому +70

    最後の田中の去り際がかっこ良すぎる。負けて笑顔!やりきってるわ!
    素晴らしき青春

  • @必殺干物職人
    @必殺干物職人 5 років тому +456

    斉藤は甲子園で伝説になって
    田中はプロで伝説になった

  • @ファラデー-g4c
    @ファラデー-g4c 6 місяців тому +14

    2006年以降も毎年甲子園を見ていますが、この年ほど面白い甲子園はなかった。
    今思うと本当にすごい大会でした。予想できない展開の連続で、まるで漫画を見ているかのようでした。リアルタイムで見れてよかった。駒大苫小牧がまた甲子園にくる日を夢に見ています。

  • @ノエル-m1y
    @ノエル-m1y 3 роки тому +24

    11年間の現役生活お疲れ様でした。
    もう一度元気で躍動感のあるあなたを見て見たかった。
    当時の斎藤佑樹は最高でした。

  • @King_of_DEDEDE_of_Kirby
    @King_of_DEDEDE_of_Kirby 5 років тому +252

    この時の斎藤佑樹は高校野球史に名を刻む最高の大エース様だった。

    • @aopotechi
      @aopotechi 5 років тому +19

      マラゾーラジャンディエゴ
      都大会が一番すごかった。
      日大三高戦おススメ

    • @ナッティ切り抜き保存庫
      @ナッティ切り抜き保存庫 4 роки тому +1

      早くフォームを直して復帰してほしい

    • @uzaki46
      @uzaki46 4 роки тому +43

      実力で見たら当時の斎藤佑樹より上はおるけど人気とか話題性含めて見たら松坂ぐらいやろ超えてる可能性あるの
      野球知らん人でもハンカチ王子って名前は知ってるぐらいやし

    • @Aika-Death
      @Aika-Death 2 роки тому +4

      @@uzaki46 実力でもそういるかな
      奥川、菊池、島袋くらい

    • @1729cm
      @1729cm 2 роки тому +3

      甲子園78奪三振とかもう破られないだろ

  • @田中恭平-c8s
    @田中恭平-c8s 8 місяців тому +7

    この年の甲子園は魅力のあるチームが多くて面白かった。
    ボールの影響かはちゃめちゃな打ち合いが多かった大会でこの試合以外全試合2点以内に抑えた斎藤は優勝投手に相応しかったと思う。

  • @パリパリゴリラ-k7y
    @パリパリゴリラ-k7y 5 років тому +75

    プロでは活躍しなかったけど、この時は間違いなくヒーローだったな
    飄々と、ゆったり投げてたのに勝った瞬間で吠えてガッツポーズするのほんとにかっけえ

  • @jinkaito6236
    @jinkaito6236 2 роки тому +66

    178球投げた次の日にこれってもう伝説だろ

  • @pjpj4383
    @pjpj4383 3 роки тому +147

    投手として決して恵まれてない体格なのにこのピッチングをする所がカッコ良いんだよな。
    ルックスも良いしマジで漫画の主人公よ。

  • @hiroyoda6073
    @hiroyoda6073 3 роки тому +17

    お疲れ様でした。この試合平日でしたが当時働いてたジムでスタッフも会員さんもみんな夢中になって見てました。

  • @masa1002oo
    @masa1002oo 4 роки тому +53

    この試合は一度決勝戦で戦って延長まで突入したにも関わらず決着がつかず、決勝再試合という異例の展開になった。高校野球史上に残るドラマティックな展開でしたね。しかも最後の打者がライバルの田中という、これもまたドラマティックでした。

  • @sgr9348
    @sgr9348 5 років тому +295

    今見ても、最後のバッターが田中って痺れるよな
    運命だよこれ

  • @二郎-c1n
    @二郎-c1n 3 роки тому +31

    最後が田中VS斎藤なのも痺れる
    カッコ良すぎる!

  • @torrun3181
    @torrun3181 4 роки тому +154

    7:16からの2球の組み立てマジで好き

  • @よこ-x3x
    @よこ-x3x 4 роки тому +35

    4連投しかも延長15投げきった次でこれは本当にすごい

  • @ちくわ丸-k9s
    @ちくわ丸-k9s 2 роки тому +3

    斎藤佑樹
    経歴は然る事乍ら
    その生き様が良かった
    アンチも多かったけど
    愛故のアンチだったと思う
    みんな毎年、今年こそは今年こそは!て、気が付けば11年だよ
    一軍と二軍を行ったり来たりしてる選手をみんな11年も追いかけてた
    本当に凄かったけど
    私は思うよ
    色んな人達から、練習嫌いだ不真面目だ何度言われてきたけど
    客寄せパンダになろうが、道化になろうがそれでも、、、
    11年もプロを続けたその忍耐力、精神力
    それはこの甲子園で見せてくれた斎藤佑樹そのものでした
    当時、学生だった私も今では大人になり
    それなりに挫折も経験しましたが
    もう一度、夢に向かって努力しようかなと思いました
    素敵な生き様をありがとう

  • @user-cn7lg1ef3p
    @user-cn7lg1ef3p 5 років тому +137

    リアタイで観てたわ。
    4番センターで眼鏡かけてた本間君が好きだった。

    • @仮名真名
      @仮名真名 3 роки тому +4

      スラッガー本間は斎藤佑樹に完全に抑え込まれたことでかなり評価を下げた気がする

  • @SKY-fs8qe
    @SKY-fs8qe 2 роки тому +7

    マー君、最後の打席、かなり粘ったんだね
    本当に感動です。今でも覚えています。

  • @Wpsjrswanps00007
    @Wpsjrswanps00007 3 роки тому +71

    斎藤佑樹の経歴
    ・田中と決勝で延長15回まで投げ合う
    ・史上初の決勝再試合で勝って初の甲子園優勝に導く
    ・早稲田大学第2次黄金期のエース
    ・早稲田大学卒業
    ・ドラフト1位(競合)
    ・オールスター出場2回
    ・プロ野球選手歴11年
    改めて見ると化け物すぎる経歴だなオイ

  • @鼻毛-g7q
    @鼻毛-g7q 5 років тому +36

    この時の斎藤佑樹すごすぎ

  • @ノックノック-g2g
    @ノックノック-g2g 6 років тому +11

    ほんとにドラマのようですね。
    感動しました。
    斎藤投手応援してますよ!

  • @英祥-l9p
    @英祥-l9p 3 роки тому +8

    斎藤投手お疲れ様でした。引退のニュースを見て、この動画に辿り着きました。
    プロに入ってから、色々言われてきましたが、間違いなくこの当時の貴方は最高のピッチャーでした。今後の活躍に期待してます!

  • @s.masaki3662
    @s.masaki3662 4 роки тому +10

    何回観ても、最後は痺れてしまう。

  • @東京でイモリ生活始めたジョージ

    斎藤佑樹この時が1番最高だったね

  • @amedamahikoushi7011
    @amedamahikoushi7011 5 років тому +40

    毎年甲子園の決勝見たら、この決勝見たくなる

  • @mmmm-oo9cd
    @mmmm-oo9cd 2 роки тому +11

    最後の打者がマー君っていうのが、また凄いわ…

  • @enjoy9122
    @enjoy9122 5 років тому +85

    斎藤佑樹自身はこの動画観てるんかな

  • @yknk06
    @yknk06 5 років тому +237

    肩と股関節怪我してるのに未だに140キロ出るのってやっぱりすごいピッチャーなんだな、と

  • @コンビニでたむろなみえ-x2m
    @コンビニでたむろなみえ-x2m 6 років тому +63

    キャッチャー白川のキャッチングが気持ちいい

  • @666omen666omen1
    @666omen666omen1 4 роки тому +16

    最後の打者が田中というのがまた良いな

  • @パラダイス-w6n
    @パラダイス-w6n 3 роки тому +9

    稀に見る好試合
    斉藤投手、本当にお疲れ様です

  • @チャキチャキ大
    @チャキチャキ大 11 місяців тому +3

    力入れてるとこと抜いてるところが絶妙ですね

  • @SS-fe7ep
    @SS-fe7ep 5 років тому +51

    この大会は智辯和歌山vs帝京とか
    歴史に残る名勝負が多かったなあ

  • @ラスカル-z4y
    @ラスカル-z4y 3 роки тому +26

    17:33かっこよすぎ

  • @セム系アッカド人
    @セム系アッカド人 5 років тому +13

    外角へのコントロールが良すぎる

  • @k.f.7119
    @k.f.7119 5 місяців тому +1

    決勝の2試合、全部見てた。
    昨日のことのように思い出す。
    再試合は出先の大型ビジョンで見たけど、ものすごい人だかりだった。あれからもう18年か…この頃に生まれた子たちが今年甲子園に出たんだな。。

  • @そう-t9i
    @そう-t9i 6 років тому +25

    この緊張感と言い、最後のボールで全てが変わる、その一球で締めた時めちゃくちゃ鳥肌たった!

  • @早川サン
    @早川サン 3 роки тому +6

    これ相手がまーくんだったから更に伝説感が増すよね
    まじでテレビで息すんの忘れるくらい見てたわこれ

  • @あいすてぃー-f3w
    @あいすてぃー-f3w 6 років тому +54

    12:23の投球練習しながら駒大の応援流れるところ斎藤かっけえ

  • @squirtle634
    @squirtle634 5 років тому +18

    やっぱりカッコイイよなぁ

  • @GIGA-chanK
    @GIGA-chanK 6 років тому +63

    これ見ると完成度高いピッチャーやな

  • @hosoyuto4866
    @hosoyuto4866 5 років тому +40

    アウトロービタビタすこ

  • @ラブ音楽
    @ラブ音楽 4 роки тому +10

    最近の甲子園見なくなったな
    この試合が凄すぎて見る気しない。

  • @ymca2765
    @ymca2765 4 роки тому +73

    この頃の斎藤佑樹は球速以上の球の伸びを感じる

  • @隆二野呂田
    @隆二野呂田 2 роки тому +4

    道民として駒苫はずっとチャレンジャーだと思ってましたが、中沢の追い上げホームランで実況の「これが王者の力だ!」に涙が溢れたのを思い出します。

  • @traeyoung6869
    @traeyoung6869 4 роки тому +38

    やっぱりこの状態でプロ行ってたらって考えるのも無理はない

  • @redxhot7717
    @redxhot7717 Рік тому +3

    9回にHR打たれて1点差になってから、明らかにギアが一段上がった。
    突然140km超えのストレート連発。
    高校生であれはなかなか打てない。
    この年の斎藤は本当にすごかった。

  • @中華ミスター
    @中華ミスター 4 роки тому +71

    2日合わせて296球目の最後の球があのアウトコースの144キロストレートって考えるとまじでヤバいよね
    身震い止まらん
    この年の斎藤佑樹は勝つべくして勝った投手だよ

  • @GS-nu7ym
    @GS-nu7ym 7 років тому +227

    こうやって全球見ると、連投とは思えないほどコースびたびたでビックリ

    • @k-ch9350
      @k-ch9350 5 років тому +4

      ヒント:酸素カプセル

    • @user-oo6ju2se3v
      @user-oo6ju2se3v 5 років тому +6

      K- CH 暇人ですか?

    • @ガチもんの猛者
      @ガチもんの猛者 5 років тому +3

      ヲペカ
      貴方とおなじだとおもいますことよ

    • @山田太郎-x1x4l
      @山田太郎-x1x4l 5 років тому +24

      これほどの選手でも怪我したら…
      スポーツ選手はほんとに怪我に気をつけて欲しいですね

    • @aopotechi
      @aopotechi 5 років тому

      ヒントはプレートの位置

  • @パイんアイスマン
    @パイんアイスマン 5 років тому +23

    伝説の試合ですね🎵
    斎藤無理しすぎましたね(ToT)

  • @yusuke345jp
    @yusuke345jp 5 років тому +10

    キュッと体に引き込む投球フォームまじでカッコいい

  • @daichi202
    @daichi202 Рік тому +2

    2023年もみてる人?
    今日から甲子園開幕!!
    21世紀は間違いなく斎藤佑樹の名シーンが強い!!

  • @Mercy-gt9rr
    @Mercy-gt9rr 3 роки тому +28

    仕留めに行くときのメリハリがすごい
    力配分が上手いなー

  • @石川麻美-i8t
    @石川麻美-i8t 4 роки тому +53

    球が手元で「来る」感じ。やっぱり紛れもなく一流だったんだよね……

  • @sbthf2080
    @sbthf2080 5 років тому +224

    地方からほぼ一人。4連投で前日も15回完投。再試合も完投、大学でも酷使
    そら潰れますわな

  • @mi8274
    @mi8274 6 місяців тому +2

    じいちゃんと銭湯に行ったときに流れてた思い出がある。
    懐かしい

  • @shinito2669
    @shinito2669 3 роки тому +31

    尻上がりにスピードが上がっていく斎藤の精神力

  • @taiso3614
    @taiso3614 3 роки тому +4

    ゆうちゃんかっこよすぎるやろ

  • @世界のロペス様
    @世界のロペス様 6 років тому +32

    斎藤佑樹2019年頼むよ!!
    オープン戦は調子いいからペナントレースも頑張れ!!

  • @上杉達也-y5u
    @上杉達也-y5u 5 років тому +39

    和也が乗り移ってるときの上杉達也みたいな映像

  • @キルア-l5o
    @キルア-l5o Рік тому +4

    2006年ってもうこんな昔みたいな感じなのか、、、自分も知らないうちに年取ったな。

  • @spochan000
    @spochan000 3 роки тому +7

    観にきちゃうよねやっぱり。

  • @m.ramone77
    @m.ramone77 2 роки тому +5

    今年の始球式をみて懐かしくて見たけど、この決勝での斎藤さんのコントロール抜群ですね!特に1打席目のマーくんの投球すべてビタビタのアウトコースやん
    やっぱりすごかった

  • @西タニシ
    @西タニシ 6 років тому +35

    スゲー投球だな…ギリ攻めるね。

  • @ジョニキ-d9c
    @ジョニキ-d9c 5 років тому +31

    斎藤佑樹さんの投球回頭おかしいだろ
    タフやなあ

    • @ういうい-q5w
      @ういうい-q5w 5 років тому +6

      そのせいで潰れたのかもなぁ

    • @Johnbrown-nb7um
      @Johnbrown-nb7um 3 роки тому

      @@ういうい-q5w なおその後大学でも結果をだしてるという

  • @abc-f7n
    @abc-f7n 4 роки тому +7

    コントロールが素晴らしい

  • @名無し侍-g8b
    @名無し侍-g8b 9 місяців тому +4

    最後が斎藤vs田中っていうのも、WBCの大谷vsトラウトしかり野球ってちゃんとドラマがありますね

  • @kamimaru-s4b
    @kamimaru-s4b 3 роки тому +19

    高校時代の斎藤佑樹初めてちゃんと見たけど、コントロールえぐいな
    このままプロ入ってたらコントロールピッチャーとして、うまくいけば桑田くらいにはなれたんじゃないかな…?

  • @MIKAMIAIKA
    @MIKAMIAIKA 3 роки тому +4

    佑ちゃんお疲れ様

  • @sk-sz2nk
    @sk-sz2nk Рік тому +1

    今年の甲子園に当たり前のように顔出してきてた斎藤さん

  • @ラスカル-z4y
    @ラスカル-z4y 3 роки тому +61

    16:04全盛期すぎる

  • @tatsuyan1
    @tatsuyan1 6 місяців тому +5

    平成の高校野球では間違いなく1番の歴史に残る試合だっただろう。

    • @ああ-v3s5q
      @ああ-v3s5q 5 місяців тому

      PL学園VS横浜高校じゃないの

  • @コウイチ-c2o
    @コウイチ-c2o 3 роки тому +16

    投手として隙がないな、このまま即プロで見たかった。

  • @フリーザさん-b5e
    @フリーザさん-b5e 5 місяців тому

    同じ歳に生まれてこれただけでありがたい!

  • @sk-sz2nk
    @sk-sz2nk Рік тому +5

    まじで何回見ても作られたストーリーか思うくらい出来すぎてる笑笑
    しかも最後一点差でエース対決、鳥肌すぎんだろうが

  • @yor457
    @yor457 2 роки тому +2

    リリーフの4連投でもきついのに先発の4連投って‥。伝説の投手ですねかっこいい

  • @ぺぱ-v5z
    @ぺぱ-v5z 4 роки тому +37

    初回のストレート127kmなのに、最後のマー君に147kmか

  • @777t.u
    @777t.u 3 роки тому +9

    キャッチーのキャッチングもプロ並みや。より斉藤の投球が凄く見える😊

  • @ss-ph9cp
    @ss-ph9cp 5 років тому +206

    人生の絶頂期

    • @なつ-k9q
      @なつ-k9q 5 років тому +34

      その後深田恭子を抱くことになるからそこが全盛期

    • @ひろき-b3f
      @ひろき-b3f 5 років тому +1

      @@なつ-k9q それほんとですか?笑だとしたら羨ましいです

    • @2-514
      @2-514 5 років тому +4

      チョリスター 野球においてなら大学一年が最盛期やと思うなー

    • @比野びの太
      @比野びの太 5 років тому +12

      あ、あっあっっっいくくくくくくくくくぐぐぐぐぐううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッああああああッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

    • @ぽんぽこすいか
      @ぽんぽこすいか 5 років тому +6

      @@比野びの太 なんか草

  • @じゅん-w4f
    @じゅん-w4f 5 років тому +8

    高校生とは思えない品があるよな

  • @anaberugatou
    @anaberugatou 2 роки тому +6

    この決勝戦はまるで野球アニメみたいで好き

  • @tentenguruguru106
    @tentenguruguru106 2 роки тому +1

    甲子園屈指の名試合ですね。

  • @おきた-w6r
    @おきた-w6r 6 років тому +52

    低めびしびし決まりますやん、、、

  • @and-jn3bw
    @and-jn3bw 3 роки тому +14

    伝説の決勝だよ。これが伝説だ。

  • @阿部龍弥-t2l
    @阿部龍弥-t2l 5 років тому +109

    今よりこの時のほうがプロで通用するね

    • @びんふぉ
      @びんふぉ 4 роки тому +25

      間違いなく素質はあった。

  • @koukipp
    @koukipp 9 місяців тому +2

    史上2校目の夏3連覇にリーチをかけてた駒大苫小牧もすごすぎる。
    北海道の高校なのにようやるわ。

  • @mtk2811
    @mtk2811 4 роки тому +7

    斎藤佑樹が高卒プロ入りする世界線見てみたかった

  • @みくちゃん-h5e
    @みくちゃん-h5e 5 років тому +118

    今とは比べものにならないぐらいコントロールがいい

    • @rich3303
      @rich3303 3 роки тому

      まぁ球速が遅いからね

    • @かごたま-g9n
      @かごたま-g9n 3 роки тому +23

      @@rich3303地方でも連投繰り返して、甲子園でも900球投げてからの143km/h
      どこが遅いねん
      あと球速とコントロールの良さに因果関係は無いかと

    • @SKY-jz3gz
      @SKY-jz3gz Рік тому

      @@rich3303
      MAX148で常に140オーバー投げてる時点でやばい

  • @tion3302
    @tion3302 Рік тому +3

    最後の球すごいノビやね

  • @OYaZ1N
    @OYaZ1N 9 місяців тому +3

    昨日も178球を投げた斎藤!?え?次の日にまた投げてるってことよね?えぐすぎ…

  • @gogomomokichi
    @gogomomokichi 3 роки тому +3

    凄いコントロール良かったんだな。
    それから球の伸び!

  • @yamasitahiro3653
    @yamasitahiro3653 5 років тому +59

    斎藤佑樹って言ったらこれ。

  • @はしえり-e7g
    @はしえり-e7g 3 роки тому +11

    引退ということでお疲れ様でした。
    この夏彼は最も輝いていた野球選手でした。

  • @tokutoku650
    @tokutoku650 6 років тому +6

    なんというかオーラ的なものも変わってしまったというか、高校の時は気合が入ってたような感じがした。あの頃の輝きを取り戻してくれ。

  • @ワンワン-b8c
    @ワンワン-b8c 2 роки тому +7

    圧倒的知名度の2人が対決する試合だもんなあ

  • @なさ-z8s
    @なさ-z8s 2 роки тому +1

    シナリオが出来すぎてて、世界ってたまにこういう事するよなぁって思うくらいドラマ