欠史八代と日本の歴史から消された4人の天皇|小名木善行

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 今回は「欠史八代と消された4人の天皇」について紹介しています。初代神武天皇から十代目の崇神天皇の間の8代の天皇の歴史が古事記、日本書紀に書かれていないため、研究者の中でさまざまな議論がなされてきました。この消された歴史を「欠史八代」と言います。なぜ、欠史八代は古事記、日本書紀に書かれていなかったのでしょうか?そこには神武天皇の時代から続く、秘められた日本の真の姿がありました。欠史八代とは何か?なぜ古事記、日本書紀に書かれていなかったのか?今回の動画で詳しく紹介しています。ぜひ、最後までご覧ください。
    「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき
    真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。
    歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで
    ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって
    古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目指します。
    超一流の教養人から、あらゆる学問のつながりを学ぶ
    知的ハイ!な体験を、あなたに。
    興味のあるテーマから、ぜひご視聴してください!
    【公式HP】musubi-ac.com/b...
    【問い合わせ】こちらまでお願いします info@musubi-ac.com ※@を半角に
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    #欠史八代#日本書紀#小名木善行

КОМЕНТАРІ • 288

  • @user-ty9kr4xx1j
    @user-ty9kr4xx1j 3 роки тому +54

    政府の高官にも悪い奴が入ってくる?
    今と重なりますね。

  • @tkita4477
    @tkita4477 3 роки тому +212

    とても興味深いお話でした。外国から日本に馴染まない人達が入って来て、国が乱れるっていうのは、何だか今と似ているなと思いました。

    • @user-dp1vg9ih9
      @user-dp1vg9ih9 3 роки тому +47

      現代にも雄略天皇が必要かもですね。●ろすのではなくて犯罪者の強制送還、また、帰化や永住の取り消し。当たり前のようでこれがなかなか出来ないから難儀です。

    • @user-tc9xf9jz7p
      @user-tc9xf9jz7p 3 роки тому +23

      @@user-dp1vg9ih9
      激しく同意。禿同です。

    • @ccc194311
      @ccc194311 3 роки тому +3

      @@user-dp1vg9ih9 世界中で暮らしてる日本人も強制送還ですか?
      グリーンカードも取り消しですか?
      アメリカ人も中国人も個人の自由で良いのですよ、
      外国に行った事の無い、
      時代錯誤の井の中の蛙には
      付ける薬は有りませんよ、
      あっ、それと日本は貴方の私有地では有りませんよ、
      勘違いも程々に。

    • @user-dp1vg9ih9
      @user-dp1vg9ih9 3 роки тому +27

      @@ccc194311
      犯罪者に個人の自由を許して強制送還もまかりならんとは。そもそもその考えが犯罪者以外の人の自由を侵害しているというのに。
      日本人でも犯罪者は然るべき処置をとられらる。中国人でもなんでもそこに罰せられず居着く自由などない。

    • @ccc194311
      @ccc194311 3 роки тому +2

      @@user-dp1vg9ih9 頭大丈夫か?
      犯罪者に自由は無い、
      日本は法治国家だよ、
      犯罪者は司法の管轄だよ、
      自分の私有地でも無いのに出て行けとは、
      それこそ犯罪者だ出て行け。

  • @fumi_oyadi
    @fumi_oyadi 3 роки тому +64

    素晴らしいお話でした!!
    「これ、情けないと思いませんか!」と仰られた先生の情熱に心打たれました!

    • @user-bz4cv9pr6v
      @user-bz4cv9pr6v 3 роки тому +4

      学校の先生は、何故か反天皇制が多く、こういう話はされなかった。ただ、雄略天皇は、残虐な人だったしか、教えられてない

  • @kiyoshinomizu8529
    @kiyoshinomizu8529 2 роки тому +17

    百姓を「おおみたから」と読むと言う素晴らしいお考えですね。
    仁徳天皇から欠史4代。
    現在は徳仁天皇、皇室の危機❗️

  • @mayukoichihara1980
    @mayukoichihara1980 3 роки тому +82

    本日も素晴らしい内容をありがとうございました!雄略天皇の遺書は涙無くして拝聴出来ません、火盗改の鬼平みたいですね。その心が、より多くの人に浸透し、当たり前となる事を願います。

  • @bolanchan5
    @bolanchan5 3 роки тому +53

    古の日本でも外国人によって治安が乱され、国難に瀕した時代があったんですね。

  • @kamesans.358
    @kamesans.358 2 роки тому +4

    私は勉強もできなかった50代オヤジですが、小名木先生のお話しは本当に熱くて楽しくて歴史を覚えさせてもらってます。
    そんな私でも、昨今は道徳も秩序も崩れ、知識だけの口の達者な者が世の中をおかしくしていっている気がしています。
    小名木先生のお話しがもっと日本に広がれば、きっとまた良き日本の時代🇯🇵がくる。まずは身の回りの良き行いをしていきます。

  • @masayukisato3156
    @masayukisato3156 3 роки тому +130

    気持ちの入った講義、本当に素晴らしく映りました。テキストを読むだけ、板書に書いたことを写すだけ、そんな方々が”先生”を名乗っていますが、小名木先生は情熱を持った本物の先生です!!!^^ありがとうございます。

    • @senasakura345
      @senasakura345 2 роки тому +2

      戦後韓国は王政復古せず共和制になってるので
      李王家から靖国の祭神が出ていても崇拝する理由にはならんよね
      仮に王政復古していても国民が王室を尊んでいるとは限らんし
      (イギリスのように王室は侵略者の子孫って共通認識がある国も多い)
      すべての君主国に日本における国民と皇室の関係を敷衍はできない

  • @kaz2136
    @kaz2136 3 роки тому +35

    とても感動しました。
    歴史は繰り返すといいますが、まさに今現在の我が国の事のように思えます。
    小名木先生のお話を拝聴すると、心がホッとします。
    子供たちに、素晴らしい日本の心を継承できるよう、微力ながら努めて参りたいと存じます。
    素晴らしいお話、有難うございます。

  • @Dee0724
    @Dee0724 2 роки тому +12

    とうとう涙腺崩壊です…
    自分はいい加減おっさんですが、教えられなかったし学ばなかった。
    しかしこの講義はなけなしの脳みその皺に染み入りました。
    1人スタンディングオベーションを贈ります。

  • @user-fw9tk2sk4y
    @user-fw9tk2sk4y 3 роки тому +86

    絶対に教科書に乗らない歴史

  • @user-eq9oo2fg9w
    @user-eq9oo2fg9w 3 роки тому +33

    当時、呉の国が朝貢に日本に来てたってスゲー。ビックリ。もしかしたら歴史が空白になってる時代は殆ど日本が偉大だった時代かもしれないですね。

  • @ff-425S
    @ff-425S 2 роки тому +15

    今回も楽しませていただきました。悪い奴ほど残る・・まるで今の日本と変わりませんね。また日本の政治はやはり日本人の手で、日本人の心で行われるべきと改めて感じます。私利私欲の為でなく国民の為の政治が出来る国会議員を強く希望します。

  • @user-nv2nd4iw7h
    @user-nv2nd4iw7h 3 роки тому +73

    このような大切なメッセージを知れて本当に良かったです。ありがとうございます。

  • @user-ce3vf1yj6l
    @user-ce3vf1yj6l 3 роки тому +106

    ありがとうございます。大変勉強になります。なんだか欠史4代は現在の状況と似てますね。

  • @kotsubansensei
    @kotsubansensei 3 роки тому +28

    いま現在の、超汚染も排除出来るという前例ですね。
     大和心を失わず疑わず、希望を捨てずに真っ直ぐ生きて行こう。
     やがて邪悪は排除される、排除できる。

  • @katakoriitai
    @katakoriitai 3 роки тому +33

    あっちの人は、攻め込むときは真っ先に田畑や灌漑施設を荒らして
    作物が作れないようにしますね…

  • @yasunariumetsu5107
    @yasunariumetsu5107 2 роки тому +9

    皇族、元皇族、宮内庁の方々は立場を改めて考えなおして頂きたいと思います。大変良い講義ありがとうございました。以上

  • @user-mx1vh24
    @user-mx1vh24 3 роки тому +33

    先生の熱の入った講義、物凄く楽しいです!
    ありがとうございます❗️

  • @RA3orPA5
    @RA3orPA5 3 роки тому +11

    還暦すぎて偶然ネットで観た動画です。
    古事記日本書紀なんて眼に入れること無かった60年。
    分かりやすく愉しい解説。
    これから古事記日本書紀読んでみます。 
    本当にありがとうございました。
    歴史は繰り返す。 今の日本ですねぇ。
    中国韓国人、コロナ。地震?

  • @user-up6bu8xx6g
    @user-up6bu8xx6g 3 роки тому +74

    令和の今、雄略天皇のような人達が政府のトップに大勢必要ですね。

  • @user-qw2ic5pf8n
    @user-qw2ic5pf8n 3 роки тому +65

    毎回、目から鱗の事ばかりで楽しく勉強させて頂いております!!

  • @kokoroyamamoto7226
    @kokoroyamamoto7226 3 роки тому +42

    雄略天皇のことは古事記の中で残念な部分だと思い気になっていたのですが、色んな辻褄が合い嬉しいです!

  • @user-oi1db9lb3e
    @user-oi1db9lb3e 3 роки тому +14

    自分の育ちは熊本県阿蘇市ですが
    先祖は抹消されてます。
    大草一族に何があったのか知りたいけど、調べ方が分かりません‥
    城や寺が有るのに。
    なにも残されていんです😥

  • @user-bi7yg7yo3o
    @user-bi7yg7yo3o 3 роки тому +44

    小名木先生
    今朝もこのお話で又一つお勉強させて頂きました、、
    何時も感謝です!

  • @user-zi5mo8tx6x
    @user-zi5mo8tx6x 2 роки тому +4

    今日も、真実のお話しありがとうございます❗感動させて頂きました。日本書紀って雲の上の話かな❓と、心が温まるお話しありがとうございます❗☺

  • @ratnaf
    @ratnaf 2 роки тому +10

    雄略天皇の行動と思いに感動しました!素晴らしい!小学生の授業で教えるべき歴史、、国史です。ありがとうございます。
    日本の真の歴史を広めなくてはなりませんね

  • @user-cq9ie7le2f
    @user-cq9ie7le2f 3 роки тому +32

    いつの世も大陸から来るものは…

  • @pokipokipon
    @pokipokipon 3 роки тому +43

    三光作戦。これは大陸の概念で日本人には持てない考えですね。
    それを日本軍がやった事にする。正に人でなしの大陸人の行いですな。
    鍵を掛けなくても泥棒すら入らない穏やかな古の日本の話しを聞いて思いました。

  • @user-wm2bq3uu7i
    @user-wm2bq3uu7i 3 роки тому +18

    大変ありがとうございます😭いつもありがたく、大変勉強になります❗️在野の一研究者にとっても、大変ありがたく、また、一郷土史家においても、CGS以来から勉強させていただいて居ります。これからも頑張ってください❗️陰ながら応援しております♪

  • @user-po8vt6wg6q
    @user-po8vt6wg6q 3 роки тому +60

    なぜか、歴史学会などには、日本人でない学者さんが多くいらして、日本の歴史を変えたがる方いるらしいとある歴史家から聞きましたが、いかがなんでしょうかね?

    • @hanabi4189
      @hanabi4189 2 роки тому +2

      よろしくない外国勢力…?

    • @user-rv7qt2jq3l
      @user-rv7qt2jq3l 3 місяці тому

      それはア の國のご都合でいらした方々でしょう。

  • @masahiroueno5693
    @masahiroueno5693 3 роки тому +18

    日本にやって来た碌でもない奴が残る・・・大東亜戦争後にも同じことが・・・

  • @okoromo_channel6145
    @okoromo_channel6145 3 роки тому +17

    大変為になるお話しでした。いつもありがとうございます。

  • @gotake
    @gotake 2 роки тому +8

    お世話になります。最近、お世話になるようになりました。最近ですが。いつも、ありがとうございます。心から感謝致します。雄略天皇のくだり、感動しました。元々、倭姫命で親近感をおぼえておりましたが、今回のお話を伺い、泣けました。自分の中で、国常立尊につながるように感じました。教えていただきまして、本当に、ありがとうございました。心から、感謝致します。
    体調等、お気をつけて、末永く我ら勉強不足の者の為に、すばらしいおはなしを教えてください。
    よろしくお願い致します。
    ありがとうございました。

  • @user-xj9er1tf8s
    @user-xj9er1tf8s 3 роки тому +19

    読まずに置いてある
    「日本書紀」を確りと
    読んでみたいと思います。

  • @asu7555
    @asu7555 2 роки тому +10

    雄略天皇こんな立派な方がおられたとは全く知らなかった、今の時代ちょうど今、こう云うひとが出てきてほしいものだ、手遅れに成らないうちに、でないと日本民族が滅んでしまう! 助けてー・・・🙏😰🇯🇵

  • @kazhome131
    @kazhome131 3 роки тому +27

    素晴らしいお話ですね‼️

  • @user-nz1gx8yj9g
    @user-nz1gx8yj9g 3 роки тому +13

    有難う御座います。とても良いお話でした 。

  • @sayabatake
    @sayabatake 3 роки тому +17

    反正天皇が反省天皇という語呂合わせで覚えやすくしてくださる小名木先生も充分にお優しいと思います。

  • @derekuarubatorosu
    @derekuarubatorosu 2 роки тому +5

    日本を愛し、日本の歴史を愛し、小名木先生の情熱は伝わって来ました。

  • @takechan54313
    @takechan54313 3 роки тому +16

    感動しました

  • @user-cj4hf5nb2f
    @user-cj4hf5nb2f 3 роки тому +24

    感服いたしました。
    今日、初めてこの動画をしり、拝見いたしました。
    いなかったのではないかと幻のように語られていた二代から九代の天皇陛下のことも、霧が晴れるようにすっと腹に落ちました。
    件の四代の天皇陛下も
    やはり、心正しく清らかであろうとすり表れのようですね。
    ありがとうございました☺️

  • @user-zh3kk6kl3n
    @user-zh3kk6kl3n 2 роки тому +7

    めちゃくちゃ面白い。勉強になりました。今の日本の状況と重ねて雄略天皇のような首相が必要だと思いました。

  • @yasukoyorinaga8852
    @yasukoyorinaga8852 3 роки тому +18

    今の世にこそ、大悪天皇にお出まし願いたいです。

  • @user-pf1zt2fr9f
    @user-pf1zt2fr9f 3 роки тому +50

    現在「雄略天皇」が居られたら、ぜひ、可笑しな日本にしょうとする「二階俊博」以下モドキの成敗を・・・・。

    • @channel-NinnikuMusic
      @channel-NinnikuMusic 2 роки тому

      対象が、政治家、官僚のみに留まらず、東大を筆頭に複数の大学と教授、学会、日本学術会議や日教組、労連などの互助組織、マスコミ各社、果てはブラック企業に至るまで、となるでしょうね。
      「おおみたから」を守り、国を正すとなれば、かなり広範囲の『虐殺』の必要性があるしのぅ、、、
      あれ、この国マジでヤバいよね(いや分かり切ってる話だけどさ、、、)

  • @ichiroutnaka7109
    @ichiroutnaka7109 2 роки тому +6

    解説ありがとうございます 中臣の大祓いが なぜ 生々しく罪穢れを語り定義するか ものすごく理解できませんでした 先生の解説でなるほどと得心しました
    わが身を省みて 正したいです ありがとうございます 感謝申し上げます

  • @ika-chan256
    @ika-chan256 3 роки тому +23

    やっぱ大和魂って最強?

  • @user-pz6nk8ii2t
    @user-pz6nk8ii2t 3 роки тому +19

    最近、古事記を読み始め、ちょうど今回のお話の所で(殺し合いまくってないか…)と思ってショックだったので、小名木先生のお話聞けて良かったです。

  • @sasakich
    @sasakich 2 роки тому +7

    なんだか今の時代と重なって見えます・・雄略天皇のような方、今の時代にもいるんだろうか。

  • @user-ke1xz7lw3m
    @user-ke1xz7lw3m 3 роки тому +8

    大和王権との呼び名には抵抗があるな
    私も大和朝廷が記紀通りに神武以来、日本を統治していたとは思わないし
    もしかして崇神天皇の時代あたりは、出雲に服属していたのではないか
    そんなことも考えたりするが
    ただ、この時代のことは資料が乏しすぎる
    それだけに何が正しいかはっきりわからない。それなのに当時の大和の王権は数ある王権の一つにすぎないとか
    断言できるのだろうかと思ってしまう

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p 2 роки тому +7

    最大の歴史書でもあり、小説でもあり、絵本にもなりそうな、壮大で道徳にもなりそうなお話でした。
    立派な為政者とは、何という究極の問に答えていますね。

  • @user-dp2vr4tk2x
    @user-dp2vr4tk2x 3 роки тому +13

    日本の古代史の学者の考え方は、一般人には理解できない。
    勝手な理屈で欠史八代や欠史四代と決めつけて、想像力を働かせて記紀の記述を読み解こうとしないのは、職務放棄に等しい。

    • @usa7006
      @usa7006 2 роки тому

      邪馬台国論争が大きく影響しているから。

  • @user-sy4sm3ow7w
    @user-sy4sm3ow7w 3 роки тому +19

    分かり易い説明ですね、
    今の時代こそ大悪天皇様に、
    出て来て欲しいです
    日本の古き良き文化も、道徳も壊れた世界に感じてます
    犯罪が、蔓延ってる
    悲しい世だと思う

  • @yangming0525
    @yangming0525 3 роки тому +16

    雄略天皇が国内の治安維持に大変ご苦労なさった話を伺うと、近代の戦前・戦中にとんでもなく恐ろしい存在として知られた特高警察も、当時の日本の治安を守るための「必要悪」だったように思いますね(少々やり過ぎの感もありますが…)。戦後はそのような怖い存在が全くいなくなってしまったから、当時暴れ回っていたゴロツキみたいな共産主義者や無政府主義者が復活して、今ややりたい放題の世の中になっているところでございます。現在の日本がスパイ天国になっているにも関わらず、一向にスパイ防止法が成立しないのも、そのような背景があるためでしょう。地方経済復活にマイルドヤンキーの力が必要であるのと同じく、日本の治安復活には「マイルド特高」の力が必要であるような気がします。

    • @tronfun
      @tronfun 2 роки тому

      京橋の警察博物館の展示に、戦前の昭和で要人爆弾テロのパネルがある。戦後はハラハラ時計という爆弾作成本を出版するテロリスト集団による爆弾テロが昭和50年くらいまで続いた。

  • @user-nv2nd4iw7h
    @user-nv2nd4iw7h 3 роки тому +17

    ゆうらく天皇の事、知れて良かったです。

  • @moikeru1
    @moikeru1 3 роки тому +6

    時間の無い人15:45からの話を聞いて!
    今の世の中にも通じるありがたいお話だから!
    1990年代後半から続く今の日本を象徴するような話!!

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 роки тому +9

    神話と古代史が絶妙に入り混じっていてストーリーとしてはとても面白いです。一歩引いて冷静に考えると、縄文時代末期に神武天皇が日本を建国したとさらっと言えるメンタルが凄い。

  • @liberst1
    @liberst1 3 роки тому +9

    日本書紀をこういう形で捉えるというのは画期的だと思った

  • @user-zu7dp7xo9k
    @user-zu7dp7xo9k 3 роки тому +8

    お話し、お見事‼️

  • @user-ig9zb1it5y
    @user-ig9zb1it5y 3 роки тому +5

    貴殿の知識 国家感には脱帽です、高市代議士どのどのように思われますか?

  • @user-fq6io3bh3i
    @user-fq6io3bh3i 3 роки тому +16

    アメリカは竹取物語など日本の神話をかなり調べてたみたいですね

  • @user-df5rs4hi7s
    @user-df5rs4hi7s 3 роки тому +8

    有難う御座いました!

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y 3 роки тому +8

    系図上の初代天皇に古事記が据えたのが
    徐福(彦ホアカリを自称して出雲王国に渡来、クーデターを起こして自立しようとするも失敗、秦国に逃げ帰った)
    の孫の「海(天)村雲大王」。別称「建位起命」(直系子孫の尾張氏、海部氏の系図)
    副王家は、徐福たちが引き起こしたクーデターにより、出雲を離れた
    東出雲の王家、富王家の分家、
    登美家(大和に創設したクシヒカタ(スクナヒコ/コトシロヌシ(何れも出雲王国の副王の称号)の八重波津身命の御子)の家系。)
    三輪山の媛巫女には代々この登美家の血筋の姫さま(大王家含む)が就任する慣わしだった。
    この海村雲大王の王朝/大王家は孝霊天皇迄。
    次の孝元天皇は、
    九州から大挙して侵攻してきた物部軍/物部王家(=神武、崇神)を利用してクーデターに成功して
    内乱状態に有った大和王国(狭い奈良盆地の内外が領域)を一掃する事に成功。
    大和を我が物としようとする物部の姫を大王后に娶る等して懐柔して、
    新たな大和の大王に即位して
    【三輪大王】と呼ばれた。
    =孝元天皇(古事記等)。
    =登美副王家の河内の分家、(登美)大田多禰彦(太田田根子。ヤタガラス)。
    外敵の物部を利用したクーデターにより
    大王に即位して「三輪大王」と呼ばれた。
    (熊野に四面楚歌してたむろしていた物部軍を自ら大和に道案内した。
    物部軍はこの際、大田多禰彦や配下を
    【ヤタガラス】と呼んだ。)
    (古事記は大田田根子として登場。「根子は大王/天皇の称号」。
    なぜならば「日本国天皇の大和言葉での称号が大倭根子皇命」ですから。
    故に、大田田根子(古事記)=大和王国の大王/天皇。
    また、孝は、混乱争乱を暗喩した称号。元は初代/始まり。
    大和王国は海ムラクモ大王~孝霊迄の海王朝、
    孝元から彦道主大王までの出雲王国の分家(出雲第二王朝)の登美王朝に二分される。
    彦坐大王の晩年~彦道主大王の時(3世紀後半)に
    再び物部(神武)が襲来(第二次物部侵攻)。
    今度は豊国宇佐王家軍、田島守率いる但馬軍等との連合軍。
    大和侵攻に先立ってこの連合軍(の別動連合軍)により出雲王国が、
    物部イクメ(イサチ)王(神武)率いる物部本隊により吉備王国が
    それぞれ殲滅、平定された。

    • @user-wz3vk7ip5o
      @user-wz3vk7ip5o 2 роки тому

      物部=神武と書かれてますが
      蘇我氏が後の聖徳太子になるグループと連合して物部を倒したと大和朝廷成立する少しまえに
      教科書に記述されているが、
      その同じ物部氏なのでしょうか?

  • @bugeifan9269
    @bugeifan9269 3 роки тому +35

    これだけドロドロの恋愛事件が有ったのに、
    欠史な訳無いじゃない。

  • @user-ponkotsukakumei
    @user-ponkotsukakumei 3 роки тому +66

    大変勉強になる素晴らしい講義です。
    古事記には度々「一書に曰く」と
    書かれていますが
    古事記編纂の元となった「一書」が
    現存していれば欠史八代や欠史四代の
    事績も知り得たのでしょうか…。
    数多ある未調査古墳の中に「一書」が
    残されていてほしいと願います。

    • @user-ke1xz7lw3m
      @user-ke1xz7lw3m 3 роки тому +4

      古事記・日本書紀成立前に聖徳太子の時代あたりに、旧辞や帝紀だったかな。、
      正史が記されていたからな
      当然それらの情報源となった書物とかもあったはずだし
      その当時は古墳時代を記した資料がまだ残っていたのだろう・

    • @KN-qb7wi
      @KN-qb7wi 2 роки тому +4

      度々「一書に曰く」と書かれているのは、古事記ではなく日本書紀のほうです。確認してください。

    • @user-ponkotsukakumei
      @user-ponkotsukakumei 2 роки тому +2

      @@KN-qb7wi
      確認しました、勘違いしてました。
      ご指摘ありがとうございます。

    • @SARUEIJI1104
      @SARUEIJI1104 2 роки тому

      ある文とは、武内もんじょかな?
       もしかしたら。知らんけど。

    • @user-ponkotsukakumei
      @user-ponkotsukakumei 2 роки тому

      @@SARUEIJI1104
      「一書」としか書かれていないので
      否定も肯定もできないですが
      未調査古墳や天武天皇が「複数あった」
      と記録に残している難波宮などが発掘
      されればもしかしたら…とは考えます。

  • @yo2trader539
    @yo2trader539 3 роки тому +8

    記紀編纂の際に、古い記録が一部欠落してて、業績を書きたくても書けなかった可能性もあると思いますが・・・

  • @aki_2915
    @aki_2915 3 роки тому +17

    真実を知るには何故?と考える事が大切ですよね!!
    興味深いお話でした!!

  • @maskedriderkajun
    @maskedriderkajun 2 роки тому +6

    先生!
    これからも御教授お願い致しますm(_ _)m
    本当に心に染み込みます。
    ただただ、たった一つだけ引っ掛かった事が有ります。
    それは[御心]を[おこころ]と仰っているところです。
    本当は[みこころ]が正しい表現だと思います。
    生意気言ってすみませんm(_ _)m

  • @winfield226
    @winfield226 3 роки тому +26

    今度、小名木先生に第25代武烈天皇についてご教示をお願いできないでしょうか。
    歴代天皇の中であそこまで悪逆非道に記されている事がどうしても気になります。

  • @dainippon
    @dainippon 3 роки тому +9

    🇯🇵🎌🇯🇵🎌勉強になります。しっかりみんなで我が国を護っていきたいです。

  • @xt6994
    @xt6994 3 роки тому +18

    この動画はいまの日本が置かれている状況そのものと感じました、いまでも世界的に見ると日本は奇跡の国ですがいくらか侵食されています。復旧させるは大変です。

  • @user-me5pw8iv8w
    @user-me5pw8iv8w 2 роки тому +4

    元禄10年(1697年)に徳川幕府の老中土屋相模守が徳島藩に天子の葬場探索を指示して、反正天皇と伊弉諾様の御陵がそれぞれ徳島と淡路島で発見されてますよねー。反正天皇に至っては、阿波風土記だかの記載と同じ出土品が出て、目録は残ってるらしいですね。欠史なんてとんでもない話ですよねー。。

  • @soichiroyamakawa
    @soichiroyamakawa 3 роки тому +11

    最高!!

  • @e.w.s.
    @e.w.s. Рік тому

    日本をカッコよく👍小名木先生素晴らしい解説をありがとうございます😭

  • @user-hidetuti
    @user-hidetuti 3 роки тому +11

    大和朝廷と地方の出先機関を整備する目的で、豊後の宇佐に神宮を建立する計画が立ち、その責任者として反正天皇の第3皇子(直彦宿禰)が派遣され、艱難辛苦の末に宇佐八幡神宮の本山が完成しました。その功績を讃えて皇子に土持の性を賜り、そのまま宇佐の国司(神官)となります。その子孫が日向の縣(延岡)の国司に封じぜれ、戦国末期までの七百年間を統治し、今日に土持の名を繋いでいます。実在していますね!

    • @user-hidetuti
      @user-hidetuti 3 роки тому +2

      何方か反応して下さいましたねぇ!、有り難うございます。性が土持だからその子孫と決めつける訳ではないのですが、家系図を辿っていくと直彦宿禰に繋がるのです。遠い昔のようでも、紀元400年は今から1600前のことで、50代前のジィジに当たります。宮崎の延岡、都城、鹿児島の宮之城に土持神社があり、一族の子孫が想いを繋いでおります。

  • @user-is6wb9ej3m
    @user-is6wb9ej3m 2 роки тому +3

    初めてコメントさせていただきます。
    「勉強になりました!」
    ありがとうございました。

  • @user-ci5ue7rl7j
    @user-ci5ue7rl7j 2 роки тому +4

    ”おおみたから”って言葉を初めて聞きました。
    まだこの言葉は生きているんでしょうか。
    天皇皇后両陛下が震災地に行かれる意味がやっとわかったような気がします。
    義務教育が変わったから知らなかったんですね。
    この言葉は残したい…

    • @channel-NinnikuMusic
      @channel-NinnikuMusic 2 роки тому +1

      おおみたから【大御宝】は辞書で引くと、(天皇の)人民、国民という風に出てきます。
      私の解釈ですが、天皇から見た民を指す語の一つで、天皇が民を表現する際に用いる言の葉で、
      文字通り、天皇にとっては民は宝で、天皇の宝だから、大御宝ということだと思います。
      こういうと民は天皇の所有物と捉える人が居ますが、西洋的、または中華的な意味で見ると歪んでしまうのです。そもそも日本人には西洋や中華で言う所有物という概念が希薄です。自分の持ち物であっても物体でもない場合、好き勝手にできるモノとも思っていません。(たとえ物でも人から貰ったものの場合、処分する際にお伺いを立てたりと、自分の所有物が常に自己判断のみで完結しないということもあり、所有の概念が日本人は独特ですし、全体として人を「物」として見る文化はありません。)
      更に日本人にとって宝とは大切にするもので、尊重するものだと思います。「妻は俺の宝だ」と言った人間が居たとして、それは自身の所有権を示しているわけではなく、自分の大切なもの、尊重しているものであるという意味が込められてると思います。もし所有権の誇示であれば、お前の日本語はおかしいと思われるのではないでしょうか? 少なくとも私はそう思いますし、言の葉が美しくない優美でも優雅でもなく教養に欠けると判断します。
      因みに自分たち民が、天皇の民(日本人)と表現する場合は、大御宝ではなく、赤子(せきし)や臣民と使う気がします。
      赤子を帝国憲法に記す際に、英語に対応させ、翻訳をしやすくするために作られたのが「臣民」という語だそうです。
      赤子はそのままです。私たち日本人は天皇の子なので赤子なのです。
      (ほとんどの日本人は系譜のどこかで歴代天皇の何方かに辿り着けると言われています。私もとある天皇に辿り着いたと勝手に思っています。家系図では追いきれなかったけど、口伝と名字から推察すると多分?という程度ですが)
      以上、脱線したうえに長くなり申し訳ありません。ついでに正しいかもわかりません、あくまで私見ですので悪しからず。ただ何かの一助にでもなればと思います、失礼いたしました。

  • @user-vx2ec8uw3v
    @user-vx2ec8uw3v 3 роки тому +6

    勉強になりました…😀

  • @user-mn8gz6yo5f
    @user-mn8gz6yo5f 2 роки тому +1

    知識な豊富さに、敬服します。

  • @minminrinrin21
    @minminrinrin21 2 роки тому +3

    ここ最近の話と同じですね。
    外国人が増えると必ず犯罪や事件が増えます。
    私は日本の企業は外国人労働者よりもITやAIやロボット等の導入遠進めて欲しいです。

  • @user-hw1cf2fi6r
    @user-hw1cf2fi6r 3 роки тому +5

    今だけ! 金だけ! 自分だけ!

  • @user-hs1td5ul4v
    @user-hs1td5ul4v 2 роки тому +8

    雄略天皇のような総理大臣が待望されますね

  • @koro13ad92
    @koro13ad92 3 роки тому +5

    眉輪王事件後日談。以下、竹内睦泰口伝より。葛城山に猟に行った雄略天皇はそこで自分とそっくりの男性に会う(記紀に記載あり)雄略天皇が「どなたですか?」訊くと男性は「葛城一言主の神である」と言う。古代の神様が何故いるのかと不思議に思った。雄略天皇と一言主は双子だった。天皇家は双子が多く生まれる家系だった。最近では三笠宮の双子の妹に糸子様という方がおられたことが知られている。話を戻す。眉輪王事件の時、雄略天皇は当時の大臣葛城円を殺している。葛城円は雄略天皇の父親だった。一言主は願いを一つだけ叶えてくれる神である。父を殺害した雄略天皇は兄弟の一言主になにを願ったのか。

  • @dr.strangelove5232
    @dr.strangelove5232 3 роки тому +17

    ダークヒーロー雄略天皇

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi 2 роки тому +4

    小名木先生のお話は面白くてなるほどと思うことも多いんだけれど、なんだかなあと思うことも多い。
    小名木先生のお話しからしか情報を得ていない人は素直に感動しているんだろうけど、記紀その他の文献を読んだことがある人間にとっては、古代史を美化し過ぎじゃないかと思うことが度々ある。記紀の漢字だけの原文は素人には読めないけれど、書き下した文章は、高校で古文を習ったことがある人なら比較的容易に読むことができる。平安時代の枕草子や源氏物語などの文章よりはるかに平易なんだ。書き下し文も難しいなら現代語訳でもいい。古代史に興味を持った方にはぜひ記紀を読んでもらいたい。そうすると、小名木先生がたびたび勇み足をしていることも見えてくる。

  • @tanakashigemitsu3029
    @tanakashigemitsu3029 2 роки тому +4

    事実は奇なり、神の情けは恵みなり。真の教育は結びなり。

  • @tumakitihalu9255
    @tumakitihalu9255 2 роки тому +2

    真実に少しでも近づこうとするなら宮内庁に許可貰って全ての古墳を早急に
    調査すべき、現状ではフィクション
    宮内庁は史実をどこまで把握しているのでしょうか

  • @tadashifujinaga
    @tadashifujinaga 3 роки тому +14

    崇神天皇は紀元1世紀ぐらいかと思ってたんですが、その四百年前だったんですねー。ということは、秦の滅亡あたりにどっとウイルスがやってきたんでしょうか?

  • @FUMIE.iyama2525
    @FUMIE.iyama2525 2 роки тому +8

    雄略天皇のお話し感動しました。m(_ _)m💕
    そして、さぞ精神的にも大変だったことと思います。
    今の世の中こそ雄略天皇のお考えを世の中に知らしめて欲しいものです‼️m(_ _)m💕

  • @LandMark291
    @LandMark291 3 роки тому +14

    やっぱりそう言うことか。
    欠史八代は特に記述するような出来事が起こらなかったからじゃないか?と思ってたけど、それであってたみたいですね。
    欠史四代は初めて知りましたが、成る程、よく分かりました。
    この時代に呉が朝貢してきたとは思っても見なくてびっくりしました。
    呉服は呉から持ち帰った物じゃなくて、朝貢で持ってきた渡来品だったんですね。

  • @aiko56yearsold71
    @aiko56yearsold71 3 роки тому +7

    お、この方の考え方だと、戦争をしたい人は真の日本人じゃない、と理解してOKなんかな?

  • @KI-zg6uu
    @KI-zg6uu 2 роки тому +7

    まさに賢者は歴史から学ぶなんですね!
    公のためには個人は悪になる必要もあるということを表してますね。

  • @orion-vt2ek
    @orion-vt2ek 3 роки тому +5

    日本の武士はわらじを履いていましたが、いつから、どうしてでしょう。飛鳥時代は靴だったと思いますが。

  • @user-gz7kz5iv6m
    @user-gz7kz5iv6m 3 роки тому +17

    古代版デスノートですね。むしろデスノートが現代版雄略天皇物語なのかもしれない。

  • @ruritake513
    @ruritake513 3 роки тому +22

    明治時代の祖父母の年代であれば当たり前の事が
    私達戦後生まれ柄の中から欠落していますねぇ。
    結局、支配者の意向があったとしても研究者と文科省の
    決めた(捏造した?)ものより確かなのが面白いです。
    口伝の方が文献よりも正確に伝わる、というのと何処か
    似ているなぁ。
    消された4人の天皇の時代、なんか今の世に似ていませんかねぇ。
    政府高官の腐敗、官僚の腐敗とか…。神話や歴史の精神性を
    無視して聖徳太子を消そうとしたり、オカシイですよ。、

  • @user-eh9bl2db7o
    @user-eh9bl2db7o 3 роки тому +5

    大悪天皇は大徳天皇の異名もありますね

  • @hisanobuhasama1196
    @hisanobuhasama1196 2 роки тому +3

    外国人の流入と治安は、今も昔も一緒だ。

  • @user-up5nd5rn4m
    @user-up5nd5rn4m 3 роки тому +4

    伝わってなかったらすいません
    要するに歴史的事実を受け止めるわけではなく物語として受けとめ自分の人生の糧にするのが歴史というものだと言うことですか?

  • @user-pd4tx1yc9k
    @user-pd4tx1yc9k 2 роки тому +3

    雄略大王は南朝から安東大将軍に冊封された事をうけて史上初の大王を称したそれ以前に大王は存在しない

  • @yamatotakeru2008
    @yamatotakeru2008 2 роки тому +3

    欧米の本質、ニーチェのいうところのルサンチマンの感情が戦後の日本の歴史学を含むあらゆる思想、科学、学問の領域を歪めたのだと思います。