長沼へランチドライブ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 тра 2024
  • 2024年5月12日長沼へプチドライブがてらビュッフェランチへ!
    #長沼町 #ドライブ #ランチ #ビュッフェ #ライブカメラ #車載動画
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 61

  • @user-bn2od4um6r
    @user-bn2od4um6r Місяць тому +2

    こちらのお店はおやさいちゅうしんてすよね😆わたしも行ったことがあります、
    わたしは長沼に行くと
    ハーベストに行き食事します。
    札幌からちょうど良いドライブコースですよね。ハーベストの帰りはお隣のお店で アップルパイを必ず買います。
    わたしは お天気のいい日に
    どこかで車で行きランチをしたい人なので 毎回 動画たのしみにしています

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  28 днів тому +2

      今度はハーベストを狙っております😆

  • @user-hn2jd3er4r
    @user-hn2jd3er4r Місяць тому +4

    野菜好きな人はイイかも知れないね
    しかーし値段上がったねぇ😱行った事あるけど…
    なかなかのお値段💦💦
    長沼、栗山はどんどんcafeやらランチスポット増えてるから開拓にはいいかも👍
    スパさんの開拓に期待するぅ

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +3

      こちら方面もやはりカフェが増えてるのですね!インバウンド寄りのお店は避けたいですが、なかなかレビューだけでは判断が難しいですね💦

  • @user-rn5ut1nm3n
    @user-rn5ut1nm3n Місяць тому +4

    クレス行ったことありますが当時より大分お値段高くなってますね!行くなら夏野菜が充実した時期の方が良かったかもしれませんが、クレームブリュレは美味しくてそれ以外はまあまあといった記憶です。
    クレスよりハーベストの方がオススメです(予約推奨です)。ハーベストはアップルパイもありますよw

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +2

      夏野菜の時期に行けばよかったですね😅
      ハーベストは候補に入れております😆

  • @user-vu1mz1tr4j
    @user-vu1mz1tr4j Місяць тому +4

    最近は全てが値上げして驚きますね🙈🙈🙈
    昔はバイキングは1500円も出せばかなり美味しい物食べれたのに👌
    今夜は奈良県の目的地近くの道の駅に居ます🙈🙈🙈
    白老町のウポポイから船を積んで奈良県の文化財研究所に下ろしに行きます👌
    凄く狭い場所らしいので緊張してます😂😂😂

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +3

      昔はそのくらいで食べれましたよね!
      船ですか?それはなかなか貴重な物品を運んでますね😆

    • @user-vu1mz1tr4j
      @user-vu1mz1tr4j Місяць тому +3

      昔は並みで1000円高級で1500円位でしたね👌
      今は普通で2000円位ですか🙈🙈🙈

  • @user-rn6bo4kp7l
    @user-rn6bo4kp7l Місяць тому +1

    クレスといえばもう老舗ともいえるくらいの位置づけかと思いますが、ひぇー2700円とは驚きました。
    土日祝日は特に長沼には食事と癒やしを求めて人が集まります。
    また一つまた一つとオープンするカフェ。
    私は大体行きつけみたいな所決まっています。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +3

      長沼はドライブ行った気分にもなれるし意外と早く帰って来れるので需要があるのかも知れませんね!

  • @tomo-y-tyunnx2
    @tomo-y-tyunnx2 Місяць тому +1

    45分も早く着いちゃった
    と思ったら、更に「猛者」が 笑
    地物の新鮮な野菜を堪能したい時にいいかもですね!
    長沼といえばジンギスカンですが
    野菜も美味しいということですね!

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +2

      みなさん並ぶの早すぎます😅長沼はジンギスカンや野菜が有名なんですね!

  • @user-ig8wm8hr2t
    @user-ig8wm8hr2t Місяць тому +2

    6、7年前に北海道に住んで居たので、いろんな所にに行ってくれるので、懐かしく思って観ているので楽しいです。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +3

      これからも北海道の良いところを発信していきたいと思っております!

  • @user-be9kj4ed9g
    @user-be9kj4ed9g Місяць тому

    こんばんは🌛
    凄い混んでますよね〜お腹は満腹になりますよね!
    この前は赤字丼を食べて来ましたが食べきれずに友達に食べてもらいました!笑
    長沼に行く時には中華ばかりなので😅ここの酢豚とエビマヨ、油淋鶏が好き過ぎて笑
    今日は、あんみつのさきのさんに行って来ました!
    いつも情報を参考にさせて頂いてます❤

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      赤字丼はまだ食べたことありません!完食できない自信もあります😅

    • @donarudoMiko
      @donarudoMiko 29 днів тому

      野菜が美味しそうー🥬🌽🍅🍆😅😊

  • @conkayo53
    @conkayo53 Місяць тому +4

    体に良さそうなメニューですね。お値段的には微妙ですが。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +2

      完全にインバウンド寄りのお値段ですね😅

  • @user-wn7oo1gd5m
    @user-wn7oo1gd5m Місяць тому

    スパローマンさんこんばんはで~す
    今回ご紹介の動画長沼町のランチですね
    私の姉の旦那の実家が長沼町にあります長沼温泉♨️もいい温泉ですよね
    長沼にもアイスの家のソフトクリーム🍦ありますねさて本題のランチの所ですが私達夫婦にはちょっと値段高いです
    私個人的な意見ですが北広島市のくるるの森のランチは安くて色々新鮮な野菜やお肉料理、おしるこ〔おすすめです〕とにかくメニューは豊富です行って見てくださいではまたね🙋

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      くるるの森は前も教えてもらった所ですね!候補には入れてますが年内行きたい所ですね😆

  • @user-wq1vf4gv4p
    @user-wq1vf4gv4p 29 днів тому

    ここの店12年くらい前に何度か行きましたが、確か1500円位でメインも一品選べました。随分高くなりましたね
    二人で行ったら5000円オーバーなんて❗

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  28 днів тому

      ちょっと高くなりましたね😅

  • @user-xk5iv6px3m
    @user-xk5iv6px3m Місяць тому

    長沼迄、ランチ、お疲れ様でした。結構な、お値段のランチですね、でも美味しそうですね。私は栗山には20年以上、行ってませんが元ファイターズの栗山監督のログハウス🏠️風の建物が有りますね。何度かテレビで見させて頂きました。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      栗山監督のログハウスも行ってみたいですね!

  • @jcbfk
    @jcbfk Місяць тому

    清田厚別白石あたりからなら
    274から札夕線で
    割とすぐですよ!
    337高規格は
    本当に年度内に南幌まで開通するんでしょうか。。。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      そちら方面だと尚近いですよね!

  • @otokuro3816
    @otokuro3816 Місяць тому

    こちらのレストランには1度行ったことがありますが、私はゆにガーデン内のランチバイキングの方が好きでした!
    野菜が美味しかったです😋🍴

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      我が家も同じ意見でした😅

  • @user-xh8ky1wo4f
    @user-xh8ky1wo4f Місяць тому +1

    このレストラン、野菜がうまいですね。特に夏野菜は格別です♪

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому

      こちらは夏野菜時期にもう一度行ってみたいですね😆

  • @user-fl4sm7of7x
    @user-fl4sm7of7x Місяць тому

    こんばんは
    長沼にビュッフェなんていつからあったのかなぁ❓
    知らなかったです😅
    野菜中心のビュッフェありますが料金は安いけど…
    【手巻きすし】って書いてあったけど…生じゃなくて野菜でしたね( ̄▽ ̄)書き方でドン引きしますよね

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому

      ここは20年くらい前からあったと聞きました!

  • @inunekohp
    @inunekohp Місяць тому

    一お邪魔したことがあります。
    自然派って感じで、野菜スキーには良い店だと思いました。
    あと大食いの人(笑

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      こちらは野菜が沢山種類あってヘルシーですね!

  • @grandiya1384
    @grandiya1384 Місяць тому

    由仁、長沼と来たら、
    栗山も忘れずに・・😌
    スパローマンさん好みの
    素敵なレストラン🍴があるかも!?☺️

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      栗山も穴場ですよね😆

  • @user-zb3oo7dm4s
    @user-zb3oo7dm4s Місяць тому +2

    お値段、上がりました…😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +2

      毎年上がってるみたいですね😅

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q 25 днів тому

    こんな所にもインバウンドの波が🤔南幌も人口が増えているので狙い目かなぁと開拓中です。と言いながら南幌温泉でキャベツ天丼食べちゃうんんですが😅

  • @user-rk5vt7iu1h
    @user-rk5vt7iu1h 29 днів тому

    長沼なら私は絶対赤字丼ですね~
    ここは庶民にはなかなかランチで行けないお店ですよね

  • @user-xt9yy6ju1d
    @user-xt9yy6ju1d Місяць тому +1

    スパさんの食べ歩き辛口動画大好きですwwこれからも楽しみにしてます😂

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      辛口レビュー需要ありますか😂外さない用にお店選びはしてますがたまに当たることもありますね🥲

  • @user-rc5zl4ms8r
    @user-rc5zl4ms8r Місяць тому

    長沼と言えばかりんとうまんじゅうを思い出します笑あとマオイの丘

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      マオイの丘は有名ですよね!

  • @user-cl5ke9jh7d
    @user-cl5ke9jh7d 29 днів тому

    これに2700円払うのかぁ……
    岩見沢なごみ温泉で入浴食事付き1100円のが良いな…🤔💭

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  28 днів тому +1

      ちょっとコスパは悪かったですね😅

  • @user-ok8xw1tq7p
    @user-ok8xw1tq7p Місяць тому

    ドライブがてらにいんじゃないですか😊
    なんかあずましんだよね近郊って

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      1時間位で帰って来れますからね!

  • @user-fu7nw9me1j
    @user-fu7nw9me1j Місяць тому +9

    動画見る限りはわざわざ長沼まで行く労力を割いてまで食べなくてもいいのかなと思った

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +4

      距離、並ぶ、価格で考えると札幌でも十分だと思いますね😅

  • @user-mx8on1ik5s
    @user-mx8on1ik5s 24 дні тому

    ここは前に行った事が有りますが、価値は人それぞれだとは思いますが、2700円の価値は無いと思います。
    良くて1500円の価値の所だと思います。
    2700円出すなら、もう少し出して焼肉キングとかのバイキングに行った方が良いですね〜

  • @morinojyunin
    @morinojyunin Місяць тому

    長沼はいわき屋位しか知らないな!

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому

      いわき屋さんですか?気になりますね!

  • @user-yu6xy6ub3p
    @user-yu6xy6ub3p Місяць тому

    ウエスタンもロイン亭も閉店してしまたね、安いから良かったんですが😅
    恵庭のいちえの釜飯は印象的でした。みんな仕事どうしてるの?と思うくらい混んでますが😆笑

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  28 днів тому

      バイキングも生き残りが大変そうですね💦

  • @user-nl6yw6rm9o
    @user-nl6yw6rm9o Місяць тому

    今日のランチの中で、何が、1番美味しかったですか?😢😮

  • @bio-cancer1903
    @bio-cancer1903 Місяць тому

    動画見る限り、あえて行くような店じゃなさそうですねw