春のさけび 【山賊の娘ローニャ・OP】 手嶌葵 生演奏 TV Ver. 歌詞付 320kbps
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 曲名:オープニングテーマ「春のさけび」
作詞 - 宮崎吾朗
作曲 - 谷山浩子
編曲 - 武部聡志
歌 - 手嶌葵
映像:放送波(BS)
音源:放送波(正規化)
音声エンコード:320Kbps
「山賊の娘ローニャ」 国際エミー賞に輝く! - 2016年04月06日 (水)
goo.gl/oh7Mb7
山賊の娘ローニャ - Ronja Rovardotter
www9.nhk.or.jp/...
aoiteshima
aoiteshima.com/...
ニコニコチャンネル
ch.nicovideo.jp...
ポリゴン・ピクチュアズ
www.ppi.co.jp/
スタジオジブリ
www.ghibli.jp/
2014/10/04
え、9年前なん?これ?もう??
小学生か中学生か忘れたけど、夜ご飯の時に家族で見るのが定番で、すっごく懐かしい
内容はそこまで覚えてるわけじゃないのに、一気に引き戻される感覚になる音楽ってすごい
もう5~6年近く前、当時10歳、9歳だった自分はこのアニメを見て特に何も思わず、ぼ~といつものように見ていました、ある時ふと小さいながらにアニメは勿論ですが、歌の、この手嶌葵さんの声に魅了されました、人の声がこんなにも綺麗と思ったことはなく思わず母に「この曲は誰が歌ってるの?」と聞いてしまいました。手嶌葵さんが歌っていると知った僕はすぐに調べてUA-camでこの曲を見つけました、それからしばらく何日か聞いていました。時が経って端末も変わり、UA-camを見ていたら、いきなり頭の片隅にあったこのアニメ、この曲がふと浮かんできてアニメの名前をうろ覚えで調べてそこから見つけました、すぐにGoodボタンを押しまた暫く何日か聴き入りました、それからまた1年と半年ほど経ちGoodボタンを押した動画を探っていると下の方にこの曲があり、聴いてみました。やはりこの曲は手嶌葵さんが歌うからこそ、歌の良さが引き立つと感じました。また聴きに来ます、ありがとうございました。
そんなあなたはもう成人
ローニャはいいアニメだったなぁ…
ホントですね。毎週楽しみでした。
@@乾青宗-y6s 名前にびっくりした…笑
でも本当に素敵なアニメでOP、エンディングで凄く素敵で…😭
ガチでそれ。ビルクとかめっっっちゃかっこいいやん
最終回の時点でうちと年齢同じとかありえんわー
今聞いてる人いる?
@@アニオタ-t5jいます
思い出してきちゃった
もう約5年前か…。ビルク超好きだったな〜。また見たくなってきた。
ビルクめっちゃ印象に残ってるw朝起きてお姉ちゃんとお兄ちゃんに先にローニャ見られてて丁度ビルクが初めて出てきた所で怒りながらお姉ちゃん達に最初から見せてって怒ってたw
9年前とか信じられない。やばいこの曲聞いた途端幼稚園の頃の記憶一気に流れてくる。
ふと思い出して見に来たけど、もうそんなに前の作品だったのね
懐かしい✨
小さい頃におじいちゃんが見せてくれて、木とか川とか地獄の口とかをひょいひょい登ったり飛び越えたりするローニャとビルクに憧れてた思い出
今大人になって歌詞を聞いてみると幼い子供の無邪気な生命と成長が自然が輝いて育っていくのとリンクして表現されていてすごくローニャのアニメらしい主題歌だなって思って今更になって泣けてきた
こんな声で歌いたい
それな
小学校のとき祖父母の家で勉強して昼休憩でご飯食べながら録画してたやつを見る
見ながらここ丁寧に書かれてるって祖父と話すのが大好きやったんよね
手嶌葵さんの歌い方心が浄化されるみたいで好き!
おばあちゃん家で録画してもらってコツコツ観てたなぁ…大好きだった
ずっと名前思い出せなくて、今日思い出せた!!!
めっちゃ好きだった…懐かしい
8年前か.....ほんとに大好きな作品です✨
葵さんの囁くよな歌い方大好きです。
わかります
なんか急に思い出して聞きたくなったwwローニャ懐い
耳に残るいい歌です。
手嶌葵さんを好きになった曲なんだよね、、、
6年前だなんて
時間経つの早すぎるよ
これからも応援します‼️
スタジオジブリなの初めて知りました。この作品はおじいちゃんが録画してくれてそれを毎日見てました!よく考えたら、こんな神作品を見せてくれてほんとに感謝しきれないです。
本当に素敵な声ですね!
わかります
山賊の娘ローニャ懐かしいです😊
ローニャが放送したときから全話見ました!
凄く良かったアニメです!!
再放送してくださーい!!!!
何度も聴きたくなる
懐かしい。またテレビで見たいな
もう6年前なのか……ローニャ見ながらよく泣いてた思い出がある笑
ローニャで癒され、手嶌あおいさんの歌声で静かに心踊り、すばらしい時間が持てるアニメでした。
またテレビでやってほしい!
今中1なんですけど小3の時に仲良くなった男子と良くこのアニメの話で盛り上がってたな〜w時間経つの早いねw
今中2です。あなたのおかげで、ローニャは小四の時の思い出だとわかりました!ありがとう!
@@乾青宗-y6s いいえ〜!ほとんど同い年ですね!!最近時間経つの早すぎません?w
今中3です!私もあなた方のおかげで小5の時とわかりました!なんか、懐かしい。もう六年前か、、
@@michikohata4226 ほんとそうですよね…早すぎwもう少しで高校受験ですか?頑張ってくださいね!!
9年前かぁ、、、そりゃあ私も17になるはずだわぁ笑
当時小1くらいかな、、、?
人生で初めて見たアニメだったなぁ懐かしい
懐かしい!!
優しい歌声がローニャにぴったりだったなー
もう9年?くらい前になるんですか?!
未だにこれ口ずさんでます。大好きな曲です〜
久々にちゃんと聴きました。
ローニヤ好きすぎる!!!!
新春に向けて、とても爽やかな歌です!
聞く前まではどんな曲だったっけ?って思ってたけど、イントロ入った瞬間これ!この曲!って思い出した。ほんとこの曲好きだった!
めっちゃ見たくなってきた😭
谷山さんの歌詞はやはり解りやすい樣で、奥が深い!
谷山さんの美声でも聴きたい一曲です。曲調も絶品です。
この歌好き~💕
またローニャ見たい(´;Д;`)
再放送してくれ!
また再放送待ってます
私が小学生だった頃か…懐かしい…
最終回泣いた 今も見てる人いるかな??
声がとっても綺麗ですね♥
いい曲。結構好きですね。2014マイベストソングの一つに
スーパー宗谷 最初は、それほど好きになれない曲でしたが、少し落ち着きたいときなどに何度か聴いているうちに、ふとした瞬間に頭の中で歌が聞こえてくるようにまでなりました。不思議な魅力のある曲です。
このタイトルは原作読んだ方ならお分かりでしょうが、最終章『春の叫び』とリンクしています。つまり始めと終わりがつながっているのです。このリンドグレーンの作品が好きで自ら制作した吾朗監督は、何度も原作を読んで自分なりに噛み砕いていることがこの歌でもよく判ります。昨日放送がスタートしましたが、既に最終回が楽しみです。
アニメ見れなかったですが可愛らしい曲ですね。控えめな歌声がとても素敵です(^^
angel knight
この人の歌い方は、独特で癒されますね。
アニメのほうは、BSプレミアムで毎週日曜日の午前7時30分から再放送しています。
もう終盤ですが、まだ見られますよ。
どうもありがとうです(^^)/
BS環境があれば見るところなんですけども・・・ なのでいずれDVDとかで見たいです。
今は、Eテレで、毎週金曜日夜19:30から、再放送してますよ。
+南川勇太郎 わざわざありがとう。チェックしてみます。
Netflix で全話観れますよ!!★
3歳の頃くらいに初めて見たアニメだったなぁ、鳥めっちゃ怖くて、でもどこか落ち着く感じがたまらなかった。でもそんな私も今はローニャやビルクの歳をもう3つも越しちゃってるんだなって思った、、
吾朗、、、好きだな、、、手嶌葵
9年前とは思えない
画質きれい
もうこんなに経ったのか...びっくり🫢
懐かしいなぁ~
また聞きたくなって
また来ました笑笑
同じく!(笑)
@@ハゲろう-q5z 私もです‼✋
なつかしすぎる。
ローニャなつすぎるおばあちゃん家に行った時めっちゃ見てた😢ローニャの足が雪に埋まっちゃった時の鳥女が怖すぎた覚えがある
This is the most beautiful song ever to come from Japan. Astrid Lindgren would be happy to hear it for her/our Ronja.
思ってたより覚えててびっくり
声がちっちゃい❗歌が上手い❗
💕
懐かしい
音がなんとなく80年代アイドルの曲っぽい
小学生の頃ばあちゃん家で録画ずっと見てたなぁ
天使の歌声…素敵♪\(^o^)/
My feeling becomes better when i listen her song...
Tanoshii uta, daisuki... Shikashi, watashi wa uta no imi ga wakaranaiyo. :(
優しい声ですね
素敵~(о´∀`о)
かわE!
素敵~~~~(^^)
懐かしい泣ける
四季が手嶋さんの歌声となってる...
聴いていて心地がいいです(^_^)ノ
もう9年も経っていたことに凄く驚いてる
8年前はさすがに嘘すぎる
もうそんなに経った...!?
2:23ここからの楽器快感💓💞
おばあちゃんと一緒に見てたなあ笑兄弟とドラえもんを見るかローニャを見るか争った笑笑
なんかまた見たくなってきたどっかやってないかな?
めっちゃ見てたw他に見てた人
Yeah, finally l've founded. Thanks!
うわぁ...✨懐かしい...
毎週楽しみにして崖の飛び回るところ真似してたなぁ...
もう一度みたい...(இдஇ`。)
ピアノで弾けました!
Mao Ki おめでとうございます♪ ^_^
Je suis curieux de voir l'animé dont la chanson est issue.
Comme toujours, Aoi Teshima est super! ^__^
❤
明るい曲もいいと思う😊
ニコニコ動画のネタだったと思うけど、サビでジャパネットたかたの歌を無理やり歌うとしっくりくるw
まだ聞いてる人いるかな?
R O N J A....💖😭😘❣️😍
綺麗だなー。声が☆ミ(ゞω・)
宮崎五郎と手嶌葵のコラボは好き。宮崎駿よりも私は好き。
マッティス役でした関貴昭さんへ…
U-NEXTにありやす
姪御と一緒に見てたアニメだ
Don't detele the vídeo please 😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
この歌ってる方は、どんぐりを辿ってもつーきません~の人だよ!
これ、ちょうど見てたなー(´-ω-`)ばあちゃんの家 BSだから今住んでる家では見れなかったから毎週泊まりに行ってた笑
Spring's yell
めっちゃマイク感度高そう
9年前とかありえない
当時何歳だ…?
6年前だなんて
Her voice is so sweet
i love it
thank you ms teshima
3:08
Can anyone write down the lyrics? I coudn´t find them anywhere:(
1000000000000回リピートしたい!(・∀・)イイヨイイヨー
最終回まで観てない。再放送して。
A di đà phật
葵さんがお母さんだったらもう最高
声が可愛いと本人は大して美人じゃなくても可愛く見えるよな
なんか、曲調が手島さんが歌う曲っぽくない。