[4k UHD] Beyond the Time ~ Kiss You - TM Network
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- 1989.1/21 #20
TM NETWORK is synthesizer based Cutting-Edge Japanese unit since 1984.
Tetsuya Komuro (Synthesizer/Composer)
Takashi Utsunomiya (Vocal)
Naoto Kine (Guitar/Composer)
Support Musician: Tak Matsumoto[B'z](E.Guitar)
Beyond the time was the ending theme of Japanese animation movie, Mobile Suit Gundam char's counterattack
Both songs were composed and arranged by Tetsuya Komuro including original version and this Mega-mix.
He is highly talented and we attracted his magical world until now.
From late 80's to early 90's, YAMAHA was sponsor.
He produced some YAMAHA Synthesizer.
But he loves Roland obviously. (His first synth was SH-1000.)
In the late 90's, he often used some KORG models.
Beyond the time - Original version (Single): • Beyond the Time (TM Ne...
Kiss You - Original version (Single): • TM NETWORK / KISS YOU
これだけ激しく動いてほとんど汗もかかずにサラリと唄い切るウツの体力はまさに驚異的。息切れもしてない、スゴイ。
ウツがかっこよすぎて❤
宇都宮 隆さんは、超セクシーで日本のボーカルでナンバー1に、超格好いいと思いますよ‼️ありがとうございます‼️応援しています‼️頑張れ、宇都宮 隆さん‼️
すごいな…ちょっと映像が綺麗になるだけで80年代に見えなくなる…。
この時代、TM大好きで普通に見てたけど、今改めて見ると、ウツさんのボーカル力に脱帽。こんな動いてこんな安定したボーカルって…なんで当時気づかなかったのかな??普通に踊りなしでもライブになると美妙な歌唱力のバンドって多いんだけど。
当時は中学生でほとんど映像観た事なかったから、ウツがこんなに踊りながら歌える人だなんて思わんかった。
ほんまそれです😂
やっぱ、声の透明感がいい
いや、こんなにキレキレダンスしてからしれーっと歌い始めるのすごくないか?!?!当時は「かっこええ♥」って思いながらポーッとしてみてたけど、ウツの体力すごかったんだな…!!40代の今、この動画みてるだけでこっちが息切れしそうです😵
Kissyouが始まると思いきや、メビウスの方という引っかけ的な始まり方。
テンポも原曲より早そうで少し歌いづらそうではあるけど。
にしても、TV番組でこんなに自由なアレンジでやっちゃうってすごいなー。
ハマってた時、過去映像いろいろ集めてたけど、これはなかった!
しかもこの高画質!アップしてくれた方に感謝しかない。
Carolツアーの宣伝を兼ねてか、ナーバスと共にCarolツアーヴァージョンを演奏とインタビュー部分で語ってましたね
TVでアレンジを変えたバージョンを演奏するなんて、普通ありえない。
しかし、それをやるのがTM。
そして、こんなカッコいいアレンジをCDで発売していないという…
もったいないよ!
ウツはちゃんと歌いながら踊れるのいつもすごい。ライブはもっとすごい
松本節まで聴けてしまう…うれちー
イヤモニ無しで、ダンスして...この安定感の声素敵すぎる‼️
当時は中学生だった私はウツが大好きでした❤️
コレ、リアルで見てました。
ジャストポップアップ 松岡英明 遊佐未森 ステキなアーティストに出会えた番組でした
もちろん今でもTM大好きです
懐かしい時代ですね!
ラジオで同じ日に松岡英明さん→岡村ちゃん→TMという流れで完璧でした。
(岡村ちゃんとTMは順番逆だったかも?)
@@イタロー-q2p 数年前までvhsで色々残してありましたが、3倍録画した当時の自分アホでした
最近は、当時の曲をハイレゾで買いなおして楽しんでますよ
4分21秒のてっちゃんの演奏、フレーズといい、EOSさばきといい、好きすぎる。30年以上前に初めてjust pop upで見た時からずっと今もなお!
TMってTVに出る度に色々変えてた気がするから大変だったろうねえ
ウツは振りも歌も変えたの覚えなきゃいけないしどっちも生身の人間がやる事だから負担大きいしね
これだけ踊っても声量も落ちず歌がブレないの当時は当たり前と思ってたけど、昨今の歌手を見てると凄い事だったんだと再確認したわ
あの当時にダンス歴も浅いのに歌も合わせてこれだけやれるのが凄い
キビキビとした動きも真面目さと努力と一生懸命さを感じて愛おしい
それにしてもウツは現代でも普通にスタイル抜群だよねなんぞこの脚の長さは
これで顔も声もよくて色気もあって先生の音があっても当初は売れないんだから本当に早すぎたとしか思えない
すげー神曲
これ当時テレビに噛り付いて見てました!!TMはライブアレンジがたまらん!!!ウツの色艶のある声、聞こえなくてもコードをキチンと刻む木根さん、小室さんの手弾き、キャロルツアーで更に磨き抜かれた格好良さ。国宝です。
1989はすごい、最高傑作だからね。宇都宮ダンスはすごい
この時代に戻って宇都宮さん見たい✨
世代が少し下だけど惹きつけられますよ~
「Beyond the Time」好きだったな。今、聴いても良い。
姉の影響で小学生の時にTM聴いていたので、周りに聴いている友達がいなくてぼっちだったけど、
でも大好きでした。
ウツのスタイルが日本人離れしてるからプロのダンサーより映えてしまう
ウツはカッコイイネ!
今、これだけ歌って踊れるボーカリストいるかな? アレンジもカッコいい アップして下さった方に感謝
ジャスト ポップ アップ懐かしい!ビデオに録画して何回もみてたなぁ!
ウツがセクシー過ぎて…❤
このバージョン、めっちゃかっけぇぇ!
Carolのhall tourバージョンですね
確か途中でdress発表したのでビヨンドはセトリから消えたよーな…
get wildもツアー初期は'89ではなかったと思います
こんな感じのアレンジのBeyond the timeをライブで聞きたい
イントロでカウントし始めで腕を大きめに振りかぶる振り付けがキザカッコ良いです。
神アーカイブ。。
宇都宮さんは独特なスタイルや唯一無二の声質でキザな歌詞や振り付けにも説得力を持たせてる。。ダンスしながらの低音をギリ息切らして歌う所が何度かあってセクシーです、
そして少しダンスがぎこちなくなる所も何故か可愛いくチャーミングに映ってしまうところも凄いです。そして終盤に映える松本さんのギターも好きです。結果小室さんの神アレンジ。。神アーカイブ様様でした。。。
この頃に帰りたいよ〰
エンターティナーって、言うのかしら?歌は、抜群、ルックスも、引き付けるものが❗
羨ましいくらい‼️
この頃の歳に追いついて追い越しても全然TMは大人っぽいですね!
分かる‼️
御三方のこの時の年齢超えちゃって観てるのに、ずっとお兄さんって感じ。
やっぱりウツはアスリートだったのね‼️と実感します‼️
このバックダンサーは初めて観ました。本格的ですよね。でも、ウツは歌も歌ってますからね。
これってNHKでしたっけ?
Beyond the Timeってダンスミュージック??って思うくらい衝撃的でした。
オリジナルがヒットすると大きく変えないで演奏するのに、もはやコードとメロディーしかオリジナルがない。
何ていうジャンルのダンスなんだろうって思ったら
あーウツダンスねって納得した
しかし2曲ともアレンジがかっこいい
宇都宮隆のかっこよさは永遠です❤
これは、just pop upでの「NERVOUS」に勝るとも劣らない神アレンジだと思います!
自宅保管のVHS→DVDはここまできれいな映像ではないので、見ることができて嬉しいです✨
このパフォーマンスがきっかけでTM NETWORKが好きになりました🎉!
ガンダム〜逆襲のシャア〜の主題歌がピッタリハマりすぎでそれから青春時代はすっとTMNきいてたけど何十年経っても素晴らしい歌声!ライブ行きたくなった❤❤❤❤
アレンジの凄さに驚かされ、ワクワクします。この頃も、今も。
昔このバックダンサー2人ダサいと思っていたけど、今みたら相当上手い!!
アレンジって凄いね。。
こんなにもオリジナルとイメージが変わるもんなんだね。もちろんこのバージョン大好きです。
just pop upのTM特集のときですね!この日のオープニングはnervousだったと記憶しています。
この曲に入る前に先生が、「リミックスを超えたメガミックス」と言ってたのを良く覚えています。
この曲好き😊
映画ガンダムのED ピッタリ
なんか泣けてくる😢
最高のサポメンだったよまっちゃん。
ラスグルで出て来た時はひたすらまっちゃんまっちゃん叫んでたなぁ。嬉しくて。
TMのLIVEに何度も参戦しました。その度に骨抜きにされてきました。utuの歌声、ダンス、仕草、全てが最高でした。これからも参戦したいです。一緒に歳を重ねられて嬉しい😂😂😂❤❤
すごい!はじめて聞いたアレンジ❤
これNHKでしたね。
当時中学生で録画して何度も観たやつです。
すごい懐かしいですが、中学生ながらCDどうりやって欲しいと思いながら見てた記憶と、今見ればこんなに踊りながら歌うって、という感想です。
松本さんのギター🎸がかっこいいです。このライブにはご不在でしたが、浅倉大介さんもTMのサポートメンバーということで、後のBzやアクセス、TMRを産み出したTMの功績は本当に大きいと感じました。
浅倉大介がサポートメンバーに加わったのは1990年から。
大ちゃんはこのときヤマハのアルバイト時代ですね。このツアーのマニュピレーターで参加して小室さんが気に入ったのかEOSのムック本とかにも出演、このときから小室さんの物まねガイドみたいなことやってました。
当時、どれだけリピしたことか😚😚😚
自分が中学生の頃、虜になったアーティスト🎵カッコいい👍️いけてる✨
ダンスも、キレがあって💐💐💐バックダンサーの、二人も💐💐💐
Kiss you
CAROLの中で出てくるリフ
色んな音色やMelodyが
盛りだくさんですね〜
松本さんねギターも
単純なMelodyの中に独特のあの
音色!松本さんの音色です!
dancerもライブで
当時活躍していた
小林さんでしたかね?
忘れましたが、懐かしいです
久々復活でfanksは
目が離せません!
くどい‼️と、言われても何度でも言う‼️
ウツは、プロのダンサーより、踊りが上手いと思う時があるから、恐ろしい‼️
🤔
🤔
❤😂❤❤❤❤
このアレンジカッコいいです。
マジですか!この映像!!
20年位前の名曲ですよ!!!
34年前ですね。
今(2022年)見ても
本当にカッコ良すぎます。
ズレすぎ
もっと前
バックダンサーでキャロルグラフィティーっていう写真集思い出したわ。
断捨離で売っちゃったけど、
また見たくなった。
高画質ありがとうございます!
やっぱりー
小室WORLD炸裂で、どんなアレンジでも歌いこなすのはUTSUしかいないですね!
男性に曲提供したのって、あとは浜ちゃんだけですよね!?ww
いや結構他にもいますよ
先生のWikiの提供曲一覧に載ってます
こんなかっこいい足踏みするやつ他にいない
そう、フリらしいフリとは違う自然なステップがカッコいいんですよね~
このリズム感はウツ独特だと思います。
これがRE-MIXを越えたMEGA-MIX。「動くライト」のスターライトもフル稼働。小室哲哉の複雑なアレンジ。システムを構築しないと出せない音の数々。その中でも独特のトーンを奏でる松本孝弘がかっこいい。
Tak松本健在ですな😎
このバージョンのビヨンドは好きですね。べー音が。
本来は演奏する人は目立たないのが鉄則というか
お決まりの定番でしたが
TMNETWORKはその常識を打ち破ったバンドユニットと言っても過言では無いでしょうが
この映像ではちらほら、でしか、キーボードが見えたり、木根さんが少し見えたりする位で基本的にウッツの動きがメインのTMNETWORKの映像はかなり珍しい回かもしれませんね✨🤔🎶
まー当時の小室さんのルックスで目立たない方が難しいですよね~(笑)
音楽番組でも、ボーカルの次にカメラ割りでキーボードを映すグループなんて他にないと言い切っていいと思います。
今で言う「バエる」存在だったんでしょうねー
サポートギタリストの方が目立つバンドなんてTM以外知らないわw
でもそれで怒らなかった木根さんの人柄があったからうまくいったんだろうな
ツマミのないシンセ ベントとモジュとグリスだけでかっこよく弾くってすごい❗🎹🤗🤗🤗
TM Networkは伊達じゃない
3人ダカラね通常の3倍
Fanksも伊達じゃない!
10:05 TAKソロ&ダンスタイムここすこ
昔のTMの映像を見ながら、木根さんが弾いているパートをチェックしてます。
要所要所でかっこいいカッティング音が聞こえてますね。
この頃は松ちゃんじゃないかな
ディストーション系の音は殆ど松本G、5年近くCAROL終焉迄TMのメインG。木根はカッティングとバッキングする位でメインはハモり(コーラス)だから…と小室先生はそれで良いと公の前で堂々と木根本人の前で仰ってます。松本のルックスと実力が先生に重宝されてたか良くわかる話ですしTM3人と仲良くできてた証拠、人柄の良さが解る。
昔、中森明菜さんだったか、ベストテンに出演した映像をまとめた物を出してましたが、TMも当時のテレビ出演をまとめた物を出して欲しいですね~。
今の音楽番組って基本全部カラオケだったりしますが、TMの場合、カラオケを利用しつつも、小室さんや木根さんの生演奏も重ねていたから、ライブとも違う楽しみ方が出来たんですよね~。
小室哲哉って当時からシステムにめっちゃ金かけて、YAMAHAのキーボード使ってました。おそろしく高額の作曲するシステム使っていたのかもしれないって思いました
ダンサーのキレかっこよかったよ🤗
カッケーと思ってCD買ったら全然違ってガッカリした。かなりアレンジされてることに気づいた。このアレンジは歴代最高です。
TM Networkのタイムカプセル映像!? 2024年のついさっき、おススメに出てきた!このバージョンめっちゃカッコイイ!!
いや~しかし松本さんのギーター、冒頭の1フレーズ聞いただけで「あ、松本さん居るね♪」ってなるw 当然B’zもFANKSです!
あ、kiss youだな……って思ったら違う!というのをひとつの動画で2回もやられるとは思わなかった……🤣
英語の部分の発音が自然や〜
バックダンサーもカッコイイですね。
earthの発音が何かいいね
好きだわ
当時高校でハマったな
まっちゃんのギターいい音だ
キャロルツアー行きました❤
ウツはどうしてこんなに足が長いの❔❔
まさか 数10年後に LUNA SEAがカバーするとは、、
懐かしい~ 映像が、キレイ❗
確か NHKじゃなかったかな?\(^^)/
ウツさんにダンスさす
小室さんの才覚はここから始まってた
JUST POP UP映像は定期的にCSで放送されています。ただ、この映像はCS放送より画質が良い!
U2 ROCKETの2人は今何をしてるのだろうか?
再びこれが見れるとは…
ダンサーの方の方がうまいんだろうけど、
オーラというか人を惹き付けるのはウツの方が凄いんだよね
センターで踊ってるから当たり前なのかもしれないけど
安定の木根。
そんなボクは30年来の木根派です。
少し失礼します。
え?
こういうの、アレンジ?
あるんですね。
(Beyond the Time)。
これはこれで、
カッコイイな・・・。
Kiss You も。
おもしろ。
貴重な映像を
ありがとうございます。
#Stayhome
#ありがとう
#おうちじかん
#熱中症注意
ふうん・・・。
宇都宮さんと木根さんとは同じ星。ありがとうございます。哲哉は
AIが発達してきているので今までの映像4Kリマスターしてほしい
本当今聞いてもキラキラしてるTM
あーウツはセクシーだなぁ
エクボがいいなぁ
TAKが ハッキリ写ってる
Kiss You と言えば、コンサートの前列は赤い女性のファンが沢山居ましたね。
Utsu❣️かっこよ過ぎ!宇都宮体操とか揶揄されてるけど、カッコいいっっ!
因みに‥バックダンサーさんはトシちゃんの教師びんびんの主題歌で踊ってた方達?
宇都宮隆さんのヘアスタイル平成元年前後にトレンディだった2段式前髪。W浅野今井美樹さんが流行らせた前髪
当時は男性も取り入れていたのですね😃
最近じゃトレンディとかも聞かないですねw
ビヨンザタイムも、GETWILDと同様に、全verを集めたアルバムを作って欲しいです。
発売されたら
絶対買います
この時代イヤモニとかないんでしょ?凄いよねウツさん。
まっちゃんの主張からのスタート
後半、かなり間奏とかは自由にアドリブ的に弾いてますね~
B'zで弾いてる早弾きみたいのもサポート時代から健在なんですねー。
主張はするけと主役(3人)は食わない。凄い。
うまい
ウツは初恋❤
Kiss youからのBeyond the timeですが途中でyou’re the bestも混じってる気がする😊
TMNとB'zのコラボが観たい