Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
中国版オキシクリーンの効果→ua-cam.com/video/aNRKXQNxayE/v-deo.html中国版とアメリカ版。槽洗浄において結局どちらが洗浄力高いのかというと、答えはアメリカ版という事になります。中国版とアメリカ版の違いについては、中国版は界面活性剤が入っていないのに対し、アメリカ版は界面活性剤入り(青いつぶつぶ)です。これだけで洗浄能力の差がある印象です。
hakaihan さん縦型ドラム式の洗濯機は、どれも構造は、同じですか? あの汚れは、気になります。道具は、どれも同じですか?どこで買えますか?
@@skyview1851 専業ではないので、なんとも言えませんがネットで色々調べると大体似たような構造っぽいですよね!構造は似てはいるものの、洗濯槽ドラムを固定しているナットサイズなどが微妙に異なるようなので、道具はケースバイケースかと思われます。今回登場した道具は全てネットで入手できると思います。
オキシクリーンの中国製とアメリカ製はどこが違うのですか?
分解手洗いに勝るものはありませんよ。ua-cam.com/video/LuT3_5YGLkg/v-deo.html
@@hakaihan おそらくまだゴミが浮いて来ますよね?
この人は機械いじりが上手いだけでなく、動画を見る者の視点に立って創る天才。ただ分解掃除するだけでなく、皆が普段疑問に思ってる事を(自分では試したくても出来ない)、いろいろ実験して魅せて、最後まで目が釘付けだった。
どうでもいいけど君ヒカキンよりUA-cam古参で草
一般人じゃなかなか出来ない実験してくれて感謝です!!以前、ハウスクリーニングの業者さんが、「カビには漂白剤が1番だよ。」と言ってたのは本当だった!
こう言う人が本当に多くの人の為に必要な知識を、UA-camで発信してくれる事が本当に気持ちが良いですね。洗濯機も綺麗
元修理人です。ワタシもかなりの数の洗濯機直してましたが洗濯槽の汚れに関していつも思うのは洗濯槽クリーナーのコマーシャルで出てくる汚れはかなり大げさで正直あそこまで酷いのはあまりお目にかかった事がありません。使われてる環境にもよりますが経験上「洗剤の入れ過ぎ」をしてしまう環境の洗濯機は内部に洗剤が流しきれず汚れが貯まりやすい傾向にありました。工場の片隅で使われてる油まみれの作業着とかをよく洗ってる洗濯機とかは結構汚れがあったかな?洗剤は使用説明書通りに使い入れ過ぎないようにする事です。
何度も分解組立して、凄く手間をかけて知りたかったことを教えて貰えて感謝しかないです。
こうやって古いものが綺麗になっていくのすごい楽しい
何回も分解と組み立てを繰り返せるのがすごい!
バラして組んでまたバラして…お疲れ様です!ここまで検証してくれる人は中々居ません!勉強になりました‼︎
店員「非分解ですが、清掃してあります」主「分解して掃除しよう」つよい
何度も分解したり、戻したり😆マメさに笑えました。最後はキレイに洗浄して、見てる私もスッキリした気持ちになりました〜😊
これは貴重な映像だなぁUA-camだと「分解して洗浄したぜ」「すげー」という動画はたくさんあるけど分解したうえで「もしも分解せず洗浄したらどうなるか」を検証している動画ははじめて見た。中古は買ったことないけど、これで洗浄剤を安心して使えます。ありがとう!
分解してここまで綺麗にしてくれる中古ショップあったら買うわ!
今は亡き生活創庫は分解洗浄してました。
ないない
今はここ迄するリサイクル店はないですそれに保証が一週間だから‥買うのも考えもの何処の店も売れたらいいって感じですね
tanpopo saita そうなんですね!
たかさん ですよねー笑
めっちゃやりたいけど分解したら2度と戻せない自信あるから無理w
洗濯機の洗浄動画は色々ありますが 洗浄前 洗浄後に分解して中身を見せてくれるのはなかなか良いですね 見終わった後になんだかスッキリして気持ちいいです
これは擬人化した洗濯機が後日お礼にくるレベル
最初に酸素系漂白剤を使って汚れを浮かせて落とし、酸素系で汚れが出なくなってきたら塩素系漂白剤を使うと綺麗になると本で読みました。分解は自分では出来ないので、上記の方法で洗浄しています。
分解しなくてもそこそこ綺麗になるのが分かってびっくり。
洗濯機も良い人に出会えて、綺麗に甦らせて貰えて幸せだと思う。
洗濯機には、脳細胞が無いので感情はありません。
@@顔があるタイプの食べづらいプリ-j4r 物凄い突っこみをブッこんできたねw
@@コーラフロート-p1q 中途半端じゃないマジレスは面白いから続けて
優しい人だね、物を大事にする人なんだろーな。
@@コーラフロート-p1q 一周回って好き
洗剤で洗ったり、分解したり、なかなか参考になりました。新品の洗濯機を買います。
参考になりました、からの新品(笑)
素人が分解して洗うのは大変だから、新品を買って、こまめに槽洗浄をするのが正解。
@@sugizoteacher 参考になりました、ゆえの新品‥参考になりました、からこその新品‥
エアコンクリーニングの業者とかで洗濯機分解洗浄20000円くらいなので100000円とかの高い洗濯機なら業者に頼むのもありかと
@@user-faw4ifasa17d 5 K位なら新品で買えちゃうな!
自分でバラせて、自分で組み立てられる人って、凄い尊敬します☺️こういう旦那さんが欲しい…😅💦
こんな分解出来る旦那は少ないです。私はメガネレンチを切断した工具を見てビビりました。
@@REKINEKO さん女性はメガネレンチが解らないと思います…
2:00 2:00 2:002:00 2:00 2:002:00 2:00 2:00左手
この動画のすごいところは、分解して汚かったからそのまま手洗いで綺麗にした、とはならなかったところです。誰も専用工具なんて持ってませんから。この方法でここまで綺麗になるんだなの検証が素晴らしかったです。
何となくやってた酸素系の後に塩素系で漂白してたのが間違いではなかったのがうれしい
各工程による効果が分かって非常にわかりやすかったです!その度に分解、組立されるのはさすがです!!お疲れ様てした!
さすがに3回の分解組立ては面倒でした(笑)
おかげさまで物凄く説得力ある動画になってます!最近洗濯機の汚れが気になってて。本当は分解洗浄したいんですが。賃貸住まいにはハードル高いので、オキシクリーンからの塩素系でやってみようと思います!ありがとうございました!
検証動画としてはパーフェクトです!知りたかった情報が完璧なカタチで得られました!ありがとうございます
何度も分解→組立作業お疲れ様でした。結果的に手洗いに勝るものはないって事ですね!分解→組立がスムーズに出来る方って素敵です。それが簡単に出来れば、私も手洗い洗浄出来るんだけどな…高圧洗浄機は、強い味方ですね!
道具まで一つ一つキレイで、プロの仕事ですね...尊敬。
こういった洗濯機のお手軽清掃動画って、わざわざ清掃前に分解して組み立てとかしないから参考になって助かります。
参考になって助かるなら、参考にしてやってみて下さい。
ここまでわかりやすくまとまった検証動画を作って頂きありがとうございます😊すごく参考になりました👌
何度も分解して洗う辺り変態だけどこういう動画好き
工具をいちいち見せてくれるの優しい。これあれば分解できます、
うわ〜めちゃくちゃ分解して掃除したくなりました。(元に戻せない自信しかないけど)綺麗になっていく過程が気持ちよすぎる。漂白剤早速試してみます💪
なんでこんなに特殊(そう)な工具があるんだ・・・
そりゃ破壊班(破壊犯?)ですからね。
@@慎吾高杉 草
どれもホームセンターで普通に買えますよ
特殊そうワロタ
分解掃除を見せて下さってありがとうございます やっと臭いの原因がわかりましたこれからも沢山教えて下さい 感謝感謝
分解したのにもかかわらずまた戻して…大変だし水道代かかるのになんかありがとう
この動画を見ることがストレス解消になります。ありがとうございました😊
分解して高圧洗浄が最強!!ってのは言わずもがななので、現実は分解なんてムリなのでこういう検証はありがたい
動画に出来るとはいえこの作業できるのすごい
分解手洗いが最強です!3回も分解するの大変だったろうな
2歳の息子が楽しそうに一緒にみていました✨
洗濯機クリーニングにご興味を持たれたようで嬉しいです!
1番のお気に入りは洗濯槽の底を開けるときみたいです🙌
汚いものがきれいになるのは気持ちがいいですね♪
凄い勉強になりました。分解はできないけどオキシクリーンより漂白剤で掃除しようとおもいます。ありがとうございました。
8:27 なんやかんやで一番最強なのはオキシクリーンでも塩素系でも手洗いゴシゴシでもなく、、ケルヒャーってことで。ケルヒャー最高。
ケルヒャーは使っていて楽しいですね♪
いや一部の家電量販店やお掃除屋さんは洗濯機本体のクリーニングやってくれるからそれが一番最強
@@hakaihan ラテンスペイン語で字幕を付けられますか?友達にありがとうthanks️
なかなかシュールな動画ですね。私が今使っている洗濯機と同機種なので見入ってしまいました。10年近く使っていて、そろそろ買い替えを検討していたけど、この動画を見て分解してみたくなりました。
やっぱりこういった物は中古じゃなく、高くても新品買った方が良いと心底思った。
おそらく新品からでもすぐこうなる。普通の人はこの状態で長期間使うことになるのでしょう。
@@いがら でしょうね。それでも見知らぬ誰かの汚れが付いた中古品よりはマシだと思います。
酸素系24時間、塩素系24時間で中古洗濯機を漕洗浄したよ。それから劇的にきれいになった。あとそれを2ヶ月に一度酸素系塩素系とやってる。最近はほとんど汚れもつかないからかなり綺麗なのとおもってる。洗濯機には逆にお金はかけずに洗浄にお金かけてるほうが結果清潔かとおもう
キッチンハイターは本当に優秀!除菌どころか殺菌だもん。2ヶ月に1回ペースでキッチンハイター2本入れて24時間の洗濯槽洗いコースしてます。ちなみにその後はカーテン洗ってますw着るものより抵抗ないから。あと普段から①洗濯後は必ずフタを開けっ放しにする。②洗濯物等を入れておかない。この2つは雑菌の繁殖を抑えるのにかなり有効です。
@@ぷりんぱん-r6o じあは体に悪いけどね…
「あー、さっぱりした。気持ちよかたい、おおきにな」センタッキー
簡単に分解できる洗濯機を発売してほしい
ご苦労様でした。してみると最初から分解、高圧洗浄機が一番のようですね。家庭では分解が難しいので塩素系大量投入でやってみます。ありがとうございました。
綺麗になると気持ち良いですね
心が洗われる気分でした✨めっちゃ綺麗でとても参考になりました!
エアコンと洗濯機はなんでもっと掃除しやすい作りにしてくんないのか謎
わかる。自分で出来るだけ掃除したい。
それが出来たらやってるんだよなぁ
こうやって素人には触れないようにして新しいのを買わせるためでしょ
ダイヤモンドフユカイ 電機メーカーが清掃業に忖度する理由は?
Taro Q 清掃業に忖度する理由は分からないけどあえて掃除しにくい設計なのはおそらくだけど新しく買い替える人が減るからじゃない?
分解で1番のネックはあの大きなナット、メガネレンチをぶった切ったやつをお使いですね専用工具トクナ回し2万円程のやつがあるハンマーレスフランジナット回し数が出ないから高い自分は二層式簡単にバラバラになりゴミ箱に部品を入れて高圧洗浄、全自動洗濯機はDD式とクラッチ式があり後者はクラッチが壊れます、バランサーもヘタリますね、ベルトもそこそこ減る、分解して手洗いが最強ですね
これこれ、これが見たかった。オキシで『いっぱい汚れ出ました!』って撮れ高メインの動画ばかりだったけど実際どうなの?って他の方も言われてるように石鹸カスが媒介になって固着した汚れとカビ系の汚れそれぞれ系統が違うので、両方施工できたらベストですね(ちゃんと分けて実施)良い動画ありがとうございます!
分解して掃除具合を確認する動画は良くあるけど、三回も分解してるのは初めて見ました。
凄い手洗いできればイイが、普通の人には無理だよね〜こんなふうに洗浄したい
めちゃくちゃ気持ちの良い動画でした🤣🙏✨✨✨
オキシクリーンのあとで漂白剤をかけたから効果が大きくなったのでは?
洗濯機は約束を思い出し主さんは洗濯槽をピカピカに観てる私達は塩素>オキシを知った。ご苦労様でした。ありがとう♪
機会があれば汚れた状態の洗濯機に初めから塩素系を使用してどうなるか試してみます!
この実験だと、オキシクリーンとブリーチの条件が同じではないので、単純に比較して良いものか分からないね。ブリーチ使用後の激落ちは、オキシクリーンとの相乗効果の可能性もある。
今度洗濯機が汚れたらブリーチのみの効果を確かめてみます!
いや。比較にならんでしょ。段階的洗浄すれば綺麗になっていくのは当然。この動画で分かるのはリサイクルショップのサービス精神とオキシクリーンの効果のみ。誤解を与える動画です。洗浄過程という動画であれば良作かもしれませんがね。
@@hakaihan 最初からブリーチで洗ったらめっちゃ綺麗になりました。
ここまでしてくれる動画配信者はいないですね!
最終的に気持ちいいぐらい綺麗になるんだなhakaihanさんが普段何してる人なのか気になる…
某、極めての不審者さん。の噂w
比較してくれるの優秀過ぎる。
洗濯機も洗濯されて気持ち良さそう😄
洗濯機には、脳細胞や五感はありません。
@@コーラフロート-p1q リアリストですねぇ
フタが開いてるのに回ってる!という掃除以前のところにビックリしながら最後まで見てしまいました。
検証ありがとう〜!!!!洗濯槽のヘドロずーっと悩んでたんです!キッチンブリーチやってみるー🥰🙏💖
酸素系漂白剤は汚れを剥がす、塩素系漂白剤は汚れを溶かすっていいますねやっぱり本格的に大掃除するなら両方使うのが良いんでしょうね
かなり手の込んだ動画ですね。洗濯機分解しない人にとって参考になります。
今度はじゃあ塩素系漂白剤で一回だけ曹洗浄したあとの結果が見てみたいです
この動画を見たら気分がスッキリしてきました😆
洗濯機分解ゆるのがプロになってる
素人の分解経験者です。ネジはインパクトドライバーあった方が楽。外でやると風で部品飛ばされるので室内で分解を。パナの機種はハンマーレスナット回し必須なので事前に通販で。上部のスイッチパネルはホース抜けない様に開けガムテープ固定を。ケルヒャーは良いが、はね返りでびしょ濡れ。細い所は歯ブラシで丁寧に。ネジというネジは全て外さないと汚れのビラビラ残ります。休憩入れて約3時間でした。必ず嫁さんと協同作業で!!
綺麗になっていく様を拝見していて、癒されました。。。笑
高圧洗浄機を持っているのにも関わらず2回も検証してくれるなんて、、
5:43のところ編集気持ちいい!
元某リサイクルショップ勤務です!店舗によると思いますのであくまで私の経験上のお話になります!外見、見える箇所の掃除はしますが正直な所、洗濯槽の洗浄はカビクリーナーを入れ(これも、カビクリーナーがその時に無ければ省きます)普通の洗濯モードを選択し1回まわして終わりでした😨💦なので、私達店員側は「洗濯機は中古で買えないよね‥」とよく話しておりました😢💦もちろん、知識がある店員さんが常駐しているお店では分解し、しっかり掃除後に店頭に並べる所もあります!
簡単に分解できる洗濯機ができたら馬鹿売れすると思う。
でも新しい洗濯機を買ってもらえなくなるという・・
新しい洗濯機ばかりを作りすぎても、ごみが…増えるだけな気がする。物を大事に使うことも大事になってくる社会になるかもしれない。
洞澤恵子 消費者の観点とメーカーの観点が違います。メーカー側からすると新しいものを定期的に買って貰わないとビジネスモデルとして成り立たないので技術はあっても作らないんだと思います。
Winnie the booh Efficacy 定期的な買い替えの理由は汚くなったからじゃなくて部品の劣化では?洗濯槽の清潔さを保ちたいというニーズと相反するものではないと思うけど。
SHARPが穴の無い洗濯機だしてるからそれにしたら裏の層ないからカビ無いし掃除楽だからいいんじゃないかな感
私の勤務先はデイケア施設で、洗濯の際は消毒目的でキッチンハイター50ミリリットルくらい入れてます。2年使ってますが、ま~キレイです。カビ臭は全く無いし、排水ホースの中も汚れは全く無し。洗濯物の消毒もできて、洗濯機も除菌、洗浄でき、しかも安い。キッチンハイター入れて洗濯はオススメですよ。ただ、色柄モノは脱色しますが(笑)
自分だったら分解して直せなくて終わるなー
工具が無いから分解すらでき無さそう。
メガネレンチぶったぎったの持ってる時点でプロだと思いましたよ!
ぶっ壊して新品買う覚悟でなら止めない
@@suzukisupinabe あれは、ハンマーレンチじゃないんですか?元からああいう形の
めっちゃ気持ちいい動画。シリーズ化願います。こういうの大好き。
うちの洗濯機もカビだらけ。まだ買って2〜3年なのに。洗濯機って、わざとカビるように出来てるって思うね。高圧洗浄は最高だな。
わざとカビるように出来てるというか、常に回してなければ、日の当たらない場所に置いてあって水気がいっぱいなんだからカビが出ない方がおかしい
まさに、この洗濯機を使ってて、長年、内部の汚れに困っていたので、大変参考に成りました。アメリカ版では無いオキシクリーンでは、似たような事やった事有りましたが、マシに成った程度だったので、アメリカ版オキシクリーンと、ハイターの、両方やってみようかと思いました。
これを見たメーカーさんのコメントが知りたいです。こんなに汚れる物なのに、かなりのメカ好きぢやないと分解掃除出来ない構造って駄目だと思います。
汚れる頃になったら新しいのを買ってねってことではないでしょうか...エコじゃないですけどね💦
慣れないと数時間かかるが、構造は簡単だから素人でも出来る。縦型の洗濯機は簡単だだよ、ドラム式は素人には無理だと思う。この機種の場合は、このサイトが参考になる。xn--8uq244c95em2h.com/nw-7my.html
メーカーも経産省も知っています。でも99.99%無害。内部が黒ずんでるから洗濯物が臭いは思い込み。黒い部分に直接触れておらず、大量の水で洗い流している。気になるなら洗濯槽の水質を計れば良いでしょう。臭い洗濯物は2槽式の洗濯機でやっても同じです。汚れが落ちていない、洗剤入れすぎなど、使い方の問題。
多くの洗濯機は定期的に動画の中盤のように塩素系漂白剤などを使って槽洗浄しろと説明書に書いてあります。それをやっていればここまでの汚れになるのは稀だと思いますよ。メーカーに品質向上を求めるのは間違いじゃないですが、使用者側も説明書をよく読み清潔に保つように心掛けないとダメかなと。
どんぶらこ その通りです^_^
今年一番の名作や 見てて気持ちいい!
きもちいい、金払うから家の洗濯機も分解しにきてほしい……キレイになる工程がみたいw
清掃業者に頼みたくなるよね。
同じく、お金払うからしてほしいです😂
何回も、分解して見せてくれて、本当によく分かり、有難うございます❗️
ASMR集4:12洗濯音(ぺちゃぺちゃ)4:29バン!(汚れ取り)4:38シャカシャカ(磨きぃ)4:42ちょろちょろー(水没)4:57バン!2(汚れ取り2)5:27ぺちゃぺちゃ25:34ゴロゴロ!&ぺちゃぺちゃ5:37しゅーーーーー!!!!
家の洗濯機と全く一緒なんで、分解の仕方がよーーく分かりましたよ☺️
やはり最終的には手洗いになるんですね〜!こういうのって普段見ないので面白かったです!これからの磨くやつもしっかり見ます!!!!!よろしくお願いします_(._.)_
金出せば一部の家電量販店やお掃除屋がお手持ちの洗濯機引き取って分解洗浄してくれるよただ洗浄してるときに貸出される洗濯機がオンボロで汚いときあるけど
オキシクリーンより、漂白剤使ってました。検証ありがとうございました!
ワタスも漂白剤を週1でやってます😊匂いがほとんど取れるしあとの洗濯は全然違う!
これだけきれいにしてもらえたら洗濯機もめちゃくちゃ喜んでそう
中古で買うときも、こうやって清掃してる時の写真とか付けて売れば、もっと値段高くても売れるやろな。ってか買いたくなるし笑
洗濯機を洗うための洗剤と洗車機の抱き合わせでも良いんじゃねスかね。
我が家……コストコの青い粒入りのオキシクリーンで洗濯してます。先日、底の部分を外してみました。カビ1つなくすっごい綺麗でした。毎日使っているだけで綺麗になりますよ
すごく手間を掛けた検証。参考になった。
編集上手い上に、イヤホンで聴いたら洗い音が癒し系しかもぉ、高圧洗浄音がお経で御利益までありそう
ケルヒャー最強ということですね
ここまでキレイになれば、スッキリしますね。
手洗い最強なので家まで出張よろしくお願いしたいです🥺
ピッカピカになったのを見てすっきりした気分になった我が家の洗濯機も分解して洗えばこんなに綺麗になるんですよねぇ…(白目)
中古だから当たり前だけど汚ったないね
中国版オキシクリーンの効果→ua-cam.com/video/aNRKXQNxayE/v-deo.html
中国版とアメリカ版。槽洗浄において結局どちらが洗浄力高いのかというと、答えはアメリカ版という事になります。中国版とアメリカ版の違いについては、中国版は界面活性剤が入っていないのに対し、アメリカ版は界面活性剤入り(青いつぶつぶ)です。これだけで洗浄能力の差がある印象です。
hakaihan さん
縦型ドラム式の洗濯機は、どれも構造は、同じですか? あの汚れは、気になります。道具は、どれも同じですか?どこで買えますか?
@@skyview1851 専業ではないので、なんとも言えませんがネットで色々調べると大体似たような構造っぽいですよね!構造は似てはいるものの、洗濯槽ドラムを固定しているナットサイズなどが微妙に異なるようなので、道具はケースバイケースかと思われます。今回登場した道具は全てネットで入手できると思います。
オキシクリーンの中国製とアメリカ製はどこが違うのですか?
分解手洗いに勝るものはありませんよ。
ua-cam.com/video/LuT3_5YGLkg/v-deo.html
@@hakaihan おそらくまだゴミが浮いて来ますよね?
この人は機械いじりが上手いだけでなく、動画を見る者の視点に立って創る天才。
ただ分解掃除するだけでなく、皆が普段疑問に思ってる事を(自分では試したくても出来ない)、いろいろ実験して魅せて、最後まで目が釘付けだった。
どうでもいいけど君ヒカキンよりUA-cam古参で草
一般人じゃなかなか出来ない実験してくれて感謝です!!
以前、ハウスクリーニングの業者さんが、「カビには漂白剤が1番だよ。」と言ってたのは本当だった!
こう言う人が本当に多くの人の
為に必要な知識を、UA-camで発信してくれる事が本当に気持ちが良いですね。洗濯機も綺麗
元修理人です。ワタシもかなりの数の洗濯機直してましたが洗濯槽の汚れに関していつも思うのは洗濯槽クリーナーのコマーシャルで出てくる汚れはかなり大げさで正直あそこまで酷いのはあまりお目にかかった事がありません。使われてる環境にもよりますが経験上「洗剤の入れ過ぎ」をしてしまう環境の洗濯機は内部に洗剤が流しきれず汚れが貯まりやすい傾向にありました。工場の片隅で使われてる油まみれの作業着とかをよく洗ってる洗濯機とかは結構汚れがあったかな?洗剤は使用説明書通りに使い入れ過ぎないようにする事です。
何度も分解組立して、凄く手間をかけて知りたかったことを教えて貰えて感謝しかないです。
こうやって古いものが綺麗になっていくのすごい楽しい
何回も分解と組み立てを繰り返せるのがすごい!
バラして組んでまたバラして…
お疲れ様です!
ここまで検証してくれる人は中々居ません!
勉強になりました‼︎
店員「非分解ですが、清掃してあります」
主「分解して掃除しよう」
つよい
何度も分解したり、戻したり😆
マメさに笑えました。
最後はキレイに洗浄して、見てる私も
スッキリした気持ちになりました〜😊
これは貴重な映像だなぁ
UA-camだと「分解して洗浄したぜ」「すげー」という動画はたくさんあるけど
分解したうえで「もしも分解せず洗浄したらどうなるか」を検証している動画ははじめて見た。
中古は買ったことないけど、これで洗浄剤を安心して使えます。ありがとう!
分解してここまで綺麗にしてくれる中古ショップあったら買うわ!
今は亡き生活創庫は分解洗浄してました。
ないない
今はここ迄するリサイクル店はないです
それに保証が一週間だから‥
買うのも考えもの
何処の店も売れたらいいって感じですね
tanpopo saita そうなんですね!
たかさん ですよねー笑
めっちゃやりたいけど分解したら2度と戻せない自信あるから無理w
洗濯機の洗浄動画は色々ありますが
洗浄前 洗浄後に分解して中身を見せてくれるのはなかなか良いですね
見終わった後になんだかスッキリして
気持ちいいです
これは擬人化した洗濯機が後日お礼にくるレベル
最初に酸素系漂白剤を使って汚れを浮かせて落とし、酸素系で汚れが出なくなってきたら塩素系漂白剤を使うと綺麗になると本で読みました。
分解は自分では出来ないので、上記の方法で洗浄しています。
分解しなくてもそこそこ綺麗になるのが分かってびっくり。
洗濯機も良い人に出会えて、綺麗に甦らせて貰えて幸せだと思う。
洗濯機には、脳細胞が無いので感情はありません。
@@顔があるタイプの食べづらいプリ-j4r 物凄い突っこみをブッこんできたねw
@@コーラフロート-p1q 中途半端じゃないマジレスは面白いから続けて
優しい人だね、物を大事にする人なんだろーな。
@@コーラフロート-p1q 一周回って好き
洗剤で洗ったり、分解したり、なかなか参考になりました。
新品の洗濯機を買います。
参考になりました、からの新品(笑)
素人が分解して洗うのは大変だから、新品を買って、こまめに槽洗浄をするのが正解。
@@sugizoteacher
参考になりました、ゆえの新品‥
参考になりました、からこその新品‥
エアコンクリーニングの業者とかで洗濯機分解洗浄20000円くらいなので100000円とかの高い洗濯機なら業者に頼むのもありかと
@@user-faw4ifasa17d
5 K位なら新品で買えちゃうな!
自分でバラせて、自分で組み立てられる人って、凄い尊敬します☺️
こういう旦那さんが欲しい…😅💦
こんな分解出来る旦那は少ないです。
私はメガネレンチを切断した工具を見てビビりました。
@@REKINEKO さん
女性はメガネレンチが解らないと思います…
2:00 2:00 2:00
2:00 2:00 2:00
2:00 2:00 2:00
左手
この動画のすごいところは、分解して汚かったからそのまま手洗いで綺麗にした、とはならなかったところです。誰も専用工具なんて持ってませんから。この方法でここまで綺麗になるんだなの検証が素晴らしかったです。
何となくやってた酸素系の後に塩素系で漂白してたのが間違いではなかったのがうれしい
各工程による効果が分かって非常にわかりやすかったです!
その度に分解、組立されるのはさすがです!!お疲れ様てした!
さすがに3回の分解組立ては面倒でした(笑)
おかげさまで物凄く説得力ある動画になってます!
最近洗濯機の汚れが気になってて。
本当は分解洗浄したいんですが。
賃貸住まいにはハードル高いので、
オキシクリーンからの塩素系でやってみようと思います!ありがとうございました!
検証動画としてはパーフェクトです!
知りたかった情報が完璧なカタチで得られました!
ありがとうございます
何度も分解→組立作業お疲れ様でした。
結果的に手洗いに勝るものはないって事ですね!
分解→組立がスムーズに出来る方って素敵です。
それが簡単に出来れば、私も手洗い洗浄出来るんだけどな…
高圧洗浄機は、強い味方ですね!
道具まで一つ一つキレイで、
プロの仕事ですね...尊敬。
こういった洗濯機のお手軽清掃動画って、
わざわざ清掃前に分解して組み立てとかしないから参考になって助かります。
参考になって助かるなら、参考にしてやってみて下さい。
ここまでわかりやすくまとまった検証動画を作って頂きありがとうございます😊
すごく参考になりました👌
何度も分解して洗う辺り変態だけどこういう動画好き
工具をいちいち見せてくれるの優しい。
これあれば分解できます、
うわ〜めちゃくちゃ分解して掃除したくなりました。(元に戻せない自信しかないけど)綺麗になっていく過程が気持ちよすぎる。漂白剤早速試してみます💪
なんでこんなに特殊(そう)な工具があるんだ・・・
そりゃ破壊班(破壊犯?)ですからね。
@@慎吾高杉 草
どれもホームセンターで普通に買えますよ
特殊そうワロタ
分解掃除を見せて下さってありがとうございます やっと臭いの原因がわかりました
これからも沢山教えて下さい 感謝感謝
分解したのにもかかわらずまた戻して…大変だし水道代かかるのになんかありがとう
この動画を見ることがストレス解消になります。
ありがとうございました😊
分解して高圧洗浄が最強!!
ってのは言わずもがななので、現実は分解なんてムリなのでこういう検証はありがたい
動画に出来るとはいえこの作業できるのすごい
分解手洗いが最強です!
3回も分解するの大変だったろうな
2歳の息子が楽しそうに一緒にみていました✨
洗濯機クリーニングにご興味を持たれたようで嬉しいです!
1番のお気に入りは洗濯槽の底を開けるときみたいです🙌
汚いものがきれいになるのは気持ちがいいですね♪
凄い勉強になりました。分解はできないけどオキシクリーンより漂白剤で掃除しようとおもいます。ありがとうございました。
8:27 なんやかんやで一番最強なのはオキシクリーンでも塩素系でも手洗いゴシゴシでもなく、、
ケルヒャーってことで。ケルヒャー最高。
ケルヒャーは使っていて楽しいですね♪
いや一部の家電量販店やお掃除屋さんは洗濯機本体のクリーニングやってくれるからそれが一番最強
@@hakaihan ラテンスペイン語で字幕を付けられますか?友達にありがとうthanks️
なかなかシュールな動画ですね。
私が今使っている洗濯機と同機種なので見入ってしまいました。
10年近く使っていて、そろそろ買い替えを検討していたけど、この動画を見て分解してみたくなりました。
やっぱりこういった物は中古じゃなく、高くても新品買った方が良いと心底思った。
おそらく新品からでもすぐこうなる。
普通の人はこの状態で長期間使うことになるのでしょう。
@@いがら でしょうね。それでも見知らぬ誰かの汚れが付いた中古品よりはマシだと思います。
酸素系24時間、塩素系24時間で中古洗濯機を漕洗浄したよ。それから劇的にきれいになった。あとそれを2ヶ月に一度酸素系塩素系とやってる。最近はほとんど汚れもつかないからかなり綺麗なのとおもってる。
洗濯機には逆にお金はかけずに洗浄にお金かけてるほうが結果清潔かとおもう
キッチンハイターは本当に優秀!
除菌どころか殺菌だもん。
2ヶ月に1回ペースでキッチンハイター2本入れて24時間の洗濯槽洗いコースしてます。
ちなみにその後はカーテン洗ってますw
着るものより抵抗ないから。
あと普段から①洗濯後は必ずフタを開けっ放しにする。
②洗濯物等を入れておかない。
この2つは雑菌の繁殖を抑えるのにかなり有効です。
@@ぷりんぱん-r6o
じあは体に悪いけどね…
「あー、さっぱりした。気持ちよかたい、おおきにな」センタッキー
簡単に分解できる洗濯機を発売してほしい
ご苦労様でした。してみると最初から分解、高圧洗浄機が一番のようですね。家庭では分解が難しいので塩素系大量投入でやってみます。ありがとうございました。
綺麗になると気持ち良いですね
心が洗われる気分でした✨めっちゃ綺麗でとても参考になりました!
エアコンと洗濯機はなんでもっと掃除しやすい作りにしてくんないのか謎
わかる。自分で出来るだけ掃除したい。
それが出来たらやってるんだよなぁ
こうやって素人には触れないようにして新しいのを買わせるためでしょ
ダイヤモンドフユカイ
電機メーカーが清掃業に忖度する理由は?
Taro Q 清掃業に忖度する理由は分からないけどあえて掃除しにくい設計なのはおそらくだけど新しく買い替える人が減るからじゃない?
分解で1番のネックはあの大きなナット、メガネレンチをぶった切ったやつをお使いですね専用工具トクナ回し2万円程のやつがあるハンマーレスフランジナット回し数が出ないから高い自分は二層式簡単にバラバラになりゴミ箱に部品を入れて高圧洗浄、全自動洗濯機はDD式とクラッチ式があり後者はクラッチが壊れます、バランサーもヘタリますね、ベルトもそこそこ減る、分解して手洗いが最強ですね
これこれ、これが見たかった。
オキシで『いっぱい汚れ出ました!』って撮れ高メインの動画ばかりだったけど実際どうなの?って
他の方も言われてるように石鹸カスが媒介になって固着した汚れとカビ系の汚れそれぞれ系統が違うので、両方施工できたらベストですね(ちゃんと分けて実施)
良い動画ありがとうございます!
分解して掃除具合を確認する動画は良くあるけど、三回も分解してるのは初めて見ました。
凄い
手洗いできればイイが、普通の人には無理だよね〜
こんなふうに洗浄したい
めちゃくちゃ気持ちの良い
動画でした🤣🙏✨✨✨
オキシクリーンのあとで漂白剤をかけたから効果が大きくなったのでは?
洗濯機は約束を思い出し主さんは洗濯槽をピカピカに観てる私達は塩素>オキシを知った。ご苦労様でした。ありがとう♪
機会があれば汚れた状態の洗濯機に初めから塩素系を使用してどうなるか試してみます!
この実験だと、オキシクリーンとブリーチの条件が同じではないので、単純に比較して良いものか分からないね。ブリーチ使用後の激落ちは、オキシクリーンとの相乗効果の可能性もある。
今度洗濯機が汚れたらブリーチのみの効果を確かめてみます!
いや。
比較にならんでしょ。
段階的洗浄すれば綺麗になっていくのは当然。
この動画で分かるのはリサイクルショップのサービス精神とオキシクリーンの効果のみ。
誤解を与える動画です。
洗浄過程という動画であれば良作かもしれませんがね。
@@hakaihan 最初からブリーチで洗ったらめっちゃ綺麗になりました。
ここまでしてくれる動画配信者はいないですね!
最終的に気持ちいいぐらい綺麗になるんだな
hakaihanさんが普段何してる人なのか気になる…
某、極めての不審者さん。
の噂w
比較してくれるの優秀過ぎる。
洗濯機も洗濯されて気持ち良さそう😄
洗濯機には、脳細胞や五感はありません。
@@コーラフロート-p1q リアリストですねぇ
フタが開いてるのに回ってる!という掃除以前のところにビックリしながら最後まで見てしまいました。
検証ありがとう〜!!!!
洗濯槽のヘドロずーっと悩んでたんです!キッチンブリーチやってみるー🥰🙏💖
酸素系漂白剤は汚れを剥がす、塩素系漂白剤は汚れを溶かすっていいますね
やっぱり本格的に大掃除するなら両方使うのが良いんでしょうね
かなり手の込んだ動画ですね。洗濯機分解しない人にとって参考になります。
今度はじゃあ塩素系漂白剤で一回だけ曹洗浄したあとの結果が見てみたいです
この動画を見たら気分がスッキリしてきました😆
洗濯機分解ゆるのがプロになってる
素人の分解経験者です。ネジはインパクトドライバーあった方が楽。外でやると風で部品飛ばされるので室内で分解を。パナの機種はハンマーレスナット回し必須なので事前に通販で。上部のスイッチパネルはホース抜けない様に開けガムテープ固定を。ケルヒャーは良いが、はね返りでびしょ濡れ。細い所は歯ブラシで丁寧に。ネジというネジは全て外さないと汚れのビラビラ残ります。休憩入れて約3時間でした。必ず嫁さんと協同作業で!!
綺麗になっていく様を拝見していて、癒されました。。。笑
高圧洗浄機を持っているのにも関わらず2回も検証してくれるなんて、、
5:43のところ編集気持ちいい!
元某リサイクルショップ勤務です!
店舗によると思いますので
あくまで私の経験上のお話になります!
外見、見える箇所の掃除はしますが
正直な所、洗濯槽の洗浄は
カビクリーナーを入れ
(これも、カビクリーナーがその時に無ければ省きます)
普通の洗濯モードを選択し
1回まわして終わりでした😨💦
なので、私達店員側は
「洗濯機は中古で買えないよね‥」と
よく話しておりました😢💦
もちろん、知識がある店員さんが
常駐しているお店では
分解し、しっかり掃除後に店頭に並べる所もあります!
簡単に分解できる洗濯機ができたら馬鹿売れすると思う。
でも新しい洗濯機を買ってもらえなくなるという・・
新しい洗濯機ばかりを作りすぎても、ごみが…増えるだけな気がする。物を大事に使うことも大事になってくる社会になるかもしれない。
洞澤恵子 消費者の観点とメーカーの観点が違います。
メーカー側からすると新しいものを定期的に買って貰わないとビジネスモデルとして成り立たないので技術はあっても作らないんだと思います。
Winnie the booh Efficacy 定期的な買い替えの理由は汚くなったからじゃなくて部品の劣化では?
洗濯槽の清潔さを保ちたいというニーズと相反するものではないと思うけど。
SHARPが穴の無い洗濯機だしてるからそれにしたら裏の層ないからカビ無いし掃除楽だからいいんじゃないかな感
私の勤務先はデイケア施設で、洗濯の際は消毒目的でキッチンハイター50ミリリットルくらい入れてます。
2年使ってますが、ま~キレイです。
カビ臭は全く無いし、排水ホースの中も汚れは全く無し。
洗濯物の消毒もできて、洗濯機も除菌、洗浄でき、しかも安い。
キッチンハイター入れて洗濯はオススメですよ。
ただ、色柄モノは脱色しますが(笑)
自分だったら分解して直せなくて終わるなー
工具が無いから分解すらでき無さそう。
メガネレンチぶったぎったの持ってる時点でプロだと思いましたよ!
ぶっ壊して新品買う覚悟でなら止めない
@@suzukisupinabe あれは、ハンマーレンチじゃないんですか?
元からああいう形の
めっちゃ気持ちいい動画。
シリーズ化願います。こういうの大好き。
うちの洗濯機もカビだらけ。
まだ買って2〜3年なのに。
洗濯機って、わざとカビるように出来てるって思うね。
高圧洗浄は最高だな。
わざとカビるように出来てるというか、常に回してなければ、日の当たらない場所に置いてあって水気がいっぱいなんだからカビが出ない方がおかしい
まさに、この洗濯機を使ってて、長年、内部の汚れに困っていたので、大変参考に成りました。
アメリカ版では無いオキシクリーンでは、似たような事やった事有りましたが、マシに成った程度だったので、アメリカ版オキシクリーンと、ハイターの、両方やってみようかと思いました。
これを見たメーカーさんのコメントが知りたいです。
こんなに汚れる物なのに、かなりのメカ好きぢやないと分解掃除出来ない構造って駄目だと思います。
汚れる頃になったら新しいのを買ってねってことではないでしょうか...エコじゃないですけどね💦
慣れないと数時間かかるが、構造は簡単だから素人でも出来る。
縦型の洗濯機は簡単だだよ、ドラム式は素人には無理だと思う。
この機種の場合は、このサイトが参考になる。
xn--8uq244c95em2h.com/nw-7my.html
メーカーも経産省も知っています。でも99.99%無害。内部が黒ずんでるから洗濯物が臭いは思い込み。
黒い部分に直接触れておらず、大量の水で洗い流している。気になるなら洗濯槽の水質を計れば良いでしょう。
臭い洗濯物は2槽式の洗濯機でやっても同じです。汚れが落ちていない、洗剤入れすぎなど、使い方の問題。
多くの洗濯機は定期的に動画の中盤のように塩素系漂白剤などを使って槽洗浄しろと説明書に書いてあります。
それをやっていればここまでの汚れになるのは稀だと思いますよ。
メーカーに品質向上を求めるのは間違いじゃないですが、使用者側も説明書をよく読み清潔に保つように心掛けないとダメかなと。
どんぶらこ その通りです^_^
今年一番の名作や 見てて気持ちいい!
きもちいい、金払うから家の洗濯機も分解しにきてほしい……
キレイになる工程がみたいw
清掃業者に頼みたくなるよね。
同じく、お金払うからしてほしいです😂
何回も、分解して見せてくれて、本当によく分かり、有難うございます❗️
ASMR集
4:12洗濯音(ぺちゃぺちゃ)
4:29バン!(汚れ取り)
4:38シャカシャカ(磨きぃ)
4:42ちょろちょろー(水没)
4:57バン!2(汚れ取り2)
5:27ぺちゃぺちゃ2
5:34ゴロゴロ!&ぺちゃぺちゃ
5:37しゅーーーーー!!!!
家の洗濯機と全く一緒なんで、分解の仕方がよーーく分かりましたよ☺️
やはり最終的には手洗いになるんですね〜!
こういうのって普段見ないので面白かったです!
これからの磨くやつもしっかり見ます!!!!!よろしくお願いします_(._.)_
金出せば一部の家電量販店やお掃除屋がお手持ちの洗濯機引き取って分解洗浄してくれるよ
ただ洗浄してるときに貸出される洗濯機がオンボロで汚いときあるけど
オキシクリーンより、漂白剤使ってました。
検証ありがとうございました!
ワタスも漂白剤を週1でやってます😊匂いがほとんど取れるしあとの洗濯は全然違う!
これだけきれいにしてもらえたら洗濯機もめちゃくちゃ喜んでそう
中古で買うときも、こうやって清掃してる時の写真とか付けて売れば、もっと値段高くても売れるやろな。ってか買いたくなるし笑
洗濯機を洗うための洗剤と洗車機の抱き合わせでも良いんじゃねスかね。
我が家……コストコの青い粒入りのオキシクリーンで洗濯してます。
先日、底の部分を外してみました。
カビ1つなくすっごい綺麗でした。
毎日使っているだけで綺麗になりますよ
すごく手間を掛けた検証。参考になった。
編集上手い上に、イヤホンで聴いたら洗い音が癒し系
しかもぉ、高圧洗浄音がお経で御利益までありそう
ケルヒャー最強ということですね
ここまでキレイになれば、スッキリしますね。
手洗い最強なので家まで出張よろしくお願いしたいです🥺
ピッカピカになったのを見てすっきりした気分になった
我が家の洗濯機も分解して洗えばこんなに綺麗になるんですよねぇ…(白目)
中古だから当たり前だけど汚ったないね