ブレイクダウンって何?ゲインライン・ジャッカルが分かればラグビーはもっと楽しくなる!【ラグビールール解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 24

  • @PA19087
    @PA19087 4 роки тому +2

    ファン歴30年の在欧早稲田ファンです。三浦さんが喋ると知っている話でも本当に面白いです。いつも素晴らしい番組をありがとうございます!!!

  • @android1899
    @android1899 5 років тому +4

    三浦さんのブレイクダウンの説明ありがとうございます。これを見たらにわかファンもより興味を持って試合を観ると思います😌 あと遅れましたが私の過去に出したコメに対しての返事ありがとうございました!

  • @池田仁-v4w
    @池田仁-v4w 5 років тому +3

    「ゲインライン突破!」とその度に実況してくれるアナウンサーもいますね
    あれは助かる ゲームが攻撃側の流れになってることが素人でもわかりやすい

  • @Matta-ff8kx
    @Matta-ff8kx 5 років тому +4

    三浦さんのおかげで毎日少しずつラグビーの知識が増えてきて観戦が楽しみになります。
    Let's Rugby!

  • @神戸健-u8e
    @神戸健-u8e 5 років тому +10

    ラグビー中継の副音声でノッコンの説明するよりも、三浦さんのこういう解説を流してもらいたい。ゲインを切ったかとかセカンドプレーヤーの寄りの早さには注目してはいましたが、こんなに奥が深いとは。これまで自軍のウイングが抜けたらただ「行けー!!」としか叫んでいませんでした。何十年も無駄にラグビーを観ていましたw

  • @島三郎-k8c
    @島三郎-k8c 5 років тому +4

    なんで人の密集している所に突っ込むんだろうと思っていましたが、理由がよく分かりました。ありがとうございます

  • @masakis3577
    @masakis3577 5 років тому +4

    ラグビー解説シリーズはどれも最高に楽しかったです。7人制ラグビーも最近見てるのですが、
    三浦さんの解説聞きたいです。

  • @まっつん-q6w
    @まっつん-q6w 5 років тому +2

    ゲインラインの攻防の話、分かりやすくてめっちゃ面白かったです!

  • @ニコタマモリモリ
    @ニコタマモリモリ 5 років тому +4

    UPありがとうございます。
    帰宅しながら電車の中で視聴中。
    ちなみに今週末はリコーGにリコーvsサントリーの練習試合観に行く予定です。

  • @kazubumi
    @kazubumi 5 років тому +4

    三浦さんの動画を観る度に、「分かってたつもり」だった自分の知識が、いかに浅薄なものだったのか...恥ずかしくなります。
    ホント、為になる解説動画、ありがとうございます!

  • @bewannabe5736
    @bewannabe5736 5 років тому +7

    どうしたら、タックルが成立して、ラックの状態になるか?
    タックルが成立したら、ボールキャリア、タックラーがそれぞれどうしないといけないのか?
    ラック内ではどんな駆け引きが行われてるかにフォーカスした動画を期待しています!

  • @mofumofumaru10
    @mofumofumaru10 2 роки тому

    なるほど、勉強になりました!

  • @LØKKEfuniture
    @LØKKEfuniture 3 роки тому

    本当にわかりやすくて、最高です!

  • @atsushi5921
    @atsushi5921 5 років тому +3

    ゲインラインはラグビーの基本中の基本です。ラグビーとは陣取り合戦ですので。このゲインラインを突破するためにはどうしたら良いか?の結論が「縦の明治、横の早稲田、ハイパントの慶應」(自分が学生の頃よく言われていました)だと思います。

  • @美感遊想眞琴OKUNO
    @美感遊想眞琴OKUNO 5 років тому +2

    ゲインラインの意味合い、重要性が良く理解出来た。
    大学ラグビーで云えば、明治のFW縦の攻撃こそ、理にかなっていますね。

  • @手作り酵素と断食会の藤
    @手作り酵素と断食会の藤 5 років тому +2

    貴重な時間を割いて動画を作っていただき有難うございます。僕はラグビー好きですが、きちんとラグビーが分かっていませんでした。そんな僕もラグビーを観に行こうよ友達を誘っていました。誘う人達には観戦前に三浦さんの一連の動画を見てねと伝えよう思います。今度の大学選手権は1月2日、1月11日ともラグビーに詳しくない人達を誘っていますので彼らににぜひ三浦さんの動画をみるように伝えます。
    お忙しいなか、ラグビーの楽しみ方がわかる動画を作ってくださり有難うございます。

  • @shiomi358
    @shiomi358 4 роки тому +1

    どの試合もブレイクダウンの攻防は、激しいですね。
    ゲインラインの突破するというのは、大変そうです。

  • @aquiofulu2187
    @aquiofulu2187 4 роки тому +2

    ボールを持ってる人間だけ視てても面白くない。
    その先で何を如何するか、攻防のせめぎ合いが面白いんですよね。
    シンプルにラインパスでゲイン出来るなんて滅多に無いです。
    どう攻めるか、どうターンオーバーにするか、思惑が判ると、
    気持ちも乗りますね。  熱さも感じる解説に感謝!

  • @kentana5932
    @kentana5932 5 років тому +2

    目から鱗の連続ですわ。

  • @atsushi5921
    @atsushi5921 5 років тому +1

    明治ラグビー部はレスリングのコーチを招いてタックルの練習をしたそうです。

  • @k-move1885
    @k-move1885 5 років тому +4

    日本代表とかでもゲインライン突破後に捕まってターンオーバーとかよくありますよね。そこらへんも今後の代表の課題な気がする。
    てか、編集のレベルがドンドン上がってる・・・

  • @ザンビ21
    @ザンビ21 5 років тому +2

    ゲインラインの近場でクラッシュできたピラミッドラインが衰退した理由はなんでしょうか?理にかなってると思うんだけどな〜

  • @atsushi5921
    @atsushi5921 5 років тому +2

    生観戦した人からラック学生ごちゃごちゃして攻撃しているのか守っているのかよくわからないと言っていました。そう言う場合はバックスの陣形を見ればわかるよとアドバイスしています。バックスが深く陣形をとっていれば攻撃中、オフサイドラインギリギリに一列になっていれば守備中。ターンオーバーされたらアタックに備えていたバックスが急にオフサイドラインギリギリに並んだ場合はボール取られたなとそう判断してください