【デザイン未来過ぎ】売れなかった幻のバイクジェンマを買いました
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- どうもかずぺんです。僕の新しいバイクを紹介します!!
スズキのジェンマです。
発売当時、デザインが奇抜すぎて売れなかったこの幻のバイク。
これからこいつと思いで作っていきます!
後ろに乗りたい人、運転したい人、誰でも言うてきてください。
ちなみにメンテナンスノート見たら初年度登録H27になってたのでもしかしたら6年落ち?
#ジェンマ250
#ビッグスクーター
#消防士
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶︎かずぺん《社会派消防士ユーチューバー》◀︎
現役消防士だけど、公に染まりたくない消防士
公務員社会という見えざる壁に風穴開ける!!と言いながら、もしかしたら俺が穴開けられる!?
▶︎Twitter◀︎
/ kazupen_is_dead
▶︎Instagram◀︎
www.instagram....
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶︎使用BGM dova-s.jp/◀︎
▶︎使用SE soundeffect-la...
※個人を特定、誹謗中傷するようなコメントや、特定の団体を差別するようなコメントに対しては通報し、コメントを削除する等の措置を取らせていただきます。
※消防に対する要望や不満など語っていただくのは結構ですが、上記のとおり差別発言はやめてください。
ジェンマは通行人が振り返るほどかっこいいです。スズキの傑作。
まるでホンダのワルキューレルーンみたいな思い切った流線デザインだと思います。
ありがとうございます。ほんと2008年にこのデザインは、さすがスズキです🛵
この狂気とも言えるウインカーの長さが好き。さすが世界で一番素晴らしいバイクメーカースズキ。他の追随を許さない。
バカスクの流行を追わなかったこいつは名車だと思うよね。
個性的でスタイリッシュ。
変な改造しないで大事にしてほしい。
外観はスクリーン付けるくらいにとどめておきます😁
メッチャカッコエエ!!ただ、かっこよすぎたのかな?出る時代が早すぎたよね。
ビクスクブームの終焉と共に出たバイクですからね。当時の僕に、この形のバイク買う勇気はないですね
@@kazupen 確かに当時新車で買うのは勇気入りますね。15年ほど経った今でも未来バイクにしか見えないw.w
6年前に中古でゴールドジェンマを購入してから大切に乗っています!このデザインには今でも惚れ惚れです!
ほんとにかっこいいです。どの角度も惚れ惚れします!
ジェンマ、カッコ良いですよね!
自分の場合、金色が欲しかったのですが、ビックスクーターブームが終わってしまったのと同時に、なんとなく離れていましたが、久しぶりに見て「やっぱり素晴らしいなぁ」と思い起こす事が出来ました。
本当に有難う御座いました。
バイク乗りの中ではジェンマ有名ですね。やっぱりこの形出た時の衝撃はみんなあったんですね
出た当時は本当にめっちゃ近未来!って思ったけど街中ではあまり見なかったですね😃
足つきすごい良さそうで乗りやすそうー
サイドブレーキ&ガソリン入れにくそうなのは初耳でした!
今買うのがまたいいですね。
最近確かにジェンマを見るようのなってきた、一時期より急に。
今すごく嬉しいです。たまたま拝見させていただいたのですが・・。
実は4日前にこいつが納車になったばかりでした。
程度の良いのをずっと探していてやっと買えました。
13年も経ってるバイクをなんでと周りには言われましたが
惚れ込んでしまったんですね・・・
動画内のインプレはいちいち同感で笑っちゃいました。
重くてもっさりですが大事に乗っていきたいと思っています。
おお!!僕と同じような状況ですね!
惚れたバイクにケチつけるやつには『お前の嫁も、同じくくらいブサイクって言われたらどう?』これでOKです。
ちなみに少しカスタムしました。また動画上げます
アキラバイクみたいな風防作ったらめっちゃカッコイイ
ジェンマ格好良いなwこのデザインそのままで125㏄出したら絶対売れるぞ♪
確かに!!その考えはなかったです
バーグマンを改造して出してほしい
当時Genma125はベスパ風のデザインでしたから方向性が全然違ってた。
ちょっw
赤のTシャツに赤帽子の姿になった途端
可愛さあるな🤣
給油口で大笑いしてしまったやん🤣
缶コーヒーまでwww吹いたわ
給油口コツつかみましたのでもう安心!
実際コーヒー置いたら多分倒れますね(笑)
下手なアメリカンより存在感ある、細部まで拘ったデザインは見ていて楽しい、名車だと思います。
🤔
初見です。ぜひキャノンのステッカー等を貼って金田のバイク風にしてください
あと、カメラマンとのやり取り面白い 仲が、うかがい知れますね!
打ち合わせなしでいつも通りの会話ですね😀
いつもは1人で撮ってるのであんなに面白くないのです😭
情熱と興奮がよく伝わって来てとても楽しかった。中古のマジェスティよりも中古のジェンマの方が高かったので買えませんでした。このジェンマはカタログ見て、カッコイイなと発売された頃、思ってました。遠い昔のジュリアーノ・ジェンマのコマーシャルを思い出します。寒い季節にツーリングへ行って、お弁当も温められそうです。
SUZUKIさんが、14年前にこのデザインを作る!バイクデザイナーが超シブい!これは、日本の名車と思います
もうそろそろ評価爆上がりすると思います。スズキは前を走り過ぎていたと思います
流石のスズキ
私も気になってました。めちゃくちゃ、カッコいい!
かっこいいです!
ただ、中古市場に数ないので探すの大変でした
@@kazupen でしょうねぇ。しかし話が、いちいち面白い(笑)
ありがとうございます(笑)
数ヶ月に一回も見かけないけど、それだけに目を惹く。
ホントかっこいいバイク!
「電マ電マってジュリアーノ・ジェンマに失礼やん」と思いながら、ん?ジュリアーノ・電マ?「ジュリアの電マ💓」って、お~AV のタイトルにありそやな~とか考えてました(笑)ジェンマさんごめんなさい
笑い転げました!!!!!!ボキャブラでBOOMERとかプリンプリンがやってそうなネタでありそうです!
(ボキャブラ世代じゃなかったらごめんなさい)
アキラ感すごいよねぇ( ^ω^)
完全なる自己満だけで乗ってます。気持ちいいです
めちゃ面白いインプレッションでした😂
ビグスクの中では突出してカッコ良いですね!
使い勝手はともかく、もっと認められていいと思う
IM様、さぞかしセンスがいいお方なのでしょう。
使い勝手はともかく!ホントそうです。ちなみにジェンマのメットインは閉めなくても走れます。スカイウェイブにはできません。(と強がってます。)
ジェンマかっこいいですよね。
買おうかと思ったんだけど、収納が小さく、ETCを取り付けるにも困る
カウルもないから防風性が低い。そんなこんなでスカイウェイブ買いました。
今日、たった今ETCつけました。シートの下に本体いれております。
かっこいいバイクですよね 時代の先取りしたバイクなので あまり売れなかったけど 好きなんだよなぁ ジェンマは原付の頃からGOOD!
自分も3年前まで8万キロまで乗りました、足つき、シートの座り心地最高! 収容スペース少なくクレームもあったが、唯一無二のデザイン、サイドブレーキ便利でした。
サイドブレーキそんなに使うかなと思ってたけどめちゃめちゃ使いますね😁
これ売れなかったのか。
当時から金田バイクみたいでカッコよかったよ。
バイクかっちょ良すぎで良きです✨✨‼️
ありがとうございます!!コロナで人が少なくなった夜、毎晩ツーリングしてますw
かっこいいね~!
ありがとうございます!!見かけたらぜひお声がけを🙏
家から近いエナモンあざっすw当時はスカイウェイブかゲンマに悩んだけど、結局スカイウェイブにしたよ。
オーム(ナウシカの王蟲)形・未来的なメーター!実に素晴らしいい!
こうやって鈴菌という変態が出来上がってくるんですね。わかりますw
懐かしいですね最初に買った中型がこれでした、ヘッドランプをHIDに付け替えて1年程乗ってました、街乗りには良かったですが通勤やツーリングに向いたバイクでは無かったですね。
懐かしい。ヤンキーチックなビクスク時代にチャレンジしたデザイン!!
未だに近未来的なデザイン!!
この赤ジェンマ買おうかどうか迷ってたら売れてしまってて…かずぺんさんが買われてたんですね~
世の中狭い!
先週寺田町のバイク屋さんにて赤ジェンマをゲットいたしました!
世界一かっこ良いバイクだと個人的に思ってます♪
しかし電マには笑いましたw
買おうと思ったんだけど、唯一、荷物スペースが小さくてジム道具が入らなかったので諦めました。でも、やっぱり格好いいな!
そこはデカメのボストンバッグでカバーです!!
いい感じですね😁
ありがとうございます!
ホントにジェンマはカッコイイ! 自分も2台乗り継でいました。ですが1台目をバッテリー上がらないように
エンジンを掛けたままな事忘れて2~3時間後に見たらエンジン停止状態。その後全くエンジンかからず
結局コンピューターかロムが故障してて修理に大金が必要となり廃車。 それでもジェンマが好きで
2台目を購入。 で、またまた1台目と同じ事をしてしまい同じ症状で廃車。もう諦めました。
これで壊れるならロングツーリングとかいけるのか?と心配になります。
僕が手にした2台だけがたまたま外れなら良いですが、気をつけてくださいね。
やっぱりこのフォルムは最高ですよね
そういうトラブルは初めて聞きました。長期休みで大阪から東京までぶっ通しでいったろとか思ってたのでちょっと考えます!
バイクを長時間アイドリングさせたら熱で壊れますよ。下手したら出火します。走行風を受けていることを前提とした設計です。
僕も去年の暮に通勤車の代替で青のジェンマ買いました。ほんとにいいバイクですよね(^o^)、5千台あるかないかの貴重なバイクなので大事に乗りましょう。
青のジェンマは希少ですね!!いい経験d('∀'*)
今だからこそ無いからこそ唯一無二だからこそ欲しくなりますね~
そうなんですよ!分かっていただけて嬉しいです。
みんなバイク褒めてくれるんです、でも自分やったら買わないな…ってオーラも見えるんです。
そこがまた快感だったりするのです。
ジェンマって昔のもかっこよったよ。
コレもカッコいいなって思ってたよ。
近所の白のジェンマ見てそう思ってた。
昔のジェンマ生で見たことないので走ってるところ見てみたいです
@@kazupen
もう、見れないだろうなあって思います。
めっちゃオシャレな感じでしたよ。
オレは青いのが好きだったです。
イタリアの風が吹くよね。
ジュリアーノ・ジェンマのコマーシャルも良かった。🙂👍
これ、かっこいいなぁと思ったんだけど、重すぎるんですよねぇ。210kgもあると、ちょっと取り回しが大変そう。軽量化して再販してほしい。
再販したら結構人気出そうな気するんですけどね。
これに大人なファッションのライダー乗ってたらカッコいいな
乗る人次第でヤンキーチックにもスタイリッシュにも見えそう
わたしも先週オシリに一目惚れして購入しました😊
また 復活して欲しい
ですね🙆 現在は
XMAX250に乗ってます🏍️
かっこいいですよねXMAX!
それとジェンマ経由で僕のところに来ていただける人が増えてほんと嬉しいです
ジェンマ乗りです、とにかく重たい!地面に目立たない傾斜があったら非力だと跨いだまま取り回しが効かない地面には注意が必要、でもカッチョいいバイク
跨いだまま前に数メートル進むのも一苦労ですね。でもカッチョイイので許せます
近所に金色ヴァージョンが止まっていますが、格好良いですよね
なんか聞いてて面白いです🤣
ジェットスキーっぽさあっていいですよね😊
むしろジェットスキーを見た時、ジェンマにしか見えない体になりました🙈
ハンドウォーマー利用部分、
今後 ジェンマも所有出来た時様に思い出させて頂こうと思えました★
にいちゃん、おもろいなぁ〜! 近所やったら家事起こして来てもらいたいわ!w(冗談)
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします
撮影お疲れです!確かイタリアの、俳優の、ジュリアーノ…ジェンマが、名前の由来だと思います❗昔のジェンマは、フロントが、方持ちタイプの125ccも有りました!
ジェンマさんについて調べたら、なんと交通事故死されたようです・・・バイクの名前なのに・・・
赤ジェンマ、最高ですね!
かっこよすぎてずっと見てられます😏
私も高校生の頃に買ったスクーターが赤のジェンマ50ccでしたね笑
50のくせして、70キロくらい出た記憶が。。。
タクトなどはVベルトだったけど、ジェンマは3段変速だったなぁ。
スクーターやのに、変速あったんですね!ジェンマって名前がやっぱりいいですよ
ジェンマの3速変速が遅くて初代ジョグにボロ負けしてました(笑)
ジェンマ良いですね♪バッテリー交換が大変なバイクですが見た目重視で楽しみましょ。ちなみにティムソンそんなに悪いタイヤじゃないですよ。今は国産メーカーもメイドインチャイナ少なくないです。。。
ありがとうございます!
後で調べたらちゃんとしたメーカーだったようなのであんしんしました。
赤もいいですね(^^)
自分は白買いました!
シャア専用みたい^_^👍👍👍
チャンネル🔔応援します!
エヴァンゲリオン弐号機みたくしたいなと。。。
ヤエーさんのジェンマ動画も見させていただきました!!
なるほど BMW CE 04 の動画のコメントに一部あったとおり似ている(CE 04 は 2022 年、日本発売)。よこからみると、すっきりした高速鉄道の車両的な。CE 04 の場合は、シートわきが給油口ではなくてヘルメット入れとなっている。 13:33 風が気になるなら、ルーフシールドをおすすめ。雨よけとなるばかりでなくて寒さの軽減にもなるし疲労感の軽さが段違いなので。
バイクの免許は持ってないけど、十分楽しめました。
ありがとうございます!
Massa demais! Adorei o vídeo 🇧🇷
thanks
スズキの美学 ジェンマ 個性的すぎて一般人には理解されない奴
初めまして♪
さすがに大阪のノリと言うか(笑)、動画 楽しく…いや爆笑いたしました。
2年前に、2008年式・3300km・ゴールドを購入し、スクリーン装着・ミラー交換・バケットシート加工・ナンバープレート移設(自作)…などで楽しんでいます。
私も大阪ですので、いつかどこかで会えたら嬉しいですね😉
ありがとうございます!よく大阪の北部うろちょろしてますので、ぜひ声かけてください!
こちらこそです😃
爆走・シンミ 180キロ!も観ました(笑)
私は大阪東部、鶴見緑地あたりにいますが、梅雨が明けたら、夜のシンミ走りますー👍
エナジーモーターサイクル歩いて行ける距離です
これ売れなかったけど、今みると悪くないなって感じがスズキだなあ
歳食ってギアカチャカチャがしんどくなってきたので今MAXAM乗ってます。
もう一台ジェンマ買おうと思ってたのでタイムリーでした。
赤いいですね派手で。
スクリーンは・・・めっちゃおっさん仕様になりそうですなあ。
今度動画で紹介しますがもうつけております。USBも着いてるし、これから電熱カップホルダーとかも、、、もうオッサン化は始まっております
@@kazupen 様
私も前後ドラレコだのQI充電だのレーダーだのフォグだの付けていたら電圧とか心配なので
グリップヒーターとかは外しちゃいました。
快適なんですけど、逆にムキになっていろいろなものを付け出すとおっさん化がますます進みます。
お互いに気を付けてエンジョイしましょう!!
数年間乗ってました。
絶望的な程メンテナンス性が悪く、大好きだったけどお別れしちゃいました。
一見楽そうなポジションですが長時間だと腰に来ます。
足は投げ出さず、気持ち前傾がベストですよ!
僕の場合腰と背中にもきます・・・左側のパネルは外しまくったのでもう慣れてきましたが、メンテナンス中にネイキッド車を見ると絶望感しか無いですね
電マも買うの検討したけど、車庫入れなどの切り返しがきつそうなのでやめました 実際どうですか?
取り回しは普通のビッグスクーターと変わらないです。またぎながら後ろに下がる分に関しては足つきがいいので余裕です。
バイクの横に立ってハンドル持っての取り回しはしんどいかもしれません。
ジェンマって!!
高校生の時、原付で乗ってました。
相当昔ですけど❗形全然違う🤣
色も同じだ笑
形が個性的🤭
まじすか!?!?原チャリジェンマとかかなりレア!意外な共通点ですね笑笑
コメント失礼します。
確か発売していた時は純正オプションでスクリーンが有ったような?
昔は社外品でもジェンマ専用のカッコ良いスクリーン出てましたよ!
デザインはとても良いと自分は思います😆 大切に乗って下さい、ケガなどもお気を付けて!
ありがとうございます!純正オプションは知らなかったです😁
3年前に信号待ちでオカマ掘られた時の代車がジェンマでした。
3ヶ月ほど乗りましたが、グラストラッカーの代車だったので車体デカイし重いしで最初は運転しづらく感じましたね。
重量があるので高速がめっちゃ安定してたのとハイビームが車並みに明るかったのは覚えてます。後、長時間運転していると腰にきます。
見た目は近未来的で好きでした。
代車でジェンマ渡された方からしたら頭の上に❓つきまくりですね。
腰にくるのはすごくわかりますw
このバイク、当時カッコ良いと思ってたけど、時代的にビグスクブーム末期だったのとメットイン容量の小ささが売れなかった要因だと思う。
当時は年々メットインの容量が大きくなってて、フルフェイス2個は当たり前だったから。
懐かしい 10うん年程前に乗っていました 人気の無い車種でしたが 自分は気に入って(デザインと車高)
新車で購入しました。 残念な事にバンク角がねー 直ぐにサイド擦るんですよねー 気を付けて乗って下さい。
素晴らしいバイクだと今でも思っている1台です!。 また欲しくなった^^;
自宅から500m以内に3台停っています(白,赤,黒)。 時々、金色のも見ます。 少なくても2台は昔からあるので大事に乗られているのでしょう。
なかなか3色見れることないです。特に赤と金はほぼ見ないです!
赤がカッコいいですね。
アキラのバイクぽいと思いましたが、段々消防バイクに見えてきたのは動画の
せいでしょうか?
お仕事頑張って下さい。
ありがとうございます!消防でスクーター買うとなるとこの形はまず弾かれますね(笑)
モリタの帽子がツボった(笑)業界人?
ついでに、初代ジェンマ50とジェンマクエスト90は乗っていて唯一ジェンマの名前がついて乗ってないのがこいつです。
モリタの作った自動車を運用している業界の人間でございます
作る方の同じ業界人です(笑)
話は変わりますが私の記憶に間違いが無ければジエンマの名前の由来は、スズキがイタリアのベスパをパクっって初代ジエンマを作ってそのコマーシャルにイタリアの名優ジュリアーノジェンマを起用したと記憶してます、その証拠に初代ジエンマのフロントサスはベスパのリンク式でした。
今度オレンジ着てた人が入社するので親近感とジエンマ好きでチャンネル登録させて頂きますm(__)m
ありがとうございます!よろしくお願いします
かっこいいナメk…ビグスクですね!
ナメクジは金ジェンマだけです!いやそんなことない!
自分もエナジーさんでバイク買った時、TIMSUNのタイヤを入れてもらったけど意外に食いつきよくていいタイヤでしたよ。
確かダンロップかどこかのOEM生産もしてて、普通の中華安物タイヤとはちょっと違いますね。
そうですよね!僕もこのタイヤなかなかいいなっておもってます!
国産国産言う人は、電話はドコモ!って決めつけてるような人ではないかと、、、
色々細かく解りやすかったです。
なんか、巷の動画はスペックとか装備とか知ってることばっか言ってる動画ばっかりだったんで、使用感たっぷりのレビューが凄く参考になりました。
ありがとうございます。スペックとか正直今でもそんなによくわかってませんw
スクーターを初めてかっこいいと思った
このバイクの特徴ですね。好きか嫌いかはっきり別れすぎるところ。僕もスクーターで一番かっこいいと思ってます
アキラのバイクに似てたから気になってたやつだ!
かっこいいです!見かけたら声掛けてください( ̄▽ ̄)ニ
この格好良さ、わからん奴が多いのよ❗
ホンマそれです。かっこいいですジェンマ!
僕も当時、これをメインバイクにする勇気なかったです。今したけど
中国製タイヤが?(笑
もっとAKIRAのバイクに寄せてくれたらよかったのに
ジェンマのユーザーです
初めて見たときに「何このブスなバイク!」と思ったんだけど
見ている内にどんどん好きになって
気がつけばもう7年目
スゲー快適に乗ってます
取り回し・積載・ツーリング
すべてにおいて不便なバイク!!
でもね
カワイイのよ
不便なのに、可愛くてかっこよくて快適とかもう何がなんだかわからないけど、ジェンマめっちゃ好きです
@@kazupen
SUZU箘の集大成的な(笑)
手離せないです❗
この色もいいわ!
高速道路はメチャクチャ快適そうですね。ウルトラ警備隊ヒーローのレッドが乗ってそうな感じ。🏍💨💨💨💨
噂では猫背姿勢になってしまい、逆に腰背中がバキバキに筋肉痛なるらしいです(笑)
13年前のスクーターか。漫画に出てきそうで今だったら売れると思う。発売年が早すぎたんだな。
当時この見た目は確かに斜め上行ってる感じでした。今はな普通にありそうな気もします!
綺麗。
同意
素晴らしい・・・これは非常にうらやましい。
ああ私に余裕があったなら、ジェンマを買ってソープランドピンクに塗装し、雄琴温泉移動専用車として乗り回したい。
(笑)
これのソープランドピンクとか目立ちすぎてハンバーグ師匠とコラボしても見劣りしないです
沖縄1周半で乗った。スピードは出ないけど良かった
これが ジェンマの休日 というやつか・・
Excuse me , but what type is this Suzuki scooter ?
It's a Suzuki motorcycle, and its name is Gemma.
@@kazupen hey thanks bro, I have just seen some clip Honda NM4 but it's not feeling like this bike 🤘body so hot so sports so muscle 😍
発売当時、スズキ二輪で社員として働いてたので懐かしい。
社員の中でもデザインが風変わり過ぎて売れるのか判断付かなかったのがスズキクォリティですねぇ。
試乗会の案内とかもしたけど収納が少なすぎてこれは・・・となった記憶(;^ω^)
スズキの中の人からコメント頂けるなんて嬉しい限りです。
確かに街でもめちゃくちゃ変な目で見られますが、今の時代だったら悪くないデザインだと思います!
質問です。MPVとは車の事ですか?
そうです。マツダ車のMPVです
ジェンマに電マw
にーさんらおもろすぎ
ありがとうございます!大体いつもこんなノリです😀
I don't know what they're talking about. But man, that's a very cool scooter
thanks!
There is no cool scooter on this!
黒のジェンマ乗ってます、赤に買い替えたい位です
当時はいいと思わなかったが、今はかっこいい、
僕も全く同じ意見です。
ジェンマは昔からおっさんバイクって言われてたなぁ。
発売当初新車を友達が買って最近売ったばかり。たいして乗ってなくて極上で20で引き取られたとか。
金色の奴で当時「ソープランドのスケベ椅子」と呼ばれましたw 大きいのに荷物積む場所がなくて不評でしたね。
金色はスケベ椅子言われたり、ナメクジ言われたり、一本糞言われたりと大変ですね。。。
赤はそんなことないです!!よね??
@@kazupen 赤だと「AKIRA」感有るからいいんじゃないかな?
むしろ発売当初金色が広報で強力に使われた謎が有ります。スズキはいつも発売が終了してから
評価が上がる謎メーカーですね。今ならSW-1もうけたかもしれませんw いつも先に行き過ぎます。
何かAKIRAの金田の電動バイク見たい。凄く目立ちますね❗️
ありがとうございます!見かけた際はお声掛けを(*Ü*)
ローダウンとロンホイしたらかっこよくなるかも!
取り回し大変すぎて職場の駐輪場にいれれなくなりそです🤣
初期型の50のスーパーデラックスに乗っていました。
これは電動化するべき。
そして真の電マにしよう!
電動のマジェスティが出たら1000%電マと呼ばれるでしょうね
@@kazupen
それはうちのマジェを電動化しろという流れですか?w
Vガンマあたりを電動にすればV電マというロマン溢れる名前になりそう
面白いものでクルマもバイクも不人気車といえど生産中止になった途端、変に人気やデザイン面で評価され出したりするんですよね。
ちなみにワタシはこのデザイン好きです。
今日もバイク屋で最新の人気車の中にぽつんとジェンマいたんですが、、、光ってたんですよね。
@@kazupen 長く所有していればいい意味でもっと味が出てくると思います。赤だから目立つし!ワタシはマジェに乗ってましたが250スクーターはオイルがタレやすいので良いオイルをおごってやってください^^
ありがとうございます。アドレスV125は終盤、オイル交換サボってましたのでジェンマはきちんとやります!
もー、車体カラーに合わせての、Tシャツ&キャップに、ウケた〜🤣
説明してる時のかずぺんさんが、楽しそうで楽しそうで(o´艸`)画面通して伝わって来たよ(*´∀`)♪
めっちゃライトの非対称カッコイイ(*^^*)
色も良い👍本当、給油口は頻繁に使うだけあって、不便さが😅
撮影してくれてる方の、ノリも良くて👍
また、どこかで登場する事でしょうw
カッコイイ相棒と、沢山色んな所に行って思い出作って下さいね(*^^*)
その時の、配信もお待ちしてます(o>ω
職場の後輩でよくつるんでるんで特に打ち合わせもなくええ感じで乗ってくれるし振ってくれるしで楽しかったです