「日本食はボッタクリよ!」初来日のフランス人の母が日本の定食屋で絶叫!?→実食3秒後に絶句…【ゆっくり解説】【2ch海外の反応】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 【本日の動画】
    「日本食はボッタクリよ!」初来日のフランス人の母が日本の定食屋で絶叫!?→実食3秒後に絶句…【ゆっくり解説】【2ch海外の反応】
    【是非チャンネル登録をお願い致します!】
    @2ch-nippon
    このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に 「ほっこり」「感動」するお話しをお伝えしていきます。
    このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです!
    ぜひチャンネル登録していただけたら嬉しいです!
    どうぞよろしくお願いします!
    ■当チャンネルについて 国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
    ■動画に使用されているフリー素材の使用について 当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
    ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
    他チャンネル様から流用しているわけではありません。
    ※いらすとや:www.irasutoya....
    ※イラストAC:www.ac-illust....
    ※みんちりえ:min-chi.materi...
    ※PIXADAY:pixabay.com/ja/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 57

  • @taka4jp
    @taka4jp 9 місяців тому +19

    いやいや、パリでラーメン1杯2000円超える筈なのですが。
    フランスの田舎から来たんだね。

  • @熊猫太郎
    @熊猫太郎 10 місяців тому +6

    小鉢の膳は見た目も美しくフレンチに通ずるものがあるから仏人は喜ぶよね

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ 9 місяців тому +13

    フレンチのコース料理も結構チマチマしてるが?

  • @光成-m7d
    @光成-m7d 9 місяців тому +11

    フランス料理の方がチマチマ出てくるイメージ。

    • @もげらん-o2g
      @もげらん-o2g 9 місяців тому +3

      あれはフレンチの高級料理で、懐石料理の伝統を受け継いでる。
      フレンチの田舎料理はあんなのじゃない。

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon2160 8 місяців тому +5

    今の欧米の物価からすると3,000円は普通だよ。嘘くさいよね

  • @ナツメxxxxx
    @ナツメxxxxx 9 місяців тому +10

    なんかこのイッチ話し方とか穏やかな感じで交換持てるな❤
    結構ええ所の定食やったのねw
    そりゃ3000円はびっくりするかもね😅

  • @nmaeda2
    @nmaeda2 9 місяців тому +18

    出身をアメリカにするべきだよね。フランス料理も割とチマチマしているもの。バケットは大きいけどさ。それでも日本料理が痩せやすいのは中性脂肪が少ないからじゃないかな。塩分は高めだから注意が必要だけどさ。

  • @由夫板橋
    @由夫板橋 9 місяців тому +4

    初めて京都でおばんざいを食べたときはそう思った。
    美味しいけどね。

    • @吉野浩章-x9v
      @吉野浩章-x9v 9 місяців тому +1

      所謂、定食とはズレるよね、食べれば納得なはず。黒豆を煮たのか、あれは、二日はかかる。

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 9 місяців тому +6

    お造り天麩羅御膳みたいなヤツかな
    手毬寿司でも付いてたのか

  • @spica29aug
    @spica29aug 9 місяців тому +2

    04:12~ 僕もエリックも車を持っていないから~
    20:10~ 翌日、僕の車でアニーを空港まで~
    あれっ・・・リスナーは、こんなところまで見ていますよww
    ホッコリしたストーリーも、こんなことで台無しになってしまいます。
    お気をつけて!

  • @あかさたなは-q9x
    @あかさたなは-q9x 8 місяців тому +1

    西京焼き小さい頃に食卓に出て食べた時に「なんじゃこりゃあ!!うっま!!(*´ч`*)」ってなったなぁ…(京都出身)

  • @chloeiaflava
    @chloeiaflava 9 місяців тому +1

    その内インバウン丼とかそう言われるかもよかもよ

  • @Kannnya
    @Kannnya 10 місяців тому +4

    和食の料理、が気になる。

  • @御神酒-v4x
    @御神酒-v4x 9 місяців тому +2

    エリック、日本人より日本の料理に詳しくなってる!

  • @com_anai
    @com_anai 9 місяців тому +1

    京都のラーメンに唐揚げが入っているのビックリした。

  • @nmaeda2
    @nmaeda2 9 місяців тому +3

    日本料理の肉もの、油ものは欧米や中国から来た料理のリファインが多いんだよね。もちろん、それらも美味しいんだけど、日本人(を含む東アジアの人)は中性脂肪が身体に残りやすいといわれるので注意が必要なんだよね。高血圧とか2型糖尿病とか多いから。日本食に塩分が多いのは保存のためだから、もう減らすべきだが味が物足りなくなる。

  • @かんろじみつり-c9d
    @かんろじみつり-c9d 9 місяців тому +1

    骨董市ってすごいですよね^_^
    私も10年くらい前に1946年前期のzippoライターに出会って即買いしたのは良い思い出です^_^/

  • @可燃ゴミは火曜日収集
    @可燃ゴミは火曜日収集 9 місяців тому +1

    続編(イッチがフランスへ行ってアニーと再会!パパさんにも初めて会う)が欲しいなぁ😊
    海外では当然だけど和食のための食材(調味料など)は高い。
    日本から土産に持って行ってあげたくなるよね。
    ただ国によって税金がかかったり、持ち込めない食材もあるから要注意なのよね😟

  • @kazuyasinagawa-wj4rv
    @kazuyasinagawa-wj4rv 9 місяців тому +1

    京都は、日本でも結構お高い観光地 美味しいけど値段的に普通 「お豆腐やお漬物」結構高級で美味しい、かぼちゃと厚揚げクソ旨い 焼き物ってクソ高い

  • @de-suArsenal
    @de-suArsenal 9 місяців тому +1

    定食屋の値段をユーロ表記に見間違えたとか?

  • @61mac73
    @61mac73 9 місяців тому +4

    京都なら3000円位するでしょう

  • @かんろじみつり-c9d
    @かんろじみつり-c9d 9 місяців тому

    日本の料理は高級になりがちだけどよい食材をつかいながら提供にも頑張って安くて美味しいお店もたくさんありますよね^_^
    ヒントとしては一品にこだわっているお店ですね^_^
    最近分かりやすくなったのはラーメン屋さんやトンカツ屋さんやうどん屋さんかなぁ^_^
    一つにこだわるから原価をかける事ができるのです^_^
    みなさんいろいろ美味しいお店を見付けるのも楽しんで欲しいですよねー^_^/

  • @karas-vu2uo
    @karas-vu2uo 10 місяців тому +2

    店によってはあるけどなあ

  • @患者に瑛人
    @患者に瑛人 9 місяців тому +1

    3000円の定食無いわけじゃないけど
    その価格帯まで行くと◯◯御膳とか銘打ったりするのが多いかな
    もう少し価格帯が上がれば懐石とか名乗ったり
    メインと御飯と味噌汁と漬物みたいな品数なら定食でいいけど
    もう少し品数多い内容だった御膳を名乗ったほうが断然高級感が出る

  • @ぶんちん-w9l
    @ぶんちん-w9l 9 місяців тому +2

    味の濃淡はあっても
    甘辛の味って欧米には無いからね

  • @佐藤亮太-y6s
    @佐藤亮太-y6s 9 місяців тому +1

    明石焼きって大阪だっけ?

  • @ししまる-w5z
    @ししまる-w5z 9 місяців тому +6

    もしかしたら観光地?は高いよ😅

    • @スズにゃんママ
      @スズにゃんママ 9 місяців тому +3

      30年前、会社持ちの慰労会としてみんなでランチを食べに中華料理店に行ったけど、2000~3000円の定食しかランチメニューがなかった。ビックリしてたら神奈川県からUターンしてきた人が、[これで2000円!? 安いね! 越してくる前の所なら4000円付いてるランチセットだよ!]と喜んでて更に驚いた。観光地の隣の何も無い田舎なんだけどね。

    • @あかさたなは-q9x
      @あかさたなは-q9x 8 місяців тому +2

      ​@@スズにゃんママ中華料理店はどこも高いんですよね…めちゃくちゃわかる…自分も高いって思うもん😅
      海鮮とかそういう他のところは安いところもあるんですけどね…

  • @forever-2718
    @forever-2718 9 місяців тому +4

    あの声量を出すためにオペラ歌手には太っていて欲しいと思う!!
    関係ないかも知れないけどw

  • @かんろじみつり-c9d
    @かんろじみつり-c9d 9 місяців тому

    エリックは彼女をおもてなしする事を日本人のいきに達してますね^_^
    イモ、タコ、カボチャは女の子の味覚をフラフラに出来る素材と言われていますからなぇ(^_^;)

  • @tommy-2024x
    @tommy-2024x 10 місяців тому +17

    3000の定食……?三人で3000じゃなくてか?😅

    • @TC-zn3oe
      @TC-zn3oe 9 місяців тому +11

      大衆料理じゃなくて、高級料理だったんですね😂

    • @Dragon_Machine_V
      @Dragon_Machine_V 9 місяців тому +8

      少し高級めの懐石ランチみたいなのなら、3000円くらいはするかもね。大衆的な定食なら、800~1200円くらい?

    • @tommy-2024x
      @tommy-2024x 9 місяців тому +3

      @@Dragon_Machine_V ですよね僕も仮に一人千円ならと思いました(^_^;)

    • @takuyasakamoto2577
      @takuyasakamoto2577 Місяць тому

      学生が頻繁に食べる値段じゃないよな、フランス人ならアメリカと違って痩せてる人も多いし、この話しって昔にあった話の改編じゃね。

  • @amefuriKerokero
    @amefuriKerokero 10 місяців тому +5

    気のせいかもしれないが、理系の人と食べる事の好きな人はは料理上手の様な気がする。

    • @astersealily
      @astersealily 10 місяців тому +3

      料理は科学実験と共通している。グルメは自然と美味しいものを求めるから自分でも作れるようになる。(余程の不器用な人は除く)

    • @スズにゃんママ
      @スズにゃんママ 9 місяців тому +1

      食いしん坊は食べながら無意識にレシピ解析してるから、1度口にすると大体再現できるよね。

  • @佐藤裕昭-r6r
    @佐藤裕昭-r6r 9 місяців тому +3

    今も京都が日本の首都で江戸に遷都された事実何て無いぞ 🎵

  • @雷電RYDEEN
    @雷電RYDEEN 8 місяців тому +1

    京大か?

  • @kadzkichi
    @kadzkichi 9 місяців тому +1

    料理はね、化学なんだよ。

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 9 місяців тому +2

    和食にシフトして体重減らすか、マジで…

  • @pan3737
    @pan3737 3 місяці тому

    オリンピックで食事が悪くて選手たち不満タラタラでわなかったんでは東京オリンピックの方だ良かったてね

  • @s9mjginui
    @s9mjginui 2 місяці тому

    おかずふんだんな定食とか明治維新でコース料理を毎食食べてると勘違いし遅れをとるなと始まった贅沢推奨なんだよね。
    庶民が食べてたのはご飯・汁・漬け物でしょ、今の日本人は食べ過ぎ。

  • @兎田兎庵
    @兎田兎庵 9 місяців тому +1

    定食屋?

  • @代表被怒役平社員
    @代表被怒役平社員 10 місяців тому +2

    西京って山口県のことだと思ってた。駅伝、サッカー、野球が強い西京高校があるからね。

  • @キジミケ-y8k
    @キジミケ-y8k 4 місяці тому

    スマートは意味が違う。本当に彼らの会話を正確に翻訳した?やっぱただの作り話か?

  • @かんろじみつり-c9d
    @かんろじみつり-c9d 9 місяців тому

    私も豚骨ラーメン大好きだしマックのビックマックも大好きですがたまに本当に良い天然物の季節もビッタリあった鰤とか食べたくなってふんぱつします(^_^;)
    健康に良い日本料理だけど一口でヨダレと涙が出る料理(素材)をたまに食べて
    普段はガッツリ毎日を頑張れるガッツリ食を楽しんで全然OKだと思います^_^/

  • @男爵-f1k
    @男爵-f1k 9 місяців тому +3

    オペラ歌手ってある程度体重が必要じゃなかったか?

  • @珍国際人
    @珍国際人 9 місяців тому +1

    Helena Douglas 復讐のプリマドンナ ― 
    劈掛拳 劈掛拳
    年齢 21歳
    170cm 49kg
    B90 W56 H86cm
    血液型 AB型
    誕生日 1月30日
    出身地 🇫🇷