【ファンパレ】夢幻廻楼 55階 攻略ポイントは概要欄 黒閃なし 54ターン安定耐久 恒常編成 攻略クリア【呪術廻戦 ファントムパレード】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 夢幻廻楼 55階
    ・東堂の呪力切れ対策について
    • 【考察用】夢幻廻楼 55階 東堂呪力切れ対策...
    ・ポイント
    必殺ゲージ2から退魔壁
    退魔壁はスキルLv8以上必要
    東堂と竜胆の連携必殺は呪力回復と真人の必殺ゲージ回復目的
    45ターン目で領域展開は使わない
    使うとブレイクしますが、退魔壁を使う呪力がなくなりやられます
    次のターンで使う
    ボスの必殺時に退魔壁を3回重ねることが最優先
    竜胆に友情の記憶と引き付けが付与されているか注意しましょう
    ・もしもの青春の代用
    僅かな隔たり(6ターン呪力回復15)で代用可能。
    立ち回りは少し変わりますが、54ターンでクリア出来ました。
    棘に引き付け残滓を付けて入れる(結木はサブ)
    結木の必殺スキル結界牢でスタンさせて呪力温存
    この二つで攻略しました。
    真人に2ターンの引き付け残滓を付けて変幻自在でかわして呪力温存も可能です。
    竜胆は1ターンなら攻撃を受けても廻想と育成次第で耐えられます。
    見参、福岡等で回復可能です。
    編成
    東堂 もしもの青春
    竜胆 呆然
    結木 上下一心
    真人 調子上々
    夢幻廻楼攻略再生リスト
    • 夢幻廻楼 攻略リスト ファンパレ Illus...
    #ファンパレ
    #ファントムパレード
    #呪術廻戦
    #jujutsukaisen
    #JujutsuKaisenPhantomParade
    #phantomparade
    Jujutsu Kaisen Phantom Parade
    Illusory Tower Guide

КОМЕНТАРІ • 30

  • @pokopeko4215
    @pokopeko4215  Місяць тому

    ↓東堂の呪力切れ対策についての動画↓
    ua-cam.com/video/t1PsE0gpzP0/v-deo.html
    他の人の動画ですが、SR三輪でクリアしている人もいます。
    他の方の動画も参考にしてみてください。

  • @sabaaaaa
    @sabaaaaa 26 днів тому +2

    強制呪力回復上手く使ってるの賢すぎる

  • @レキ-l8s
    @レキ-l8s Місяць тому +1

    参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
    自分はもしもの青春が無凸なのですが、竜胆の代わりに、SSR影三輪と、1凸の嘘つき……大っ嫌いをつけて、同様に54Tクリアができることを確認しました。
    嘘つき……大っ嫌いか、三輪のスキルによる挑発を常に維持するような立ち回りになります。
    敵の攻撃時に、東堂の反撃か、三輪のカウンターで反撃するような形です。
    その他は動画での立ち回りとほぼ同じです。
    ちなみに、毒で相手のHPを削れないかSSR順平でも試しましたが無理でした。
    三輪の挑発は1T持続しますが、SSR順平の引き付け+無効化は攻撃1回で切れるため、同じターンの2撃目が他のキャラに飛んでしまうようです。

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      SSR影三輪ちゃんでクリア出来るんですね。すごいですね😄
      順平は攻撃が防ぎきれないんですね。毒もダメでしたか
      参考になりました
      ありがとうございます。

    • @レキ-l8s
      @レキ-l8s Місяць тому +1

      @@pokopeko4215 いえいえどういたしまして。
      (あくまで自分の手持ちの範囲ですが)真人を利用したほぼノーダメPTでは54Tクリアが最短解ではないかと愚考します。
      真人の領域展開について回転を速くする方法は、他キャラの領域展開による上書きか、残滓の利用のどちらかになりますが、前者・後者とも(私の手持ちでは)不可能です。
      キャラクターが、ほぼノーダメにする役割のSSR幻東堂・SR竜胆(またはSSR影三輪)、バリアを貼るSR結木、割合ダメを出す真人がそれぞれ必須となるため、他のキャラクターが入る余地がありませんでした。
      残滓の利用は、動画で使用している上下一心と調子上々の他に、居残り組パーティーの組み合わせで最速になりますが、東堂にもしもの青春をつけること、SR竜胆(またはSSR影三輪)に呆然(または嘘つき……大っ嫌い)をつけることが呪力上必須であるため、居残り組パーティーを加える余地がありませんでした。
      なお、私が検証した環境は1凸東堂、無凸影三輪、無凸のもしもの青春、1凸の嘘つき……大っ嫌いでした。
      もっと凸していて初期呪力や性能が変化している場合は、結論は上記の限りではないかもしれないです。

    • @レキ-l8s
      @レキ-l8s Місяць тому +1

      以下、かなり細かい補足です。
      前提が変わりますが、ダメージを受けることを許容した場合はもっと早く行けるようですね。
      居残り組パーティーが3凸で性能アップできたので検証したところ、以下のPTで51Tクリアできることを確認しました。
      1凸SSR幻東堂・5凸幻R棘・5凸SR結木・無凸SSR真人・無凸SSR影三輪
      3凸居残り組パーティー・3凸準備運動・5凸上下一心・5凸調子上々・無凸嘘つき……大っ嫌い
      真人はそれぞれ3T,11T,19T,27T,35T,43T(ブレイク),51Tで領域展開する構成になります。
      1T目で東堂に残滓と共に友情の記憶を使わせて、棘には防げを使わせています。
      東堂の呪力的に1T目・2T目とも敵の2撃目が棘に飛ぶので、(自分の環境では)棘は2T終わると同時に間違いなく落ちる形です。
      棘と入れ替わった三輪には、東堂が友情の記憶を打てるまで、譲る気はありませんを連発させます。
      三輪がダメージを受ける場合はありますが、5回ほど検証する限りでは三輪が落ちることはありませんでした。
      なお、以下の事項が注意点になりそうです
      真人の必殺ゲージの速度を上げるため、真人の必殺ゲージ上昇が有効な時に、結木の退魔壁+上下一心・真人の変幻自在+調子上々を打つこと。なおかつ、東堂の友情の記憶+居残り組パーティー、または、東堂+三輪の連携必殺+嘘つき……大っ嫌いを打つこと。(2Tで真人の必殺ゲージが満タンになりました)
      敵のブレイク中、真人以外の3キャラには呪力を温存させるためスキル1を連発させること
      49T目は結木に退魔壁+上下一心を打たせること
      たぶん東堂ループを利用し、かつ、真人で敵HPを削る環境では最適解になりそうな予感がしております。

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      @@レキ-l8s すごい戦略ですね😃
      棘も使ってここまで短縮できるとは驚きました😅
      キャラと残滓の組み合わせやタイミング等で変わるんですね。
      私もまだまだ考える余地があるなって思いました。
      色々なことを試して研究してみます

  • @user-sr8fd1dl2f
    @user-sr8fd1dl2f Місяць тому +1

    もしもの青春なかったので、僅かな隔たりで代用して59ターンでクリアできました!
    東堂と竜胆を連携必殺して呪力回復することを忘れないこと(出来ればこれで真人の必殺ゲージを溜める)と、呆然を結木につけて(上下一心は諦めました)、竜胆にいつかの願いか見参、福岡をつけて(回復用)、40ターン過ぎる前に結木の被ダメがかかった状態でベスフレ無し竜胆で攻撃を受けて回復を2回ほどやるとなんとか呪力が足りる気がします。結木のスタンが2回入れば、結構余裕をもってクリアできました。
    ありがとうございました!

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      クリアおめでとうございます
      僅かな隔たりで代用可能ですね。
      結木のスタンが入ると楽になりますよね😄

  • @無-k1k
    @無-k1k Місяць тому +2

    40ターン目以降の全体攻撃で全滅したのですが、ユウキのスキル2を8にすれば耐えるってことですかね?自分は6でした

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому +1

      そうですね。Lv8で耐えられます。
      スキル2退魔壁はLv8で33.2%カットになるので必須になると思います。

    • @無-k1k
      @無-k1k Місяць тому +1

      @@pokopeko4215ありがとうございます!育てます!

  • @user-xz6ur1ek9d
    @user-xz6ur1ek9d Місяць тому +1

    もしもの青春の代用はありますか?

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      代用は自分の手持ちにはなかったです。
      立ち回りは変わりますが
      真人に2ターンの引き付け残滓を付ける等で攻略は可能です。
      棘に引き付け残滓を付けて入れる(結木はサブ)
      結木の必殺スキル結界牢でスタンをさせたら呪力温存できます。
      他の方が動画にされているので参考にしてみてください😀

    • @sabaaaaa
      @sabaaaaa 26 днів тому

      鍋パーティとか呪力回復出来るやつはあるけどもしもの青春に比べて明らかに効率悪いから代用は効かないかも

  • @ましゃ-q4m
    @ましゃ-q4m Місяць тому +2

    東堂は2凸でないと無理ですか?

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      東堂の凸数は0でいいです
      凸数、レベル、グレード、スキルLvも上げなくても大丈夫です。
      カウンター役をしているだけなので育成の必要はありません。

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      補足です東堂はHP9000ほど必要にはなります

    • @ましゃ-q4m
      @ましゃ-q4m Місяць тому

      @@pokopeko4215
      そうなんですね。ではクリア出来ないのは運もあるんですね。
      ありがとうございました

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      ​@@ましゃ-q4m この攻略では運要素は完全に0です。
      概要欄にもありますが、結木のスキル2退魔壁をLv8以上にすることは必須です。
      全員の体力9000ほど必要です。他のポイントは概要欄に書いてありますので参考にしてみてください。
      動きは動画と同じ動きを完コピしてもらえれば勝てます。

    • @ましゃ-q4m
      @ましゃ-q4m Місяць тому +1

      @@pokopeko4215
      東堂の廻想残滓をLvアップしたら
      呪力が温存でき、クリアできました!
      ありがとうございました

  • @白井祐馬
    @白井祐馬 Місяць тому +1

    東堂1凸しなと初期呪力が足りなくにですか?

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      概要欄にも記載していますが
      呪力不足になる場合の対応
      棘に引き付け残滓を付けて入れる(結木はサブ)
      結木の必殺スキル結界牢でスタンさせて呪力温存
      真人に2ターンの引き付け残滓を付けて変幻自在でかわして呪力温存も可能です。

  • @白井祐馬
    @白井祐馬 Місяць тому

    何回やっても初期呪力30だと1回目のボス攻撃の時ベストフレンドうてません

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      先ほどの返信と重複してしまいますが
      動画では1ターン目にベストフレンドは使用していません。
      廻想残滓で回避しています。
      1ターン目は呪力回復の廻想残滓を使うか、別の方法で対応可能です。
      東堂が呪力不足になる場合の対応
      棘に引き付け残滓を付けて入れる(結木はサブ)
      結木の必殺スキル結界牢でスタンさせて呪力温存
      真人に2ターンの引き付け残滓を付けて変幻自在でかわして呪力温存も可能。
      竜胆は1ターンなら攻撃を受けても廻想と育成次第で耐えられます。
      見参、福岡等で回復可能です。
      他の方の動画もあるので参考にしてみてください

  • @アオゾラアオナ-l7b
    @アオゾラアオナ-l7b Місяць тому +2

    もしもの青春1凸だと呪力が15しか回復しないので厳しいか~

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      僅かな隔たり(6ターン呪力回復15)使用でも、54ターンでクリア出来ました。
      棘に引き付け残滓を付けて入れる(結木はサブ)
      結木の必殺スキル結界牢でスタンさせて呪力温存
      この二つで攻略しました。
      他にも真人に2ターンの引き付け残滓を付けて変幻自在でかわして呪力温存も可能です。

    • @アオゾラアオナ-l7b
      @アオゾラアオナ-l7b Місяць тому +1

      @ ありがとうございます 結構初心者でなんの知識もなかったので、おかげで60まで行けました 60は五条宿儺でゴリ押しましたが、59も同じような立ち回りで攻略出来ました

    • @pokopeko4215
      @pokopeko4215  Місяць тому

      @@アオゾラアオナ-l7b クリアおめでとうございます
      全制覇もおめでとうございます😃
      お役に立てたようでよかったです😊