【FC】がんばれゴエモン! からくり道中【エンディングまで】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 123

  • @rateraoeskelda
    @rateraoeskelda 11 місяців тому +22

    お店で物を買えるとこがすごく好きだった。小学生だったのでまだ自分でお金を使うということができなかったから憧れとかもあったんだろうなぁ。

  • @ExisVR
    @ExisVR 2 роки тому +36

    懐かしい!小さな頃めちゃくちゃよく遊んでました。ルールがよくわからなかったり、まだゲーム自体が下手だったから頑張ってもせいぜい2面までしかいけませんでしたが、音楽とかが大好きで、何度もめげずに遊んでました。

  • @住田千穂
    @住田千穂 10 місяців тому +9

    弟や義妹と見て、懐かしさで爆笑しました。
    鼓の音などを一生懸命に再現してるのが、愛おしくてたまりません。

  • @高山征大-z5p
    @高山征大-z5p Рік тому +12

    この時期、青春18きっぷを使ってのんびり東海道本線を乗っていると、ふとこの町のBGMが頭をよぎりますね。

  • @イワッチジウコ
    @イワッチジウコ 2 роки тому +25

    めちゃくちゃやり込んでました。
    音楽が耳から離れんかったなぁ(笑)
    当時を思い出す。

  • @MK-ik2jg
    @MK-ik2jg Місяць тому +1

    御用だ!って喋ってるの凄いなぁ
    迷路、地図見ても全く覚えられないのに凄いスピードで踏破していくのにビックリです

  • @miomio9170
    @miomio9170 3 роки тому +33

    めちゃくちゃハマったゲームです。観れて嬉しい!ありがとうございます😊

  • @スター韓流
    @スター韓流 7 місяців тому +5

    35年近く前によく兄と一緒に遊んだな、、、かれこれ兄とは喧嘩別れして20年。
    やはり兄弟は他人の始まりなのかと最近改めて思う、、、
    あの頃は毎日兄とファミコンで楽しかったな

  • @eko1596
    @eko1596 3 роки тому +24

    今はもう無き小さな玩具屋でソフトを見つけた時の衝撃たるや…
    SFC時代から入った自分にとってこんな渋いゴエモンがあるとは知らなくて迷わず購入したのを憶えてる

  • @lifeweave8277
    @lifeweave8277 3 роки тому +19

    昭和天皇の大喪の礼で学校が休みになった日に必死になって全クリした思い出が一気によみがえりました❗アップありがとうございます❗

  • @中村陸-y4k
    @中村陸-y4k 7 місяців тому +4

    これマジでクッソ難しいんだよな
    続編の2はマジで神ゲーだった

  • @kohjimasaki3932
    @kohjimasaki3932 9 місяців тому +6

    当時のファミ通はゲームの進め方やり方中心でしたから、詳しい攻略方法の記載がないため(あっても中学生以上でようやく理解できる)、小学生4~6年でこの「からくり道中~」を完全クリアできたのはごく僅かだったと思います。(私も1年近く遊んで、4面まででした。)

  • @黒雷-t4q
    @黒雷-t4q 3 роки тому +27

    小さい頃だからあんまり考えずにやってて、いっつも時間切れで失敗してクリアできなかったなあ。懐かしい。

  • @Bacchiko-i
    @Bacchiko-i 3 роки тому +35

    これいっつも海のところでゲームオーバーになる。あそこ飛び越えるの難しい

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +5

      オレもそういうことがあったなあ。その日クリアできないでさあ!すげえカッカしていたのを未だに思い出すね。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p Рік тому +2

      落とし穴が画面端に見切れていて、すっごく見辛いんですよね。
      しかも三足でもしたら加速付きすぎて、足場を超えて海にドポンですしね…w。

  • @サトディ
    @サトディ 2 роки тому +12

    ゴエモン、子供のころ何したらいいか分かんないゲームだったけど、今だったら面白くできそうな気がする。

  • @aichi-moon
    @aichi-moon 4 роки тому +49

    懐かしい!子供の頃よくやったなぁ

  • @山田正利-r3u
    @山田正利-r3u Рік тому +10

    草鞋取りすぎるとたまに背景の川に落ちるんだよな

  • @しじみ-u2l
    @しじみ-u2l 3 роки тому +68

    子供の頃、なんでくるくる回りながら階段降りるんだろうって思ってたw

    • @ゴリゴリのゴリ-i1s
      @ゴリゴリのゴリ-i1s Рік тому +10

      大人になったとて、答えの出ない問いでございますね笑

    • @puchomen220
      @puchomen220 11 місяців тому +7

      螺旋階段なのかもw

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 9 місяців тому +4

      目が回ってフラフラになりそうw。

  • @佐野武-m9m
    @佐野武-m9m 8 місяців тому +5

    懐かしいですね。ノーダメージで全面クリア?上手すぎる。

  • @大村尚文
    @大村尚文 4 роки тому +31

    これクリアできませんでした。すげーや。隠し階段とか迷路とかよく覚えられますね!

  • @satoru8549
    @satoru8549 4 роки тому +75

    この浮世絵の様な世界観+この音楽!
    FCの表現力がたしたことないのを逆手にとって作り出している。
    ステージ構成が多面的で裏に抜けるとまた別の筋が有ったり、
    アイテムでパワーアップがあったり、ゲームとして破綻がない。
    これで石川五右衛門やろうと考えた人間は天才だと思う。

    • @いがらしまい
      @いがらしまい 2 роки тому +2

      p

    • @sugi5096
      @sugi5096 2 роки тому +6

      すごいですよね。その当時の開発者たち、今は60~80歳台くらいなんだろうか。
      ファミコンの歴史は浅いイメージだけど、そう考えると感慨深いです。
      当時の子供たちをワクワクさせるために、一生懸命作ってくれたんだなぁと・・

    • @greyfoxstar
      @greyfoxstar Рік тому +2

      @@sugi5096宮本茂がまだ70歳だから、60代くらいじゃないかな?

    • @sugi5096
      @sugi5096 Рік тому +4

      @@greyfoxstar 開発者たちがいま60代だとすると、当時20代のスタッフばかりのチームで開発してたんでしょうかね?今のゲーム開発の現場は若手だけで任せてもらえる事なんてあまりなさそうですが、もしそうなら、同人の活動みたいで楽しい時代だったでしょうね。

    • @kes7774
      @kes7774 Рік тому +4

      「"小さい頃百科事典や図鑑で良く見ていた"浮世絵の世界観をゲームにしてみよう。主役は東州斎写楽の画風の石川五右衛門で、時代劇の銭形平次や鼠小僧っぽい事をやらせれば良い」
      ってところが、多分全ての始まりではないかと思います。エビス丸が出てくる2以降は漫画やアニメっぽさが増して、Mr五右衛門やからくり道中の頃の浮世絵観が次第に無くなっていきますが。
      これ、小さい頃から伝統文化をきちんと学べる家庭環境が無いと、なかなか発想として出てこないんですよ。同居の祖父母がめちゃくちゃ趣味人とか、父親の書斎に資料や図鑑が沢山あったような人が企画か美術の初期スタッフにいたんでしょうね。
      そうでないと、欧米人がよくやる「和風ステレオタイプの間違った解釈に基づく笑えないネタ演出」みたいになっちゃうんですよ。

  • @らんらん-h5r
    @らんらん-h5r 3 роки тому +12

    海で毎回死んでクリアできなかった子供時代 8面とかになると迷路とんでもないことになってると知りました。ありがとうございます。良いもの見れました

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +3

      オレもこのゴエモンの海🌊の場面の時はかなり悪戦苦闘した記憶があるねぇ~。

  • @user-ow6oi8ur5c
    @user-ow6oi8ur5c 2 роки тому +12

    友達の家に泊まりに行ったのを思い出すなあ
    昔友達の家に泊まって夜ずっとゲームするのが楽しかった

  • @レピレピ
    @レピレピ Рік тому +3

    遣り始めたのは87年1月位だったけどハマりまっくて定期的に何年も遊びましたね。最初は秘密の通路が全然分からなかったり、未だにステージ8は苦手だけど、一周出来た時は嬉しかったですね~~。江戸迄目指すも近江辺りで本体に足が当たったりして画面が硬直して最初からやり直ししたりしましたが、最終的には、江戸迄クリア出来た時は感動もんでした。尾張辺りから時間経過が異常に早くなるのが印象的でした。機会が有れば又遣りたいけど・・・。

  • @ちゃとらさん-m2s
    @ちゃとらさん-m2s 2 роки тому +7

    ステージ4 6 10の音楽が最高です♪

  • @Channel-wi2du
    @Channel-wi2du 2 роки тому +12

    おばあちゃんが好きだったゲーム。涙出てきた

  • @須貝友和-n6m
    @須貝友和-n6m 3 роки тому +9

    がんばれからくり道中久し振りに見たな。すごい懐かしい。よく覚えてるよ😃

  • @やまびこ太郎-w7i
    @やまびこ太郎-w7i 3 роки тому +14

    3面か4面の海?辺りが限界でした。1986年はKONAMIで2月にグーニーズ、4月にグラディウスと名作の年でした。ハドソンからもスターソルジャー、高橋名人の冒険島、Nintendoからゼルダの伝説、スーパーマリオ2、NAMCOのワルキューレなど枚挙にいとまがありません

    • @lifeweave8277
      @lifeweave8277 3 роки тому +3

      ソフト名を聞いて当時のワクワクした気持ちが一気によみがえりました❗

  • @saorin1006
    @saorin1006 4 роки тому +15

    懐かしいですね!見れて嬉しいです😆からくり道中好きだったけどクリアはできず…😅

  • @とくみずチャンネル
    @とくみずチャンネル 3 роки тому +7

    懐かしい!小学生の時に夢中でやってました!

  • @ちゃん-r2q
    @ちゃん-r2q 2 роки тому +9

    ハマってました!迷路が苦手でした😂

  • @コスモ-d1v
    @コスモ-d1v 3 роки тому +21

    父がアトランチスの謎と間違えて買ってきて喧嘩になったけど面白かったな

  • @oyatsucompany
    @oyatsucompany Рік тому +5

    BGMだけでニヤニヤしてしまう

  • @sakeganomeruzo
    @sakeganomeruzo 3 роки тому +17

    岡っ引きの「ゴヨーダ!!」が可愛い(笑)

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +5

      御用ききだけどね。このキャラ。すげえしつこい。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 9 місяців тому +3

      提灯投げてきますしね。

  • @らくまる様
    @らくまる様 4 роки тому +16

    BGM最高

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому

      ホントにそれだよねぇ🤭。

  • @平山商事
    @平山商事 2 роки тому +6

    クリアおめでとうございます🎉㊗️🎉‼︎

  • @かず-t6e
    @かず-t6e 25 днів тому +1

    消防の俺、散々やったが11面でギブアップ。しかし友達に貸したらアッサリ一周してて仰天。「コイツは、モノが違う、、、」彼はその後東大に入った。

  • @マニマニ大王様
    @マニマニ大王様 2 роки тому +6

    バリうまいやん!

  • @きらんきらん-u3o
    @きらんきらん-u3o Рік тому +3

    懐かしい!曲も良い😁😁

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c 2 роки тому +4

    これがFC世代のゴエモン!?
    個人的にはSFC世代のゴエモンファンですw

  • @user-ch1ky4se3v
    @user-ch1ky4se3v 2 роки тому +11

    コンティニューなしに加えて8週クリアして真のエンディングという絶望感は色んな意味で思い出だったなw

  • @船水誠-f4o
    @船水誠-f4o 4 місяці тому +1

    やってた😂懐かしい

  • @murasondayo
    @murasondayo Рік тому +2

    地下に通じる穴。
    音楽🎵
    懐かしや❤

  • @aka-yoshi
    @aka-yoshi 2 роки тому +3

    コンティニューやら大技林だっけ?を駆使して電源も抜かず日をまたいで8周目指して毎日毎日やりまくったおかげで迷路が暗記できました。

  • @ejison0927
    @ejison0927 Рік тому +6

    上手いなぁ このprayer😮

  • @きらんきらん-u3o
    @きらんきらん-u3o Рік тому +4

    スリの銀次だっけな!なんか覚えてる!
    水戸黄門もハマってやってた。

  • @しかまさ-r7f
    @しかまさ-r7f 3 роки тому +13

    ジャンプするとたまに背景に吸い込まれて即死する事故が起きますね。

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +2

      ハハハ。確かにそれあったね。オレもこのゲームをしていた時あったね。

  • @life9387
    @life9387 3 роки тому +3

    親にファミコン本体と一緒に買って貰いました、良くやりました懐かしい

  • @mirolabo
    @mirolabo Рік тому +3

    アクション性やミニゲームなど良く出来てるよねこのゲーム。
    親のオススメで幼い頃やった。難しくてクリアできなかったなー

  • @777thekyubi
    @777thekyubi 2 роки тому +8

    隠し階段知らずにスリがいる中、お金集めてやるとかなりきついゲーム、通行手形の値段が上がるしよく考えられたゲーム普通にやったらクリアーできない腕だけでなくこういう難易度の上げ方好き

  • @hayato2842
    @hayato2842 6 місяців тому +2

    うわー懐かしいw昔のDSでやってたw

  • @須貝友和-n8q
    @須貝友和-n8q 6 місяців тому +2

    懐かしいゲーム🕹だけど全然クリアできなかったなあ

  • @たーさん-v7g
    @たーさん-v7g 2 роки тому +3

    懐かしいー!従兄弟の兄ちゃんがよくやってた!

  • @ぺり-g6z
    @ぺり-g6z 4 роки тому +25

    自分のゲームの歴史の原点❗

  • @user-ypaaaaaaaa
    @user-ypaaaaaaaa 7 місяців тому +2

    迷路一生できんやおな〜😢

  • @statakc
    @statakc 3 роки тому +8

    さすがに開会式の入場曲で使われないか。記憶に残る曲なんですがねぇ。

  • @geeshower
    @geeshower 5 місяців тому +1

    KONAMIさん
    コントラとかドラキュラ、グラディウスのアーカイブ出してるんだから
    ゴエモンシリーズも出してくれ...
    シリーズ全部詰め込んであるなら3万円でも買うべ

  • @youki8823
    @youki8823 2 роки тому +15

    おかんが唯一できて得意なゲーム
    これができるなら他のゲームも難なくできそうなもんだが

    • @山神-e2t
      @山神-e2t Рік тому +3

      うちもおかん、これだけ家族の中で一番上手かったです笑
      不思議ですねー。

  • @田中順一-h3f
    @田中順一-h3f 2 роки тому +6

    ゴエモンに関わったスタッフ、全員退職しているという事実・・・(´・ω・`)

  • @大和-o3f
    @大和-o3f 2 роки тому +3

    なつかしぃー。😂

  • @5512tata
    @5512tata 3 роки тому +3

    かわいい

  • @da64v62
    @da64v62 3 роки тому +4

    このゲーム🎮から伝説が始まった!と言っても過言ではない。その証拠に色んなパターンのゴエモンが楽しめたからね。このゴエモンは後にpart2を排出したからね!それから数年後にまたまた排出して正に右肩上がりのゴエモンだった!

  • @shokochan0818
    @shokochan0818 3 роки тому +5

    壺振りの辰の店に入り浸ってゲームが進まなくなったりしましたねぇ😅印籠持ってれば迷路屋のマップ見ること出来るんですよね🙋

    • @sayu3404
      @sayu3404 3 роки тому +4

      知らなかった!!

  • @中村学-f1f
    @中村学-f1f 3 роки тому +5

    このソフトも持ってます!クリアしたこと無いけどね!

  • @熊谷昌和
    @熊谷昌和 2 роки тому +3

    今さっき買ってやってみたが難しい、

  • @777thekyubi
    @777thekyubi 2 роки тому +2

    三百円台であればですがソフトだけなら中古で買えるのもいいですねクリアー昔できなかったので
    今からやります。クリアーできなかったが好きなゲームは多い。魁!!男塾は何故かやり込んだ、、、
    しかしクリアーしてない、、、

  • @コメント匿名-q5k
    @コメント匿名-q5k 3 роки тому +30

    ハリウッドザコショウ道具屋のモノマネから来た✋

  • @広島大学奇形不合格者

    階段を見つけにくかった

  • @ホワイトヘアードデビル
    @ホワイトヘアードデビル 2 роки тому +3

    御用だ!御用だ!

  • @nekozuki28
    @nekozuki28 6 місяців тому +2

    おばあちゃんのガラケーでよくやってた

  • @yoshiyuki4919
    @yoshiyuki4919 3 роки тому +5

    懐かしい‼️面白かったけど僕はクリアは出来なかった(前半あたりでゲームオーバー)。弟はかなり時間かかってクリア出来たけど。

  • @take2926
    @take2926 4 роки тому +3

    懐かしい。媚び売る万屋の動きを思い出した。
    まさウコャジ96

  • @ともかずすがい-d9b
    @ともかずすがい-d9b Рік тому +4

    初代ゴエモンよく遊んだけど全然クリアできなかったよ。

  • @幸せな健康体人
    @幸せな健康体人 Рік тому +3

    楽しかったなあ。箱の絵がめっちゃ印象深い

  • @腕賀蛍貴
    @腕賀蛍貴 3 роки тому +2

    もしがんばれゴエモンシリーズの最新作が出るならク○ッシュバン○ィクーシリーズのような奥行きスクロールアクションが良いですね。

  • @平山商事
    @平山商事 2 роки тому +5

    この人かなりうまい‼︎
    海の面がきらいで😩

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 3 роки тому +5

    これ次どこいくとかどうやって分るんですか?
    保育園の時に買ってもらいましたがクリアできたことないです。

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +2

      ずっとやっていれば大抵の場面は分かって来るようになるよ。まあ慣れだね。

  • @イノセント-h7j
    @イノセント-h7j 3 роки тому +2

    アーケードのミスター五右衛門が最初かな!

  • @くまなな-d9y
    @くまなな-d9y 3 роки тому +5

    ゴエモンに似てるとよく言われました🤣💦💦ゴエゴエ

  • @da64v62
    @da64v62 3 роки тому +3

    こうして見るとさあ。ゴエモンって何だかマントヒヒみたいだよね🤭。髪型といい。顔立ちといい。🤭。可笑しいよね。

  • @幸せな健康体人
    @幸せな健康体人 Рік тому +2

    懐かしい。めっちゃ思い出のゲーム

  • @Ask-g5k
    @Ask-g5k Рік тому +3

    23:59 24:02

  • @野森佳
    @野森佳 2 роки тому +2

    うp主さんがんばるのよ ははより

  • @イジェクトボタン嘔吐
    @イジェクトボタン嘔吐 4 роки тому +15

    1:06

  • @久保田勉-f5x
    @久保田勉-f5x Місяць тому +2

    動物と人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!会社行政改革大臣!地方活性化大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!安全自殺対策大臣!平和維持!❤

  • @alvarochaves1999
    @alvarochaves1999 3 роки тому +2

    2メガビットカートリッジ

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 3 роки тому +2

    どっかのお城を上っていって相撲取りだったかのボスを倒しても意味ない?

  • @あう-u1f
    @あう-u1f 3 роки тому +2

    4:17 ザコシショウ

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 3 роки тому +4

    アイテムの意味とか当時どうやって分るんですか?

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +3

      それはちゃんとそのゲームソフトの説明書を読めば分かるよ。

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +3

      又は攻略本とかを読めば分かるよ。

  • @Dog-vn4jm
    @Dog-vn4jm 3 роки тому +5

    払うお金が高すぎる!
    盗んだ小判、大判なのでしょうが…

  • @mokusei5456
    @mokusei5456 3 роки тому +4

    エビスがいない。🤡

    • @da64v62
      @da64v62 3 роки тому +3

      まだ初代のゴエモンだからね。part2で登場するよ。

  • @吉井翔一-p5r
    @吉井翔一-p5r 3 роки тому

    ( 山下清 ) え、ACなんだなあ。

  • @sytrnkn5798
    @sytrnkn5798 4 роки тому +1

    @

  • @佐古プリン
    @佐古プリン 2 роки тому +3

    2:11