【超望遠】一脚雲台の最適解を紹介します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 36

  • @TY-yk1df
    @TY-yk1df 9 місяців тому +1

    スキーとアメフトを撮っているプロです。
    私は一脚にマンフロットの小型ビデオ雲台をつけて使ってます。
    アルペンスキーで言えば一脚を重力垂直に立てて首上で斜面上に向けられるので便利だし、水泳(プールサイド)で経験したのは左右に向けた時に隣のレンズを避けようと数cm前にカメラ(レンズ)を前に出すのに首上でも動いてくれるとレンズが平行のまま動くので(高さの変化は微々たるもの)絶対便利だと思いました。新聞社でヨンニッパを一脚直付け使っていた方は一脚ごとビミョーに前に出したり後ろに下げたりしていましたから。
    私の知り合いや現場で見た限りでは超望遠レンズ三脚座を一脚直付けしている方ばかりなのですが、ちょっと話をしても「今ある機材で何とかする、これはこんなもん」思考が強くて、「こうしたら便利なのにな」という感覚や工夫する意欲が薄いように思えます。
    私がビデオ雲台を使う理由は何と言ってもオイルフリュードでカウンターバランスがあることなのですが、パン回転機構は一脚では要らないんですよね。積載~5kgくらいでパン機構を無くした一脚用オイルフリュード雲台を作ってくれないかなぁ、そうしたらスポーツフォト業界で売れるんじゃないかなぁって思っていますが、いかがでしょう? メーカーさん、見てないかな…

  • @big-o2412
    @big-o2412 10 місяців тому +1

    私もWimberley MH-100を使っています。更にフラッグホルターを使って体に固定する方法を使っています。モノジンバルハーネスシステムというアメリカの野鳥撮影家が考案した方法です。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  10 місяців тому

      確かにそれが使いやすそうだなと思っていましたが、名称がついてるのですね!
      試してみます!

  • @nikon_aki
    @nikon_aki 9 місяців тому +1

    マツ様、こんばんわ。この動画を何十回もみています。確かに、一脚をもち運びすぐに撮影するときは、なかなか難儀するんですが、一脚を持ちながら肩にレンズを乗せて歩いたらたしかに、楽ですね。僕のリュックの肩には、プラスティックの輪っかが付いてまして、それが、レンズに当たりレンズに傷が付くことを想定して、リュック用肩パッドを購入しました。
    これで安心しました。素晴らしい提案沢山ありがとうございました。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  9 місяців тому +1

      そう言っていただけると嬉しいです✨いい雲台ですよね

  • @redhottacos
    @redhottacos Місяць тому +1

    非常に分かりやすいです。ありがとうございます!

  • @山本健次-e7h
    @山本健次-e7h Рік тому +2

    私はこの5年ほど、KIRK MPA-2を使っています、重さ395g、荷重34kgまでOK、最近はこれにパン機能付きのMPA-2Rもあります。安定感抜群です

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому

      MPA-2中古で比較的安く有るので少し気になってきました✨

  • @omu_omuomu
    @omu_omuomu Місяць тому +1

    こちらでおススメされていたINNORELの一脚と自由雲台使って鳥やスポーツ撮影をしています。MH-100というのも面白そうな製品ですね。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Місяць тому

      おお✨スポーツには直付けが良さそうですが、野鳥にはかなりMH100は良いと思います😊

  • @tomo7892
    @tomo7892 Рік тому +1

    ジンバルとなやみましたがMH-100を注文してみました ジンバル1.5kgと350g レビューで使いやすさが決め手です

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому +1

      ジンバルも良さそうですが、個人的には移動時の肩乗せ体験が最高でこれ以外使いたくないレベルです✨
      ぜひまた感想お聞かせいただけたら嬉しいです😆

    • @tomo7892
      @tomo7892 Рік тому

      @@matsuchannel_sub 週末サンコウチョウを撮りに行きました サンコウチョウの巣は上にあるので上下のジンバルには凄い有効でした ただやはり1脚の軸よりオフセットされてる分 1脚のしなりが気になりました 繰り返ししなりでいきなり折れないか でも持ち運びは楽ですね

    • @tomo7892
      @tomo7892 Рік тому

      MH-100に似たLEOFOTOからMPG-01 一脚用雲台が出たみたい 値段は少し安いかな・・・

  • @林昌仙
    @林昌仙 Рік тому +1

    紹介してもらった雲台だと値段が高く踏み切れずにいました。VH-10 一脚用雲台を使用していますが、チルトのネジと気を緩めるとガクンとしてしまい、何科方法がないのか試行錯誤しました。結果的にはVH-10をチルト方向に倒しきり、パン方向のレバーを緩めることでMH-100のような機能が得られることに気付いたため、耐荷重に余裕があればこの方法は使えると思います。最近はこの方法で撮影しています。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому

      たしかにそうですね💡
      パーツの故障さえなければその方法が最も安価にこの方式を採用する方法になりそうですね✨

  • @msworks3455
    @msworks3455 6 місяців тому +1

    ちょっと趣向が違うかもしれませんが、マンフロットのビデオ1脚を使ってます。
    スチル、動画半々くらいなので動画での使用感で今の処マンフロット1択ですね。
    理由は、この動画ではほとんどスルーだった、下の3つ足部分の構造が決め手です。
    これ、パン方向のフリクションがかかるんですよね。
    なので、3つ足の1本だけ出してそれを足で踏んずけて使ってます。
    逆に足3本出す事はほぼ無いですね。
    雲台はビデオ雲台の一番小型の物。MVH400AHを使ってます。
    この両方でチルトもバンもフリクションある状態で動画取ってます。
    超望遠でフリクションが有ると動画撮影が格段に楽になります。
    マンフロット以外にこの足元パンフリクションって付いてるメーカー有るのかな。
    5年位前に見比べた時はマンフロットしか無かったけど、いまは別でも有るかも知れませんね。

  • @takunc54
    @takunc54 Рік тому +1

    最近KPIがやっと日本の代理店になって普通に買えるようになりましたが、以前からずっと欲しい雲台がMH-100です。これはずっと見てますが、なぜか中華メーカーは真似しませんね。サイドキックなんかはコピーされまくりなのにw。MH-100がもっと買いやすい価格になるか、中華製が出ないかずっと悩んでいます。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому

      サイドキックのコピーあるんですね💡
      MH100すごく使いやすくていいですね🤤

  • @millYAMADA810
    @millYAMADA810 Рік тому +1

    ウィンバリーのヤツは良いっすよねー普通に三脚システムでも使いたいので狙ってます。
    スポーツカメラマンを見てると雲台無しの人が多いのでやっぱ無しがデフォなんですかね。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому

      何より見た目が良いですよね✨
      三脚の時には横支えが気になって、落としそうでやめましたが、一脚でここまで真価を発揮するとは思いませんでした✨

  • @souichitani
    @souichitani 11 місяців тому +1

    カワセミを撮るので一脚の上につける「Wimberley MH-100」がとても良いなぁとお陰様で思いました。しかしながらまだまだ素人でして(汗)一脚とWimberley MH-100との間にはULANZI FALCAM クイックシュー F38クイックリリースショルダーストラップタイプV2 クイックプレートなどを挿入するのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  11 місяців тому

      一脚とMH-100は間にそれらのパーツを付けてもいいですが、直接ねじ込みしたほうがいいとおもいます

    • @souichitani
      @souichitani 11 місяців тому

      ご多忙の中に返信ありがとうございました。
      @@matsuchannel_sub

  • @shujisaga
    @shujisaga Рік тому +3

    MH-100のシンプルさはとても良いと思いましたが、リンク開いて金額を見て、見た目以上に立派な値段だったので、そっと閉じましたw
    機構がシンプルだから、中華メーカーさんが安価で追従してきそうですね😁

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому

      確かに割と高いですよね💡
      老舗なので割高感が気になりますね笑

  • @einsamkeit123456789
    @einsamkeit123456789 Рік тому +1

    無重力の超望遠体験❤
    なんてキラーなコピーだ😂

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  Рік тому

      キラーなコピー!
      すごく嬉しいコメントです✨

  • @パステル-h5o
    @パステル-h5o 7 місяців тому

    α7ⅳ+SONY200600Gをつけての最適解を教えてほしいです😢

  • @shoonsserendipity
    @shoonsserendipity Рік тому +2

    s6nは大きすぎましたか

  • @slowlifeinhokkaido4640
    @slowlifeinhokkaido4640 8 місяців тому +1

    すみません。これは400ですか?少しフードが短いと思うのですが、それはどこで手に入れたのでしょうか?

    • @matsuchannel_sub
      @matsuchannel_sub  8 місяців тому

      このフードは過去動画にありますがZenlinというメーカーのサードパーティフードになります💡

    • @slowlifeinhokkaido4640
      @slowlifeinhokkaido4640 8 місяців тому

      ありがとうございました

  • @slowlifeinhokkaido4640
    @slowlifeinhokkaido4640 8 місяців тому +1

    教えていただけませんでしょうか?