初めてのリンガーハット!外国人ママとファミリーが日本のちゃんぽんを食べたら…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2024
  • ご視聴ありがとうございます。チャンネルのご登録をよろしくお願い致します。リンガーハットで期間限定のちゃんぽんを食べてみました。
    ▼娘のチャンネル
    ‪@tina-channel‬
    ▼私のSNS
    Instagram
    / christinapidluska
    Twitter
    / kristin04637580
    #外国人の反応 #外国人 #海外の反応 #ちゃんぽん #ringerhut

КОМЕНТАРІ • 41

  • @user-fc4wn7jv7w
    @user-fc4wn7jv7w 4 дні тому +1

    今度、リンガーハット行くことがあるなら、皿うどんを是非食べていただきたい😋
    最近は、リンガーハットでは、それしか食べてないかも…😂

  • @user-rq5uc3kc5q
    @user-rq5uc3kc5q 2 місяці тому +15

    クリスファミリーが食べるの観てるだけで何故か幸せな気分になります❤
    平和が一番だね。

  • @yuki-jq5ef
    @yuki-jq5ef 2 місяці тому +10

    お子さんは,とても聡明で,よりよい社会と幸福な人生の創り手に成ると思量しました。乳歯が生え変われが,成長はさらに促進され,賢く洗練された人に成るでしょう。ご両親は,しっかりと子育てをされ,人としての本当の幸せ(子供を産み育てること)を実行されていらっしゃいます。敬服します。

  • @popeye3998
    @popeye3998 2 місяці тому +10

    ティナちゃんのごちそうさまでした、きっと料理人さんにも届いたと思うw。🙏(喜んでいるよ)❤

  • @user-nu5xs8cj5t
    @user-nu5xs8cj5t 2 місяці тому +12

    親娘揃ってお箸🥢で食べるて‥感動😲使い方も上手🙌👍

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT 2 місяці тому +8

    ティナちゃんにクリスさんの食べる速さを指摘されたら、すかさず量が多いと反論。なんとも負けず嫌いさが出てるのが微笑ましいです。
    ティナちゃんにとってはもはやママはライバルなのかな。

  • @user-xm3di2pv4d
    @user-xm3di2pv4d Місяць тому +1

    リンガーハット、昔からあるチェーン店ですね!若いころは、ちゃんぽん、チャーハン、餃子のセットをよく食べていました。最近は、年齢的にセットは無理で、野菜たっぷりちゃんぽんかな。でも、いつか、本場の長崎ちゃんぽん食べてみたいです。検索すると、佐賀県の「井出ちゃんぽん」などよさそう!!

  • @lemonchan893
    @lemonchan893 2 місяці тому +3

    ちゃんぽん美味いよね😋🌽コーンは甘い。キクラゲは食感がすき❗️
    ティナちゃん相変わらず元気印だね👍

  • @user-jb8dw9zh3h
    @user-jb8dw9zh3h 2 місяці тому +6

    おいしそうに食べてましたねえ。僕も長崎チャンポンは大好きです。ラーメンとは違う太麺で具がいっぱいで豚骨だしにコショウがきいて、食べたくなったらリンガーハットへ行ったりしますよ。外国の観光客にもラーメン好きな方が多いのだから、チャンポンもきっと舌に合うと思いますねえ。もっと世界に広まって欲しい。
    最後で「ごちそうさまでした~」の合掌はきっとチャンポンも食べてもらえて喜んでると思いますよ😊😊

  • @user-qz5mv7jl6c
    @user-qz5mv7jl6c 2 місяці тому +1

    ママさんのお話しにいつも感心させられています。子育て親御さんの手本ですよね❗️

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 2 місяці тому +4

    弟君だいぶ髪の毛が生えそろいました😂
    僕も食べたいって顔して見てます😂

  • @user-mh3xl5bx1m
    @user-mh3xl5bx1m 2 місяці тому +7

    かまぼこ好きだね。👍👍👍

  • @katsunoriyamamoto3777
    @katsunoriyamamoto3777 2 місяці тому +1

    素敵な動画❤❤❤
    外国の方がちゃんぼん食べる姿はほっこりするね😊😊🥰🥰

  • @user-uc6by5eb8y
    @user-uc6by5eb8y 2 місяці тому +5

    抱っこしてる赤ちやんだいぶ大きくなりましたね。

  • @sesesecha
    @sesesecha 2 місяці тому +1

    何気ない日常が素敵ですね😆

  • @jojiwakabayashi9301
    @jojiwakabayashi9301 2 місяці тому +5

    チャンピオンと確かに似てるわ😂

  • @user-oh3hf9nv8c
    @user-oh3hf9nv8c 2 місяці тому +4

    ティナちゃんの日本語力にはパパさんは敵わないでしょうね🤣

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 2 місяці тому +1

    リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんって美味しいよね。
    本国で食べれない物ばっか食べてるから、もう日本でしか暮らせないかも。

  • @user-ip3gq8kk5x
    @user-ip3gq8kk5x 2 місяці тому +4

    わたし昨日のお昼ですけど、Ringer Hut広尾店で、皿うどん食べました。

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h 2 місяці тому +2

    色んな物が入っているから、チャンポンって名前なんだよね 種類が違うお酒飲むのもチャンポンって言うの

  • @user-kg5fc6qy2x
    @user-kg5fc6qy2x 2 місяці тому +1

    ありがとうございます!

  • @user-kg5fc6qy2x
    @user-kg5fc6qy2x 2 місяці тому +4

    今日のティナちゃんのはいつもより元気にはしゃいで愛らしい。チャンポンにさらにかまぼこや海老をママから横取りして、チャンポンというよりチャランポランの味と思いますが、これがまた美味しい。クリスさん、海老とかイカは魚類ではなく、甲殻類と思います。魚類は脊柱(骨)があるものです。シイフードと言うのは正しいです。

  • @user-wz2fg9ih9g
    @user-wz2fg9ih9g 2 місяці тому +3

    😍😄❤❤💕

  • @user-tv7xi9zy1s
    @user-tv7xi9zy1s 2 місяці тому +2

    以前、長崎に旅行に行ってタクシーの運転手に美味しいチャンポン屋に連れて行ってくださいと言ったら、
    リンガーハットに連れていかれた…
    確かに美味しいけど…

    • @redstockings1967
      @redstockings1967 2 місяці тому

      長崎でアンケート取ってもリンガーハットは上位に来ると聞いた
      美味しいんですよ、やっぱり

  • @mhiroshi4102
    @mhiroshi4102 2 місяці тому +2

    お母さん、コーンの粒を簡単に箸でつまんでる。完全に日本人レベル。

  • @yasuyoshi
    @yasuyoshi 2 місяці тому +2

    こんにちは❤可愛らしくて楽しい動画ですね。でも外食は便利だけど高く付くし塩分が特に多いですよ。醤油とかたれのつけ過ぎが目に付く

  • @user-gi3dh5wh1j
    @user-gi3dh5wh1j 2 місяці тому +2

    ちゃんぽんの由来は日本で中華料理屋を始めた中国人が、日本に留学してきた同胞(中国人)に腹いっぱいに食べさせたいと思って、野菜クズや肉片、金華ハムの端っこ(本来なら料理としては使えない部位)を餡かけにして中華麺の失敗作(弟子が作ったから普通の麺より太い)ので作ったから中華料理と言うよりは日本発祥の料理として流行ってしまったものです。

    • @cybaster56184
      @cybaster56184 2 місяці тому

      素敵やん

    • @user-gi3dh5wh1j
      @user-gi3dh5wh1j 2 місяці тому

      @@cybaster56184
      リンガーハットの公式にも、長崎の観光ガイドブックに掲載されている事実です。
      でも、何故か皿うどんに関する記述ってないんだよね。

  • @user-kg5fc6qy2x
    @user-kg5fc6qy2x 2 місяці тому +1

    勝負にならないと思います。

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 2 місяці тому +5

    40年くらい前は確か380円くらいだった記憶がある。よく行ってたけど、歳とってから行かなくなったなぁ、、、チャンポン、皿うどん、焼そばとかは自炊するようになった。自炊だと一食100円くらいで出来るw。

  • @user-jd1eu3nc7s
    @user-jd1eu3nc7s 2 місяці тому +4

    昔は、お酒(ビール、ウィスキー、日本酒、焼酎など)の種類を適当に交互に飲むことを「チャンポン」すると言ってました。
    もしかしたら九州地方だけだったかもしれません。チャンポンの発祥は長崎ですからね。結果、酔いが早く回って悲惨な結果になってました。(笑)
    いろんなものを混ぜることを「チャンポンする」と言っていました。
    いまの若い人たちは、たぶん知らないでしょうねー

    • @user-yb4qj6dc3b
      @user-yb4qj6dc3b 2 місяці тому +2

      他の地域でも普通に使ってますよw

  • @user-iv4um7rw5t
    @user-iv4um7rw5t 2 місяці тому +1

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉😊

  • @user-iy9yt4gi6x
    @user-iy9yt4gi6x 2 місяці тому +1

    こんにちは!だいぶ前の見てましたが、最近は左眉が上がらなくなりましたね。日本語が上達してますね。

  • @erika6775
    @erika6775 2 місяці тому +3

    何故息子君は顔出しがないのでしょうか??

    • @chris_style_channel
      @chris_style_channel  2 місяці тому +3

      本人が映りたいかどうかまだ分からないからです。

    • @erika6775
      @erika6775 2 місяці тому +1

      @@chris_style_channel 本人の意思を尊重するところ、良いですね!