4割減少! 北陸新幹線の負の効果?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 743

  • @三宅祥太-l7i
    @三宅祥太-l7i 8 місяців тому +337

    「乗り換えめんどくなって嫌になったんか?」というより、「料金上がって時間が変わらないし乗り換えドタバタするから新幹線経由して福井へ行くなら車(高速バス)でいいや」って考える人が多いんでしょう。

    • @面白くない人
      @面白くない人 8 місяців тому +59

      九州新幹線のときも同じことがあったが、こちらのシェア率のデータを比較すると、伸びてるのはバスではなくマイカー。
      こちらもマイカーの可能性がある。

    • @ACYosh
      @ACYosh 8 місяців тому +30

      @@面白くない人 中京圏だと絶対それ

    • @TM-op6hd
      @TM-op6hd 8 місяців тому +30

      乗り換え一回の心理的時間感覚は30分くらいと聞く。

    • @ACYosh
      @ACYosh 8 місяців тому +4

      @@TM-op6hd タイプによって違うかも
      自分にとっては迷路さえなければ大体5分

    • @まーくん-w3n
      @まーくん-w3n 8 місяців тому +37

      荷物、子ども連れて乗り換えはしんどいよね
      寝てるのを起こすとかなおさらお金には変えられない

  • @nanashi7777
    @nanashi7777 8 місяців тому +159

    まぁこうなる事はわかりきっていたんですが。

  • @stis2541
    @stis2541 8 місяців тому +130

    関西「他の所行くわ」
    東海「他の所行くわ」
    関東と外国人「たまに行くわ」
    福井の若者「東京に行きやすくなったし帰省しやすいから東京で働くぞ!」
    東京のストロー効果は大阪名古屋でさえすごいから目先の観光需要と引き換えに若者の流出が今以上に止まらなくなるね

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 8 місяців тому +21

      そして東京で大災害が起きた暁には…。

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet 8 місяців тому +6

      リニア開業で建設妨害した静岡にストロー効果という報いが下る。
      抵抗は無意味だ。

    • @TATUrimpeMK
      @TATUrimpeMK 8 місяців тому +12

      ​@@sinji1341scarletは?

    • @TATUrimpeMK
      @TATUrimpeMK 8 місяців тому +15

      ​@@sinji1341scarletストロー効果の意味理解してる?

    • @hayak6264
      @hayak6264 8 місяців тому +8

      その理屈だと、東京へのストロー効果は高まるが、関西や東海へのストロー効果は薄まるように思えるが

  • @魔神タージ-b1b
    @魔神タージ-b1b 8 місяців тому +122

    こうなること元からわかってたことだよね。

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

  • @かんかんた-v5l
    @かんかんた-v5l 8 місяців тому +137

    日本の鉄道は乗り換え無しと言うサービスを余りにも軽視している

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 8 місяців тому +9

      北陸新幹線の敦賀乗り換え・西九州新幹線の武雄温泉乗り換えは特殊としても、
      拠点間でも要乗り換えのケースが多いなとは感じます。
      (大阪⇔四国・山口市中心部⇔山口県主要都市・甲府⇔羽田空港など)

    • @坂坂-j9x
      @坂坂-j9x 8 місяців тому +4

      全線開通まで乗り換えアリは、仕方がないだろう

    • @かんかんた-v5l
      @かんかんた-v5l 8 місяців тому +11

      @@坂坂-j9x 鹿児島新幹線みたいに数年ならわかるが、20年以上かかるのなら、限定的に在来線特急を復活させるとか、速度落としてもFGTの開発を再開させるとか、色々対策を立てなければならない

    • @坂坂-j9x
      @坂坂-j9x 8 місяців тому

      @@かんかんた-v5l 現在の整備新幹線の条件に新幹線開通したら在来線を自治体が買い上げ上下分離で運営する事になっているため、貴方の意見で言えば新幹線、在来線並行運行のような対策は不可能、計画条件が変更になれば話が変わるけど。

    • @坂坂-j9x
      @坂坂-j9x 8 місяців тому

      @@かんかんた-v5l 整備新幹線計画の条件として新幹線開通したら在来線を自治体が買い上げJRから切り離してしまう。
      貴方の言う「新幹線、在来特急を並行運行」させる提案見たいけど、不可能。ただし計画条件が変われば別だが。自治体は普通・快速運行がメインだし。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 8 місяців тому +48

    思った通りになりました。

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +1

      ざまあみろですね

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 8 місяців тому +147

    東京関東のことしか考えていない結果がこの弊害だと思う

    • @IluvHOTspring7777
      @IluvHOTspring7777 8 місяців тому +27

      JR西が東京関東のことしか考えてないならこっちから見限ればいいですよ
      別に北陸に行かなくたって愛知には知多や蒲郡やら日間賀島篠島やら魚介を堪能できる所は沢山ありますし
      少し足を伸ばして三重まで行ってもいいですしね

    • @TM-op6hd
      @TM-op6hd 8 місяців тому +18

      北陸新幹線を全線通しで乗る人はオタ以外いないから敦賀民は東京行くのにこれまで通り米原から東海道新幹線だろうし。

    • @おのちゃん-t2h
      @おのちゃん-t2h 8 місяців тому +9

      京都の一部団体が反対してるから進まない。つまり関西側に原因がある

    • @みかんあめ-r6m
      @みかんあめ-r6m 8 місяців тому +9

      北陸新幹線ってJR西が建設してるわけじゃないぞ

    • @baka1208
      @baka1208 8 місяців тому +1

      ​@@IluvHOTspring7777
      JR西日本は数年後には北陸新幹線をJR東日本に譲渡して、北陸からJR西日本は撤退するでしょう

  • @薩道ヨッシー
    @薩道ヨッシー 8 місяців тому +113

    白鷺も雷鳥もその内どこかに飛び去ってしまいそう

    • @AO.MURASAKI
      @AO.MURASAKI 8 місяців тому +13

      捕獲するしかないですね

    • @安中春奈
      @安中春奈 8 місяців тому +6

      白鳥もとっくに去ってしまいましたね🥲。

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 7 місяців тому +2

      もう逃がしてやれ…

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 5 місяців тому +1

      鳥獣保護法違反ですね。

    • @son-goku73708
      @son-goku73708 4 місяці тому

      ​@@s.hr-vermouth656違う違う、そうじゃない

  • @user-gj2oj2vt7r
    @user-gj2oj2vt7r 8 місяців тому +125

    一体何のために敦賀延伸したのかわからなくなるよな。
    追い打ちをかけるように乗り継ぎ割引も無くなったし。
    恩恵を受けたの敦賀市民だけ説あるな。

    • @かんかんた-v5l
      @かんかんた-v5l 8 місяців тому +44

      東京から敦賀まで乗り換え無しになっても、今までの東海道新幹線米原経由の方が距離的、時間的にも短い。福井県の顔を立てた以外は無駄な公共事業だ

    • @SFSKNI
      @SFSKNI 8 місяців тому +27

      交直流電車を無くしてコスト削減と、関東圏~福井県までの乗客を北陸新幹線経由に誘導して利益を上げるためやな

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 8 місяців тому +45

      敦賀まで延ばすのは最悪の悪手。敦賀まで延ばすくらいなら、延ばさない方がはるかにマシ。

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 8 місяців тому +21

      ただ今庄あたりが一番止まりやすい区間なのでね。そこが新幹線になったのは地味に利点です。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 місяців тому +18

      @@ぬしおかG
      そういう地元の意見は鉄オタには通じませんよ
      乗りもしない彼らは叩きたいだけ

  • @MECHA831
    @MECHA831 8 місяців тому +151

    高速バス:ありがとう

    • @面白くない人
      @面白くない人 8 місяців тому +6

      九州新幹線のときも同じことがあったが、こちらのシェア率のデータを比較すると、伸びてるのはバスではなくマイカー。
      こちらもマイカーの可能性がある。

    • @ななしさん-l2k
      @ななしさん-l2k 8 місяців тому +14

      ​@@面白くない人じゃあマイカー、ジャマイカ(ゴー☆ジャス

    • @lansawa
      @lansawa 8 місяців тому +15

      @@面白くない人 マイカーも伸びてるだろうけど、ガソリン代も地味に値上げ傾向だからなぁ

    • @五無齋
      @五無齋 8 місяців тому +3

      ​サラバ ジャァ、マイカー、じゃ無くて、ハロー 、ジャァ、マイカーで、になっちまったな。 
      ガチガチの鉄オタの自分でも、しらさぎのメチャクチャな処遇には開いた口が塞がらん。もう使わん。

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 8 місяців тому +10

      ​@@面白くない人
      イランとイスラエルが戦争になればガソリン価格が非常にヤバい事になる

  • @Kりく-y9f
    @Kりく-y9f 8 місяців тому +107

    乗継なくなったのもでかいよなぁ

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 місяців тому +25

      乗継割引なし、自由席なし
      岐阜・米原間でしらさぎ号をよく利用していましたが、360円が約1200円
      使う気がなくなりました

    • @taraaa5570
      @taraaa5570 8 місяців тому +4

      JR西「敦賀駅までだとこれまでより大量に乗り継ぎ割引使う客増えるなあ・・(溜息)」
      JR海「せや!乗り継ぎ割引廃止したろ」
      JR西、東「いいねー!」

    • @merries-wj9vv
      @merries-wj9vv 8 місяців тому

      @@東西南北-d8s
      JRは乗り継ぎで大して金落とさない短距離利用者弾く目的もあるだろうし貴方は特急料金無駄遣いしなくて済むからwinwinじゃん🤣

    • @二宮友和
      @二宮友和 8 місяців тому +1

      岐阜米原で1200円……
      値上げし過ぎやろ……😱😱😱

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 7 місяців тому

      東京〜北陸でも利用客が東海道新幹線経由から北陸新幹線経由に変えたからってのも

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 8 місяців тому +92

    名古屋発着しらさぎよりサンダーバードの接続重視してるもんな
    実質名古屋飛ばしじゃ誰も乗らんだろ

    • @シグルズコーエン
      @シグルズコーエン 8 місяців тому +18

      そのサンダーバードの利用客も前年比の98%だから、こっちも利用客減ってるがな
      まだまだ減ると思う
      運賃も上がったしな

    • @おみそ-s1z
      @おみそ-s1z 8 місяців тому +10

      @@シグルズコーエンサンダーバードが2%だけの減少というのが、少し驚き。やっぱり、関西と、北陸というのは歴史的観点のつながりは強いんだな。
      まぁ、減り続けるかもしれないが。😅

    • @シグルズコーエン
      @シグルズコーエン 8 місяців тому +10

      @@おみそ-s1z 北陸割のブーストはいってるだけの可能性

    • @312toki4
      @312toki4 8 місяців тому +1

      そのうち、関西と北陸の間はサンダーバードとの乗り継ぎで企画きっぷ発売しそう

    • @mochi1220
      @mochi1220 8 місяців тому +3

      @@おみそ-s1z 大阪発の高速バスが対抗馬になりえてないのが大きいのかと。自家用車、高速バスは米原経由になるので時間差は大きいです。

  • @コウテイペンギン-z4b
    @コウテイペンギン-z4b 8 місяців тому +76

    JR東海の発表では4月の東海道新幹線の乗車人員でひかり号だけが低迷。
    これは特急しらさぎ同様に米原乗換客が減少したことを示しているのだろうか。

    • @TOKUMEIDESUQ
      @TOKUMEIDESUQ 8 місяців тому +15

      多分ですけどジャパンレールパスに追加課金すればのぞみ乗れるようになったんで海外勢がそっちに流れたのでは。

    • @germannaz9096
      @germannaz9096 8 місяців тому +5

      ​@@TOKUMEIDESUQあのバカ安のパス使う層が追加料金を払ってまでのぞみ号に
      乗るかな?

    • @yukkurityabangeki
      @yukkurityabangeki 8 місяців тому

      @@germannaz9096貰えるものを貰っているだけでしょう。

    • @TOKUMEIDESUQ
      @TOKUMEIDESUQ 8 місяців тому +14

      @@germannaz9096 海外勢は金持ってますし、1時間2本の遅いひかりを待つより、頻度も高く、速く東京大阪を行き来出来るのぞみを追加で金払ってでも乗るってのは理に適ってると思いますよ。

    • @mitis9feel
      @mitis9feel 8 місяців тому +1

      @@TOKUMEIDESUQ
      東京と言うより品川でしょうね。品川からは私鉄の京成がでてます。

  • @世捨て人-v7t
    @世捨て人-v7t 8 місяців тому +80

    米原発着のしらさぎは時間の問題でしょーね

    • @二宮友和
      @二宮友和 8 місяців тому +6

      そのうち特急から快速列車に降格されそうですね…

    • @312toki4
      @312toki4 8 місяців тому

      @@二宮友和
      521系の特別快速か、681系なら有料ライナーに降格のほうが最適解になる。
      新快速を名乗ると停車駅が増えすぎて、米原までは各駅停車よりはマシな程度にしかならない。

  • @チャンスセンター-s6l
    @チャンスセンター-s6l 8 місяців тому +84

    そんなん当たり前やん。しらさぎ、サンダーバードをそのまま金沢まで存続してたら良かったのに。中途半端な敦賀までにするから、こうなる。

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 8 місяців тому +23

      最低でも福井まではな。
      そもそも新幹線を敦賀まで延ばしたのが間違い。延ばすなら福井まで。敦賀まで延ばすくらいなら延ばさない方がはるかにマシ。敦賀まで延ばすのは、それほどの悪手。

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 місяців тому

      米原経由と上越妙高経由、JR西日本にとってどちらが金になるかも分からない鉄オタが何か言ってる

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 8 місяців тому +1

      @@bbaa7722 FGT構想ってものがあったからな。

    • @tKazuYa21
      @tKazuYa21 8 місяців тому +6

      自社で競合する特急走らせるわけないじゃん考えればわかるでしょうよ

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 8 місяців тому +70

    北陸新幹線が、新大阪まで繋がる瞬間を、生きている時に見たいものだ。

    • @MITSURUCHIE-d5s
      @MITSURUCHIE-d5s 8 місяців тому +7

      鍵を握るのは京の都どすな~😊

    • @Himeji2024
      @Himeji2024 8 місяців тому +15

      東南海での大地震の後になるかも知れませんね

    • @chuorapidservice
      @chuorapidservice 8 місяців тому +12

      福井・金沢から名古屋へ鉄道で1回も乗り換え無しで行ける手段はもう帰ってこないのかね…。計画だから仕方ないけど新大阪に繋がったら大阪の利便は増すけど名古屋には得がない感じで。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 місяців тому +7

      @@MITSURUCHIE-d5s
      元凶は金はあるくせにケチな大阪
      京都とともに3セク作って受益に応じて建設費の負担額を決めれば話は進む

    • @syuchan27
      @syuchan27 8 місяців тому +4

      @@chuorapidservice
      乗り換えなしなのは、高速バスのみですね。

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 8 місяців тому +29

    名鉄「北陸新幹線潰す」
    JR東海バス「よしやろう」
    京福電鉄、福井鉄道「やっちゃえ」
    愛知県民と岐阜県民「国道417号いいぞ、中部縦貫道いいぞ」

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +9

      来週、名鉄バスに協力してきます!

    • @futorusugomori6696
      @futorusugomori6696 8 місяців тому

      道路網も充実してきたから、なるほど。納得です。

  • @あいこう-v6c
    @あいこう-v6c 8 місяців тому +12

    湖西線開業で、特急雷鳥が米原経由から湖西線経由に変更されたとき、
    東京~北陸の乗客を救済するために米原発着の北陸特急「加越」が新設されました。
    後に加越はしらさぎに編入され、米原発着のしらさぎとなりました。
    北陸新幹線敦賀延伸で東京と北陸三県が直結された以上、米原発着のしらさぎは歴史的役割を終えたと言え、本来なら廃止されてもおかしくありません。
    一方、名古屋発着の(本家)しらさぎも、米原で座席を回転してそのあとすぐ敦賀で強制乗り換えじゃ、
    慌ただしくてくつろげず、その上値上げで、これも東海在住の方は離れていくでしょうね。

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f 8 місяців тому +26

    サンダーバードは敦賀止まりになった上、乗り継ぎ割引廃止になって敦賀の乗り換えに時間かかるし時短効果も少ないのに運賃割高じゃ北陸に鉄道で行きたいと思わないです。

    • @二宮友和
      @二宮友和 8 місяців тому +5

      西方面の利用客からしたらデメリットしかない北陸新幹線延伸ですね……

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 8 місяців тому

      @@二宮友和 本当にそう思います。そのせいで敦賀からは第三セクターになって青春18きっぷ使えなくなるし、新幹線も在来線も運賃割高になるしデメリットばかりで気軽に福井や金沢に行けなくなりました。

    • @800strainn
      @800strainn 7 місяців тому

      西九州でも在来線時代の単線区間を解消していたのに、今回の敦賀延伸にそれすらないのがつらすぎる。

  • @hintkun
    @hintkun 8 місяців тому +23

    EX予約で新幹線から米原乗り換えすると、米原〜敦賀しらさぎ号たったの500円。これ裏技。
    名古屋までリニアが出来たら、めっちゃ増えそう。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 8 місяців тому +8

      ただし名古屋駅で買えないので米原駅で短時間の乗り換えの間に受け取りしなければならない。

  • @kein5924
    @kein5924 8 місяців тому +95

    高速バスなんすよ。
    時代を自ら終わらせたJRに乾杯

    • @abcxyz3369
      @abcxyz3369 8 місяців тому +2

      東海ならマイカー需要も高そう

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

    • @user-pg1rd1tw4c
      @user-pg1rd1tw4c 8 місяців тому

      鉄道の時代は完全終了。線路を全部剥がして新たな高速道路を作る方が100倍良い

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +4

      @@user-pg1rd1tw4c でも車ばかりになると環境汚染になるしなー

    • @312toki4
      @312toki4 8 місяців тому +5

      その、バス運転士にも数の限界があるからね
      北陸=名古屋は需要があっても、そこまで便数増やせない
      増やしたら市内の路線バスが回らない

  • @松泰-p7k
    @松泰-p7k 5 місяців тому +4

    関西人です。
    新幹線で、逆に、人の流れが、ぶった切られた印象です。
    福井金沢富山は
    どちらかといえば、地の利的には
    大阪、名古屋と経済的な結びつきが
    強い印象です。
    東京は地勢的に、ちと、遠い印象です。
    東京はどちらかといえば
    新潟や東北と結びつきが強い印象です。
    逆に、大阪、名古屋からは
    新潟、東北に、商業的な結びつきを
    感じにくい印象で、遠いとこ。という印象です。
    専門的なことはわかりません。
    個人の直感的感想です。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 8 місяців тому +42

    想定内なんだろうから気にするほどでもないでしょう

  • @けち-s6x
    @けち-s6x 8 місяців тому +33

    関西からは20年は敦賀乗換え必須、名古屋方面からは永久に乗換え必須なのになんで乗換え不便にした。
    リレー方式にしろや。

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 8 місяців тому +63

    敦賀行き新快速を利用して節約🚃

    • @宮野阿蘭
      @宮野阿蘭 8 місяців тому +10

      225系ならわりと快適に移動できますよね

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +8

      @@宮野阿蘭 さま
      でも、日中の敦賀接続は最悪です.

    • @五條舞鶴
      @五條舞鶴 8 місяців тому +7

      湖西線の新快速は実質“各駅停車”

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 8 місяців тому +3

      それでも関西〜北陸の高速バスよりは速いらしいんだよねぇ

  • @小林昌斗
    @小林昌斗 8 місяців тому +28

    青のJR目線では北陸新幹線に乗客がたくさん乗ってくれたらいいわけで関東人だろうが外国人だろうが関係ないわけです。

  • @daikokudou
    @daikokudou 8 місяців тому +27

    元々フリーゲージトレインを走らせるという前提があったから敦賀まで建設したんじゃなかったっけ?

    • @こうそくしんこう
      @こうそくしんこう 8 місяців тому +1

      西九州新幹線は武雄温泉で対面だが、北陸新幹線の敦賀は上下で想定8分が実際は15分かかる。それが永久とか最悪にもほどがある。
      フリーゲージトレインを現行技術の赤字垂れ流しで国土交通省の役人をフリゲ失敗減給処分で運行しかない

  • @sator384
    @sator384 8 місяців тому +7

    2:14
    直接関係はないのかもしれんけど、複数新幹線経由ルートは券売機で買えないので、名古屋から福井行こうとしてるときに北陸新幹線選ぶのは窓口一択となり地味にウザい。面倒臭くて「次からは行くのやめ」「次からは車で行こ」はあるかも

  • @Tallimi
    @Tallimi 8 місяців тому +15

    新幹線高いからなあ
    議員さん、フリーパスやめて、半額負担にしましょうねえ

  • @u58425
    @u58425 8 місяців тому +33

    乗り継ぎ割引戻せば少しはマシになると思うけどな

    • @坂坂-j9x
      @坂坂-j9x 8 місяців тому

      なるほど、一計ですね。

  • @みかんあめ-r6m
    @みかんあめ-r6m 8 місяців тому +9

    注意してほしいのは北陸新幹線は整備新幹線であってJR西が作った訳ではない
    敦賀どまりもFGT乗り入れ前提で作っていたのに直前でFGTが頓挫したからこんなややこしい事になっている

    • @晃杉山
      @晃杉山 8 місяців тому

      整備新幹線はJRに強制的に作らせたことですね。ならばJRは可哀想。😢

  • @かもしか-f5j
    @かもしか-f5j 7 місяців тому +2

    理由がありすぎて、、、
    ・乗継割引廃止とのダブルパンチ
    ・地震の影響で行きづらい
    ・米原以北を普通列車で移動
    ・ガソリン代があまり上がってないから車で移動
    ・高速代が上がってないから車で移動
    ・黄砂の影響
    でも一番の理由は東京〜福井の経路変更だと思う

  • @FUJI3625
    @FUJI3625 8 місяців тому +38

    行楽旅行でしか北陸方面に行くことがないので旅行先の順位は、大きく下がりました。

    • @IluvHOTspring7777
      @IluvHOTspring7777 8 місяців тому +2

      好きな人いたら申し訳ないけど金沢は人生で一回行っただけで満足してしまった
      治部煮は名駅で食えるし雪吊り見たかったら白鳥庭園に行けばいいし

  • @こてつ-p9e
    @こてつ-p9e 8 місяців тому +42

    何故福井止まりにしなかったのか!

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 8 місяців тому +2

      FGT構想に騙されたから

    • @syuchan27
      @syuchan27 8 місяців тому +5

      車両基地の問題もあります。

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 8 місяців тому +12

      @@syuchan27 それは本当の理由になってないですよ。認識を改めた方がいいと思います。
      なぜなら北陸新幹線が金沢止まりのとき、車両基地は10キロも離れた白山市でした。
      福井駅なら5キロ程度南へ行くだけで田んぼだらけになります。
      車両基地を作る場所はいくらでもありました。

    • @syuchan27
      @syuchan27 8 місяців тому +3

      @@illustratorneo8544
      そうなんですね。ご指摘ありがとうございます。
      福井市からちょっと離れれば田んぼなのはわかりますが、福井市民が素直に土地を売るかどうかわかりませんよ。
      (国道8号線の件もありますから)
      それで土地の確保が難しかったのかも知れません。
      (当時の福井県民は「サンダーバードがなくなるなら、北陸新幹線はいらん」―って言う人結構多かったですから、北陸新幹線に対するイメージはかなり悪いです。今はどうか分かりませんが)

    • @illustratorneo8544
      @illustratorneo8544 8 місяців тому +9

      @@syuchan27 おかしな事を言ってることに気づいてないんですか?
      「サンダーバードがなくなるなら、北陸新幹線はいらん」って言ってたのは敦賀まで延伸したからです。
      福井駅止まりなら、サンダーバードもしらさぎも福井駅まで来てましたから福井県にとってデメリットなど無かったんです(石川県の事は知りませんが)
      だから最初に言ったようにFGT構想に騙された結果だといってるんです。
      あと、農家も高齢化で世代交代して田んぼを手放したいと思う人は多くなってますよ。

  • @枝豆とビール-o4h
    @枝豆とビール-o4h 8 місяців тому +15

    そもそも首都圏民でも名古屋圏民でも関西圏民でも、福井に観光やビジネス客がどれほどいますか?金沢なら分かる。でも北陸全体として大した名所や産業があるわけじゃ無し、北陸の温泉地は寂れたし、新幹線にシフトしたーーは有り得ないです。移動する絶対数が少ないのですから。
    でも今まで利用して来た人は、鉄道の利用をやめて、高速バスかマイカー移動にしたのではないですか?また敦賀までの中途半端な延伸によって、関西、東海民は「乗り換え増えて値上げした北陸行くぐらいなら、南紀か伊勢志摩か京都奈良、山陰、四国に遊びに行こう」となったと思う。北陸新幹線の敦賀開業は、悪手でしたね!

    • @晃杉山
      @晃杉山 8 місяців тому +1

      海峡部分 高速道路=自動車道 (リニア兼ハイパーループ)新幹線があっても便利のみとは限りませんね。😢

  • @時雨ネル
    @時雨ネル 8 місяців тому +33

    首都圏 → 北陸新幹線
    中京圏 → 高速バス
    関西圏 → しぶしぶ、サンダーバード
    中京、関西:そもそも乗り換えなしで行けるところに旅行しよ、これやろなぁ by神戸市民

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 місяців тому +4

      福井に行くこともない関西人が何か言ってるwww

    • @時雨ネル
      @時雨ネル 8 місяців тому +4

      @@東西南北-d8s ごめんなさい、金沢は行ったことありますが、福井は通っただけです。。。福井県庁がお堀の中にあるの斬新ですね。食べるところでオススメってありますか?

    • @野球好き-v8y
      @野球好き-v8y 8 місяців тому +9

      関西圏も北陸行かないよ…

    • @syuchan27
      @syuchan27 8 місяців тому

      @@時雨ネル
      福井と言えば、ご当地名物ならヨーロッパ軒。海鮮なら、鮮市場かな?
      永平寺そばは人によって評価変わるので割愛。
      個人的には、小浜(神戸からなら、北陸新幹線とは無縁w)のかねまつ(海鮮系の丼)とかこだま食堂(わらじカツ丼)もオススメのお店です。(駅から徒歩圏内です。)
      福井梅も美味しいですよ。(梅街道って名前があるぐらい) 
      福井駅から結構離れるけど、東尋坊(三国)とか、恐竜博物館(勝山)も観光地としてはありです…が、電車だと交通手段に難があります。
      ギャンブルなら三国ボート。その近くは芦原温泉街。
      あと何があったかなぁ…? by新潟県民

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 8 місяців тому +8

      @@東西南北-d8s
      福井には家族旅行で自家用車で腐るほど行ってるぞby神戸市民
      あ、ちなみにホテルだけどあわら温泉の清風荘の食べ放題がオススメ。寿司や鰻は勿論若狭牛のシャトーブリアンも無限に食えるのマジで良かった。

  • @ぬしおかG
    @ぬしおかG 8 місяців тому +13

    対名古屋の高速道路だと一宮JCTの渋滞が唯一ネックですね。
    数年後に東海環状道が繋がればある程度解消しそうですしバイパスルートとして冠山峠道路や中部縦貫道も出来ているのでますます道路優位かと。

    • @pondanu7431
      @pondanu7431 8 місяців тому

      マイカーだと寝れない、酒飲めない、インターまでションベン我慢、バスだとモク吸えない、環境に与える負荷大きいとかは無視?

  • @fukunpapa
    @fukunpapa 8 місяців тому +33

    そもそも、新幹線延伸前までは敦賀通過のサンダーバードがあったくらいだから、重要な駅では無かったのではないかと。
    そんなしょうもない駅が新幹線の終着駅になってしまったことがおかしいのでは。

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +1

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 8 місяців тому

      それを言うなら長崎新幹線がおかしい。武雄温泉?
      嬉野温泉?
      新大村?
      諫早?
      長崎?
      都会の私鉄なら準急さえ停車させないぐらいの小さなちいさないなか駅。

    • @mikion35
      @mikion35 8 місяців тому

      ホント!
      クソ駅

  • @もいもい-e6i
    @もいもい-e6i 8 місяців тому +10

    乗り換えよりも時間短縮あまりないのに料金上がるのは納得いかない

    • @晃杉山
      @晃杉山 8 місяців тому

      同感。😢

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 8 місяців тому +42

    サンダーバードはともかくしらさぎは「東京〜福井」を米原乗り換えで利用してた人が大半だったからそりゃあねえという感じ(;・∀・)
    今後の利用増の未来が見えないので数年後には減便でしょう

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +14

      最悪廃止の可能性も

    • @312toki4
      @312toki4 8 місяців тому +2

      名古屋便を残して米原発着便は無くなるんじゃないかな
      大垣・岐阜あたりの需要を少し拾うくらいで

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому

      @@312toki4 とはいえ名古屋〜米原も新幹線と重複してるしなー

    • @312toki4
      @312toki4 8 місяців тому

      @@山子-d2t
      米原は名古屋に行く人が新幹線に乗り換える。ただし、乗り換えが嫌な人はそれ以降も、そのまま乗る。
      大垣・岐阜は新幹線が無いので、基本的にはしらさぎしか選択肢が無い。

    • @二宮友和
      @二宮友和 8 місяців тому +1

      米原発着便短距離過ぎて需要は低くくなりましたね……短距離でも全車指定席……全車自由席の快速列車の方が良いと思います

  • @四面楚歌-y1d
    @四面楚歌-y1d 8 місяців тому +14

    兵庫県西宮名塩から今までは大阪からサンダーバードで気軽に乗り換えなしで和倉温泉行けたのに、復興後は敦賀で1回、金沢で特急能登かがり火号に乗り換えが面倒なので復興後はマイカーで行こうと思います。電車代が高い💸

    • @シグルズコーエン
      @シグルズコーエン 8 місяців тому +8

      その方が良いと思います
      オマケに子どもありの家庭で行く場合、それだけで電車代が更に酷くなりますからねぇ…

    • @user-pg1rd1tw4c
      @user-pg1rd1tw4c 8 місяців тому +2

      JRなど徹底的に潰すべき

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 8 місяців тому +1

      三田からは舞若道も北陸へ行くのが便利

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 7 місяців тому

      高速道路が停止道路になりそうですね…。
      (例の東名高速等の風物詩でもありますね…。)

  • @aldac77
    @aldac77 8 місяців тому +24

    まあしらさぎは北陸新幹線の大阪延伸になる前に廃止になるのは確実だな。
    まあ名古屋地区はマイカーが主流なのも大きいけど。

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +6

      高速バスが頑張ってます!

    • @aldac77
      @aldac77 8 місяців тому

      @@inojyou1 中距離圏ならばそれが利用されると思いますが、
      まあ地元目線だとマイカーが支流ですね。

  • @はやぶささくら-t1z
    @はやぶささくら-t1z 8 місяців тому +8

    確かに先日、しらさぎ乗ったらガラガラだったわ。
    まあ4月は北陸の閑散期だからね。
    例年でも1月・2月・3月は温泉旅行のオンシーズンなので北陸新幹線や北陸方面の特急は週末を中心に大混雑してましたが、4月になると一気にシーズンオフとなり、ガラガラになるんですわ。
    それに北陸と各地を車で往来する人達も雪の影響を心配し、高速道路も速度規制やチェーン規制が敷かれると時間が読みにくくなります。
    なのでその分、鉄道に頼らないといけなくなってくるんですよね。
    それがお彼岸まで続くんです。
    ただ、ゴールデンウィークの指定席予約状況で、しらさぎがあんなに空席多いままなのは分断と値上げが大きく影響していると言えるでしょうね。
    全車指定席で明らかにボッタクリ特急になっちゃいましたからね。

  • @暇々肥満児2
    @暇々肥満児2 8 місяців тому +49

    1620円あれば約100Km進めると考えるおじワイ

    • @germannaz9096
      @germannaz9096 8 місяців тому +7

      それだけあれば駅弁+ドリンクが😮と考えるな。

  • @あり-h2u
    @あり-h2u 8 місяців тому +12

    JRを庇おうとしても乗継割引を無くして大幅に値上げさせたから擁護できない

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 8 місяців тому +27

    4割減のしらさぎ ⇔ 3割増の高速バス+1割は東京→福井 北陸新幹線利用

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 8 місяців тому +10

      下手するとマイカーにもかなり流れているかと。

    • @シグルズコーエン
      @シグルズコーエン 8 місяців тому +4

      その1割が北陸新幹線利用になってるわけでもないんだがな
      福井北ICと白鳥ICがつながったら完全に止めるさされるから
      もう残りは油坂出入り口と勝原IC結ぶだけやし
      マイカーも高速バスも利用客更に増えると思う
      あとは松本JCTと飛騨清見ICがつながれば、長野→福井までの高速道路の完成だもの

    • @syuchan27
      @syuchan27 8 місяців тому +3

      @@ぬしおかG
      北陸から直江津~新潟方面が目的な人のマイカーが増えたのと同じ現象が起きそうですね。

    • @asease5708
      @asease5708 8 місяців тому +5

      分母が違うので計算が合わないですよ

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 8 місяців тому

      @@シグルズコーエン 確か当面現道活用と一時は仕分けされていた立場からまさかの大躍進

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 8 місяців тому +3

    片道1620円の値上げと言いますが往復だと3240円の値上げになります
    これで家族4人分とかなると12960円の値上げになる訳です
    そら利用者が減って当然。

  • @nobuhidekamizuru516
    @nobuhidekamizuru516 8 місяців тому +16

    敦賀で「まとめて詰め込まれる感」+「早よ行けとせかされる感」=「大切にされていない感」になります。実際JR西さんは”東の人”ばかり大切にしてる~っていう”ひがみ”もあります。敦賀の乗り換え口では、行きも帰りもせかせか歩いてる自分が寂しくなります。敦賀はいいところなので少しゆっくり…なんてできなくなりました。残念です。

  • @中村英一-p5l
    @中村英一-p5l 8 місяців тому +8

    高速バスが盛況になると、ただでさえ少ないローカル路線バス運転手がそっちへ流れそうですね。

  • @時雨ネル
    @時雨ネル 8 місяців тому +6

    全ての現況、FGT開発が成功する前提で延伸着工。
    しわ寄せは乗客の半永久的な乗換と引き換え。
    世界初(標準機ー狭軌)の開発状況を鑑みて方針決めるくらい慎重さが必要だったんだろうね。
    でも、少子化と建設費の高騰があったから早めに取り掛かりたかったのもあったかも。

  • @osaka2000
    @osaka2000 8 місяців тому +19

    予定通り😅

  • @shiba_x2
    @shiba_x2 8 місяців тому +5

    数年前より年に一度学生時代の友達に会いに名古屋から金沢へ行っています。
    今までは特急しらさぎで乗り換え無しで行けたけど、今後は名古屋-金沢間の移動は高速バス一択ですね。

  • @fu2297
    @fu2297 8 місяців тому +5

    首都圏から福井県へは北陸新幹線開通以前、東海道新幹線・米原駅乗換・しらさぎ号だった。
    見事に北陸新幹線に転移した結果、しらさぎ号の減便、短編成化、さらに存廃問題発展まであり得るレベルに落ち込んだと思われる。
    もともと、東海地区からの北陸ならばマイカー利用が多かった事で名古屋からのしらさぎ号利用者は限られていたのでは?
    代替として高速バスで拾える程度だったのでは?
    さらに敦賀乗継必須、新幹線・在来線特急の乗割廃止、全席指定席化でもともと多くなかった鉄道利用者の利用を控えさせていると思われる。
    北陸新幹線延伸を機に乗継割引廃止、全車指定化に転換したかった、e5489等のネット予約を推進したかったのだろうが、あまり利用客をナメない方が良い。

  • @Latino-n9p
    @Latino-n9p 8 місяців тому +4

    解説チャンネルなのに説明がいちいちぼんやりしているのが好き

  • @亀谷俊則
    @亀谷俊則 8 місяців тому +13

    新幹線開通のデメリット炸裂ですね。高い、速くもない、面倒の3点セット。結果ははじめからわかっていたところで、福井、敦賀の皆さん新幹線延伸で街はイケイケに成りましたか❓️

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 8 місяців тому +4

    北陸新幹線の状況を見ると、鉄道路線は重要な拠点間は一気に開通させないと駄目なんだなとわかる。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 8 місяців тому +30

    そらそうやろとしか…

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

  • @beetle36861
    @beetle36861 8 місяців тому +3

    そもそも、北陸新幹線敦賀延伸時にしらさぎを廃止しなかった事がすべて。
    しらさぎを特急で存続を決定した時点でこうなることは初めからわかっていたこと。別に驚かない。
    東京の人は米原乗り換えじゃなく乗り換えなしの北陸新幹線を使うし、名古屋の人は鉄道じゃなく安価で使える高速バスに移行する。
    しらさぎの乗車率アップさせるなら、開業前の様に金沢や福井迄走らせるべきだし、それができないなら特急じゃなく米原始発の快速とかで走らせるべきだった。
    誰が不自由な乗り換えで料金が高くなる方法を選択するはずがない。乗り換えが一番のネックだし、北陸新幹線を敦賀迄延伸させたことが大失敗。
    金沢で終わりにするか、それともその先は大阪まで一気に延伸させるべきだった。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 8 місяців тому +8

    メリットほとんど無いのになんで乗継割引廃止したのさ…。
    客単価増えてもそれ以上の客離れ起きてたら収入増もくそも無いよ
    1500円値上げして一人も乗ってくれないのと、据え置きで数十人乗ってくれるのとどちらが収入が多いか、小学生でも分かる問題。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 8 місяців тому +9

    新幹線は自由席があって、在来線特急が全車指定席とというアンバランスはよくないです。

    • @二宮友和
      @二宮友和 8 місяців тому +7

      全車指定席だとダイヤが乱れた時いろいろ面倒ですね……

    • @ゆうゆう東海
      @ゆうゆう東海 8 місяців тому

      @@二宮友和 さん、私もそう思います。

    • @t.s6889
      @t.s6889 8 місяців тому +1

      サンダバもそうだが、まいづる、はしだて、きのさき(旧たんば)、くろしお、やくも、スーパーはくと、スーパーいなばは四国流半席自由席、2、3両の自由席は復活してもらいたい。
      逆にはるかは全席指定席に。
      らくラクシリーズは本数増便を(新快速の代替として)

  • @hiro4469
    @hiro4469 8 місяців тому +11

    鉄道マニアって鉄道優先でしか考えられないのがダメなんだよね...
    特急の予約が減った=旅行客が減ったんじゃないんだよ。
    中京圏からなら北陸は車だよ。
    免許が無いとか「100㎞以上の運転は嫌ぁ」と言ってる連中が鉄道だったんでしょ!?
    それで動画の通り関東圏の人達が北陸新幹線で直になったんだろうね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 8 місяців тому +4

      というより、需要を舐めすぎてる人が多い気がするね。需要無い無いなんて言うし。
      無いんじゃなくてどこかに奪われてるのがほとんど。

    • @安中春奈
      @安中春奈 8 місяців тому +1

      私は筋金入りの女子鉄ですけど、北陸へは確実に車🚗もしくはバス🚌します😓。敦賀乗り換えはさすがに酷すぎます。

  • @シグルズコーエン
    @シグルズコーエン 8 місяців тому +5

    サンダーバードも利用客は前年比割り込みましたからねー
    関西からのインバウンド客も減り始めてるのもいい証拠だと思う

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +1

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

  • @歴史奉行
    @歴史奉行 8 місяців тому +5

    1620円アップってことは、往復で3240円。家族3人で1万円はさすがに痛い。行き先変更も当然選択肢に入るわね。
    関西-北陸は、高速バスがなぜか激減状態だから(おそらく運転手不足や、大阪・京都での集客で時間がかかりすぎ)、まだJRの勝ちだけど、ふつうの旅行なら、コスパのいい山陰とか南紀にシフトしそうだわ。金沢・富山へのサンダーバード時代の料金に近い割引切符をつくらないと関西人はこれまでのように北陸を旅行先にとして積極的には選ばないんじゃないかな。JR西はおそらく、他線(他方面)にシフトするならプラマイゼロでどーでもいいや、だろう。北陸の観光業が関西人の足が遠のいてどうなるか。関東からの客の増加分で十分と考えるならいいけれど。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 8 місяців тому

      関西~北陸は高速だと長浜へ迂回するから

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 8 місяців тому

      @@jojiajordan5942 湖西道路を全線自動車専用道路で名神と北陸道を結んでたらよかったのに

  • @大久保寿弥
    @大久保寿弥 8 місяців тому +4

    名古屋拠点のインバウンドの訪問先から外れたという見方もありますね。
    京都大阪も東京も白川郷も楽々日帰りできる名古屋拠点が流行ってますが、インバウンドにとっては一回でも乗換があると途端にハードルが上がるので。

  • @IluvHOTspring7777
    @IluvHOTspring7777 8 місяців тому +7

    愛知には北陸に行かなくても知多半島や南知多の離島、蒲郡など美味しい海の幸を食べられる所は沢山あります
    名古屋民は「JR西に捨てられた😢」なんて嘆いてないで名鉄に乗って県内の魅力を再発見しに出かけてみては?

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +2

      私は来週、往復名鉄バスで北陸行きます.

    • @syuchan27
      @syuchan27 8 місяців тому +3

      福井、金沢で乗り換えなしの乗り物は高速バスだけですが、富山なら名古屋←→富山の特急ひだがありますよ。

    • @カミーユビタン-m4h
      @カミーユビタン-m4h 8 місяців тому +2

      ​@@syuchan27大阪ひだも富山まで行ってくれんかねぇ…

  • @wa33785
    @wa33785 8 місяців тому +18

    高山本線経由の特急ひだで富山へ行こう。そこから金沢は三セクで約1時間。

  • @ガチFラン卒
    @ガチFラン卒 8 місяців тому +6

    本当に高速バスに流れてんかね?
    意外とそんなことなくて、高速バスは前年比同等ぐらいだったりせんのかね?
    もし、そうだとすると、中京圏の人がマイカーに流れたか、しらさぎの客がほとんど関東圏の人だったってことになるよね。

  • @yuaoki393
    @yuaoki393 8 місяців тому +3

    東京に一極集中した結果が
    すべてに影響が出てると考えます
    特急に乗りたいと言う人が減り
    楽で早く行く場所まで見向きもしないぐらい
    旅行の旅情など(お土産や立ち寄りのお店を)ネットで考える人が多いのかなと思います
    想定外の出費を抑えたスマートで目的意識がはっきりした場所以外での金額にシビアなのでしょう
    地方の人はさらに厳しく
    お店も食べる物も
    厳選して食べてんじゃない?
    そう思える

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 8 місяців тому

      なお東京で大災害が起こった暁には…。

  • @てんてんメトロ
    @てんてんメトロ 8 місяців тому +2

    新大阪まで繋げられそうだということが確実にわかってから敦賀まで開業させるべきだった…なんなら金沢駅〜新大阪まで一斉に開業させてもよかったんじゃない?

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 8 місяців тому +21

    キャッチフレーズ変えよ
    「途切れる北陸」

    • @しゃちくうペンギン
      @しゃちくうペンギン 8 місяців тому

      あれって北陸と関西じゃなくて北陸三県の話だからな

    • @exp.m.k.2300
      @exp.m.k.2300 8 місяців тому +1

      @@しゃちくうペンギン
      新幹線だけ繋がって在来線も途切れた...

  • @sirosiro1233
    @sirosiro1233 8 місяців тому +3

    東京から福井、名古屋米原敦賀で3回乗り換え
    遅いひかりで行っても米原敦賀で乗り換え
    なので対福井は北陸新幹線を使うでしょうね
    ただ新横浜からだと従来通り東海道経由かな

  • @twinkre
    @twinkre 8 місяців тому +10

    大阪延伸よりフリーゲージトレイン開発再開~完成する方が早いんじゃない?

    • @早川眠人
      @早川眠人 8 місяців тому

      湖西線を三線軌条化できないか? 直流対応のミニ新幹線を作って走らせる。鉄橋やトンネルは四線軌条にする。

    • @SFSKNI
      @SFSKNI 8 місяців тому +2

      滋賀県と京都府を説得するより早そうね

    • @futorusugomori6696
      @futorusugomori6696 8 місяців тому

      そのままフル規格で米原まで延伸させるのが一番早い。それでも問題はいろいろと残るだろうが。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 8 місяців тому +1

      @@早川眠人 むしろ標準軌にして防風ネットを設置し、風速36mまで大丈夫なようにしないと。36mってのは30mの1.4倍の強さの風で、ちょうど1065㎜と1435㎜での重心風力合成力と合致するもの。ネットは飛来物からの保護の意味もある。高架は多少のやり替えで三線化、トンネルは四線軌条にするしかない。風で迂回ってのはできなくなるか、米原へもミニ新幹線化するかだから大事。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 8 місяців тому

      @@futorusugomori6696 米原までだとフル規格通過可能にできるでしょうね。長浜市商工会議所は実力派でこれが納得する。深坂トンネルは新深坂トンネルと合わせた単線トンネルなので、片方(新)を新幹線複線規格に掘りなおし、残り(元祖)は9m幅に掘りなおして国道8号バイパスに。疋田のループは貨物専用にして旧線を単線利用するのがお得ですな。

  • @倉田翔太-z9b
    @倉田翔太-z9b 5 місяців тому +1

    中京圏の皆様、割引を復活した方が幸せですね❤

  • @匿名希望-s2v
    @匿名希望-s2v 8 місяців тому +17

    全便名古屋~敦賀間にして、米原止めを無くす。
    自由席復活をして欲しい。
    福井位の短距離はメリット薄いが、金沢 富山への移動は早くなり快適になった。

    • @将明今枝
      @将明今枝 8 місяців тому +1

      当方岐阜です
      月一に岐阜敦賀利用していましたが
      全車指定席化と
      割り引き切符廃止で
      大幅値上げ
      北陸新幹線の延伸開業で
      全くメリットがなく
      値上げされただけでした。

  • @ディーノ-w5l
    @ディーノ-w5l 8 місяців тому +2

    もし関西在住であれば、行きにくくなったと思う。特に福井は時短効果もあまり無いのに値上げだし。金沢で五分、富山は近くなったと言える。

  • @チュンタロー
    @チュンタロー 8 місяців тому +3

    福井から名古屋行き高速バス増便。越前たけふ駅の無料駐車場に停めて高速バス乗れるのですから、そちらに客取られますね。

  • @特急さざなみ1号
    @特急さざなみ1号 8 місяців тому +7

    サンダーバードの乗車率はそんなに変わらずしらさぎは大幅減少だからギャップが大きい。サンダーバードが減少が2%に済んだのは高速バスだと遠回りで時間がかかりまだ敦賀乗り換えの方が乗り換えの手間がかかっても速く、速く北陸に行きたい人が多いからと新快速が近江今津から4両と短いから。

    • @シグルズコーエン
      @シグルズコーエン 8 місяців тому +6

      今は北陸割のせいもあるから、それがなくなるGW以降に本当の数字でてくるよ
      今は北陸割のせいで数字わかりづらい(それがあっても減少したるからもっと酷い可能性あり)

  • @m9pugya
    @m9pugya 8 місяців тому +5

    JRは予約サイトなんとかしないと未来がない

  • @本多忠勝-d3g
    @本多忠勝-d3g 8 місяців тому +2

    北陸新幹線の話題は、いつ観てもためになる。うぷ主のおっさん、ありがとう💛
    はぴラインも5年後は値上げ確定みたいだし、JR西日本の乗り継ぎ併算の割引も無くなるみたいだから、関西からの足はより遠のきそう。

  • @床丸
    @床丸 8 місяців тому +2

    北陸新幹線が置き換えるのは
    サンダーバードとはくたかだけで良かったんよな。
    関西はまたそのうち繋がるけど、北陸と名古屋、新潟はもう2度と直通しないわけで…。しらさぎ短縮と北越廃止はなぁ…。いくら並行する特急走らせるメリットないとは言っても、乗り換えを押し付けて利用者減ったら本末転倒では。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 8 місяців тому +3

    お金無いから近場で。名古屋、関西から、かつては北陸は近場だったけど、乗り換え発生と
    料金アップで近場とはみなされなくなった。って事やろな。

  • @吉田太一-b3k
    @吉田太一-b3k 8 місяців тому +5

    JRからすれば、観光がイケイケになれば儲かるが、地域や日本からすると、大したGDP増加にはならない
     もし、観光で皆んなが儲かるのなら京都自体がイケイケになって、北陸新幹線がすぐに大阪につながるはず😅

  • @yuji1968100
    @yuji1968100 8 місяців тому +2

    論点は少しずれるかもしれないがコロナ蔓延外出制限が3年続いた以降、今後は自宅PCで仕事、自宅勤務という選択が当たり前になって 人間が現地へ行き何らかの仕事をおこなう事は終了していくだろうし、旅行も急いで現地へ行くというよりは昔あった寝台特急でのんびり出向いて現地で楽しんで帰ってくるというような事も有りそう。新幹線の運用コンセプトが実は既に時代遅れかもね。特に石川、福井方面は電車よりも自動車でのんびり道中も楽しみながら行きたいところですね。

  • @裕幸-e1m
    @裕幸-e1m 8 місяців тому +5

    往復で3000円以上の値上げなら乗り鉄ファン以外はみんな高速バス一択です。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 7 місяців тому

      なお、便数・総定員は・・・。

  • @高橋大輔-x3p
    @高橋大輔-x3p 8 місяців тому +8

    みなさん乗り換え乗り換えって
    言うけど、値段ですよ!
    JR北海道ですが、
    割引切符廃止で空気輸送ですよ?

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +2

      車輛と人員不足で大変なんだ! と、JR北海道は主張しているので丁度いいんじゃないですか?

    • @五無齋
      @五無齋 8 місяців тому +3

      本職を縮小するのに必死なJR各社。そして誰も居なくなった(線路は無くなった)  線路は続くよ何処までも、なんて言う歌が有ったけな。

    • @user-pg1rd1tw4c
      @user-pg1rd1tw4c 8 місяців тому +1

      鉄道なんて無くても生きていけますね!

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 8 місяців тому +3

      @@user-pg1rd1tw4c
      ホントか?(仮に全国の在来線と新幹線全廃したらどうなるか)

  • @shonan69express
    @shonan69express 8 місяців тому +4

    高速バスは高速バスで運転手不足という問題があってだな。高速バスの未来は明るくはない。
    つながる北陸は対関西対中京というより北陸三県が繋がったという意味合いが大きいのでは。

  • @hira5391
    @hira5391 8 місяців тому +4

    編集力すごい、NHKより手がこんでる

  • @MH_WagonR_21
    @MH_WagonR_21 8 місяців тому +3

    なお新幹線も高速バスも利用者が増えている西九州新幹線

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 8 місяців тому +2

    特急しらさぎの利用者数が約4割減少している話は、
    北陸新幹線敦賀延伸で首都圏〜福井(長野経由)の乗り換えが減った分の移行が大きいと考えます。
    とはいえ、中京圏⇔北陸(福井の大半・石川)の乗り換えが増えた影響もあると思うので楽観視は出来ませんね。

  • @kaihaduki2000
    @kaihaduki2000 8 місяців тому +9

    果たしてしらさぎは生き残れるのか?

    • @晃杉山
      @晃杉山 8 місяців тому +1

      北陸中京新幹線はないことになるのか? サンダーバードも生き残れるのか?😊

  • @ローカット
    @ローカット 8 місяців тому +6

    名古屋大阪方面から福井に来るのは敦賀からハピライン利用が多いみたいよ。

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +2

      確かに特急並みに速い快速がありますからね

    • @五無齋
      @五無齋 8 місяців тому +2

      散々新幹線誘致に励んでいたが、今度は乗客の取り合いか、ハピライン、敦賀福井間快速列車頻繁運転とか。

  • @旅坊主-t1y
    @旅坊主-t1y 8 місяців тому +2

    福井県内の中部縦貫道は残りの和泉~油阪間の建設も後数年で完了し東海北陸自動車道の白鳥JCと自動車専用道で繋がるから、福井~名古屋の高速バスも米原廻りから奥越・郡上廻りにルート変更し、時間も短縮の上に運賃も中部縦貫道は無理区間だから安く成るだろう。
    金沢~名古屋便も中部縦貫道ルートになるかも?

  • @刀山恵介
    @刀山恵介 8 місяців тому +8

    不便にするなら関西と東海は安くするのが当たり前?

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +3

      不便になって利用者減るから値上げするんです.

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 8 місяців тому +4

      @@inojyou1
      その積み重ねで更に利用客減るんだよな・・・

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +3

      @@Kazudon_8500 さま
      さらに合理化のため窓口減らして面倒な発券作業を利用者に押し付けます.
      益々利用者は減っていきます.

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 8 місяців тому +19

    まぁしらさぎの予約率が減っても、関西圏~北陸地方に向かう乗客を北陸新幹線に誘導して利益向上したらJR西目線では成功よ
    その上高価な交直流電車の数を大幅に減らせてコストダウンもできるから、予約率が減っても問題ないと思う

    • @シグルズコーエン
      @シグルズコーエン 8 місяців тому +3

      予約率よりもサンダーバードが現時点で利用客が前年比98%と割り込み始めたことの方が問題やと思うで

    • @inojyou1
      @inojyou1 8 місяців тому +7

      実際に乗り換えを経験した人が、果たしてリピートするかどうかです.

    • @yuky1406
      @yuky1406 8 місяців тому

      福井-関東を北陸新幹線に誘導できたのもJR西にとって大きい。
      JR西の売上は、以前は米原までのしらさぎ分しかなかったのに、今は上越妙高までの新幹線代が入るからね。

    • @baka1208
      @baka1208 8 місяців тому +2

      ​@@yuky1406
      でも北陸新幹線全体からすればたかが知れた利益でしか無い
      わざわざ2つの規格の新幹線を走らせ、赤字枝線だけ背負わされたJR西日本からすれば北陸から撤退したいのが本音
      だから数年後にはJR東日本に北陸新幹線を譲渡する公算がある
      新大阪駅はJR東海・西日本・東日本の接点駅になるでしょう

    • @SFSKNI
      @SFSKNI 8 місяців тому +1

      @@シグルズコーエン
      関東からの乗客が増え続けていれば何とも思わないんでしょうね
      関西と中京は見捨てられました

  • @drippy-il3pk
    @drippy-il3pk 8 місяців тому +10

    大阪からも鉄道で北陸に行きたいと思わなくなりました。バスでいいよねって思います。

  • @関ロックオン
    @関ロックオン 8 місяців тому +5

    今日名古屋から!帰ってきたとき😅
    金沢行きの高速バスめちゃくちゃ並んでたくらいだから。
    そうなるわな⁉️

    • @山子-d2t
      @山子-d2t 8 місяців тому +1

      JRはバカしかいないから分からないのだよ

  • @dancedance2857
    @dancedance2857 8 місяців тому +5

    乗り換え割なくなったんだっけ?
    それに全席指定+乗り換え必要+運賃upならわざわざ乗る必要もないよね

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 8 місяців тому +9

    京都駅接続を諦めれば、反対運動のある京都市内を通らずに済むので、JR西日本が望む新大阪〜敦賀を早期開通が出来るのでは?
    接続したければ自治体が市民を説得すれば良い。

    • @giko8888
      @giko8888 8 місяців тому +2

      別の動画コメントにあった米原駅~貴生川(近江鉄道沿線)~松井山手ルートがいいなぁと思っています。
      ・距離が短め
      ・全てJR西の収益になり、JR東海とも米原駅工事の折衝程度で済むかも
      ・京都府も小浜ルートより工費減額
      ・滋賀県も駅が出来て妥協してもらえる可能性あり
      ・草津線の貴生川~草津は乗車率高い
      ・草津は新快速と特急の大阪ひだが停車、滋賀県1位の乗降者数駅でビジネス需要も多い
      ・敦賀~米原~貴生川と均等に50キロ前後の距離
      肝心の新幹線整備の観点ではわかりませんが。

    • @baka1208
      @baka1208 8 місяців тому +1

      JR東日本に北陸新幹線を譲渡すれぱ京都接続にこだわらなくなるかもしれません

    • @五無齋
      @五無齋 8 місяців тому +2

      山陽筋の次に収益性の高い北陸筋を手放したら、西の収益性は更に悪化するのではないか。

  • @robotsunami3783
    @robotsunami3783 8 місяців тому +3

    子どもの頃に乗ったボンネット型481系ヒゲ&帯付き赤スカート時代のサシ連結「しらさぎ」は神々しかった

    • @fu2297
      @fu2297 8 місяців тому +1

      私も子供の時に利用したしらさぎ号の食堂車。
      485系でボンネットではなかったが、懐かしい。

  • @hisa9876
    @hisa9876 8 місяців тому +5

    バスは2024年問題を抱えているからどうなるんだか

    • @baka1208
      @baka1208 8 місяців тому +7

      儲かる路線に人を集中させ、儲からない路線はどんどん廃止