Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
i3-10100 + B460,H410 = DDR4-2666 Limit. (メモリOCは高価なZ490マザーのみ対応)、IntelはチップセットでメモリOCを封じて来るのでゲームだとそれが足を引っ張るのが毎度のパターンですね。Ryzen 3 3300X <15,378円> + MSI B450M PRO-M2 MAX <7,255円> 又は B450M PRO-VDH MAX <8,280円> + G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB (DDR4-3600 8GBx2) <8,280円> 、これにグラボ積む方が良いと思います。
検証動画、お疲れ様でした。有益な動画でした。intelは第12世代に期待します。
シリーズ初のHT解放ってどゆこと?i3ってもともとHT有効じゃね?by ivyのi3使ってる人
@testkunkun i3シリーズって言ったからi3 560から始まるcoreシリーズのi3かと思ってた
マザーボードも一緒に買うなら3300Xを買いますよねビデオカードを使わない運用ならこれしかありませんけど
そうですよね。そしてマザボがどれもまだ高くてw。
通りすがりの物ですが、今も4770K使ってるので10世代のi3には負けるのかと悲しくなりました(笑)まあゲームもしなくなってネットサーフと動画視聴だけになったので4770Kでも全然不満もないのですがw
4770kいいCPUですよね。数年前までメインマシンで使ってました。ほんと普段使う分には十分なんですよねw。
@@tanukilab 仕事の事務作業用にi3-3225なんてのも現役で使ってますが、こいつでも普段使うには全然十分でありまして内臓GPUのHD4000で映像出力してますが、休憩時間に今こうしてUA-cam見たりしてるのですが、こいつでも割と必要十分な感じです(笑)またゲームやる時が来たら新しく組みたいので最近のパーツ事情知りたくて動画拝見させていただきました!色々と参考になって楽しかったです(^^)
@@takejj1478 ご視聴ありがとうございます!そうなんですよね、動画視聴や事務作業程度なら古いCore iでも結構快適ですよね。いまだにサブノートで初代Core-i5搭載のレッツノート使ってますが普通に使えてますw。
今CPUとマザボのセット購入する時これと殆ど変わらない価格でRyzenの3500が買えちゃうね。マザボがB450になるけどコスパ重視なら550じゃなくとも問題ないし最新CPUを追い求めてないから特に問題ない。またこのランク帯でもメモリーも高く設定できる。マザボの使いまわしが優しいのもAMDのいい所やね。
Ryzenの1600AFや3100と比べてCPU性能はかなり見劣りするが、Core i310100は内蔵グラフィックがあるからQsvエンコードやグラフィックボードを載せない使い方をする人にはオススメ出来るかもしれない。日本市場の値段を考えると、AMD Ryzen CPUを買って安いグラフィックボード買った方が幸せにはなれそうだけど‥
そうなんですよね。新規で組むなら、ありかもしれませんね。そして、なぜか日本の代理店通ると割高に‥。
上位はまだ性能だけは戦えてるけど中位下位はどうにもならないね
ですねぇ。CPU本体だけならともかく、マザボが高くて…。
さてこの10代世代とライゼンの第三世代のライゼンと比較したらどちらが性能のいいんでしょうかねインテルはプレスコット世代で爆熱と高クロック リーク電流問題などで評判が悪かったけど今回の第10世代はまるでプレスコットの亡霊みたい爆熱高クロックで本来のクロック性能を出し切れてないような気がしますがどうなんでしょうね
14nmのままコア新しく設計せずに、無理やりクロックあげてコア数増やしたみたいなのでまさに同じ末路ですね…。それでも改良だけでここまで引っ張ってゲーミングで最高性能たたき出すあたり、元のコアは相当優秀なんでしょうがさすがにもう限界かと。
@@tanukilab元々インテルCPUはシングルスレッド性能がAMDより優れていたからゲームに有利と言われたけどライゼンでその優位性も脅かされてなりふの構わずにコア増やしたから増えた分だけ性能が上がるのは当然だけど発熱と消費電力の対策はできないままだったからその為に新しいソケットとマザーが必用になったのが新たなマザーボードが必用になった理由でしょうね確かに一部高速USB最新規格と有線LANは対応しているどPCIEX16は3.1のままで40.に未対応それ以外はLGA1151と余り変わらない考えると新マザーボードはピン数1200に増えた消費電力対策の為だけに必要になった物?と考えるべきなのかな
おっしゃる通りマザーボードが高すぎます。i5,i7あたりなら需要はありそうですが。BTOPCメーカーのために作ったのかと思ってしまいます。
同じ世代で電気バカ食いのi7 i9がいるので、それが動くように作ると高くなってしまうんでしょうね。下位を対象にした安いマザボでないですかね…。
i3を選ぶ理由がまったくなくて悲しいゲームするなら3300X、ゲームやらないなら1600AF+数千円のグラボの方が幸せになれそう
マザボ交換考えると選ぶ理由がないですねほんと…。同等性能ならintel系の方がFPSが伸びやすいみたいですが、そもそもの性能が低いのでなんとも。
Corei7の8700とrtx2060のグラボを搭載したPCを使っているのですが、Fortniteでプレイすると試合中120FPS位しか出ません。設定は全て低にしてるんですけど…一つ心当たりがあるのですが、有線LANケーブルのカテゴリが5eなんです。ケーブルによって出せるFPSが変わってくるのか教えて下さいませんか?
原因の切り分けをするために、一度ネット回線の影響がない、FF14か15、3Dmarkあたりのベンチマークテストをやってみたらどうでしょうか?出た結果を似た構成のPCと比較して数値が低い場合、パーツのトラブルやドライバーの設定状態やなんらかの不具合などが原因と考えられます。ネット回線トラブルだとFPSが下がるよりも、ラグが発生すると思います。
@@tanukilab 返信ありがとうございます!試してみたいと思います!
やせーる 流石にそのスペックで120は無いと思います。使用率を見てみては?
まだまだAMDに対抗するためのテストベッドという雰囲気がありますね・・・。Ryzen 3 3300Xがコスパ的にも性能的にも化け物なのがより一層・・・・。CPUとマザボをキャンペーンで割引購入してグラボの予算に充てる・・・といった買い方をするにしても、旨みがまだ薄い感じですね・・・。
そうなんですよね。マザボのZ490がどうしてもハイエンドCPUを想定して作られているので割高なのがまた…。1万以下のマザボが出てくればまた少し変わると思うんですが。
i3のF来ないかなー…
いまのところ予定はないみたいですが、コアの供給が安定したら出てきそうですね。
来ましたよ、i3-10100F!
もうi5 9400f買っちゃったよ()
@@408koiphone10400Fいいですね!6コア12スレッド、最大4.3GHzなので少し前のi7並みだからな...
今度作る😅
インテルしかダメって法人も多いんだろうけど、あまり出し惜しみしてると法人客取られるよ?
技術力がないとは思えないしintelどうしちゃったんですかねぇ。
@@tanukilab AMDを実際に製造しているTSMCが強すぎるんですよね。なにせ主要顧客がクアルコム、AMD、NVIDIA、アップル、ファーウェイと錚々たる面々ですから、技術の蓄積速度と設備投資へのリソースが桁違い。インテルがヒーヒー言いながら10nmを開発している横で、「7nmはじめました」と冷やし中華みたいなノリで安売りされるので敵わん。
とりあえず一言でいえば値段が高い!私のメインPCは、Xeon E3 1230 v2(4000円)・DDR3 1600 4GB×4(2000円)・ASRock Z68 Pro3(1000円)・MSI GTX1070 Gaming X(19000円)・Windows10他(0円)で構成してますwこのスペックでもFF15ベンチのフルHD高画質で7000いくのでなかなかイケますね。2023年のインテルに期待しつつ、RYZEN第4世代を購入を検討してます。チャンネル登録しました!動画楽しみにしてますね。
登録ありがとうございます!Xeonいいですね。性能もいいですがなにより特別感とロマンがありますよね!来年こそintel本気だして欲しいですねw。14nmで引っ張るのはもう限界じゃないかなー。
HTは5割増しですね
どうせM/Bもセットで買うんだから、正直Intel買う価値無いなぁ。3万後半出すなら、ちょっと足してでもAMDで3300XとX570 M/B買うわ。将来Zen3に乗せ換える予定で。Zen4以降はソケット変わったりメモリもDDR-5になるだろうから。
いまは、ゲーミングで最高性能出したい人以外はintel選ぶ理由がないですよね。9月あたりに次世代RYZEN出るとかでないとか、それまでは3300xいい選択ですよね。
3300xと同値段とか信じられんくらい高いよね
でもこれ初自作する人からしたら安い方じゃない
PCIe Gen4、マザーによっては対応してるという風に言われてますが、第10世代CPUを使う限りどのマザーでもGen3でしか動きませんので勘違いしないように・・・マザーのGen4対応は少なくとも次の第11世代CPUを乗せないと動きません各社Z490は第11世代にも対応すると発表しているのは多分その為です。第11世代がGen4に対応するとはまだ発表がありませんが、各社の対応状況から見て多分対応してくるのでしょう。
そのようですね。ただAMDのB450の例もあるので検証してみたいですね。なんかショップのpopにサポートはしていないが、、、みたいな思わせぶりな感じで書いてあったんですよね。
10320にした
ソケット数変えたインテルにあっまたやったねて思う。自作ユーザー置いてけぼりは正直どうなんでしょうねw
既存のコアを無理やり増やして高クロックで動作させるにはどうしても今までのマザボの設計では難しかったんですかねぇ。新ソケットのマザボ、初物とはいえ下位グレードのCPUで使うには高すぎますよね。
android studioやblenderでモデリングならi3 10100一択、今でも1600AFが売ってたらプラスGT730でコスパはいいかもしれないけど現状3100プラスGT730の場合2万円前後だし、ちなみにPRIME H410M-Aを8000円ほどで買ったけど、これって高いの?
シリーズ初のHT解放ってどゆこと?元々i3ってHTあるよね?by ivyのi3 3220 (2c4t) 使ってる人
本当ですね!。無効にされたのはcoffeelakeになってからでした。ご指摘ありがとうございます。
@@tanukilab 元々i3はHT有効のTB無効で2c4tだったんですよねそれでi5がHT無効のTB有効の4c4ti7が両方有効の4c8tっていう風に
@testkunkun だいたいしばらくはi7のモバイル版はQがつかないと4coreじゃないんでしたっけ?
全くIntel10代はいい話を聞かないね……
性能と価格のバランスが、、、。マザーボードも買わないといけないし。
1600af「やぁ!」
「く、、くるなー!」
Twitterってやってますか?
手がそこまで回らず、まだやってないんですよ。
Ryzen3 3300xに完敗してるしな〜FPSも負けてるし値段も高いし、性能も劣ってる…唯一、発熱問題で3300Xに勝っててもその値段の差でCPUクーラー買えばいいしCPUクーラーを買いたくない!って人かRyzenはヤダ!Intelがいいって人以外は買わない方がいいかもですね
そうなんですよね。そもそもsocket1200はマザボが高くて…。
マザーボード高くてビビりました😅
ですよねー。
i3って最初から2C4TのHTだったような...
すんごい放送大学み溢れてる
Fシリーズ😅
1
んーんーコスパならまだまだRYZENなんだろうなぁ…intel頑張れよー!
i3-10100 + B460,H410 = DDR4-2666 Limit. (メモリOCは高価なZ490マザーのみ対応)、IntelはチップセットでメモリOCを封じて来るのでゲームだとそれが足を引っ張るのが毎度のパターンですね。
Ryzen 3 3300X <15,378円> + MSI B450M PRO-M2 MAX <7,255円> 又は B450M PRO-VDH MAX <8,280円> + G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB (DDR4-3600 8GBx2) <8,280円> 、これにグラボ積む方が良いと思います。
検証動画、お疲れ様でした。有益な動画でした。
intelは第12世代に期待します。
シリーズ初のHT解放ってどゆこと?
i3ってもともとHT有効じゃね?
by ivyのi3使ってる人
@testkunkun i3シリーズって言ったからi3 560から始まるcoreシリーズのi3かと思ってた
マザーボードも一緒に買うなら3300Xを買いますよね
ビデオカードを使わない運用ならこれしかありませんけど
そうですよね。そしてマザボがどれもまだ高くてw。
通りすがりの物ですが、今も4770K使ってるので10世代のi3には負けるのかと悲しくなりました(笑)
まあゲームもしなくなってネットサーフと動画視聴だけになったので4770Kでも全然不満もないのですがw
4770kいいCPUですよね。数年前までメインマシンで使ってました。
ほんと普段使う分には十分なんですよねw。
@@tanukilab 仕事の事務作業用にi3-3225なんてのも現役で使ってますが、こいつでも普段使うには全然十分でありまして内臓GPUのHD4000で映像出力してますが、休憩時間に今こうしてUA-cam見たりしてるのですが、こいつでも割と必要十分な感じです(笑)
またゲームやる時が来たら新しく組みたいので最近のパーツ事情知りたくて動画拝見させていただきました!色々と参考になって楽しかったです(^^)
@@takejj1478 ご視聴ありがとうございます!
そうなんですよね、動画視聴や事務作業程度なら古いCore iでも結構快適ですよね。いまだにサブノートで初代Core-i5搭載のレッツノート使ってますが普通に使えてますw。
今CPUとマザボのセット購入する時これと殆ど変わらない価格でRyzenの3500が買えちゃうね。マザボがB450になるけどコスパ重視なら550じゃなくとも問題ないし最新CPUを追い求めてないから特に問題ない。
またこのランク帯でもメモリーも高く設定できる。マザボの使いまわしが優しいのもAMDのいい所やね。
Ryzenの1600AFや3100と比べてCPU性能はかなり見劣りするが、Core i310100は内蔵グラフィックがあるからQsvエンコードやグラフィックボードを載せない使い方をする人にはオススメ出来るかもしれない。
日本市場の値段を考えると、AMD Ryzen CPUを買って安いグラフィックボード買った方が幸せにはなれそうだけど‥
そうなんですよね。
新規で組むなら、ありかもしれませんね。
そして、なぜか日本の代理店通ると割高に‥。
上位はまだ性能だけは戦えてるけど中位下位はどうにもならないね
ですねぇ。CPU本体だけならともかく、マザボが高くて…。
さてこの10代世代とライゼンの第三世代のライゼンと比較したらどちらが性能のいいんでしょうかね
インテルはプレスコット世代で爆熱と高クロック リーク電流問題などで評判が悪かったけど
今回の第10世代はまるでプレスコットの亡霊みたい
爆熱高クロックで本来のクロック性能を出し切れてないような気がしますが
どうなんでしょうね
14nmのままコア新しく設計せずに、無理やりクロックあげてコア数増やしたみたいなのでまさに同じ末路ですね…。
それでも改良だけでここまで引っ張ってゲーミングで最高性能たたき出すあたり、元のコアは相当優秀なんでしょうが
さすがにもう限界かと。
@@tanukilab元々インテルCPUはシングルスレッド性能がAMDより優れていたから
ゲームに有利と言われたけどライゼンでその優位性も脅かされてなりふの構わずにコア増やしたから増えた分だけ性能が上がるのは当然だけど発熱と消費電力の対策はできないままだったから
その為に新しいソケットとマザーが必用になったのが新たなマザーボードが必用になった理由でしょうね
確かに一部高速USB最新規格と有線LANは対応しているどPCIEX16は3.1のままで
40.に未対応それ以外はLGA1151と余り変わらない
考えると新マザーボードはピン数1200に増えた消費電力対策の為だけに必要になった物?と考えるべきなのかな
おっしゃる通りマザーボードが高すぎます。i5,i7あたりなら需要はありそうですが。BTOPCメーカーのために作ったのかと思ってしまいます。
同じ世代で電気バカ食いのi7 i9がいるので、それが動くように作ると高くなってしまうんでしょうね。
下位を対象にした安いマザボでないですかね…。
i3を選ぶ理由がまったくなくて悲しい
ゲームするなら3300X、ゲームやらないなら1600AF+数千円のグラボの方が幸せになれそう
マザボ交換考えると選ぶ理由がないですねほんと…。
同等性能ならintel系の方がFPSが伸びやすいみたいですが、そもそもの性能が低いのでなんとも。
Corei7の8700とrtx2060のグラボを搭載したPCを使っているのですが、Fortniteでプレイすると試合中120FPS位しか出ません。設定は全て低にしてるんですけど…
一つ心当たりがあるのですが、有線LANケーブルのカテゴリが5eなんです。ケーブルによって出せるFPSが変わってくるのか教えて下さいませんか?
原因の切り分けをするために、一度ネット回線の影響がない、FF14か15、3Dmarkあたりのベンチマークテストをやってみたらどうでしょうか?
出た結果を似た構成のPCと比較して数値が低い場合、パーツのトラブルやドライバーの設定状態やなんらかの不具合などが原因と考えられます。
ネット回線トラブルだとFPSが下がるよりも、ラグが発生すると思います。
@@tanukilab 返信ありがとうございます!試してみたいと思います!
やせーる 流石にそのスペックで120は無いと思います。使用率を見てみては?
まだまだAMDに対抗するためのテストベッドという雰囲気がありますね・・・。Ryzen 3 3300Xがコスパ的にも性能的にも化け物なのがより一層・・・・。
CPUとマザボをキャンペーンで割引購入してグラボの予算に充てる・・・といった買い方をするにしても、旨みがまだ薄い感じですね・・・。
そうなんですよね。マザボのZ490がどうしてもハイエンドCPUを想定して作られているので割高なのがまた…。
1万以下のマザボが出てくればまた少し変わると思うんですが。
i3のF来ないかなー…
いまのところ予定はないみたいですが、コアの供給が安定したら出てきそうですね。
来ましたよ、i3-10100F!
もうi5 9400f買っちゃったよ()
@@408koiphone10400Fいいですね!
6コア12スレッド、最大4.3GHzなので少し前のi7並みだからな...
今度作る😅
インテルしかダメって法人も多いんだろうけど、
あまり出し惜しみしてると法人客取られるよ?
技術力がないとは思えないしintelどうしちゃったんですかねぇ。
@@tanukilab
AMDを実際に製造しているTSMCが強すぎるんですよね。
なにせ主要顧客がクアルコム、AMD、NVIDIA、アップル、ファーウェイと錚々たる面々ですから、技術の蓄積速度と設備投資へのリソースが桁違い。
インテルがヒーヒー言いながら10nmを開発している横で、「7nmはじめました」と冷やし中華みたいなノリで安売りされるので敵わん。
とりあえず一言でいえば値段が高い!
私のメインPCは、Xeon E3 1230 v2(4000円)・DDR3 1600 4GB×4(2000円)・ASRock Z68 Pro3(1000円)・MSI GTX1070 Gaming X(19000円)・Windows10他(0円)で構成してますw
このスペックでもFF15ベンチのフルHD高画質で7000いくのでなかなかイケますね。
2023年のインテルに期待しつつ、RYZEN第4世代を購入を検討してます。
チャンネル登録しました!動画楽しみにしてますね。
登録ありがとうございます!
Xeonいいですね。性能もいいですがなにより特別感とロマンがありますよね!
来年こそintel本気だして欲しいですねw。14nmで引っ張るのはもう限界じゃないかなー。
HTは5割増しですね
どうせM/Bもセットで買うんだから、正直Intel買う価値無いなぁ。
3万後半出すなら、ちょっと足してでもAMDで3300XとX570 M/B買うわ。
将来Zen3に乗せ換える予定で。
Zen4以降はソケット変わったりメモリもDDR-5になるだろうから。
いまは、ゲーミングで最高性能出したい人以外はintel選ぶ理由がないですよね。
9月あたりに次世代RYZEN出るとかでないとか、それまでは3300xいい選択ですよね。
3300xと同値段とか信じられんくらい高いよね
でもこれ初自作する人からしたら安い方じゃない
PCIe Gen4、マザーによっては対応してるという風に言われてますが、第10世代CPUを使う限りどのマザーでもGen3でしか動きませんので勘違いしないように・・・
マザーのGen4対応は少なくとも次の第11世代CPUを乗せないと動きません
各社Z490は第11世代にも対応すると発表しているのは多分その為です。
第11世代がGen4に対応するとはまだ発表がありませんが、各社の対応状況から見て多分対応してくるのでしょう。
そのようですね。ただAMDのB450の例もあるので検証してみたいですね。
なんかショップのpopにサポートはしていないが、、、みたいな思わせぶりな感じで書いてあったんですよね。
10320にした
ソケット数変えたインテルに
あっまたやったねて思う。
自作ユーザー置いてけぼりは正直どうなんでしょうねw
既存のコアを無理やり増やして高クロックで動作させるにはどうしても今までのマザボの設計では難しかったんですかねぇ。新ソケットのマザボ、初物とはいえ下位グレードのCPUで使うには高すぎますよね。
android studioやblenderでモデリングならi3 10100一択、今でも1600AFが売ってたらプラスGT730でコスパはいいかもしれないけど現状3100プラスGT730の場合2万円前後だし、ちなみにPRIME H410M-Aを8000円ほどで買ったけど、これって高いの?
シリーズ初のHT解放ってどゆこと?
元々i3ってHTあるよね?
by ivyのi3 3220 (2c4t) 使ってる人
本当ですね!。無効にされたのはcoffeelakeになってからでした。ご指摘ありがとうございます。
@@tanukilab 元々i3はHT有効のTB無効で2c4tだったんですよね
それでi5がHT無効のTB有効の4c4t
i7が両方有効の4c8t
っていう風に
@testkunkun だいたいしばらくはi7のモバイル版はQがつかないと4coreじゃないんでしたっけ?
全くIntel10代はいい話を聞かないね……
性能と価格のバランスが、、、。
マザーボードも買わないといけないし。
1600af「やぁ!」
「く、、くるなー!」
Twitterってやってますか?
手がそこまで回らず、まだやってないんですよ。
Ryzen3 3300xに完敗してるしな〜
FPSも負けてるし値段も高いし、性能も劣ってる…
唯一、発熱問題で3300Xに勝っててもその値段の差でCPUクーラー買えばいいし
CPUクーラーを買いたくない!って人かRyzenはヤダ!Intelがいいって人以外は買わない方がいいかもですね
そうなんですよね。そもそもsocket1200はマザボが高くて…。
マザーボード高くてビビりました😅
ですよねー。
i3って最初から2C4TのHTだったような...
すんごい放送大学み溢れてる
Fシリーズ😅
1
んーんー
コスパならまだまだRYZENなんだろうなぁ…
intel頑張れよー!