Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これまで会話してるだけでも「会話してるわ~♡!」って喜んでたのに遂に無視しても「無視してるわ~♡!」って喜べるの強すぎるこいつ…無敵か…?
1:54:44 悟空が孫悟飯に拾われて始まったドラゴンボールが、悟空が弟子を見つけて終わるの美しい
物心ついた時から自分の周りにはドラゴンボールの漫画やアニメが当たり前のように存在してました。ドラゴンボールは自分にとって青春です。そんな作品をおニュイも好きになってくれて嬉しいです。
ドラゴンボールカカロットのプレイ動画は数多くあるけれど、キャラ一人ひとりの考察の深さ、描かれていない部分にどのようなストーリーがあったのかを読み取り、メタの視点ではなく作品に没入したリアクション、どれもが素晴らしく見ていて時間を忘れました✨️子供の頃からジャンプで読んでいたドラゴンボールという作品の凄さを改めて認識しました!ありがとうございます✨️
このエピローグあまりにも最高すぎるから是非見てもらいたかった神ゲーをありがとう
ついに終わってしまいましたか…ニュイさんは一人一人の心情や立場を的確に汲み取ってくれたり、原作で補填して理解度を高めてくれていたりして本当に見てて楽しかったし、純粋にドラゴンボールを楽しんでくれているのが伝わってきて本当に嬉しかったです!感受性の豊かさもあって満足感がすごい…個人的に非の打ち所がない方だなと思いました。カカロット配信お疲れ様でした。そしてありがとうございました…
ドラゴンボールってアニメ漫画ゲームで何度楽しんでもずっと面白いすっげぇ作品だけど、おニュイさんのおかげでキャラの関係性深堀り考察するタイプの楽しみ方の極意に目覚めて新たな境地に達したわ。いつかまた新作が出たらぜってぇ遊んでくれよな!
ニュイさんのドラゴンボール配信、最初から最後まできっちり見させていただきました見てるこちらも嬉しくなってくるようなリアクションの数々に楽しませてもらいましたこれからもドラゴンボール好きでいてくれると嬉しいです☺️
自分用2:00声入り10:57これだから悟空はかっこいい13:06ホンマか?14:1410年後18:26さすがに釣竿かな?22:05家族23:18今時の若者です 26:32スパルタおじいちゃん30:58平和な証拠32:08フリーザも連れてくるぞ33:42地球を一回り!35:10野沢さん39:04ベジさーん42:05パパトーク46:07亀仙流の教え48:28亀仙人1:05:20帰宅 チチ1:07:29天下一武道会1:09:55ベジータおじちゃん1:12:36みんないる〜1:14:25サタン1:21:12丸くなったベジさん1:23:20悪友1:25:00生意気に育ったトランクス1:28:57パンちゃん試合1:34:26レベルだけーぞ天下一武道会1:38:06まだ根に持ってた1:39:50ウーブ1:44:03とどめの一言1:48:10悟空カッケェー1:52:51ベジさん!1:53:37チチ泣1:54:05野沢雅子野沢雅子野沢雅子2:03:33thank you2:05:03二人のサイヤ人2:11:56悟飯2:16:27サタンサブクエ2:19:16デンデサブクエ2:26:48スイッカ2:36:07戻り2:43:00オラだったら無理だな2:45:57ウーロン ブルマ2:49:45クリリン一家2:57:29連れてきてる3:00:31クリリン3:16:46イメージトレーニング3:23:23ミリのこし3:24:45あいつと闘うからな3:27:31ベジータ3:30:26ここからが本番だ3:37:05フィニッシュ3:41:11なぜ強さを求める
ベジータの一挙一動にキャーキャー言ってるのいいな
家族感じてるニュイすき
90年代に原作とアニメが終わってから、自分が再びこんなにドラゴンボールを高い熱量で楽しめたのはニュイさんのこのゲームの配信や映画の同時視聴のおかげでした。楽しい時間をありがとう。
ベジさんの最後のセリフは、子どもの頃からドラゴンボールに触れてきた我らプレイヤーの代弁でもあるよなあ変わらないからこそずっと憧れてきたし、悟空がいたから楽しかったんよなサンキュードラゴンボール、サンキューおニュイ!
"そして10年後"配信、そしてありがとうリアタイで視聴出来なかったのが残念で仕方なかったけどおニュイのリアクションを堪能させてもらいました。このゲームというかドラゴンボールを知ってくれたの本当に嬉しかったです。
おニュイは元から原作至上主義を自認してて原作読破と鳥山先生映画四作を通った上で「アニオリとネット、ミームで擦られすぎたい悟空たちのキャライメージ改変」に関してもサラッと疑問を呈してくれるのが本当に有り難いゲームを楽しんでくれた人は沢山いて、アニメ同時視聴までやってくれる人もそこそこいて、でも更に原作を読み込んで理解してくれる人はガチ稀少オリジナルラストバトル、細かくて良いポイントが最後の戦いに向かう前の悟空を見送るのがZアニメとこのゲームの始まりを悟空と共に始めた悟飯なんですよねぇ原作エンディングの方も最後の敵の生まれ変わりが悟空が平和を託す最初の弟子になるというエモさ
おニュイ、カカロット完走おめでとう!そしてお疲れさまでした!おニュイはキャラひとりひとりの気持ちをちゃんとすくい上げながら実況してくれるから、ドラゴンボールが好きな自分にはとても嬉しい&楽しい実況だったよ。実況してくれてありがとう!楽しんでゲームしてくれてありがとう!
最後のオリジナルバトルはスタッフがやりたいこと全部やり尽くしたって感じで大好きだ
これにてカカロット完走!2人のサイヤ人編という激アツなフィニッシュを用意してくださった開発者の皆さんに感謝ですね!ドラゴンボールZカカロットを通しておニュイと出会えて良かった。カカロットをプレイするおニュイの反応とドラゴンボールというコンテンツに対する熱が大好きです!自分の好きなコンテンツを好きになってもらえるのは本当に嬉しい。ベジータの「貴様は……変わらんな」が好きすぎる。今回のDLCだと、普段は丸みのある声色だったのに、悟空と戦って熱が高まる度に耳慣れた感じの声色に戻っていくのもいい!何度も実況を見直して、これからも楽しませてもらいます。おつニュイでした!
BGM追加パックとかないかな…このEDでDANDAN流れたらたまらんと思う
カプセルコーポレーション、地味にメディカルマシーンの技術を得たのヤバくないか?w
カカロットDLCクリアおめでとう🎉おニュイの配信に影響され自分もゲームを買い、改めて原作を見直してホントに最高の漫画だと再認識しました🐉10月から新アニメも始まるし、もうちっとだけおニュイとDBを楽しめる事が続くんじゃ
今回の原作最後のエピソードってあまりゲームも映像化もされないのでDLCで発表された時は嬉しかったです。本編初見の反応も最高で生きがいでした。お疲れ様でした。
ここまで、やっていただきありがとうございます。見ていて自分もワクワクしました。やはりドラゴンボールは、最高
変わらない悟空と変わったベジータの熱いバトルが最高だ…!
たくさんの方がカカロットの配信やられてるけど、おニュイが一番ドラゴンボールにのめり込んでくれたって思う。だからここに何度も戻って来ちゃう。ありがとう。
今日も良い配信だった
サタンがいなくなった後のブウさんのメンタル問題、一応鳥山先生がゲーム用に監修した年表(GTとは別世界だし、超より前に作られたのでそっちから繋がるのかは分からないけど)ではエイジ790にブウさんが恋愛に憧れる→サタンのエッチな本を参考に女性型の分身を作る→子宝と子孫(ゼノバースとかの魔人アバター)に恵まれて未来には魔人が一種族として確立されるくらい増える、って流れがあるそうなんで家族を得て結構平気そう
そんな設定だったんだあの女の子魔人…おもろ…
ラストバトルの熱さはマジで異常レベル♪おニュイさんのリアクションが見られて良かった☆
ここまで好きになって貰えたのならゼノバースとかほかのドラゴンボールゲームもやってもらいたい...
サムネのおニュイがなんか桃白白が投げて飛び乗った柱かと思った
2児の父で1人の孫がいるアラフィフおじさんとは思えない可愛さなのバグだろ
おニュイのおかげで買う気なかったけど、スパーキングゼロ予約しちゃった!久しぶりにドラゴンボールでこんなにワクワクできるのがたまらなく嬉しい!おニュイ!サンキューッ!!
23:27パンと似たような年で親父が死んでその数十分後に荒野に放り投げられた挙げ句1年後サイヤ人に親代わりのピッコロさんを殺され自分も死にかけたと思ったら宇宙の果てまで行ってクリリンおじちゃんが爆殺されるのを目の当たりにしてさらに数年後地球の命運を託されてやっと全部終わって青春してたら目の前で彼女がハゲマッチョにボコボコにされて今度は宇宙の運命まで任された男は言葉の重みが違うんですわ
1:57スタート
今回のラストバトルを踏まえると、映画スーパーヒーローであった、二人の組み手の結末がより味わい深くなる。
ニュイさん、ついに道具を使わず自力で飛べるようになったんですね。
3:36:59 ~おニュイのここからの反応を楽しみにしてたんだ!!!!
41:36 ベシ「地球人? クリリンの事か!?」
武道会、チチからしたら悟空との再会と婚約発表の場所だから人一倍大事そうだし、着てきた服ももし悟空が「チチらしい」とか「出会ったときと似てる」とか言ってたら、即決だったろうな
ラストのべジータ戦原作と同レベルだと思うマジでべジータというキャラをわかりすぎてる
おつニュイ~配信ありがとう!2人のサイヤ人編本当に最高ですKAKAROTで一番好きのストーリーだ
que genial , estuve esperandolo por mucho tiempo . Gracias Nui-sama
俺も小学校の頃、こんな感じでTV放送観てたわ!
40:14
今までVあまり見たことないけど、ネットミームに引っ張られない原作理解が素晴らしくて、唯一配信全部追っちゃった…そのうちスパーキングゼロもやってほしいけど、劇場版やGTのネタバレになるしまだその時ではないかな…?
ゲームクリアおめでとうございます😊サムネ見て思ったけど、おニュイって魔女だから飛べるのかな?🤔
最後までプレイしてくれてありがとう😊何度も観ましたが最高でした👍
よくよく考えたら主人公の孫がタイムスリップみたいな特殊な方法以外で明確に描かれてる作品って結構珍しいよな
カカロットDLC配信お疲れ様でしたよく知らないドラゴンボールの事を、ゲームを通して、漫画や映画を少しずつ見てどんな話か、どんなキャラがいてどんな事があったのか、おニュイが徐々に知っていく所や色んなリアクションが見られてとても楽しかったですそしておニュイのおかげで見てなかった映画を見るきっかけを貰ったり、ドラゴンボールの魅力を改めて感じる事が出来ましたありがとうございます!おつニュイ!
そういえばスーパーヒーローの時系列ってこれより前だからこん時の悟飯ってビースト化出来るんよな
原作でも「ぼくも出れば良かった」って言ってたり、意識的にも鍛錬的には恐らく悟天よりは全然ちゃんとやってる整合性も後付けだけど取れてるのよね
素晴らしいエンディング !
楽しく観させて頂きました🟠
37:00 この頃、トランクスにはマイっていう彼女がいるのでトラブルは起きないはず
激闘のラストバトルの反応を待ち続け、今ここに悲願は達成されましたやはりあの激闘は燃え尽きそうになるほどの熱戦・烈戦・超激戦…!
1:21:12 ここすき
スパーキングゼロもやってほしい
少し間が空いてやってくれるか不安でしたが、このストーリーはぜひやってもらいたかったので予想通りのリアクションで満足です。
実は最後の「最強への道」にカギカッコがついてるけど、この「最強への道」ってアニメドラゴンボールZが終わった後に上映した劇場版ドラゴンボールの映画のサブタイトルなんだよね。
配信お疲れ様でした。ラストバトルの悟空VSベジータが最高だった!最近、リゼ皇女もドラゴンボールZカカロットを始めた様だし、いつかドラゴンボールミリしらだった方たちでドラゴンボールトークをしてほしいなぁ…
確か、ドラゴンボール超でパンちゃんが生まれたのはフリーザ復活ゴールデンフリーザに覚醒とブラちゃんが生まれたのは力の大会の17号さんが再登場した時ですね。
配信感謝!
おつニュイ!最高の終わり方でした!
ぜひGTとかも見てほしいね
遂に10年後の話もクリアですか、最後の対決は最高のドリームマッチでしたね。やっぱKAKAROTは最高のゲームです。お疲れさまでした😄
ここまでドラゴンボール好きになってくれたら是非GTも見て欲しいって今日の配信見て思ってしまいました。賛否はある作品だけどラスト含めて面白いし、ベジータの変化も凄い良いんですよね、超とは少し違う悟空を認めつつライバルであろうとする所とかもですしベジータ好きなら好きになると思いました。配信ありがとうございました
最高だぜ…ベジータ…!とか元取れるシーン多いのよな
パンやブラたちが成長してたり時の流れを感じられるのもめっちゃいいんよなおニュイもそういうの好きって言ってたし絶対ハマるよね
時間の流れといえばGTはエンディングも2つ目から4つ目のエンディングの映像が正に時間の流れと思い出が感じれて好きですね。
俺はGT大好き終わりが綺麗
悟天のデートシーンとかあるしな!あとGTの最終回後のTVスペシャルとか最高
こんニュイです。天下一武道会ほもその後のサブクエも面白かったです😊長らくのドラゴンボールお疲れ様でした☆
ストーリー物の実況でこの人の右に出るものはいないな
ドラゴンボールゼノバースもやってほしいよなぁ
サタン一家と悟空一家の顔合わせとか見たいよな…サタンどんな顔して悟飯や悟空と会ったんだ…(アニオリでやってたりすんのかな…)
おつニュイ
美しい ありがとう 愛しています ニュイ・ソシエール
履修終わったからこそゼノバ―スやって欲しい(なお2が無限ってレベルでクソ長い)
ピッコロが悟飯をかばうところはオリジナルの方のアニメが良いですよ。
ドラゴンボール超みたらどうなるんだ?
映画 ドラゴンボール超 スーパーヒーローみてほしいねー
メン限で同時視聴で観てます。
メン限で既に同時視聴行っていますね
ベジータ戦削るの早くてセリフ少しカットされちゃってるな
いつぞやのおニュイ「魔女がその身ひとつで飛べると思うなよ?」
これまで会話してるだけでも「会話してるわ~♡!」って喜んでたのに遂に無視しても「無視してるわ~♡!」って喜べるの強すぎる
こいつ…無敵か…?
1:54:44
悟空が孫悟飯に拾われて始まったドラゴンボールが、
悟空が弟子を見つけて終わるの美しい
物心ついた時から自分の周りにはドラゴンボールの漫画やアニメが当たり前のように存在してました。
ドラゴンボールは自分にとって青春です。
そんな作品をおニュイも好きになってくれて嬉しいです。
ドラゴンボールカカロットのプレイ動画は数多くあるけれど、キャラ一人ひとりの考察の深さ、描かれていない部分にどのようなストーリーがあったのかを読み取り、メタの視点ではなく作品に没入したリアクション、どれもが素晴らしく見ていて時間を忘れました✨️
子供の頃からジャンプで読んでいたドラゴンボールという作品の凄さを改めて認識しました!
ありがとうございます✨️
このエピローグあまりにも最高すぎるから是非見てもらいたかった
神ゲーをありがとう
ついに終わってしまいましたか…ニュイさんは一人一人の心情や立場を的確に汲み取ってくれたり、原作で補填して理解度を高めてくれていたりして本当に見てて楽しかったし、純粋にドラゴンボールを楽しんでくれているのが伝わってきて本当に嬉しかったです!感受性の豊かさもあって満足感がすごい…個人的に非の打ち所がない方だなと思いました。
カカロット配信お疲れ様でした。
そしてありがとうございました…
ドラゴンボールってアニメ漫画ゲームで何度楽しんでもずっと面白いすっげぇ作品だけど、
おニュイさんのおかげでキャラの関係性深堀り考察するタイプの楽しみ方の極意に目覚めて新たな境地に達したわ。
いつかまた新作が出たらぜってぇ遊んでくれよな!
ニュイさんのドラゴンボール配信、最初から最後まできっちり見させていただきました
見てるこちらも嬉しくなってくるようなリアクションの数々に楽しませてもらいました
これからもドラゴンボール好きでいてくれると嬉しいです☺️
自分用
2:00声入り
10:57これだから悟空はかっこいい
13:06ホンマか?
14:1410年後
18:26さすがに釣竿かな?
22:05家族
23:18今時の若者です
26:32スパルタおじいちゃん
30:58平和な証拠
32:08フリーザも連れてくるぞ
33:42地球を一回り!
35:10野沢さん
39:04ベジさーん
42:05パパトーク
46:07亀仙流の教え
48:28亀仙人
1:05:20帰宅 チチ
1:07:29天下一武道会
1:09:55ベジータおじちゃん
1:12:36みんないる〜
1:14:25サタン
1:21:12丸くなったベジさん
1:23:20悪友
1:25:00生意気に育ったトランクス
1:28:57パンちゃん試合
1:34:26レベルだけーぞ天下一武道会
1:38:06まだ根に持ってた
1:39:50ウーブ
1:44:03とどめの一言
1:48:10悟空カッケェー
1:52:51ベジさん!
1:53:37チチ泣
1:54:05野沢雅子野沢雅子野沢雅子
2:03:33thank you
2:05:03二人のサイヤ人
2:11:56悟飯
2:16:27サタンサブクエ
2:19:16デンデサブクエ
2:26:48スイッカ
2:36:07戻り
2:43:00オラだったら無理だな
2:45:57ウーロン ブルマ
2:49:45クリリン一家
2:57:29連れてきてる
3:00:31クリリン
3:16:46イメージトレーニング
3:23:23ミリのこし
3:24:45あいつと闘うからな
3:27:31ベジータ
3:30:26ここからが本番だ
3:37:05フィニッシュ
3:41:11なぜ強さを求める
ベジータの一挙一動にキャーキャー言ってるのいいな
家族感じてるニュイすき
90年代に原作とアニメが終わってから、自分が再びこんなにドラゴンボールを高い熱量で楽しめたのはニュイさんのこのゲームの配信や映画の同時視聴のおかげでした。楽しい時間をありがとう。
ベジさんの最後のセリフは、子どもの頃からドラゴンボールに触れてきた我らプレイヤーの代弁でもあるよなあ
変わらないからこそずっと憧れてきたし、悟空がいたから楽しかったんよな
サンキュードラゴンボール、サンキューおニュイ!
"そして10年後"配信、そしてありがとう
リアタイで視聴出来なかったのが残念で仕方なかったけど
おニュイのリアクションを堪能させてもらいました。
このゲームというかドラゴンボールを知ってくれたの本当に嬉しかったです。
おニュイは元から原作至上主義を自認してて原作読破と鳥山先生映画四作を通った上で
「アニオリとネット、ミームで擦られすぎたい悟空たちのキャライメージ改変」に関してもサラッと疑問を呈してくれるのが本当に有り難い
ゲームを楽しんでくれた人は沢山いて、アニメ同時視聴までやってくれる人もそこそこいて、でも更に原作を読み込んで理解してくれる人はガチ稀少
オリジナルラストバトル、細かくて良いポイントが最後の戦いに向かう前の悟空を見送るのがZアニメとこのゲームの始まりを悟空と共に始めた悟飯なんですよねぇ
原作エンディングの方も最後の敵の生まれ変わりが悟空が平和を託す最初の弟子になるというエモさ
おニュイ、カカロット完走おめでとう!そしてお疲れさまでした!
おニュイはキャラひとりひとりの気持ちをちゃんとすくい上げながら実況してくれるから、ドラゴンボールが好きな自分にはとても嬉しい&楽しい実況だったよ。
実況してくれてありがとう!楽しんでゲームしてくれてありがとう!
最後のオリジナルバトルはスタッフがやりたいこと全部やり尽くしたって感じで大好きだ
これにてカカロット完走!2人のサイヤ人編という激アツなフィニッシュを用意してくださった開発者の皆さんに感謝ですね!
ドラゴンボールZカカロットを通しておニュイと出会えて良かった。カカロットをプレイするおニュイの反応とドラゴンボールというコンテンツに対する熱が大好きです!自分の好きなコンテンツを好きになってもらえるのは本当に嬉しい。
ベジータの「貴様は……変わらんな」が好きすぎる。今回のDLCだと、普段は丸みのある声色だったのに、悟空と戦って熱が高まる度に耳慣れた感じの声色に戻っていくのもいい!
何度も実況を見直して、これからも楽しませてもらいます。おつニュイでした!
BGM追加パックとかないかな…このEDでDANDAN流れたらたまらんと思う
カプセルコーポレーション、地味にメディカルマシーンの技術を得たのヤバくないか?w
カカロットDLCクリアおめでとう🎉
おニュイの配信に影響され自分もゲームを買い、改めて原作を見直してホントに最高の漫画だと再認識しました🐉
10月から新アニメも始まるし、もうちっとだけおニュイとDBを楽しめる事が続くんじゃ
今回の原作最後のエピソードってあまりゲームも映像化もされないのでDLCで発表された時は嬉しかったです。
本編初見の反応も最高で生きがいでした。お疲れ様でした。
ここまで、やっていただきありがとうございます。見ていて自分もワクワクしました。やはりドラゴンボールは、最高
変わらない悟空と変わったベジータの熱いバトルが最高だ…!
たくさんの方がカカロットの配信やられてるけど、おニュイが一番ドラゴンボールにのめり込んでくれたって思う。だからここに何度も戻って来ちゃう。ありがとう。
今日も良い配信だった
サタンがいなくなった後のブウさんのメンタル問題、一応鳥山先生がゲーム用に監修した年表(GTとは別世界だし、超より前に作られたのでそっちから繋がるのかは分からないけど)では
エイジ790にブウさんが恋愛に憧れる→サタンのエッチな本を参考に女性型の分身を作る→子宝と子孫(ゼノバースとかの魔人アバター)に恵まれて未来には魔人が一種族として確立されるくらい増える、って流れがあるそうなんで家族を得て結構平気そう
そんな設定だったんだあの女の子魔人…おもろ…
ラストバトルの熱さはマジで異常レベル♪おニュイさんのリアクションが見られて良かった☆
ここまで好きになって貰えたのならゼノバースとかほかのドラゴンボールゲームもやってもらいたい...
サムネのおニュイがなんか桃白白が投げて飛び乗った柱かと思った
2児の父で1人の孫がいるアラフィフおじさんとは思えない可愛さなのバグだろ
おニュイのおかげで買う気なかったけど、スパーキングゼロ予約しちゃった!
久しぶりにドラゴンボールでこんなにワクワクできるのがたまらなく嬉しい!
おニュイ!
サンキューッ!!
23:27
パンと似たような年で親父が死んで
その数十分後に荒野に放り投げられた挙げ句
1年後サイヤ人に親代わりのピッコロさんを殺され自分も死にかけたと思ったら宇宙の果てまで行って
クリリンおじちゃんが爆殺されるのを目の当たりにして
さらに数年後地球の命運を託されて
やっと全部終わって青春してたら目の前で彼女がハゲマッチョにボコボコにされて
今度は宇宙の運命まで任された男は言葉の重みが違うんですわ
1:57スタート
今回のラストバトルを踏まえると、映画スーパーヒーローであった、二人の組み手の結末がより味わい深くなる。
ニュイさん、ついに道具を使わず自力で飛べるようになったんですね。
3:36:59 ~
おニュイのここからの反応を楽しみにしてたんだ!!!!
41:36 ベシ「地球人? クリリンの事か!?」
武道会、チチからしたら悟空との再会と婚約発表の場所だから人一倍大事そうだし、着てきた服ももし悟空が「チチらしい」とか「出会ったときと似てる」とか言ってたら、即決だったろうな
ラストのべジータ戦原作と同レベルだと思う
マジでべジータというキャラをわかりすぎてる
おつニュイ~
配信ありがとう!
2人のサイヤ人編本当に最高です
KAKAROTで一番好きのストーリーだ
que genial , estuve esperandolo por mucho tiempo . Gracias Nui-sama
俺も小学校の頃、こんな感じでTV放送観てたわ!
40:14
今までVあまり見たことないけど、ネットミームに引っ張られない原作理解が素晴らしくて、唯一配信全部追っちゃった…
そのうちスパーキングゼロもやってほしいけど、劇場版やGTのネタバレになるしまだその時ではないかな…?
ゲームクリアおめでとうございます😊
サムネ見て思ったけど、おニュイって魔女だから飛べるのかな?🤔
最後までプレイしてくれてありがとう😊何度も観ましたが最高でした👍
よくよく考えたら主人公の孫がタイムスリップみたいな特殊な方法以外で明確に描かれてる作品って結構珍しいよな
カカロットDLC配信お疲れ様でした
よく知らないドラゴンボールの事を、ゲームを通して、漫画や映画を少しずつ見てどんな話か、どんなキャラがいてどんな事があったのか、おニュイが徐々に知っていく所や色んなリアクションが見られてとても楽しかったです
そしておニュイのおかげで見てなかった映画を見るきっかけを貰ったり、ドラゴンボールの魅力を改めて感じる事が出来ました
ありがとうございます!
おつニュイ!
そういえばスーパーヒーローの時系列ってこれより前だからこん時の悟飯ってビースト化出来るんよな
原作でも「ぼくも出れば良かった」って言ってたり、意識的にも鍛錬的には恐らく悟天よりは全然ちゃんとやってる整合性も後付けだけど取れてるのよね
素晴らしいエンディング !
楽しく観させて頂きました🟠
37:00 この頃、トランクスにはマイっていう彼女がいるのでトラブルは起きないはず
激闘のラストバトルの反応を待ち続け、
今ここに悲願は達成されました
やはりあの激闘は燃え尽きそうになるほどの
熱戦・烈戦・超激戦…!
1:21:12 ここすき
スパーキングゼロもやってほしい
少し間が空いてやってくれるか不安でしたが、このストーリーはぜひやってもらいたかったので予想通りのリアクションで満足です。
実は最後の「最強への道」にカギカッコがついてるけど、この「最強への道」ってアニメドラゴンボールZが終わった後に上映した劇場版ドラゴンボールの映画のサブタイトルなんだよね。
配信お疲れ様でした。
ラストバトルの悟空VSベジータが最高だった!
最近、リゼ皇女もドラゴンボールZカカロットを始めた様だし、いつかドラゴンボールミリしらだった方たちでドラゴンボールトークをしてほしいなぁ…
確か、ドラゴンボール超でパンちゃんが生まれたのはフリーザ復活ゴールデンフリーザに覚醒とブラちゃんが生まれたのは力の大会の17号さんが再登場した時ですね。
配信感謝!
おつニュイ!
最高の終わり方でした!
ぜひGTとかも見てほしいね
遂に10年後の話もクリアですか、最後の対決は最高のドリームマッチでしたね。
やっぱKAKAROTは最高のゲームです。お疲れさまでした😄
ここまでドラゴンボール好きになってくれたら是非GTも見て欲しいって今日の配信見て思ってしまいました。賛否はある作品だけどラスト含めて面白いし、ベジータの変化も凄い良いんですよね、超とは少し違う悟空を認めつつライバルであろうとする所とかもですしベジータ好きなら好きになると思いました。配信ありがとうございました
最高だぜ…ベジータ…!とか元取れるシーン多いのよな
パンやブラたちが成長してたり時の流れを感じられるのもめっちゃいいんよな
おニュイもそういうの好きって言ってたし絶対ハマるよね
時間の流れといえばGTはエンディングも2つ目から4つ目のエンディングの映像が正に時間の流れと思い出が感じれて好きですね。
俺はGT大好き
終わりが綺麗
悟天のデートシーンとかあるしな!
あとGTの最終回後のTVスペシャルとか最高
こんニュイです。
天下一武道会ほもその後のサブクエも面白かったです😊長らくのドラゴンボールお疲れ様でした☆
ストーリー物の実況でこの人の右に出るものはいないな
ドラゴンボールゼノバースもやってほしいよなぁ
サタン一家と悟空一家の顔合わせとか見たいよな…サタンどんな顔して悟飯や悟空と会ったんだ…(アニオリでやってたりすんのかな…)
おつニュイ
美しい ありがとう 愛しています ニュイ・ソシエール
履修終わったからこそゼノバ―スやって欲しい(なお2が無限ってレベルでクソ長い)
ピッコロが悟飯をかばうところはオリジナルの方のアニメが良いですよ。
ドラゴンボール超みたらどうなるんだ?
映画 ドラゴンボール超 スーパーヒーローみてほしいねー
メン限で同時視聴で観てます。
メン限で既に同時視聴行っていますね
ベジータ戦削るの早くてセリフ少しカットされちゃってるな
いつぞやのおニュイ「魔女がその身ひとつで飛べると思うなよ?」