【2023年秋】破格!2万円台低価格マシンはこれ一択!ダイレクト式かつ爆速でこの価格はヤバイ!Creality Ender 3 V3 SE

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 52

  • @ongaku39sound
    @ongaku39sound 9 годин тому

    入門用 定価プリンターを探してこちら動画を見て購入しました!
    参考になりました!!

  • @user-cy9ms1sf5y
    @user-cy9ms1sf5y 10 місяців тому +4

    いやヤバいのが出てきましたね!動画見てて驚きの連続でした!これが3万以下で買えるのか...技術の進化を感じます...今はender3V2使ってて、2台目買う予定は無かったのですがこれはかなり惹かれますね...印刷速度2.5倍でこの綺麗さ...ダイレクト式なのもTPU気になってるので嬉しいですし、オートレベリング、ひずみゲージ、Z送りネジ2本、Y軸レール2本、あると嬉しい物もたくさん搭載されてますし値段間違えてないか疑っちゃいますね

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 місяців тому +1

      この値段でこれは本当にヤバいですね
      最近Amazonを見たら2.6万円くらいまで値段が下がっていましたw
      本当に値段間違っている気がしますw

  • @tk_lab416
    @tk_lab416 9 місяців тому +3

    初見です!分かりやすい解説でした!現在はTronxy XY-3 SEを使ってます。
    次は10万オーバーのプリンターに…と思ってましたが
    入門機でここまで来ましたか!もうこれでいいかなーって思いました。
    紙を使わずに、全て自動でレベリング、Z設定できるなんて夢みたいです。
    Z設定は、手動でこだわり設定もできると嬉しいです。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  8 місяців тому +1

      これでZのレベリング調整ネジとかもあればレベリングの方は言う事なしでしたね!
      これで2.6万から買えるのはヤバいです

  • @dragonking2336
    @dragonking2336 5 місяців тому +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    ようやく安定して造形物を作成することができるようになりましたが、1点質問よろしいでしょうか。
    時々、造形物で底面に反りが出てきてしまいます。何かよい対策法は無いでしょうか。
    材料はPLAですが、メーカーよって差が出ることはあるでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  5 місяців тому

      ありがとうございます!
      標準のプラットフォームは冷えると剥がれやすくなるPEIプラットフォームなので、定着がすごく良いわけではないです。
      ツルツル系のPEIプラットフォームに交換するのがいいと思います。
      より強力につけたい場合はツルツルPEIの表面を400番の紙やすりで水研ぎしてあげるといいです。
      こちらの動画を参考にしてみてください
      PEIプラットフォームにIPAとか使ってないよね?おすすめプラットフォームと性能が上がるメンテナンスを公開!
      ua-cam.com/video/_BeXPLV5Luo/v-deo.html
      手っ取り早いのはスティックノリを塗ることですね
      シワなしピット(緑)がオススメです。
      デカいGが塗りやすくていいです

  • @user-pu8hd3mr1r
    @user-pu8hd3mr1r 10 місяців тому +1

    Ender 3 V3 SE のカスタムを観てみたいです。
    デュアルモーター化、フィラメントセンサー取り付けとか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  10 місяців тому +1

      ありがとうございます!
      デュアルモーター化はしない方が良いかと思ってたりしますwS1でそのせいで色々部品が壊れたので…
      フィラメント検知センサーは欲しいですねー

    • @user-pu8hd3mr1r
      @user-pu8hd3mr1r 10 місяців тому +1

      @@Kakeru-Cobo
      了解いたしました。
      カスタム待ってます。

  • @MtPine
    @MtPine 2 місяці тому +1

    いつも参考にさせていただいてます。
    最後に船のベンチで印刷されていたオレンジのPLAフィラメントを教えていただきたいです。
    発色の良いオレンジのフィラメントを探していて、色味がドンピシャだったので..
    よろしくお願いいたします。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  Місяць тому

      ありがとうございます!
      このオレンジはBambuのPLAですね
      プリンターと合わせていただいた物が保管されていたので使用しました!
      ご参考まで!!

    • @MtPine
      @MtPine Місяць тому +1

      ありがとうございます!!

  • @kazutochannneru
    @kazutochannneru 7 місяців тому +2

    低価格3Dプリンター探していてたどり着いて動画見て納得の機能と低価格で購入しようとリンクサイト見ていたのですが内容物にお試しフィラメントは同梱されているのでしょうか?教えていただけると助かります。
    今回の雰囲気でモデリングの初めからみたいなのが見てみたいです。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 місяців тому

      お試しフィラメントは少量ですが各社同梱されていますよ
      モデリングの初めからですか!ライブなどで検討してみます!

  • @gekomorinosato
    @gekomorinosato 9 місяців тому

    この動画に感動して早速購入し、標準のステージ板、PLAでリザードンを0.2mmピッチで作ってみました。少し糸引き気味なので190℃、ステージ60℃です。なぜか右下の羽の突起のサポートだけが30%ぐらいのところで取れてしまうのです。サポートのパラメタとかコツとかありますか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 місяців тому

      プラットフォームからの剥がれではなく、サポートがモデルから剥がれるという事で良いでしょうか?
      自動サポートだと自分も失敗したので、手動でサポート指定箇所を増やしました。
      チャレンジしてみて下さい!

    • @gekomorinosato
      @gekomorinosato 9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。取れるというのは、プラットフォームからの剥がれでなく、できていたサポートが途中でぽっきり折れます。羽の右下羽の突起製造時が始まるとに引っ掛かりがあり、力が食わるようです。やはり、こつがあるのですね。手動でサポート指定を増やす方法がわかりませんが、CAD上で工夫してみます。

    • @gekomorinosato
      @gekomorinosato 8 місяців тому +1

      手動でサポートを増やす方法がわかったので、増やしてみました。その結果、うまくリザードンの羽先先端が折れることなくできました。ありがとうございました。

  • @user-kv2vj5zt9k
    @user-kv2vj5zt9k 2 місяці тому +1

    これ見て自分もしたくなり、自分の作ったキャラクタープリンターをしようとと思ったのですが・・・どうやって??とりあえずblenderで作っているのですが、作っていくうちに気付いたのですが解像度がどんどん高くなっている・・・大丈夫でしょうか?あと大きさも2mの設定になってる・・・後で変更できますか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 місяці тому

      Blenderはあまり詳しくないのですが、メッシュを少なく再メッシュする機能を使うといいと思います
      大きさもBlenderでもプリント前のスライサーソフトでも縮尺を変えることができるので、試してみてください

  • @user-it5kd8ys9o
    @user-it5kd8ys9o 4 місяці тому +1

    こんにちは!
    今日3Dプリンターをようやく買おうとしています!
    S1とV3どちらにしようか迷っています😓
    素材的にはS1がいいんでしょうか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  4 місяці тому +1

      カスタムするならS1の方がやり易いと思いますが、
      そのまま使うならV3が良いと思いますよ

    • @user-it5kd8ys9o
      @user-it5kd8ys9o 4 місяці тому +1

      @@Kakeru-Cobo ありがとうございます😊
      実は色々動画見させてもらってV3を昼に買いました^ - ^

  • @user-kt9sh7dk8r
    @user-kt9sh7dk8r 15 днів тому +1

    こんにちは😃
    このV3SEとKEとバンブーのA1miniで悩んでます。
    それぞれ違いとか、今のオススメ教えて頂きたいです❗️

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  11 днів тому

      造形サイズと価格が許容できるならA1mini combo一択ですね
      SEは安い
      KEはそれに加えて少し造形速度が速い、Wifiで無線接続が可能、クラウドで遠隔操作も可能
      A1はKEよりさらに高速、クラウド対応、2機種より造形がキレイ、ソフトウエアや機体の操作性も高い、カメラも追加されていて出先からも印刷状況や何もプラットフォームに載っていないことを確認してから印刷をかける事ができるなどでしょうか?

    • @user-kt9sh7dk8r
      @user-kt9sh7dk8r 11 днів тому

      @@Kakeru-Cobo 様
      なるほど😄ありがとうございます❗️
      A1minicombo良さそうですね👍
      多色印刷するか?と言われたらわかりませんが、あれば使いますよね😄

  • @akitsugumurauchi1693
    @akitsugumurauchi1693 3 місяці тому +1

    購入し使い始めました。 気になったのはフィラメントセンサーが付いていない。 以前使ってたものにはついていました。 無くても問題は無いのですが、いざという時にあると便利なので追加しようと思っています。 接続は簡単なのでしょうか? あと、Cポートが有るのですが使い方が分かりません。 PCとの接続ではあると思っているのですが、G-codeは送る事が出来るのでしょうか? 分かる範囲でお願いいたします。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  3 місяці тому +1

      フィラメントセンサーについては試していないので、メーカーに確認がいいと思います。
      Cポートはデータ転送も出来るはずですが、どちらかというとファームアップデート用だと思いますよ

    • @akitsugumurauchi8135
      @akitsugumurauchi8135 2 місяці тому

      メーカーに聞きましたら、PCとの接続はできないそうです。 pc接続でデータ転送はできません。 ありがとうございました。

  • @ykimi1964
    @ykimi1964 10 місяців тому +2

    ABSの印刷品質が気になります。やはり何か覆いが必要なんでしょうね。
    ヘッド部のカバーはメンテナンスを考えると邪魔になりそうですね。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 місяців тому

      ABSですね
      やはりエンクロージャーが追加で必要な気がします
      カバーは簡単に外れるのですが、冷却ファンがカバー側に付いているので、外したままでの運用をするならファンブラケットを設計する必要がありそうです!
      でも、それさえできればカバーなしで行けそうですw

    • @ykimi1964
      @ykimi1964 9 місяців тому

      @@Kakeru-Cobo こちらの動画見て返信頂く前に買ってしまいました(笑)
      小型のプリンターが調子悪くて小型の安いものが欲しかったんですが一度アリエプで注文したのですが届かずキャンセルしてそのままずっと大型の機種でこものも作っていたので良さそうな機種だったので買ってしまいました。
      plaは印刷の失敗が無いんですが今年の猛暑でバイクのアクセサリー等がみんなグニャグニャに曲がってしまったのでやっぱり温度が上がるところではabsでないとと思っています。
      フィラメントの検出センサーはオプション設定されていましたが今の所売っているところが見当たらないのでちゃんと販売されるか心配です。

  • @user-ii6ts2is9k
    @user-ii6ts2is9k 3 місяці тому +1

    お久しぶりです。2代目の3Dプリンター、tronxy x5sa pro 試行錯誤
    でやっと動くようになりました。1回壊れて原因不明でサポートと
    メールのやり取りして、原因が分かり自分で修理しました。
    ボードの24V入力端子のマイナスが溶けて、接触不良でボードで
    電力の供給ができない状態でした。
    ボードの裏に半田でケーブルを繋げて、パイパスして直しました。
    何回か試したんですが、私はx5saとsonic pad
    を接続して動作することはできませんでした。私のx5sa pro
    の改造はダイレクトエクスト式に変更と何て言ったら良いですかね、
    ベットがZ軸上で上下するので安定するように、フレームの溝を
    用いてタイヤ(名前わからなくてごめんなさい)を付けました。
    1か所に2個で4角で8個付けました。ブラケットはthingiverse
    に有ったのでダウンロードして印刷しました。
    後、Z軸の2個のモータをより安定するように、リニアシャフト化
    して、ゴムで繋げています。
    sonic padをあきらめてraspi3+octprint+octklipperを接続
    しました。それと、raspiに7インチのタッチパネルを接続
    してます。7インチのタッチパネルの操作は簡単です。
    ブラウザーからも操作出来て便利です。
    raspiにUSBのSDカードホルダー追加しました。
    データはブラウザーからSDカードホルダーにアップロード
    して使っています。マイクロSDから解放されました。
    raspiの設定はyoutubeで海外の人が丁寧に説明して
    くれているので、英語でしたが、何とか分かりました。
    raspiの設定はそんなに難しくなく私でも出来ました。
    やっと、可動出来ました。快適です。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  3 місяці тому

      快適な環境を手に入れたのですね!
      ひとまず良かったです
      自分も数年前はRaspiとoctoprint で運用していました
      あれも結構いいですよね!
      今は各社のクラウドで運用していますが…

  • @rckawa3235
    @rckawa3235 2 місяці тому +1

    いつも楽しく拝見しています、3Dプリンタ初心者ですが、Ender 3 V3 SEのオートレベリングでも上手くプリント出来ない事があるのですが手動でのレベリング調整方法を初心者にも分かりやすい解説動画をアップして頂けないでしょうか、又はコメントでも結構ですのでよろしくお願い致します。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 місяці тому

      SEの場合はZオフセットの調整しかできない仕様になっていたはずですよね…
      コピー用紙を挟んで調整以外ではプラットフォームの改造をするしかなさそうです…

    • @rckawa3235
      @rckawa3235 2 місяці тому +1

      @@Kakeru-Cobo 早速のコメントありがとうございます、コピ-用紙を使ってレベリング確認の所で手動で調整をやってみます、手動で設定変更した場合設定を記憶させる事は出来るのでしょうか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 місяці тому

      Zオフセットの距離は記憶可能です!試してみてください!
      コピー用紙を家で使わない方であればコンビニで10円で白紙コピーをすると1枚で入手可能です

    • @rckawa3235
      @rckawa3235 2 місяці тому

      @@Kakeru-Cobo その後手動で16点のレベルをコピ-用紙で測った所ほぼ全箇所でかなりズレていました、最後にレベルテストファイルでプリントした所もう少し調整が必要ですがイイ感じでプリントする事が出来ました、いろいろありがとうございました。
      因みに今までEnder 3 PROをTsukasa-3D様の動画を見ながら改造したりして使っていましたが、この動画を見ていたらEnder 3 V3 SEが欲しくなって購入してしまいました、これからも分からない事があったら質問しますので宜しくお願いします。

  • @otoburokku
    @otoburokku 7 місяців тому +1

    今度カスタムが完了したらぜひ動画を出してください

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  6 місяців тому

      最近のCrealityさんの機種はカスタムの幅が狭まっていますね...いいカスタムがあればいいのですが...

  • @aguseliyas7242
    @aguseliyas7242 9 місяців тому +1

    Add English sub please i don't understand what you say 😢

  • @user-yp3js9gb3l
    @user-yp3js9gb3l 10 місяців тому +1

    自分は3Dプリンターについて詳しくないので参考になるか分かりませんが、
    QIDIのX-Smartという3Dプリンターで動画に映っていたフィラメントと同じフィラメントを使用しているのですが、
    動画と同じように印刷中にカチカチと同じような音が鳴ります
    自分で見た感じではフィラメントの巻きが絡まっている?というか交差している部分?にさしかかるとカチカチと音が鳴っているという印象です。
    説明が下手で申し訳ありません。
    参考になれば幸いです。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  10 місяців тому +1

      X-smartでも音が鳴るんですね
      こんな音の鳴る機種は初めてだったりします。
      印刷品質には影響ないみたいですが、気になりますねw
      この機種はリトラクションの時になっているような気もします…フィラメントの重なりも含めてもう少し観察して見ます

  • @hamham8562
    @hamham8562 9 місяців тому +2

    次に出るであろう、MAXとかPROで積層レイヤー0.05に対応してほしいなぁ

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 місяців тому

      ワークサイズが大きなものは出てきそうですねー
      Proも来るのかな?楽しみですね

  • @neutrinomidi
    @neutrinomidi 3 місяці тому +1

    少し前に激安1万円3Dプリンターが故障w
    次は予算3万円以内で超高速・プラットフォーム自動調整・静音、これら兼ね備えたもの欲しい思ってたので、これ辺りが良さげかな‥。
    それとも2024年現在、他にもっと良い新機種が出てたりするのか‥いろいろ悩み尽きずw

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  3 місяці тому +1

      3万円以内なら今でもこの機種が1番いいと思います!
      悩んでください!
      最近だとBambuのA1miniもオススメです
      ワークサイズは少し小さくなりますが…

    • @neutrinomidi
      @neutrinomidi 3 місяці тому +1

      @@Kakeru-Cobo
      A1mini、これもちょっと検索してみますねw
      ご丁寧に返信頂いて本当にありがとうございました!

  • @hiroswevzsyrudarks5780
    @hiroswevzsyrudarks5780 4 місяці тому +1

    今3万なんだよなあ、、2万円台ってセール中ならって事?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  4 місяці тому

      確認しました!
      今でも楽天税込み2.8万円ですよ
      動画公開時は2.6万円くらいだったので少し値上がりしてますね。
      輸入製品なので円の価値が下がっている影響でしょうか...