Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
輝く青春期に伸び伸びと高校生活が過ごせるのが何よりいいですね。
自分は中大杉並の出身です。お話を聞きながら昔を思い出しました。1年生から野球部に所属して楽しく伸び伸びした高校生活だったと思います。3年次の定期試験は順位取りの競争が熾烈でした。また、難関の課題図書でしたが多くの文学作品と触れるとてもいい機会だったと今になって思います(感謝)
貴重な体験談ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
めちゃくちゃ面白い!
上手に育てて貰ったんやね〜、何も考えずに子供に言われるまま色々な所に連れて行ってたおかげでウチの子も親がビックりする感じに育ってくれてます。
男子校時代のOBです(中学はまだなかった)図書館と講堂と第一体育館は本当に立派で自慢の一つでしたが、アメフトと野球の部室は本当に汚かった
マーチの附属受かる子は、中高一貫校に行けば、7-8割は早慶以上の学校に行けるような気がする。当然普通にやってればMARCHはほぼ問題ないと思うけど、実際どうなんでしょうね?
巣鴨や芝、市川から早慶合格者は、多いです。ですのでMARCH付属に行くのは勿体ないです。同様に、早慶付属は東大に行ける子の集まりです。付属校は大学のレベルを超えて難しいのは受験のプロの間では有名です。MARCHに行くのは進学校のおちこぼれと、非進学校のトップ層です。
とても参考になりました。学習院や法政も知りたいです!
ご視聴ありがとうございます😊なんとか、少ない人脈を活かして頑張ります笑
中附俺が行きたかったところや… だから受かったヤツらを見返すために東大を目指すことにした俺氏
中学受験組と高校受験組で差があったりするのかどうかも知りたいです。大学附属の場合、高校入学者の割合の方が多い学校もあったりしますので。
コメントありがとうございます!たしかに、意外と重要なテーマですね!そのうち動画でお話しします!
中学受験高校受験組は同数で学力は最初のテスト以外特に大差ないです。あるとしたら英語くらいかな
とても参考になりました。他の附属校のお話しも聞きたいです。
ありがとうございます❗️今後も続けてまいります☺️
私も別の中大附属出身ですが、定期テストの積み重ねが入試の席次なのは同じです。私は得意不得意がはっきりしてて、社会科系や国語系科目は学年で10番以内だけど、英語は補習組だったのでトータルの順位で大学行けるのが助かったなぁ…
コメントありがとうございます😌トータルで進学できたのですね!耳よりな情報ありがとうございます!
@@honnedechuju さん体育や音楽も含む、各教科の順位にそれぞれ週の単位数を掛け算して、推薦先を選ぶ順番が決まりました。英語はグラマー2単位とリーダー3単位だったかな…?ので、成績悪いと挽回が大変なんですが、まぁなんとか…
ありがとうございました。両国を紹介していただけますか
えいしゅんから聞いてたけど、ジョナ慶應行ったんか。すげえな。
えいしゅんなにしてんの
中央大学 法学部の方がよくね!
どこの大学とは言わないけど、うちの大学中附出身者がやたら多かったなあ。オレはそれを聞いて「ほえ~、附属高校って楽だなあ」と感心した覚えがある。どこの大学とは言わないけど。それからオレが大学院時代よく飯を奢って貰っていた教授は中大附属の校長も兼任していた。どこの大学とは言わないけど。「先生、それって給料どうなってるんですか?」って聞くと、「大学の俸給と校長の俸給貰える。」とほざいたので「先生、もっと良いもの食いたいっす。」とファミレスのピザ食いながら言った覚えがある。だって高校行くの週に二日とか三日なんだって。そんな思い出の中大附属。とても雰囲気の良い学校らしい。
上智、、、?笑
中高で中附には入れないようなお子さんでも、大学受験ならチャンスがありますからね。逆に言えば、附属上がりの人は大学受験組よりも地頭が良く、大学受験の勉強をしていればさらに上を目指せるレベルなんですよね。だからこそ、附属ではのびのび過ごせるのですし、大学からの人は、大学受験勉強によってその子達のレベルに追い付かないといけないイメージです。とくに高校受験では中大系列はどこも偏差値70超な上、人気もあり倍率4倍くらいなので、早慶や旧帝を目指す進学校と同等レベルです。それが大学となると、MARCH一般受験組の入学者は、偏差値60台の高校出身者がボリュームゾーンですからね。浪人でプラス1年勉強して、やっとこのレベルの人も少なくないですし、やはり附属の子は出来がよく余裕があります。
輝く青春期に伸び伸びと高校生活が過ごせるのが何よりいいですね。
自分は中大杉並の出身です。お話を聞きながら昔を思い出しました。1年生から野球部に所属して楽しく伸び伸びした高校生活だったと思います。3年次の定期試験は順位取りの競争が熾烈でした。また、難関の課題図書でしたが多くの文学作品と触れるとてもいい機会だったと今になって思います(感謝)
貴重な体験談ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
めちゃくちゃ面白い!
上手に育てて貰ったんやね〜、何も考えずに子供に言われるまま色々な所に連れて行ってたおかげでウチの子も親がビックりする感じに育ってくれてます。
男子校時代のOBです(中学はまだなかった)
図書館と講堂と第一体育館は本当に立派で自慢の一つでしたが、アメフトと野球の部室は本当に汚かった
マーチの附属受かる子は、中高一貫校に行けば、7-8割は早慶以上の学校に行けるような気がする。当然普通にやってればMARCHはほぼ問題ないと思うけど、実際どうなんでしょうね?
巣鴨や芝、市川から早慶合格者は、多いです。ですのでMARCH付属に行くのは勿体ないです。
同様に、早慶付属は東大に行ける子の集まりです。付属校は大学のレベルを超えて難しいのは受験のプロの間では有名です。MARCHに行くのは進学校のおちこぼれと、非進学校のトップ層です。
とても参考になりました。学習院や法政も知りたいです!
ご視聴ありがとうございます😊
なんとか、少ない人脈を活かして頑張ります笑
中附俺が行きたかったところや…
だから受かったヤツらを見返すために東大を目指すことにした俺氏
中学受験組と高校受験組で差があったりするのかどうかも知りたいです。
大学附属の場合、高校入学者の割合の方が多い学校もあったりしますので。
コメントありがとうございます!
たしかに、意外と重要なテーマですね!
そのうち動画でお話しします!
中学受験高校受験組は同数で学力は最初のテスト以外特に大差ないです。あるとしたら英語くらいかな
とても参考になりました。他の附属校のお話しも聞きたいです。
ありがとうございます❗️
今後も続けてまいります☺️
私も別の中大附属出身ですが、定期テストの積み重ねが入試の席次なのは同じです。
私は得意不得意がはっきりしてて、社会科系や国語系科目は学年で10番以内だけど、英語は補習組だったのでトータルの順位で大学行けるのが助かったなぁ…
コメントありがとうございます😌
トータルで進学できたのですね!
耳よりな情報ありがとうございます!
@@honnedechuju さん
体育や音楽も含む、各教科の順位にそれぞれ週の単位数を掛け算して、推薦先を選ぶ順番が決まりました。
英語はグラマー2単位とリーダー3単位だったかな…?ので、成績悪いと挽回が大変なんですが、まぁなんとか…
ありがとうございました。両国を紹介していただけますか
えいしゅんから聞いてたけど、ジョナ慶應行ったんか。すげえな。
えいしゅんなにしてんの
中央大学 法学部の方がよくね!
どこの大学とは言わないけど、うちの大学中附出身者がやたら多かったなあ。オレはそれを聞いて「ほえ~、附属高校って楽だなあ」と感心した覚えがある。どこの大学とは言わないけど。それからオレが大学院時代よく飯を奢って貰っていた教授は中大附属の校長も兼任していた。どこの大学とは言わないけど。「先生、それって給料どうなってるんですか?」って聞くと、「大学の俸給と校長の俸給貰える。」とほざいたので「先生、もっと良いもの食いたいっす。」とファミレスのピザ食いながら言った覚えがある。だって高校行くの週に二日とか三日なんだって。そんな思い出の中大附属。とても雰囲気の良い学校らしい。
上智、、、?笑
中高で中附には入れないようなお子さんでも、大学受験ならチャンスがありますからね。
逆に言えば、附属上がりの人は大学受験組よりも地頭が良く、大学受験の勉強をしていればさらに上を目指せるレベルなんですよね。
だからこそ、附属ではのびのび過ごせるのですし、大学からの人は、大学受験勉強によってその子達のレベルに追い付かないといけないイメージです。
とくに高校受験では中大系列はどこも偏差値70超な上、人気もあり倍率4倍くらいなので、早慶や旧帝を目指す進学校と同等レベルです。
それが大学となると、MARCH一般受験組の入学者は、偏差値60台の高校出身者がボリュームゾーンですからね。浪人でプラス1年勉強して、やっとこのレベルの人も少なくないですし、やはり附属の子は出来がよく余裕があります。