中学受験 千葉御三家を受験するのは危険か。でも渋幕に行きたい。市川・東邦よりもお勧めはここ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @emiru_lab
    @emiru_lab 2 місяці тому +4

    鉄仮面先生、ついに準レギュラーなんですね😁
    すごいチャンネルになって来ましたね👍✨
    今日の内容もとっても参考になりました☺
    学校別に入試内容の特徴を整理されていて有料級の動画ですね😄

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому

      えみる研究所さんコメントありがとうございます‼️
      そう仰っていただいて、嬉しい限りです
      鉄仮面先生に感謝ですね😁

  • @yuitantourist
    @yuitantourist 2 місяці тому +1

    千葉の御三家✨鉄仮面先生とのコラボ、レギュラー化して来ましたね😊✨受けたい所受けさせてくれる親御さんは素敵ですね✨スケジュールが大変にならないかが心配ですが、お身体ご無理だけはなさいませんよう🙏

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому +1

      ゆいたけるツーリストさんコメントありがとうございます‼️
      そうなんですね 
      カレンダーを眺めてスケジュールを組み立てていると、
      空いているなら、まぁ受ければって感じですが、いざとなると、
      それぞれの学校へ対策も検討しなければならないでしょうし、
      忙しくなりますよね💦
      お気遣いのコメントもありがとうございます🙇

  • @mameo1316
    @mameo1316 Місяць тому +1

    鉄仮面先生とのコラボ、いつも楽しく拝見してます!
    後悔しないように、とのお父様のお言葉がとても染みました。本当にその通りですね。併願校選び、迷いますよね。安全校とかよくいいますけど、どのくらいのレベルが安全かどうかとか、何日に受けるべきかとか、まだ4年生なのに考えちゃいます。
    りゅう君は自分の行きたい学校が色々と候補にあって素晴らしいですね。これからも応援してます。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  Місяць тому

      mameo1316さんコメントありがとうございます‼️
      私が公立中学・公立高校出身だからか、
      全部落ちたなら、地元の公立中学に行けば良いと、
      思っています。
      おっしゃる通りで、あと2年間もあります。
      この先、大きく偏差値が上がることは、考え難く、
      どちらかというと下がる可能性も十分あると思っています。
      どのラインが安心なのかは不透明ですが、
      本人なりに自分で選べているようなので、最終的には、
      志望校は基本的には自分で決めさせたいと思っています。
      いつも応援ありがとうございます🙇

  • @familymagicchannel9699
    @familymagicchannel9699 2 місяці тому +1

    鉄仮面先生とのコラボ大好きです!
    楽しい動画ありがとうございます!

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому

      family magic channelさんコメントありがとうございます‼️
      喜んでいただいているようで、嬉しいです
      来週か再来週も、編集できなかった後半をアップ予定です
      もしよろしければご視聴ください🙇

  • @ヒーロ-q1e
    @ヒーロ-q1e 2 місяці тому +1

    鉄仮面先生とのコラボやはり参考になるし面白いですね❗️

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому

      ヒーロさんコメントありがとうございます‼️
      面白いと評価をいただき嬉しいです
      専門の方との会話は参考になりますね
      そもそも鉄仮面先生という人が面白いというのもあります😁

  • @KIRARI-g9b
    @KIRARI-g9b 2 місяці тому +1

    りゅうくんなら全滅はないでしょうからむしろ灘も受けてみたら楽しいかも。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому +1

      KIRARIさんコメントありがとうございます‼️
      りゅうに聞いてみたところ、
      「受けてみたいけど、もし受かっても絶対に行かない」だそうです
      親元を離れて下宿は嫌だとの理由だそうです😅

  • @Uezono-Akito
    @Uezono-Akito Місяць тому +1

    千葉の御三家、東邦が千葉にもあるんですね✨名古屋にもあります✨

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  Місяць тому

      植ぞのあきとさんコメントありがとうございます‼️
      本当ですね。名古屋にもあるのですね😳
      関係があるのか、調べてみたのですが関東の学校とは、
      どうも関係がなさそうですね
      名古屋の方は野球がめちゃめちゃ強くて驚きです⚾️

  • @kuma-h6t
    @kuma-h6t 2 місяці тому +1

    いつも楽しく拝見しております。
    小学生の子供にiPadをプレゼントしようと思っているのですが、りゅうりゅうくんはiPadのどのシリーズでしょうか?
    動画を探してみたのですが、見つからず、どこかに情報がありましたらすみません🙏

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому +1

      kumaさんコメントありがとうございます‼️
      動画を探してくれたのですね
      なんだかすみません🙇
      iPad(第10世代) 10.9インチ Wi-Fiモデル 64GB イエロー
      です。
      「バッテリー持ちが悪い」みたいな動画は上げているものの、
      急に新しくなっていますよね😅
      実は急に購入して驚かす動画を撮影しようと試みたのですが、
      りゅうのリアクションが薄かったので、ボツにしてしまいました❌

  • @こんま-c3g
    @こんま-c3g 2 місяці тому +1

    受けたい学校受けないとひきずりますよね

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому

      こんまさんコメントありがとうございます‼️
      大学受験と違い、やり直しが効かないところが中学受験の難しさと思います。
      結局は本人がその学校に行きたいかどうか、だと思っていますので、
      りゅうが行きたいなら、基本的には受験する方向で考えたいと思います😁

  • @智恵-l2u
    @智恵-l2u 2 місяці тому +1

    鉄仮面先生すっかり準レギュラーですね!コラボ面白かったです。
    千葉御三家の比較も大変参考になりますね〜。ウチは6年生の10月まで渋幕を受けるつもりで模試の志望校判定にも入れていましたが、その後の算数の絶不調を鑑みて塾の先生と相談して回避しました。以前にも書きましたが、1/24に結果が出るので2/1まで一週間しかなく、もしもの時のメンタルを考え受けませんでした。
    受験当日にはどこの塾からも速報で問題と解答がUPされますが、1/22の渋幕1回目入試の夕方、自室で息子が『渋幕いい問題出すなぁ〜』って呟きながら楽しそうに解いているのを見て私はマネージャーとして失格だなと思ったりしました。その場に立たせることがどれほど尊いか痛感した出来事です😊
    次は早稲アカの模試なんですね!いい結果に繋がると勢いづきますね!お決まりですが頑張って👍応援📣しています。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 місяці тому

      智恵さんコメントありがとうございます‼️
      おぉ〜そうだったのですか、渋幕志望だったのですね
      息子さんのコメントと智恵さんの心情・・・考えさせられますね
      同じような状況だったら、私ならどうするのか。
      まずは同じように落ちた時のメンタルがどうなるのかを心配するでしょう。
      りゅうはメンタルが弱いので、合格確率によると思いますが、
      50%未満なら私は受けさせない方向でアドバイスをしそうです😅